101 / 228
第六環「予兆、約束の果てに」
⑥-6 不穏な予兆②
しおりを挟む
15分程休むと、ティトーは落ち着きを取り戻した。大丈夫といったレオポルトの容態も安定しており、咳き込む素振りは無い。
「長く戻らなければ、皆が心配する。大丈夫か」
「おにいちゃんこそ」
「大丈夫だ」
「サーシャおねえちゃん、治せないの?」
ティトーは兄と手を繋ぐと、サーシャの治癒術を頼りにしたいと話した。しかし、それで済むのであれば内緒にしている必要はないのだ。
「ラダ族に多く、セシュールの民に多い。仕方のないものだ」
「そんな」
「ティトーは、今までそういった症状はないのだな」
「うん」
「そうか、良かった」
何が良かったのか。6歳のティトーですら、それが良いとは思えない。レオポルトは陰ってしまったティトーを励まそうと、無理に微笑む。元々笑う事が少ない彼が笑う事で、より一層ティトーの心を揺さぶった。
「アルにだけは、話さないでくれ」
レオポルトは念を押すが、ティトーは頷かない。
「どうして、話さないの?」
「それは……」
「話せない理由があるなら」
「ティトー! レオ!」
茂みからアルブレヒトが現れる。傍らにはマリアも控えていた。二人とも心配した表情で二人を迎える。
「どうしたのよ、遅いから心配したわ」
「すまない。遅くなった。それより、聖女を置いてきたのか?」
「あ、いや……」
「アルブレヒト。幾ら君の身内だろうと、保護対象を一人にしてはいけない。すぐに戻ろう」
「あ、ああ」
アルブレヒトは浮かない顔をしたティトーに気づき、手を差し伸べる。ティトーの右手は、レオポルトと繋がれたままだ。自然と、レオポルトの繋ぐ手がギュッと力が入る。他言するなという合図であろう。
「どうした、ティトー。川に落ちそうになったのか?」
「う、うん。その、ごめんなさい」
「ティトーは悪くない。俺がよく見ていなかったのが原因だ」
レオポルトは一瞬ギュッと強く手を握ると、手を離してしまった。そのまま、茂みかき分けていくと心配そうなサーシャがキャンプ地点のバリアを張っていた。
「心配しましたよ、御無事で何よりですわ」
「申し訳ありません。聖女様を置いていくなど」
「私が二人で行くように進言したのです、アルのせいじゃありませんわよ」
サーシャはそういうと、浮遊魔法でキャンプ道具を片付けだした。その優雅な動きに、ティトーだけでなくマリアたちも圧倒される。
「よくやるのか? 後片付けなんて」
「うーん。そういう訳ではありませんけれど、普段だと何もさせてくれませんのよ。だからこういう雑用が、私はやりたいのです」
「雑用って。聖女なんだから、神官にさせたらいいじゃない」
「いえ、私がしてしまうと、許可した神官が罰せられてしまうのです。黙ってした所で同じなのですわ」
サーシャはそういうと、手慣れた手つきであっという間に整えると、亜空間袋へ一気に移してしまった。
「はい、これで終わりですわ」
「サーシャ、君は凄いな。風と地の初期魔法の動きが滑らかだ」
「私から見ても凄い滑らかだわ。どうやるのよ」
「神官達のほうが上手いのですわ。それを真似ていただけですの。ほら、聖具も扱いますでしょう、神官は。壊れたら大変なことになってしまいますからね」
「歴史的価値も高いものね、聖具は」
マリアは教会で神官にスカウトされていたらしく、 ”神官にちょっと興味が出てきた” と話したが、アルブレヒトはあまりいい顔をしていなかったのは、また別の話である。
幻影がいつもより大きく見えるその日は、生暖かい風が吹き続けていた。その幻影を異常であると感じる者は世界にほとんど存在しない。なぜなら、彼らが生まれる前から、幻影は空に浮かんでいたからである。
「長く戻らなければ、皆が心配する。大丈夫か」
「おにいちゃんこそ」
「大丈夫だ」
「サーシャおねえちゃん、治せないの?」
ティトーは兄と手を繋ぐと、サーシャの治癒術を頼りにしたいと話した。しかし、それで済むのであれば内緒にしている必要はないのだ。
「ラダ族に多く、セシュールの民に多い。仕方のないものだ」
「そんな」
「ティトーは、今までそういった症状はないのだな」
「うん」
「そうか、良かった」
何が良かったのか。6歳のティトーですら、それが良いとは思えない。レオポルトは陰ってしまったティトーを励まそうと、無理に微笑む。元々笑う事が少ない彼が笑う事で、より一層ティトーの心を揺さぶった。
「アルにだけは、話さないでくれ」
レオポルトは念を押すが、ティトーは頷かない。
「どうして、話さないの?」
「それは……」
「話せない理由があるなら」
「ティトー! レオ!」
茂みからアルブレヒトが現れる。傍らにはマリアも控えていた。二人とも心配した表情で二人を迎える。
「どうしたのよ、遅いから心配したわ」
「すまない。遅くなった。それより、聖女を置いてきたのか?」
「あ、いや……」
「アルブレヒト。幾ら君の身内だろうと、保護対象を一人にしてはいけない。すぐに戻ろう」
「あ、ああ」
アルブレヒトは浮かない顔をしたティトーに気づき、手を差し伸べる。ティトーの右手は、レオポルトと繋がれたままだ。自然と、レオポルトの繋ぐ手がギュッと力が入る。他言するなという合図であろう。
「どうした、ティトー。川に落ちそうになったのか?」
「う、うん。その、ごめんなさい」
「ティトーは悪くない。俺がよく見ていなかったのが原因だ」
レオポルトは一瞬ギュッと強く手を握ると、手を離してしまった。そのまま、茂みかき分けていくと心配そうなサーシャがキャンプ地点のバリアを張っていた。
「心配しましたよ、御無事で何よりですわ」
「申し訳ありません。聖女様を置いていくなど」
「私が二人で行くように進言したのです、アルのせいじゃありませんわよ」
サーシャはそういうと、浮遊魔法でキャンプ道具を片付けだした。その優雅な動きに、ティトーだけでなくマリアたちも圧倒される。
「よくやるのか? 後片付けなんて」
「うーん。そういう訳ではありませんけれど、普段だと何もさせてくれませんのよ。だからこういう雑用が、私はやりたいのです」
「雑用って。聖女なんだから、神官にさせたらいいじゃない」
「いえ、私がしてしまうと、許可した神官が罰せられてしまうのです。黙ってした所で同じなのですわ」
サーシャはそういうと、手慣れた手つきであっという間に整えると、亜空間袋へ一気に移してしまった。
「はい、これで終わりですわ」
「サーシャ、君は凄いな。風と地の初期魔法の動きが滑らかだ」
「私から見ても凄い滑らかだわ。どうやるのよ」
「神官達のほうが上手いのですわ。それを真似ていただけですの。ほら、聖具も扱いますでしょう、神官は。壊れたら大変なことになってしまいますからね」
「歴史的価値も高いものね、聖具は」
マリアは教会で神官にスカウトされていたらしく、 ”神官にちょっと興味が出てきた” と話したが、アルブレヒトはあまりいい顔をしていなかったのは、また別の話である。
幻影がいつもより大きく見えるその日は、生暖かい風が吹き続けていた。その幻影を異常であると感じる者は世界にほとんど存在しない。なぜなら、彼らが生まれる前から、幻影は空に浮かんでいたからである。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
ReBirth 上位世界から下位世界へ
小林誉
ファンタジー
ある日帰宅途中にマンホールに落ちた男。気がつくと見知らぬ部屋に居て、世界間のシステムを名乗る声に死を告げられる。そして『あなたが落ちたのは下位世界に繋がる穴です』と説明された。この世に現れる天才奇才の一部は、今のあなたと同様に上位世界から落ちてきた者達だと。下位世界に転生できる機会を得た男に、どのような世界や環境を希望するのか質問される。男が出した答えとは――
※この小説の主人公は聖人君子ではありません。正義の味方のつもりもありません。勝つためならどんな手でも使い、売られた喧嘩は買う人物です。他人より仲間を最優先し、面倒な事が嫌いです。これはそんな、少しずるい男の物語。
1~4巻発売中です。
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる