【完結】暁の草原(改稿作業中)

Lesewolf

文字の大きさ
上 下
86 / 228
暁の草原 番外編1

〇番外編1-8 まるで、御伽噺のように②

しおりを挟む
「本当に、連れて行っていただけるのですか」

 新年が明けて春になった頃、マリアは半信半疑で船に乗り込むと、自分のものではなかった荷物を積み込む作業を見つめていた。到着するころには、マリアは13歳の誕生日を迎える。

「約束は違えないさ。俺は君を助けたいだけじゃない」

 アルブレヒトはそういいながら、上着をマリアに羽織らせた。風は春とはいえ、強く、そして寒さが身に染みる。それでも、マリアにとって暖かく、居心地のいい船上は快適に過ごせている。

「アンセムは北国だから、すごく寒いと思うが、まだ薄着だな」
「私、雪なんて見たことがなくて。そんなに寒いのですか」
「そりゃ、寒いよ。それより、その敬語は辞めてほしいな」
「腐っても王子なんでしょう。私はあんまり」

 そういいながら、マリアは右手で左腕を掴むと、様々な感情を噛み殺した。

「寒いのだけは、我慢ならないぞ」
「暑いのだって同じだわ」

 アルブレヒトは言い返されたのを嬉しそうに笑うと、マリアは恥ずかしそうに口に手を当てた。
 船が出向しても、港に家族が現れることはなく、王族関係者が首を垂れているだけであった。その光景を眺めながら、マリアはポツリとつぶやいた。

「どうして、私が虐待されてるってわかったのですか」
「なんとなくかな」
「そんな曖昧なことで……。大丈夫なんですか。それになんてして」
「俺はいいよ。政略的な事はよくあるからな。君こそいいのか」
「私、恋愛なんてまだ興味ないし。助けてくれる人なんて、現れるわけがないって、ずっと思っていたもの」

「それに、私は汚いから」
「だったら、綺麗になれるように努力したらいい」

 アルブレヒトはそういうと、手をマリアへ差し伸べ、寒いから甲板ではなく客室へとマリアを促した。春の海であるため、それなりに波は高い。

「そういう時は、汚くなんてない、っていうものじゃないの」

 差し伸べられた手を掴むことなく、マリアは甲板を後にしようとした。大きく船が揺らぐ。

「君は自信がないんだろう。だったら、自信が持てるまで色々勉強したらいい。俺の母だったり、先生だったり。先生より、母のほうが厳しいかもしれない」
「出来るのかな、私。それに、長子で王子なら将来、妃ってことで…………キャッ」

 マリアがよろけた所を、アルブレヒトが支えるように手をかけた。マリアもとっさにその手を掴んだものの、すぐに赤面して離してしまった。

「嫌なら、別に断ったっていいんだ。そう言っただろう。俺にそういう気はないから、アンセム国に着いたら好きに仕事をしたらいい」
「仕事ってあのね。それだと、私がアンセム国で行き場を失うじゃない。ひどいわ」
「そんなことにはならない。まずは、妹の友人になって欲しいんだと言ったじゃないか」
「そうだけど」

 マリアは自身の太ましい妹を思い浮かべた。あまりもう、思い出したくはない。

「まだ9歳なんだ」
「そう、私の妹と同じだったのね。……仲良くしたいな、私友達いなかったから」
「友達になればいいさ。願っていなければ、成るものも成らぬという」


 マリアはアルブレヒトの妹と姉妹になってしまい、お姉さまと呼ばれる日々になってしまったため、友人になることは叶わなくなった。それでも、良い義両親とともに、マリアはアンセム国で生きていくのだ。その話はまた後日。

 ―暁の草原 番外編1、完―
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

【完結】神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ~胸を張って彼女と再会するために自分磨きの旅へ!~

川原源明
ファンタジー
 秋津直人、85歳。  50年前に彼女の進藤茜を亡くして以来ずっと独身を貫いてきた。彼の傍らには彼女がなくなった日に出会った白い小さな子犬?の、ちび助がいた。  嘗ては、救命救急センターや外科で医師として活動し、多くの命を救って来た直人、人々に神様と呼ばれるようになっていたが、定年を迎えると同時に山を買いプライベートキャンプ場をつくり余生はほとんどここで過ごしていた。  彼女がなくなって50年目の命日の夜ちび助とキャンプを楽しんでいると意識が遠のき、気づけば辺りが真っ白な空間にいた。  白い空間では、創造神を名乗るネアという女性と、今までずっとそばに居たちび助が人の子の姿で土下座していた。ちび助の不注意で茜君が命を落とし、謝罪の意味を込めて、創造神ネアの創る世界に、茜君がすでに転移していることを教えてくれた。そして自分もその世界に転生させてもらえることになった。  胸を張って彼女と再会できるようにと、彼女が降り立つより30年前に転生するように創造神ネアに願った。  そして転生した直人は、新しい家庭でナットという名前を与えられ、ネア様と、阿修羅様から貰った加護と学生時代からやっていた格闘技や、仕事にしていた医術、そして趣味の物作りやサバイバル技術を活かし冒険者兼医師として旅にでるのであった。  まずは最強の称号を得よう!  地球では神様と呼ばれた医師の異世界転生物語 ※元ヤンナース異世界生活 ヒロイン茜ちゃんの彼氏編 ※医療現場の恋物語 馴れ初め編

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

処理中です...