127 / 194
学園編 18歳
121 恋する気持ちを伝えましょう
しおりを挟む
エリーナは急いでローゼンディアナ家に帰った。湯あみを済ませ、体を綺麗にして精神を統一する。まるで決戦に挑むような凛々しい顔つきのエリーナに、サリーは心配そうな視線を向けていた。クリスが好きなラベンダー色のドレスを着て、髪は自然のままに流しクリスからもらった髪飾りを付ける。決戦に挑むにしては頼りないが、エリーナは飾らない姿でいくことにしたのだ。
サリーにクリスの居場所を聞くと書斎にいるらしい。
(最初にクリスと会った時のことを思い出すわね)
クリスと最初に会ったのも書斎だった。祖父に新しい家族が来ると言われ、弟だと思い込んだエリーナは面を食らった記憶がある。その後悪役令嬢として嫌がらせに躍起になったが、全て躱されたのも今になってはいい思い出だ。
サリーの付き添いを断り、一人で書斎に向かった。ドアの前で深呼吸をしてからノックをする。返事の声に心臓が飛び跳ね、落ち着かせてから書斎に入った。
「エリー、おかえり」
「ただいま、クリス」
蝋燭と本、インクの香りにクリスの匂いが混ざる。それだけで胸が締め付けられた。
「少しいいかしら」
「いいよ」
クリスはペンを置いて、顔をエリーナに向けた。その視線にさらされるだけで頬が赤くなり、耳元に心臓があるぐらいバクバクと高鳴る。呼吸が浅くなり、緊張していると思うとさらに緊張する。それでもなんとか、言葉を絞り出した。
「あ、あのね。卒業パーティーのエスコートのことなんだけど、クリスにお願いしたいの」
心臓がうるさく、口の中が渇く。クリスの反応が怖くて、じっと祈るような思いでクリスの答えを待った。クリスは「そうだね」と少し迷うそぶりを見せてから、頷く。
「婚約者もいないし、僕がしたほうがいいだろうね」
婚約者の代わりと思われたようで、エリーナは慌てて否定する。
「ち、違うの。私はクリスがいいの。クリスにエスコートをしてほしいのよ!」
言い募るエリーナに、クリスは不思議そうな顔で小首を傾げた。欠片も気持ちが伝わっておらず、エリーナは羞恥をかなぐり捨てて恋する想いを口にした。
「だから、私は、私は……クリスが好きなの! 卒業パーティーはクリスといたいの!」
たどたどしく、エリーナは偽りのない想いを告白する。ロマンス小説や乙女ゲームのようなきれいな告白ではない。だが、これがエリーナの精一杯だ。
クリスは目を飛び出さんばかりに開いて固まっており、言葉を出すことができない。ここで想いの丈を訴えないと届かないと思い、エリーナはさらに畳みかけた。
「私はクリスを選んだの。クリスと一緒にいたいの!」
自分でも分かるぐらい顔が真っ赤だ。
「僕を……選んだの?」
信じられないといった表情でクリスは呟く。
「なんで? 僕は、違うのに。選ばれるはず、ないのに」
半ば無意識で口にした言葉からは、クリスが動揺しているのが伝わってくる。クリスはゆっくり立ち上がり、不安そうに眉根を下げて近づいて来た。エリーナは手の届く距離に立っているクリスをまっすぐ見つめる。
「私が選んだのよ。好きだって、気づいたのよ」
伝わってほしいと、願いをこめてもう一度口にする。何度口にしても気恥ずかしく、目を逸らさないだけで精一杯だ。
「嘘だ……それは、家族への信愛だよ。恋愛じゃない」
信じられないのか、信じたくないのか。クリスはそう否定した。エリーナは負けてたまるかと仁王立ちになり、想いの全てを込めて叫んだ。
「違うわ! 私だって、恋が何かを知ってる。みんなが、教えてくれたもの!」
想いを寄せてくれた四人だけではない。エリーナはそれぞれの形で恋をしている人たちを見てきた。
「殿下からは一途な想いを、ルドルフ様からは独占したいという想いを、ミシェルからはその人の笑顔のために動きたいという想いを、そしてラウル先生からは嫉妬の心を教えてもらったわ。もちろん、リズとベロニカ様からも人を愛することを……。それが全て当てはまるのは、クリスだけなのよ!」
一人一人からもらったピースが嵌っていくように、エリーナは恋を知った。その全てがクリスへとつながっていく。クリスはわなわなと震える唇で、夢うつつのように声を出す。
「本当に? 何かに強制されていないよね」
「なんでそんなに疑り深いのよ……」
「だって、信じられなくて」
そう泣きそうな顔になったクリスは壊れ物に触るように、そっとエリーナに手を伸ばした。エリーナが半分呆れた顔でその手を取れば、抱き寄せられる。頬にクリスの胸が当たり、その熱と鼓動の速さにクリスの心を知る。遅れてクリスが泣いていることに気づく。
「本当に、僕でいいの?」
涙交じりの声でなかなか信じようとしないクリスに、エリーナはとうとう溜息をついた。
「クリス以外は嫌よ。だから、クリスの答えを教えて」
そう伝えると、クリスはそっと体を離して涙を拭ってから、手を取ったまま跪いた。クリスの紅い髪が蝋燭の灯りに照らされて艶めく。上目遣いで見つめられれば、鼓動が早まり顔は熱を帯びる。
「エリー。愛しているの言葉では足りないくらい、君の全てを愛している。ずっと側で見てきて、何度も救われた。だから、これからは僕が守る。エリーがこの世界でずっと笑っていられるように」
そして愛おしむように手の甲に唇を落とし、立ち上がってもう一度エリーナを抱きしめた。エリーナはその心地よいぬくもりに身を預け、目を閉じる。クリスは優しく髪を撫でていた。
「エリー、ありがとう。絶対守るから……もう苦しませないから」
そう震える声で言葉を紡ぐクリスの頬を涙が伝う。二人は互いの熱と鼓動を感じ、幸せに浸るのだった。
サリーにクリスの居場所を聞くと書斎にいるらしい。
(最初にクリスと会った時のことを思い出すわね)
クリスと最初に会ったのも書斎だった。祖父に新しい家族が来ると言われ、弟だと思い込んだエリーナは面を食らった記憶がある。その後悪役令嬢として嫌がらせに躍起になったが、全て躱されたのも今になってはいい思い出だ。
サリーの付き添いを断り、一人で書斎に向かった。ドアの前で深呼吸をしてからノックをする。返事の声に心臓が飛び跳ね、落ち着かせてから書斎に入った。
「エリー、おかえり」
「ただいま、クリス」
蝋燭と本、インクの香りにクリスの匂いが混ざる。それだけで胸が締め付けられた。
「少しいいかしら」
「いいよ」
クリスはペンを置いて、顔をエリーナに向けた。その視線にさらされるだけで頬が赤くなり、耳元に心臓があるぐらいバクバクと高鳴る。呼吸が浅くなり、緊張していると思うとさらに緊張する。それでもなんとか、言葉を絞り出した。
「あ、あのね。卒業パーティーのエスコートのことなんだけど、クリスにお願いしたいの」
心臓がうるさく、口の中が渇く。クリスの反応が怖くて、じっと祈るような思いでクリスの答えを待った。クリスは「そうだね」と少し迷うそぶりを見せてから、頷く。
「婚約者もいないし、僕がしたほうがいいだろうね」
婚約者の代わりと思われたようで、エリーナは慌てて否定する。
「ち、違うの。私はクリスがいいの。クリスにエスコートをしてほしいのよ!」
言い募るエリーナに、クリスは不思議そうな顔で小首を傾げた。欠片も気持ちが伝わっておらず、エリーナは羞恥をかなぐり捨てて恋する想いを口にした。
「だから、私は、私は……クリスが好きなの! 卒業パーティーはクリスといたいの!」
たどたどしく、エリーナは偽りのない想いを告白する。ロマンス小説や乙女ゲームのようなきれいな告白ではない。だが、これがエリーナの精一杯だ。
クリスは目を飛び出さんばかりに開いて固まっており、言葉を出すことができない。ここで想いの丈を訴えないと届かないと思い、エリーナはさらに畳みかけた。
「私はクリスを選んだの。クリスと一緒にいたいの!」
自分でも分かるぐらい顔が真っ赤だ。
「僕を……選んだの?」
信じられないといった表情でクリスは呟く。
「なんで? 僕は、違うのに。選ばれるはず、ないのに」
半ば無意識で口にした言葉からは、クリスが動揺しているのが伝わってくる。クリスはゆっくり立ち上がり、不安そうに眉根を下げて近づいて来た。エリーナは手の届く距離に立っているクリスをまっすぐ見つめる。
「私が選んだのよ。好きだって、気づいたのよ」
伝わってほしいと、願いをこめてもう一度口にする。何度口にしても気恥ずかしく、目を逸らさないだけで精一杯だ。
「嘘だ……それは、家族への信愛だよ。恋愛じゃない」
信じられないのか、信じたくないのか。クリスはそう否定した。エリーナは負けてたまるかと仁王立ちになり、想いの全てを込めて叫んだ。
「違うわ! 私だって、恋が何かを知ってる。みんなが、教えてくれたもの!」
想いを寄せてくれた四人だけではない。エリーナはそれぞれの形で恋をしている人たちを見てきた。
「殿下からは一途な想いを、ルドルフ様からは独占したいという想いを、ミシェルからはその人の笑顔のために動きたいという想いを、そしてラウル先生からは嫉妬の心を教えてもらったわ。もちろん、リズとベロニカ様からも人を愛することを……。それが全て当てはまるのは、クリスだけなのよ!」
一人一人からもらったピースが嵌っていくように、エリーナは恋を知った。その全てがクリスへとつながっていく。クリスはわなわなと震える唇で、夢うつつのように声を出す。
「本当に? 何かに強制されていないよね」
「なんでそんなに疑り深いのよ……」
「だって、信じられなくて」
そう泣きそうな顔になったクリスは壊れ物に触るように、そっとエリーナに手を伸ばした。エリーナが半分呆れた顔でその手を取れば、抱き寄せられる。頬にクリスの胸が当たり、その熱と鼓動の速さにクリスの心を知る。遅れてクリスが泣いていることに気づく。
「本当に、僕でいいの?」
涙交じりの声でなかなか信じようとしないクリスに、エリーナはとうとう溜息をついた。
「クリス以外は嫌よ。だから、クリスの答えを教えて」
そう伝えると、クリスはそっと体を離して涙を拭ってから、手を取ったまま跪いた。クリスの紅い髪が蝋燭の灯りに照らされて艶めく。上目遣いで見つめられれば、鼓動が早まり顔は熱を帯びる。
「エリー。愛しているの言葉では足りないくらい、君の全てを愛している。ずっと側で見てきて、何度も救われた。だから、これからは僕が守る。エリーがこの世界でずっと笑っていられるように」
そして愛おしむように手の甲に唇を落とし、立ち上がってもう一度エリーナを抱きしめた。エリーナはその心地よいぬくもりに身を預け、目を閉じる。クリスは優しく髪を撫でていた。
「エリー、ありがとう。絶対守るから……もう苦しませないから」
そう震える声で言葉を紡ぐクリスの頬を涙が伝う。二人は互いの熱と鼓動を感じ、幸せに浸るのだった。
3
お気に入りに追加
754
あなたにおすすめの小説
【完結】悪役令嬢は婚約者を差し上げたい
三谷朱花
恋愛
アリス・デッセ侯爵令嬢と婚約者であるハース・マーヴィン侯爵令息の出会いは最悪だった。
そして、学園の食堂で、アリスは、「ハース様を解放して欲しい」というメルル・アーディン侯爵令嬢の言葉に、頷こうとした。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

悪役令嬢ですが、当て馬なんて奉仕活動はいたしませんので、どうぞあしからず!
たぬきち25番
恋愛
気が付くと私は、ゲームの中の悪役令嬢フォルトナに転生していた。自分は、婚約者のルジェク王子殿下と、ヒロインのクレアを邪魔する悪役令嬢。そして、ふと気が付いた。私は今、強大な権力と、惚れ惚れするほどの美貌と身体、そして、かなり出来の良い頭を持っていた。王子も確かにカッコイイけど、この世界には他にもカッコイイ男性はいる、王子はヒロインにお任せします。え? 当て馬がいないと物語が進まない? ごめんなさい、王子殿下、私、自分のことを優先させて頂きまぁ~す♡
※マルチエンディングです!!
コルネリウス(兄)&ルジェク(王子)好きなエンディングをお迎えください m(_ _)m
2024.11.14アイク(誰?)ルートをスタートいたしました。
楽しんで頂けると幸いです。

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。
五月ふう
恋愛
リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。
「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」
今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。
「そう……。」
マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。
明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。
リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。
「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」
ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。
「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」
「ちっ……」
ポールは顔をしかめて舌打ちをした。
「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」
ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。
だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。
二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。
「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

【完結】悪役令嬢の反撃の日々
くも
恋愛
「ロゼリア、お茶会の準備はできていますか?」侍女のクラリスが部屋に入ってくる。
「ええ、ありがとう。今日も大勢の方々がいらっしゃるわね。」ロゼリアは微笑みながら答える。その微笑みは氷のように冷たく見えたが、心の中では別の計画を巡らせていた。
お茶会の席で、ロゼリアはいつものように優雅に振る舞い、貴族たちの陰口に耳を傾けた。その時、一人の男性が現れた。彼は王国の第一王子であり、ロゼリアの婚約者でもあるレオンハルトだった。
「ロゼリア、君の美しさは今日も輝いているね。」レオンハルトは優雅に頭を下げる。

【完結】悪役令嬢だったみたいなので婚約から回避してみた
21時完結
恋愛
春風に彩られた王国で、名門貴族ロゼリア家の娘ナタリアは、ある日見た悪夢によって人生が一変する。夢の中、彼女は「悪役令嬢」として婚約を破棄され、王国から追放される未来を目撃する。それを避けるため、彼女は最愛の王太子アレクサンダーから距離を置き、自らを守ろうとするが、彼の深い愛と執着が彼女の運命を変えていく。

気だるげの公爵令息が変わった理由。
三月べに
恋愛
乙女ゲーの悪役令嬢に転生したリーンティア。王子の婚約者にはまだなっていない。避けたいけれど、貴族の義務だから縁談は避けきれないと、一応見合いのお茶会に参加し続けた。乙女ゲーのシナリオでは、その見合いお茶会の中で、王子に恋をしたから父に強くお願いして、王家も承諾して成立した婚約だったはず。
王子以外に婚約者を選ぶかどうかはさておき、他の見合い相手を見極めておこう。相性次第でしょ。
そう思っていた私の本日の見合い相手は、気だるげの公爵令息。面倒くさがり屋の無気力なキャラクターは、子どもの頃からもう気だるげだったのか。
「生きる楽しみを教えてくれ」
ドンと言い放つ少年に、何があったかと尋ねたくなった。別に暗い過去なかったよね、このキャラ。
「あなたのことは知らないので、私が楽しいと思った日々のことを挙げてみますね」
つらつらと楽しみを挙げたら、ぐったりした様子の公爵令息は、目を輝かせた。
そんな彼と、婚約が確定。彼も、変わった。私の隣に立てば、生き生きした笑みを浮かべる。
学園に入って、乙女ゲーのヒロインが立ちはだかった。
「アンタも転生者でしょ! ゲームシナリオを崩壊させてサイテー!! アンタが王子の婚約者じゃないから、フラグも立たないじゃない!!」
知っちゃこっちゃない。スルーしたが、腕を掴まれた。
「無視してんじゃないわよ!」
「頭をおかしくしたように喚く知らない人を見て見ぬふりしたいのは当然では」
「なんですって!? 推しだか何だか知らないけど! なんで無気力公爵令息があんなに変わっちゃったのよ!! どうでもいいから婚約破棄して、王子の婚約者になりなさい!! 軌道修正して!!」
そんなことで今更軌道修正するわけがなかろう……頭おかしい人だな、怖い。
「婚約破棄? ふざけるな。王子の婚約者になれって言うのも不敬罪だ」
ふわっと抱き上げてくれたのは、婚約者の公爵令息イサークだった。
(なろうにも、掲載)

【完結】【35万pt感謝】転生したらお飾りにもならない王妃のようなので自由にやらせていただきます
宇水涼麻
恋愛
王妃レイジーナは出産を期に入れ替わった。現世の知識と前世の記憶を持ったレイジーナは王子を産む道具である現状の脱却に奮闘する。
さらには息子に殺される運命から逃れられるのか。
中世ヨーロッパ風異世界転生。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる