公爵令嬢は運命の相手を間違える

あおくん

文字の大きさ
上 下
11 / 11

あとがきのような続き

しおりを挟む




「それにしてもカイル。貴方はどうして髪の色を変えてエリーナの前に現れたの?」

カイル様に気持ちを伝え、抱擁を交わしていた私達…いえカイル様に王妃様が話しかける。
ビクリと体を強張らせるカイル様は、絶対に聞こえている筈なのに王妃様の質問に答えずギギッと、まるで可動部が壊れている機械のような音を出しながら後ろを振り向いた。

「な、何故それを…」

「何故?我々王族には常に影が控えているのよ。
いきなりウェルハート領に行きたいと駄々を捏ねた貴方の様子を不審に思い、影に事情を聞いたのよ。
そしたら貴方が魔法を使ったこともエリーナと接触したことも伝えられ、一緒にいたという執事にも話を聞いたら貴方が初恋をしたというじゃない。
その後にあの駄々、自暴自棄になったんだなと誰もが思って我儘を通したくなるってものよ」

「な、なぜそこまで詳しく…、いやそうじゃなくて!
今ここで言わなくてもいいではないですか!」

カイル様が顔を真っ赤に染め上げて王妃様に声を荒げると、陛下が「そうなのか?」と髭を触りながらつぶやいた。

「貴方は本当に恋愛事に疎いのね。
そもそも貴方がエリーナに一人ずつ会わせるというから、話がぐちゃぐちゃになってしまったのよ」

「な、何故だ?!一人ずつ会って知ったほうがいいだろう!?」

「機会は平等にしなければいけなかったといっているのよ。
エリーナがアルベルトを気に入ったから貴方はすぐに婚約を結んだんだろうけれど、それは友情で終わる可能性もあったわ。
現にエリーナとアルベルトが長年婚約関係でいたのに恋情を抱かなかったのがその証拠。
アルベルトに会わせた後、カイルにも会わせないといけなかったのよ」

「な、ならそう言ってくれれば…」

「私がいない時に行動に移していたんじゃない!」

そんな陛下と王妃様がやりとりを繰り広げている中、カイル様が赤い顔のまま「聞いてしまったよね?」と恥ずかしそうに呟いた。
その表情に私の胸は何かに打ち抜かれたかのような衝撃が走る。

(可愛い…!可愛い!!!)

「顔はアルベルト様とそっくりなのに、全然違う!なんて可愛いのかしら!」

「へ?」

「おい、口に出してるぞ。しかも俺に失礼だ」

私は思わず口を手で抑える。
これ以上変なことを口走らないように行動に移さないと、カイル様の可愛さの前ではうっかりが出てしまうかもしれないからだ。

「それで?何故貴方は髪の色を変えたの?」

「父上と話してたんじゃなかったんですか?!」

「それはそれよ」

あっけらかんとした態度で答える王妃様に、カイル様が赤い顔のまま口元を引きつらせる。
(器用ね)と思いながら、私も知りたいとカイル様にお願いすると、はぁと一呼吸ついてからカイル様が話してくれた。

「あの時は仕方がなかったんだ。
優秀な兄上がいたから」

「俺?」

自分の名前が出てくる事など思いもよらなかったのか、アルベルト様が首を傾げる。

「そうだよ。兄上は優秀で誰もが次の王は兄上だって言っていたんだ。
だから僕もエリーナに選ばれるのは兄上だって思っていた。
それに僕は兄上がエリーナに選ばれなかった場合に会うことが出来るって伝えられていたから、だから僕のままで会うことは出来ないと思った。
それで兄上に見えるように髪の色を変えたってわけだよ」

ふぅといくらか顔の熱が引いたのか、赤みが抑えられたカイル様はちらりと私を見る。

「でも、それならどうして瞳の色もかえなかったのですか?
アルベルト様の髪の色を真似たからと言って、瞳の色を変えなければ気付かれてしまうんじゃ…」

そういいながらも私はずっと気付かなかったわけだけど、それは脇に置いて質問する。

「それは……」

「それは?」

まるでオウム返しのようにカイル様の言葉を繰り返すと、カイル様は意を決した表情をつくり答える。

「……‥君の元にすぐに駆け付けたかったんだ」

「え?」

私は目を瞬かせた。
赤みが引いたはずのカイル様のお顔にまた朱が差し込む。

「君は花園に迷い込んだだろう?
あのまま一人にしては寂しくなって泣いてしまうんじゃないかって思ったし、第一君が花を求めた妖精みたいで早く捕まえに行かないと消えてしまうんじゃないかって思ったんだ」

「妖精って」

アルベルト様がカイル様の言葉に若干笑いを含んだ声で呟く。
私はというとそう言われたことに対し嬉しさと恥ずかしさで一気に熱が上がったようだ。
指先で頬を冷やしているとカイル様がアルベルト様に鋭い眼差しを向ける。

「兄上だって思ったんじゃないのか?」

「俺はそんなこと思わない」

カイル様が言及するとアルベルト様は腕を組み、それを否定する。
だが、ここでまさかの応援が入った。

「それと似たようなことは思っただろう?」

まさかの陛下だ。
王妃様から恋愛事情に関しては疎いと言われていたが、ここでまさかの陛下の乱入にアルベルト様がカッと目を見開いた。

「はぁ!?」

「だってお前赤い顔してそっぽむいたじゃないか。
あれはお前の照れ隠しだろ」

「違う!というかどうして俺の話になっているんだ!
カイルの話だろ!?」

「なんだ、照れているのか?」

「照れてなどいない!」

フーフーと、まるで借りてきた猫のように鼻息を荒くするアルベルト様に私は一言だけ伝える。

「あの……、ごめんなさい」

「何がだ!」

アルベルト様の気持ちが私に向かっていないと、今ならはっきり言える。
何故なら王妃様が言っていたように、私達の間にあったのは友情、もっと良く言えば友愛とも呼べる感情だけだったからだ。
だけど、今の陛下とアルベルト様のやり取りがあった今、私がアルベルト様にかける言葉は謝罪に限ると口にすると、やっぱりアルベルト様は声を荒げた。

「つまり纏めると、各々が勘違いしてしまった為に今の状況があるということね」

「私はこの人が全て悪いのだと思っていたわ」と陛下にジト目を向ける王妃様がそう話す。

私はカイル様とアルベルト様を間違えてしまったし、カイル様は私に選ばれるのはアルベルト様だと勘違いして変装した。
陛下もお父様も私が好きなのはアルベルト様だと思っていたようだし、王妃様もアルベルト様と私の仲を疑わなかった。

「いや、俺はなにも勘違いなどしてないぞ」

そうアルベルト様が言っていたけれど、王妃様がすかさず「脈あり的な態度を見せる貴方も悪い部分はあるわ」と告げる。

神託の件もあって王妃と決まった私に次期王となる旦那様を小さい頃に選ばせたようだけど、王妃様の今の発言でやはり自分の子供は可愛いのだなと感じた。

カイル様への公平な扱いを要求していたことも、友愛か恋情か区別が難しいかもしれないけれど、それでもいい関係を築いていた仲を引き裂きたくなかったという親心。

私はそんな親心のお陰で、再びチャンスを得られたことに気付くことが出来た。

(王妃様もお父様のように子供の事を考えたのね)

神託だけではなく、子供の気持ちを。
恋愛結婚という言葉に憧れるものは多くいるが、政略結婚がいまだに浸透している貴族社会では子の気持ちが反映されない結婚がザラにある。
私の立場が公爵家の娘だったということもあっただろうけれど、カイル様の気持ちに気付き、そして友情しか抱いていないアルベルト様の為に機会を設けてくれた王妃様の気持ちが嬉しかった。

「カイル様、これから忙しくなると思いますが、よろしくお願いしますね」

私がカイル様を選んだことで、王太子が変更となる。
つまりカイル様が次の王となるのだ。
今迄ウェルハート領にいたカイル様は社交の場に全く出てこなかった。
帝王学を学び始めてはいるが、地盤がしっかりと出来ていないのだ。
これからは王となるための教育と貴族達との交友で忙しくなるだろう。
それを婚約者としてしっかりと支えよう。

愛しい人の為に。



end


ここまでお読みいただきありがとうございました!

本当は男爵令嬢を悪魔にしないで、婚約者の男に近寄った男爵令嬢を公爵令嬢が殺してしまう。
「ああ、見られちゃった。なら消さないと」とか言って婚約者も殺しちゃった★そんな公爵令嬢の前に辺境伯の令息が現れる♪
的な感じで最初書いていたのですが血みどろな場面が書けずに軌道修正しまくりました。
でもアルベルトは選ばれなかったとしても取り乱すことはしてほしくなかったので「俺を選ぶな」とかっこよく言わせられたので、書けて良かったです!

楽しくお読みいただけたら幸いです。
読んでくださり、本当にありがとうございました。

是非他作品にも目を通していただけると嬉しいです!




しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

何度時間を戻しても婚約破棄を言い渡す婚約者の愛を諦めて最後に時間を戻したら、何故か溺愛されました

海咲雪
恋愛
「ロイド様、今回も愛しては下さらないのですね」 「聖女」と呼ばれている私の妹リアーナ・フィオールの能力は、「モノの時間を戻せる」というもの。 姉の私ティアナ・フィオールには、何の能力もない・・・そう皆に思われている。 しかし、実際は違う。 私の能力は、「自身の記憶を保持したまま、世界の時間を戻せる」。 つまり、過去にのみタイムリープ出来るのだ。 その能力を振り絞って、最後に10年前に戻った。 今度は婚約者の愛を求めずに、自分自身の幸せを掴むために。 「ティアナ、何度も言うが私は君の妹には興味がない。私が興味があるのは、君だけだ」 「ティアナ、いつまでも愛しているよ」 「君は私の秘密など知らなくていい」 何故、急に私を愛するのですか? 【登場人物】 ティアナ・フィオール・・・フィオール公爵家の長女。リアーナの姉。「自身の記憶を保持したまま、世界の時間を戻せる」能力を持つが六回目のタイムリープで全ての力を使い切る。 ロイド・エルホルム・・・ヴィルナード国の第一王子。能力は「---------------」。 リアーナ・フィオール・・・フィオール公爵家の次女。ティアナの妹。「モノの時間を戻せる」能力を持つが力が弱く、数時間程しか戻せない。 ヴィーク・アルレイド・・・アルレイド公爵家の長男。ティアナに自身の能力を明かす。しかし、実の能力は・・・?

貴方に私は相応しくない【完結】

迷い人
恋愛
私との将来を求める公爵令息エドウィン・フォスター。 彼は初恋の人で学園入学をきっかけに再会を果たした。 天使のような無邪気な笑みで愛を語り。 彼は私の心を踏みにじる。 私は貴方の都合の良い子にはなれません。 私は貴方に相応しい女にはなれません。

婚約者に好きな人がいると言われました

みみぢあん
恋愛
子爵家令嬢のアンリエッタは、婚約者のエミールに『好きな人がいる』と告白された。 アンリエッタが婚約者エミールに抗議すると… アンリエッタの幼馴染みバラスター公爵家のイザークとの関係を疑われ、逆に責められる。 疑いをはらそうと説明しても、信じようとしない婚約者に怒りを感じ、『幼馴染みのイザークが婚約者なら良かったのに』と、口をすべらせてしまう。 そこからさらにこじれ… アンリエッタと婚約者の問題は、幼馴染みのイザークまで巻き込むさわぎとなり―――――― 🌸お話につごうの良い、ゆるゆる設定です。どうかご容赦を(・´з`・)

【完結】白い結婚はあなたへの導き

白雨 音
恋愛
妹ルイーズに縁談が来たが、それは妹の望みでは無かった。 彼女は姉アリスの婚約者、フィリップと想い合っていると告白する。 何も知らずにいたアリスは酷くショックを受ける。 先方が承諾した事で、アリスの気持ちは置き去りに、婚約者を入れ換えられる事になってしまった。 悲しみに沈むアリスに、夫となる伯爵は告げた、「これは白い結婚だ」と。 運命は回り始めた、アリスが辿り着く先とは… ◇異世界:短編16話《完結しました》

職業『お飾りの妻』は自由に過ごしたい

LinK.
恋愛
勝手に決められた婚約者との初めての顔合わせ。 相手に契約だと言われ、もう後がないサマンサは愛のない形だけの契約結婚に同意した。 何事にも従順に従って生きてきたサマンサ。 相手の求める通りに動く彼女は、都合のいいお飾りの妻だった。 契約中は立派な妻を演じましょう。必要ない時は自由に過ごしても良いですよね?

【完結】姉の婚約者を奪った私は悪女と呼ばれています

春野オカリナ
恋愛
 エミリー・ブラウンは、姉の婚約者だった。アルフレッド・スタンレー伯爵子息と結婚した。  社交界では、彼女は「姉の婚約者を奪った悪女」と呼ばれていた。

本日はお日柄も良く、白い結婚おめでとうございます。

待鳥園子
恋愛
とある誤解から、白い結婚を二年続け別れてしまうはずだった夫婦。 しかし、別れる直前だったある日、夫の態度が豹変してしまう出来事が起こった。 ※両片思い夫婦の誤解が解けるさまを、にやにやしながら読むだけの短編です。

ガネス公爵令嬢の変身

くびのほきょう
恋愛
1年前に現れたお父様と同じ赤い目をした美しいご令嬢。その令嬢に夢中な幼なじみの王子様に恋をしていたのだと気づいた公爵令嬢のお話。 ※「小説家になろう」へも投稿しています

処理中です...