63 / 92
63俺を慕って実家の臣下たちが来ちゃった件~実家はどうも積んだ模様~
しおりを挟む
「本日、代表として来た者達はこの二人とのことだ。ユングリング家で執事をしていたそうだ」
「えっ?」
俺は突然のことに驚く。養父 辺境領アーサーさんが持って来た知らせにだ。
「執事長のエーリヒが来ているのですか?」
「あぁ、さすがにそうかどうか……私にはわからないがノア君が会えばわかるだろう」
あとは辺境兵団長のベルンハルトか? それとも行政府の官吏か?
「俺としては師であるエーリヒさん達が来てくれて嬉しいのですが、この領に需要はありますか?」
「とても大丈夫……とは言い難い状況だね」
実家の領からかつての家臣が二人来ただけなのに?
二人を雇ってもいいかという質問だったのだが、二人雇うのも難しい財政状況か?
それにしても、実家はさぞかし困るだろうと思っていたが、どうやら止めが刺されたようだ。馬鹿な父親だとわかっていたが、さすがに心配になる位のひどさだ。
領地経営の要、エーリヒに逃げられるなんて……。
エーリヒはユングリング領の全てを管理していたと言っても過言ではない人だ。
結局、尋ねて来たのはエーリヒと兵団長のベルンハルトだった。
兵団長ベルンハルトは俺の戦術の師匠で、ハズレスキルなものの、努力と工夫、人望で兵団長までに登りつめた。
そして屋敷の応接室に向かう。
廊下に護衛の騎士二人が立っていて、重そうな扉が開かれた。
「お坊ちゃま、元気そうですね!」
先に声を駆けてくれたのは執事長のエーリヒだった。
「エーリヒも元気そうだな。馬車での旅は大変じゃなかった?」
「いや、流石に堪えました。ベルンハルトめと違って、わたくしめはこの通り、繊細な体の造りをしておりまして」
懐かしいかつての家臣との会話に心が弾む。それにしても相変わらずの毒舌だ。何故なら。
「エーリヒよ。お前、俺が筋肉バカだと遠まわしに言っていないか?」
「遠まわしになど言っておらん。そのままの意味じゃ」
「余計酷いだろう?」
いつもの二人の掛け合い漫才に苦笑する。
「来てくれてありがとう。俺は嬉しい。正直、二度と会えないかと思っていた」
「ノアお坊ちゃま。またお坊ちゃまのお手伝いができればと思い、はせ参じました」
「いや、ノア様を追放したと聞いて憤慨して坊ちゃんが生きていると聞いていてもたってもいられず出奔したものの、食うに困ったから坊ちゃんを頼ってきただけだろう?」
「そういうお前も同じじゃろ?」
すっかり上機嫌になっていたが、養父に『座ったらどうか?』と促されて気がついた。
「申し訳ございません。ご紹介もせずに……」
「かまわない。話すのならば、まず、みな座ったほうが良いね」
応接室はちょっとした会議室も兼ねており、広い机とゆったり座れる椅子もあった。
「今日、この話しあいの場を設けた理由はノア君との面会だけでなく、移住についてだね」
驚いたことに最初は数人かつての家臣が来てくれたものと思っていたが、百人単位で駆けつけてくれていた。受け入れるにもそれなりの準備が必要だ。
「予定では五百人前後が来る予定です。そこでご相談なのですが、街の近くに小さな村を作る許可をいただければ後は我々で何とかできるかと」
「エーリヒはノア様に雇ってもらおうという腹だったんだが、誘ってない奴らまで移住したいって言いだして、既に百人近くが到着しているんだ。先に居場所を作ってやらんと、居場所に困るヤツらが出かねん。この街の近くの山麓に温泉が噴き出たという話を聞いて、ちょうどいいからそこを開拓しようってね」
あ、それ俺が巫術で作った温泉だ。
冒険者試験の時、最後にやっちゃった。
何が幸いするかわからんもんだな。
感慨深げに俺はエーリヒとベルンハルトを眺めるのだった。
「えっ?」
俺は突然のことに驚く。養父 辺境領アーサーさんが持って来た知らせにだ。
「執事長のエーリヒが来ているのですか?」
「あぁ、さすがにそうかどうか……私にはわからないがノア君が会えばわかるだろう」
あとは辺境兵団長のベルンハルトか? それとも行政府の官吏か?
「俺としては師であるエーリヒさん達が来てくれて嬉しいのですが、この領に需要はありますか?」
「とても大丈夫……とは言い難い状況だね」
実家の領からかつての家臣が二人来ただけなのに?
二人を雇ってもいいかという質問だったのだが、二人雇うのも難しい財政状況か?
それにしても、実家はさぞかし困るだろうと思っていたが、どうやら止めが刺されたようだ。馬鹿な父親だとわかっていたが、さすがに心配になる位のひどさだ。
領地経営の要、エーリヒに逃げられるなんて……。
エーリヒはユングリング領の全てを管理していたと言っても過言ではない人だ。
結局、尋ねて来たのはエーリヒと兵団長のベルンハルトだった。
兵団長ベルンハルトは俺の戦術の師匠で、ハズレスキルなものの、努力と工夫、人望で兵団長までに登りつめた。
そして屋敷の応接室に向かう。
廊下に護衛の騎士二人が立っていて、重そうな扉が開かれた。
「お坊ちゃま、元気そうですね!」
先に声を駆けてくれたのは執事長のエーリヒだった。
「エーリヒも元気そうだな。馬車での旅は大変じゃなかった?」
「いや、流石に堪えました。ベルンハルトめと違って、わたくしめはこの通り、繊細な体の造りをしておりまして」
懐かしいかつての家臣との会話に心が弾む。それにしても相変わらずの毒舌だ。何故なら。
「エーリヒよ。お前、俺が筋肉バカだと遠まわしに言っていないか?」
「遠まわしになど言っておらん。そのままの意味じゃ」
「余計酷いだろう?」
いつもの二人の掛け合い漫才に苦笑する。
「来てくれてありがとう。俺は嬉しい。正直、二度と会えないかと思っていた」
「ノアお坊ちゃま。またお坊ちゃまのお手伝いができればと思い、はせ参じました」
「いや、ノア様を追放したと聞いて憤慨して坊ちゃんが生きていると聞いていてもたってもいられず出奔したものの、食うに困ったから坊ちゃんを頼ってきただけだろう?」
「そういうお前も同じじゃろ?」
すっかり上機嫌になっていたが、養父に『座ったらどうか?』と促されて気がついた。
「申し訳ございません。ご紹介もせずに……」
「かまわない。話すのならば、まず、みな座ったほうが良いね」
応接室はちょっとした会議室も兼ねており、広い机とゆったり座れる椅子もあった。
「今日、この話しあいの場を設けた理由はノア君との面会だけでなく、移住についてだね」
驚いたことに最初は数人かつての家臣が来てくれたものと思っていたが、百人単位で駆けつけてくれていた。受け入れるにもそれなりの準備が必要だ。
「予定では五百人前後が来る予定です。そこでご相談なのですが、街の近くに小さな村を作る許可をいただければ後は我々で何とかできるかと」
「エーリヒはノア様に雇ってもらおうという腹だったんだが、誘ってない奴らまで移住したいって言いだして、既に百人近くが到着しているんだ。先に居場所を作ってやらんと、居場所に困るヤツらが出かねん。この街の近くの山麓に温泉が噴き出たという話を聞いて、ちょうどいいからそこを開拓しようってね」
あ、それ俺が巫術で作った温泉だ。
冒険者試験の時、最後にやっちゃった。
何が幸いするかわからんもんだな。
感慨深げに俺はエーリヒとベルンハルトを眺めるのだった。
0
お気に入りに追加
711
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!
仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。
しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。
そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。
一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった!
これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~
きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。
洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。
レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。
しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。
スキルを手にしてから早5年――。
「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」
突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。
森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。
それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。
「どうせならこの森で1番派手にしようか――」
そこから更に8年――。
18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。
「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」
最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。
そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ブラックギルドマスターへ、社畜以下の道具として扱ってくれてあざーす!お陰で転職した俺は初日にSランクハンターに成り上がりました!
仁徳
ファンタジー
あらすじ
リュシアン・プライムはブラックハンターギルドの一員だった。
彼はギルドマスターやギルド仲間から、常人ではこなせない量の依頼を押し付けられていたが、夜遅くまで働くことで全ての依頼を一日で終わらせていた。
ある日、リュシアンは仲間の罠に嵌められ、依頼を終わらせることができなかった。その一度の失敗をきっかけに、ギルドマスターから無能ハンターの烙印を押され、クビになる。
途方に暮れていると、モンスターに襲われている女性を彼は見つけてしまう。
ハンターとして襲われている人を見過ごせないリュシアンは、モンスターから女性を守った。
彼は助けた女性が、隣町にあるハンターギルドのギルドマスターであることを知る。
リュシアンの才能に目をつけたギルドマスターは、彼をスカウトした。
一方ブラックギルドでは、リュシアンがいないことで依頼達成の効率が悪くなり、依頼は溜まっていく一方だった。ついにブラックギルドは町の住民たちからのクレームなどが殺到して町民たちから見放されることになる。
そんな彼らに反してリュシアンは新しい職場、新しい仲間と出会い、ブッラックギルドの経験を活かして最速でギルドランキング一位を獲得し、ギルドマスターや町の住民たちから一目置かれるようになった。
これはブラックな環境で働いていた主人公が一人の女性を助けたことがきっかけで人生が一変し、ホワイトなギルド環境で最強、無双、ときどきスローライフをしていく物語!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
タブレット片手に異世界転移!〜元社畜、ダウンロード→インストールでチート強化しつつ温泉巡り始めます〜
夢・風魔
ファンタジー
一か月の平均残業時間130時間。残業代ゼロ。そんなブラック企業で働いていた葉月悠斗は、巨漢上司が眩暈を起こし倒れた所に居たため圧死した。
不真面目な天使のせいでデスルーラを繰り返すハメになった彼は、輪廻の女神によって1001回目にようやくまともな異世界転移を果たす。
その際、便利アイテムとしてタブレットを貰った。検索機能、収納機能を持ったタブレットで『ダウンロード』『インストール』で徐々に強化されていく悠斗。
彼を「勇者殿」と呼び慕うどうみても美少女な男装エルフと共に、彼は社畜時代に夢見た「温泉巡り」を異世界ですることにした。
異世界の温泉事情もあり、温泉地でいろいろな事件に巻き込まれつつも、彼は社畜時代には無かったポジティブ思考で事件を解決していく!?
*小説家になろうでも公開しております。
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる