上 下
61 / 298
ダンスパートナーは……

4

しおりを挟む

「12番」

 学園の講堂に響く先生の声。

 僕は右手に握りしめていた紙に書いてある「12」の数字を確認する。

「義姉さま、僕、呼ばれたから、行ってくるね」
「はーい、素敵なご令嬢との出会いがあるといいわね」

 今朝、抱きしめようとしてしまった僕は、屈託なく笑う義姉さまの顔が直視できず、ふいっと横をむいた。

「そんな出会い、いらないよ……」
「ん? なんか言った?」
「なんでもない……」
「ほら、早くいけよ!」

 ジェスターが義姉さまの横で「いけいけ」と手をヒラヒラ振り、急かす。
 
 もう、義姉さまと2人になりたいからって……
 ジェスターだって、すぐに呼ばれるんだからね! 

「じゃあ……」

 僕は講堂の壇上にむかった。


 今、僕達は、1年間、一緒に授業を受けるダンスのパートナーを決めている。

 ペア決めはくじ引き。

 1年間のパートナーがくじ引きって……どうなんだろ? とも思うけど、もう、そんな事どうでもいいし、興味がない。
 義姉さまじゃなければ、僕にとっては誰がパートナーになっても一緒だから。

 義姉さまは、婚約者のアルベルトとパートナーが最初から決まっている。
 くじ引きで、わくわくした気分を味わいたかったのか、さっきから「つまんないなぁ」と残念そうにつぶやいていた。

 アルベルトは公務で、今はこの場にはいないけれど、もし、ここで勝ち誇ったような顔をされたら、嫉妬心が心中で荒れ狂っていたと思う。
 
 婚約者の立場が羨ましくて仕方がない。

 アルベルト。

 いつか、その立場から引きずり下ろしてやるから。
 みてろよ。


 僕が壇上に上がると、噂のアルフォント家次期当主だからか、ざわめきが起こった。

 血縁のない次期当主がどんな奴か……というところかな。
 好奇の目には、もう慣れてるけどね。

 そして、同じ12番の紙を握りしめた令嬢が壇上に上がり、お互い挨拶を交わす。

 印象的なのはサラサラの金髪。
 清楚な微笑みを浮かべ「よろしくお願いいたします」とお辞儀をする所作しょさも丁寧で上品なご令嬢。

 僕は彼女を前に少し驚く。

 へぇ……美しいご令嬢だな。

 美しいのは事実だから、素直に感心はするけど、そこに何一つ感情はのらない。

 どんなに美しく、綺麗なご令嬢でも僕の心は動かない。

 僕はにっこり彼女に微笑み、手の甲へキスをした。

「1年間、よろしくお願いします。ミカエル・アルフォントです」

 手の甲へのキスは不本意だけど、仕方がない。
 社交の挨拶みたいなものだから。

 ご令嬢に恥をかかせる訳にもいかないし。そんな事をすれば、後で義姉さまに怒られちゃうし…………けど、不本意だ。

「リーズル・クロムスですわ」

 彼女もドレスを軽くつまみ、会釈をする。

 自己紹介後、僕は彼女をエスコートし、壇上を降りた。


「13番」

 次の番号を呼ぶ先生の声が響き渡り、ざわついていた講堂内は静かになった。
    
しおりを挟む

処理中です...