1 / 18
1、初めまして
しおりを挟むはじめまして、こんにちわ。
私はクラベリック侯爵の次女のアニーと申します。
早速ですが、私の一日をご紹介させていただきます。
興味があれば聞いていただけたらと思います。
朝は小鳥がさえずり始める頃…なので大体太陽がお顔を出す頃でしょうか。
私は起きて服を着替え、顔を洗った後、”次女”として侯爵家の邸の為に働き出します。
起き出すこの侯爵邸で働く皆さんに挨拶をしつつ調理場に向かいます。
朝食に使う材料を取り出しつつ、在庫数を把握。
井戸に水を汲みに行き、やってきたシェフの方々とお野菜を洗ったり、皮を剥いたり、そして共に小麦粉を捏ねて発酵を待つ間、シェフ達はメインの調理を始める為、私は次に洗い場に向かいます。
勿論朝食が完成する頃にもう一度調理場に戻りますよ。
家族の皆様の舌に合わない料理をお出しするわけにはいきませんから。
これも侯爵家の次女として、責任者として当然のことです。
侯爵家の次女として汚れが少しでもついたお洋服やタオル、シーツを家族に使わせるわけにはいきません。
なので洗い場に着いた私は使用人たちと共に今日も力を込めて汚れを落としていきます。
冷たい水を”少しだけ温度を上げて”…後の水切りと洗濯掛けはお任せします。
少しだけ温度を上げても誰にも気づかれませんし、メリットが多いのです。
温度を上げることによって汚れも落ちやすくなりますし、使用人たちの手が冷たさでかじかんでしまうこともありませんから。
いい匂いがしてきた頃、私は調理場に戻り料理の確認をします。
うん!さすがはその道のプロですね!味も盛り付けも完璧です!
あ、でもお義姉様とお義母様は緑黄色野菜が苦手なので、ほうれん草は避けておきましょう。
栄養面を考えると食べてほしいところですが、どうやらアレルギーだと伺っています。
栄養が取れないだなんて可哀想ですが、そこは私がフォローできるようにこれからもチェックしていかなければいけませんね。
あ、もうこんな時間なのですね!
家族を起こす前に、今日の洋服のドレスとアクセサリーを数着選びます。
気分によってドレスを選べるように数着選びますが、それでも天気や予定に沿えるようドレスは私の方で絞らせていただいています。
でないと数えきれないほどに沢山あるドレスを前にしたら、迷われてしまいますから。
そして顔を洗う為のぬるま湯も用意して、お父様やお義母様、お義姉様を起こしに行ってもらいます。
勿論私ではなく、専属のメイド達です。
私は念のためお部屋の傍で待機しているだけです。
湯が冷めて冷たくなってしまった場合、謝罪しなければいけませんので。
………メイドが入って暫く声が聞こえてこないので、問題なかったのでしょう。
よかったです。
次はお掃除です。
最初に急いで食堂に行きます。
家族が使用する食堂にゴミが落ちていない事を確認し、家族が使うテーブルに汚れが付着していない事を確認した後、私は家族が来る前に”空間を洗浄して”食堂を後にします。
家族が食事をする空間にゴミがあると不衛生ですからね。
家族が食事をとっている間に出来る限り、邸の掃除を終わらせます。
朝は一日の始まりですから。家を出るまでの道のりにゴミや埃が目につかないようにしないといけません。
少しでも気分がいい状態でいてほしいですから。
そうしていると支度を終わらせたお父様がお仕事に出掛け、続けてお義母様とお義姉様は出掛けていきます。
えっと…お義母様とお義姉様は今日は伯爵夫人主催のお茶会ですね。
お義母様は色んなお茶会等の社交にお義姉様を連れていきます。
それでなくてもお義姉様は”学園にも通われて”とても忙しいはずなのに…。
やはり”長女”としてお義姉様は期待されているのですね。
お義母様とお義姉様は、お父様の再婚相手なのです。
クラベリック侯爵の正式な後継者は私の母でしたが、今から三年ほど前に亡くなられてしまいました。
原因はわかっておりませんが、余りにも急な出来事でしたし…当時学園に通っていた私はなにも出来ませんでした。
お父様からのお手紙で葬儀には間に合いましたが……。
私が未成人だったこともあり、お父様が正式な主として侯爵を継ぎ、そしてそのすぐ後お義母様とお義姉様がやってきました。
私があまりにも落ち込んでいたから、見るに堪えかねずお父様が新しい縁を結んでくれたのでしょう。
あまり話す機会がなくても、私の事を考えてくれていたことが嬉しかったです。
それにお二方はこれまでずっと大変な思いをされていたとお父様に伺いました。
だからこそ、新しい私のお義母様とお義姉様にいい環境で過ごしてほしい私は、お義母様の提案通り次女としてこの邸を管理するようになったのです。
え?私は学校には通っていないか?ですか?
勿論通っていました。
今から二年と半年ほど前に卒業したのです。
お伝えした通りお義姉様はとても大変な日々を過ごしていたせいで、学園に通われていなかったらしいのです。
その為年齢は私より上でも、私の後に入学し、現在も学園に通っているのです。
本来であれば私も年齢的には今年まで通い、お義姉様と一緒に通えるはずだったのですが…。
次女として侯爵邸の管理を任された為、急いで卒業させていただき、そして戻ってきたというわけです。
あ、勿論途中退学ではありません!
そんなことをしたら侯爵家の顔に泥を塗るようなものですから!
ちゃんと先生にお願いして卒業試験を受けさせていただき、合格を頂いたのです。
そういえば今年私は成人となるのですが、お父様やお義母様、お義姉様からお祝いの言葉を頂けるのでしょうか。
今から少しドキドキしますね。
家族を見送った私はここでやっと区切りをつけられるわけですが、でも休んではいられません。
お義母様とお義姉様が戻ってこられる前にまだまだやっておかないといけないことが残っているからです。
シェフが焼いてくれたパンを頬張りながら、帳簿に目を通しつつ、執事に話を伺います。
必要な物をリストアップしていき、執事に手渡した後はお父様の書斎に向かいます。
机の上に散らばっている書物を手にし、内容の確認を行います。
さすがはお父様です。記入ミスが昨日に比べて1つ少ないです。
邸の帳簿はともかく、領の書類に関しては当主の筆跡でなければいけない事が殆どの為、私は”お父様の文字を消す為”書物に手をかざします。
手をかざされている書面からミスしている部分の文字が浮かび上がります。
私は浮かび上がった文字をお父様の字で正しい数字に直し再び書物に戻しました。
書斎には誰もいない為みられることはありません。
そもそもこれは亡きお母様に言いつけられていた事なのです。
決してお母様以外の誰にもこの力の事を言ってはいけないと。
楽をしたいのならばできます。
この力で掃除も洗濯も料理も、誰の手も借りずに、時間をかけずに、私の力であっという間に終わらせることができます。
ですが、この力は決して言ってはいけない事だと教えられた私は、最低限のことにしか使っていません。
掃除ではなく空間の洗浄、天気が悪い日半乾きだった洗濯物たちへの蒸発、そういった些細なことならばバレずに使うことができるからです。
またこの力を使わずメイドや使用人たちと一緒に行うことで、皆と絆が深まった気がするのです。
だから、これからもこの力をなるべく使わずにいきたいと思います。
書類の確認が終わる頃、やっと一息付ける状態になりました。
「お嬢様、シェフがブルーベリーパイを焼いたそうです。一緒に食べませんか?」
お父様の書斎から出てきた私に、ちょうど通りかかったメイドが声をかけてくれて休憩へと誘ってくれました。
私は拒否することなく喜んで受け入れました。
ここで働く皆さんは本当にやさしいのです。
私がこの邸を管理することになった際、”お義母様の提案通り”自ら一緒に働きだした私に何度もやめるように促していました。
「そんなことお嬢様がすることではありません」と最初は言われていました。
勿論私も貴族令嬢として自ら包丁や箒を持つことは無作法なことだとわかっております。
貴族に生まれた以上、貴族らしい振る舞いをするべきだということもわかっております。
ですが一緒に行う事で見えてくることもあることも事実。
それに折角働いてくれるのですから、皆さんの仕事内容をきちんと把握し、そしていい環境でお仕事をしてもらいたかったのです。
だから何を言われても、どんなにやめるように促されてもやめませんでした。
そしてどんどん荒れていく私の手を握りしめて皆さんが涙を流してくれたのです。
うれしかった。
お母さまが生きていたころからいたメイド達。
たまに遊んでもらっていたりしていたので好意的に思ってくれることは知っていましたが、涙を流してくれるほどとは思っていませんでした。
だから、今でも続けているのは皆さんの為という部分が大きいと思います。
だって私が一緒に働くことで、皆さんが”冷たい水が入っているボウルごと投げつけられる”ことも、食べられない食材が並んでいるだけで”皿ごと投げられる”こともなくなるのですから。
「わぁ!とてもおいしそうです!」
大きなお皿にいくつも盛り付けられている一口サイズのブルーベリーパイに私は感嘆しました。
一人一人にお皿を準備しないのは洗う食器を減らす為。
最初は私だけ別に用意されておりましたが、私がやめるように伝えたのです。
「皆さんと同じで大丈夫」と。
「お嬢様に褒めていただき嬉しいですな」
「ささ!お嬢様席に座ってください!」
嬉しそうにするシェフに、椅子を引いてくれるメイド。
私は楽しいお茶の時間を迎えました。
182
お気に入りに追加
1,378
あなたにおすすめの小説
出世のために結婚した夫から「好きな人ができたから別れてほしい」と言われたのですが~その好きな人って変装したわたしでは?
澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
古代魔法を専門とする魔法研究者のアンヌッカは、家族と研究所を守るために軍人のライオネルと結婚をする。
ライオネルもまた昇進のために結婚をしなければならず、国王からの命令ということもあり結婚を渋々と引き受ける。
しかし、愛のない結婚をした二人は結婚式当日すら顔を合わせることなく、そのまま離れて暮らすこととなった。
ある日、アンヌッカの父が所長を務める魔法研究所に軍から古代文字で書かれた魔導書の解読依頼が届く。
それは禁帯本で持ち出し不可のため、軍施設に研究者を派遣してほしいという依頼だ。
この依頼に対応できるのは研究所のなかでもアンヌッカしかいない。
しかし軍人の妻が軍に派遣されて働くというのは体裁が悪いし何よりも会ったことのない夫が反対するかもしれない。
そう思ったアンヌッカたちは、アンヌッカを親戚の娘のカタリーナとして軍に送り込んだ――。
素性を隠したまま働く妻に、知らぬ間に惹かれていく(恋愛にはぽんこつ)夫とのラブコメディ。
愛しの婚約者は王女様に付きっきりですので、私は私で好きにさせてもらいます。
梅雨の人
恋愛
私にはイザックという愛しの婚約者様がいる。
ある日イザックは、隣国の王女が私たちの学園へ通う間のお世話係を任されることになった。
え?イザックの婚約者って私でした。よね…?
二人の仲睦まじい様子を見聞きするたびに、私の心は折れてしまいました。
ええ、バッキバキに。
もういいですよね。あとは好きにさせていただきます。
【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。
だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。
その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」
見捨てられたのは私
梅雨の人
恋愛
急に振り出した雨の中、目の前のお二人は急ぎ足でこちらを振り返ることもなくどんどん私から離れていきます。
ただ三人で、いいえ、二人と一人で歩いていただけでございました。
ぽつぽつと振り出した雨は勢いを増してきましたのに、あなたの妻である私は一人取り残されてもそこからしばらく動くことができないのはどうしてなのでしょうか。いつものこと、いつものことなのに、いつまでたっても惨めで悲しくなるのです。
何度悲しい思いをしても、それでもあなたをお慕いしてまいりましたが、さすがにもうあきらめようかと思っております。
好きな人に『その気持ちが迷惑だ』と言われたので、姿を消します【完結済み】
皇 翼
恋愛
「正直、貴女のその気持ちは迷惑なのですよ……この場だから言いますが、既に想い人が居るんです。諦めて頂けませんか?」
「っ――――!!」
「賢い貴女の事だ。地位も身分も財力も何もかもが貴女にとっては高嶺の花だと元々分かっていたのでしょう?そんな感情を持っているだけ時間が無駄だと思いませんか?」
クロエの気持ちなどお構いなしに、言葉は続けられる。既に想い人がいる。気持ちが迷惑。諦めろ。時間の無駄。彼は止まらず話し続ける。彼が口を開く度に、まるで弾丸のように心を抉っていった。
******
・執筆時間空けてしまった間に途中過程が気に食わなくなったので、設定などを少し変えて改稿しています。
【完結】美しい人。
❄️冬は つとめて
恋愛
「あなたが、ウイリアム兄様の婚約者? 」
「わたくし、カミーユと言いますの。ねえ、あなたがウイリアム兄様の婚約者で、間違いないかしら。」
「ねえ、返事は。」
「はい。私、ウイリアム様と婚約しています ナンシー。ナンシー・ヘルシンキ伯爵令嬢です。」
彼女の前に現れたのは、とても美しい人でした。
結婚して5年、冷たい夫に離縁を申し立てたらみんなに止められています。
真田どんぐり
恋愛
ー5年前、ストレイ伯爵家の美しい令嬢、アルヴィラ・ストレイはアレンベル侯爵家の侯爵、ダリウス・アレンベルと結婚してアルヴィラ・アレンベルへとなった。
親同士に決められた政略結婚だったが、アルヴィラは旦那様とちゃんと愛し合ってやっていこうと決意していたのに……。
そんな決意を打ち砕くかのように旦那様の態度はずっと冷たかった。
(しかも私にだけ!!)
社交界に行っても、使用人の前でもどんな時でも冷たい態度を取られた私は周りの噂の恰好の的。
最初こそ我慢していたが、ある日、偶然旦那様とその幼馴染の不倫疑惑を耳にする。
(((こんな仕打ち、あんまりよーー!!)))
旦那様の態度にとうとう耐えられなくなった私は、ついに離縁を決意したーーーー。
妹を溺愛したい旦那様は婚約者の私に出ていってほしそうなので、本当に出ていってあげます
新野乃花(大舟)
恋愛
貴族令嬢であったアリアに幸せにすると声をかけ、婚約関係を結んだグレゴリー第一王子。しかしその後、グレゴリーはアリアの妹との関係を深めていく…。ある日、彼はアリアに出ていってほしいと独り言をつぶやいてしまう。それを耳にしたアリアは、その言葉の通りに家出することを決意するのだった…。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる