120 / 228
第七環「知識より先に」
⑦-11 狼煙の余波①
しおりを挟む
一週間、穏やかな時間を過ごすと思っていた矢先、アドニス司教が平屋を訪れたのは三日後だった。すぐに検討してやってきた様子のアドニスは、付き人を連れずに現れた為に一行を驚かせた。
それは、突然の訪問だったのである。
「本当に、君なのですか。アルブレヒト王子!」
「わわ、抱き着くな、おい。離せ!」
「死刑執行されたと聞いていたのですよ⁉ サーシャから聞いた時は、もう驚いたなんてものじゃなかった!」
アドニスは60歳を迎える初老の司教だ。その風貌は白に近い金髪に細目に細見であり、その飄々とした性格からかなりの曲者であると言われている。
「レオポルト殿も、警戒するのはわかりますが、一度は連絡を戴きたかった!」
「すまない。アドニス司教。貴方を、ルゼリアの人間と思って避けていたのは、俺だ」
アドニスはそんなレオポルトに対し、表情を変えることなく穏やかに返答を返した。
「いいえ。断絶したとはいえ、あの家柄からは中々に抜け出せないものです。そう、あれは呪いの類と同じなのです。貴方もそうだったのではありませんか。アンリ・ラダ」
「ああ。そうか、貴方も苦労してたのでしたね」
「それで、巫女候補の少年とは?」
アドニスはキョロキョロしたが、他の部屋にも人の気配はない。
「マリアと散歩に出ているんだ。ほら、あのマリアだ」
「ああ。結局、婚姻しなかったマリア・マルティーニでしたね。君が幸せにしてあげるのでは無かったのですか」
「いや、その……」
アルブレヒトはレオポルトを見つめた為、レオポルトは首を傾げ、珍しくはてなマークを浮かべた。
「俺じゃ、あいつを幸せにしてやれない」
「何を言うんだ、アル。今からでも」
「俺は今も死刑囚だ。追われる立場で、どうやって幸せを得る」
あまりに軽く言い放った言葉とは思えない重圧が、部屋を支配する。アドニスは目を光らせると(細目過ぎてわからないのに、どうやって輝かせたのかは謎である)、眼鏡もないのに眼鏡クイをやって見せた。
「その件ですが」
アドニスは静かにその重たい静寂を作り、注目を集めた。そういう劇場を、司教は好むのである。
「セシュール側が正式に、死刑執行など予定にもなく、死刑執行などするつもりもないと、王の名において表明するそうです」
「なんだって⁉」
「なんだと……」
アドニスは新聞をどこからか取り出すと、その一面を見せた。その新聞はセシュール国サイドの新聞である。
「新聞社が先にすっぱ抜いたわけではないようです。先に反応を見るために、情報を流したのでしょう」
「どうして、そんな突然。父が賛同していたのか?」
「……そうみたいだ。記事によれば、ルクヴァ王と、タウ族の代表が連盟で署名したそうだ。これはセシュール全民族会議の最終決定である…………」
レオポルトはアルブレヒトを見つめると、二人はアドニスへ向かった。考えることは同じである。そう、戦争の件だ。
それは、突然の訪問だったのである。
「本当に、君なのですか。アルブレヒト王子!」
「わわ、抱き着くな、おい。離せ!」
「死刑執行されたと聞いていたのですよ⁉ サーシャから聞いた時は、もう驚いたなんてものじゃなかった!」
アドニスは60歳を迎える初老の司教だ。その風貌は白に近い金髪に細目に細見であり、その飄々とした性格からかなりの曲者であると言われている。
「レオポルト殿も、警戒するのはわかりますが、一度は連絡を戴きたかった!」
「すまない。アドニス司教。貴方を、ルゼリアの人間と思って避けていたのは、俺だ」
アドニスはそんなレオポルトに対し、表情を変えることなく穏やかに返答を返した。
「いいえ。断絶したとはいえ、あの家柄からは中々に抜け出せないものです。そう、あれは呪いの類と同じなのです。貴方もそうだったのではありませんか。アンリ・ラダ」
「ああ。そうか、貴方も苦労してたのでしたね」
「それで、巫女候補の少年とは?」
アドニスはキョロキョロしたが、他の部屋にも人の気配はない。
「マリアと散歩に出ているんだ。ほら、あのマリアだ」
「ああ。結局、婚姻しなかったマリア・マルティーニでしたね。君が幸せにしてあげるのでは無かったのですか」
「いや、その……」
アルブレヒトはレオポルトを見つめた為、レオポルトは首を傾げ、珍しくはてなマークを浮かべた。
「俺じゃ、あいつを幸せにしてやれない」
「何を言うんだ、アル。今からでも」
「俺は今も死刑囚だ。追われる立場で、どうやって幸せを得る」
あまりに軽く言い放った言葉とは思えない重圧が、部屋を支配する。アドニスは目を光らせると(細目過ぎてわからないのに、どうやって輝かせたのかは謎である)、眼鏡もないのに眼鏡クイをやって見せた。
「その件ですが」
アドニスは静かにその重たい静寂を作り、注目を集めた。そういう劇場を、司教は好むのである。
「セシュール側が正式に、死刑執行など予定にもなく、死刑執行などするつもりもないと、王の名において表明するそうです」
「なんだって⁉」
「なんだと……」
アドニスは新聞をどこからか取り出すと、その一面を見せた。その新聞はセシュール国サイドの新聞である。
「新聞社が先にすっぱ抜いたわけではないようです。先に反応を見るために、情報を流したのでしょう」
「どうして、そんな突然。父が賛同していたのか?」
「……そうみたいだ。記事によれば、ルクヴァ王と、タウ族の代表が連盟で署名したそうだ。これはセシュール全民族会議の最終決定である…………」
レオポルトはアルブレヒトを見つめると、二人はアドニスへ向かった。考えることは同じである。そう、戦争の件だ。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
猛獣・災害なんのその! 平和な離島出の田舎娘は、危険な王都で土いじり&スローライフ! 新品種のジャガイモ(父・作)拡散します!
花邑 肴
ファンタジー
自分の意志とは関係なく、遠く、海の向こうの王都に強制移住させられることになってしまったミリア。
失意のまま王都行きの船に乗るも、新しくできた友だちから慰め励まされ、決意も新たに王都での新生活に思いを馳せる。
しかし、王都での生活は、なれ親しんだ故郷とはかなり勝手が違っていて――。
馴れない生活様式と田舎者への偏見、猛獣騒動や自然災害の脅威etc…。
時に怒りや不安に押しつぶされそうになりながらも、田舎仲間や王都の心優しい人たちの思いやりと親切に救われる日々。
そんな彼らとゆっくり心を通わせていくことで、引っ込み思案なミリアの人生は大きく変わっていく。
これは、何の取柄もない離島の田舎娘が、出会った田舎仲間や都人(みやこびと)たちと織りなす、穏やかであっても危険と隣り合わせの、スローライフ物語(恋愛あり)
転生無双なんて大層なこと、できるわけないでしょう!〜公爵令息が家族、友達、精霊と送る仲良しスローライフ〜
西園寺わかば🌱
ファンタジー
転生したラインハルトはその際に超説明が適当な女神から、訳も分からず、チートスキルをもらう。
どこに転生するか、どんなスキルを貰ったのか、どんな身分に転生したのか全てを分からず転生したラインハルトが平和な?日常生活を送る話。
- カクヨム様にて、週間総合ランキングにランクインしました!
- アルファポリス様にて、人気ランキング、HOTランキングにランクインしました!
- この話はフィクションです。

夫が妹を第二夫人に迎えたので、英雄の妻の座を捨てます。
Nao*
恋愛
夫が英雄の称号を授かり、私は英雄の妻となった。
そして英雄は、何でも一つ願いを叶える事が出来る。
だが夫が願ったのは、私の妹を第二夫人に迎えると言う信じられないものだった。
これまで夫の為に祈りを捧げて来たと言うのに、私は彼に手酷く裏切られたのだ──。
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります。)

余命3ヶ月を言われたので静かに余生を送ろうと思ったのですが…大好きな殿下に溺愛されました
Karamimi
恋愛
公爵令嬢のセイラは、ずっと孤独の中生きてきた。自分に興味のない父や婚約者で王太子のロイド。
特に王宮での居場所はなく、教育係には嫌味を言われ、王宮使用人たちからは、心無い噂を流される始末。さらに婚約者のロイドの傍には、美しくて人当たりの良い侯爵令嬢のミーアがいた。
ロイドを愛していたセイラは、辛くて苦しくて、胸が張り裂けそうになるのを必死に耐えていたのだ。
毎日息苦しい生活を強いられているせいか、最近ずっと調子が悪い。でもそれはきっと、気のせいだろう、そう思っていたセイラだが、ある日吐血してしまう。
診察の結果、母と同じ不治の病に掛かっており、余命3ヶ月と宣言されてしまったのだ。
もう残りわずかしか生きられないのなら、愛するロイドを解放してあげよう。そして自分は、屋敷でひっそりと最期を迎えよう。そう考えていたセイラ。
一方セイラが余命宣告を受けた事を知ったロイドは…
※両想いなのにすれ違っていた2人が、幸せになるまでのお話しです。
よろしくお願いいたします。
他サイトでも同時投稿中です。
この野菜は悪役令嬢がつくりました!
真鳥カノ
ファンタジー
幼い頃から聖女候補として育った公爵令嬢レティシアは、婚約者である王子から突然、婚約破棄を宣言される。
花や植物に『恵み』を与えるはずの聖女なのに、何故か花を枯らしてしまったレティシアは「偽聖女」とまで呼ばれ、どん底に落ちる。
だけどレティシアの力には秘密があって……?
せっかくだからのんびり花や野菜でも育てようとするレティシアは、どこでもやらかす……!
レティシアの力を巡って動き出す陰謀……?
色々起こっているけれど、私は今日も野菜を作ったり食べたり忙しい!
毎日2〜3回更新予定
だいたい6時30分、昼12時頃、18時頃のどこかで更新します!

美少女に転生して料理して生きてくことになりました。
ゆーぞー
ファンタジー
田中真理子32歳、独身、失業中。
飲めないお酒を飲んでぶったおれた。
気がついたらマリアンヌという12歳の美少女になっていた。
その世界は加護を受けた人間しか料理をすることができない世界だった
小型オンリーテイマーの辺境開拓スローライフ 小さいからって何もできないわけじゃない!
渡琉兎
ファンタジー
◆『第4回次世代ファンタジーカップ』にて優秀賞受賞!
◇2025年02月18日に1巻発売!
◆05/22 18:00 ~ 05/28 09:00 HOTランキングで1位になりました!5日間と15時間の維持、皆様の応援のおかげです!ありがとうございます!!
誰もが神から授かったスキルを活かして生活する世界。
スキルを尊重する、という教えなのだが、年々その教えは損なわれていき、いつしかスキルの強弱でその人を判断する者が多くなってきた。
テイマー一家のリドル・ブリードに転生した元日本人の六井吾郎(むついごろう)は、領主として名を馳せているブリード家の嫡男だった。
リドルもブリード家の例に漏れることなくテイマーのスキルを授かったのだが、その特性に問題があった。
小型オンリーテイム。
大型の魔獣が強い、役に立つと言われる時代となり、小型魔獣しかテイムできないリドルは、家族からも、領民からも、侮られる存在になってしまう。
嫡男でありながら次期当主にはなれないと宣言されたリドルは、それだけではなくブリード家の領地の中でも開拓が進んでいない辺境の地を開拓するよう言い渡されてしまう。
しかしリドルに不安はなかった。
「いこうか。レオ、ルナ」
「ガウ!」
「ミー!」
アイスフェンリルの赤ちゃん、レオ。
フレイムパンサーの赤ちゃん、ルナ。
実は伝説級の存在である二匹の赤ちゃん魔獣と共に、リドルは様々な小型魔獣と、前世で得た知識を駆使して、辺境の地を開拓していく!
チェイス★ザ★フェイス!
松穂
ライト文芸
他人の顔を瞬間的に記憶できる能力を持つ陽乃子。ある日、彼女が偶然ぶつかったのは派手な夜のお仕事系男女。そのまま記憶の奥にしまわれるはずだった思いがけないこの出会いは、陽乃子の人生を大きく軌道転換させることとなり――……騒がしくて自由奔放、風変わりで自分勝手な仲間たちが営む探偵事務所で、陽乃子が得るものは何か。陽乃子が捜し求める “顔” は、どこにあるのか。
※この作品は完全なフィクションです。
※他サイトにも掲載しております。
※第1部、完結いたしました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる