17 / 62
第17話 冒険者試験
しおりを挟む
あくる日、俺とエリスがギルド長に案内されて街の郊外に来ていた。
魔法や剣の奥義を街中で使うわけにはいかない。
ほどなくして、対戦者のAクラス冒険者がやって来た。
「どこかで見たことがある顔だと思ったら、お前、勇者パーティお荷物、レオンじゃないか?」
「……確かに俺はレオン、勇者パーティに属していました。今は抜けています」
「ぎゃはは! やっぱり落ちこぼれて、ついに追い出されたか! ああ、そうそう、自己紹介がまだだったな。俺はこのギルドで最もレベルが高い戦士ギルバートだ」
「......わかりました 。ギルバートさん、よろしくお願いいたします」
「おいおい、何を俺の名前をさんづけになんてしてくれてんの? お前は荷持ち持ちしかできない、使いものにならない足手まといだぞ? 俺のことはギルバート様と呼ぶべきだろ?」
「わかりました。ギルバート様」
俺は屈辱に耐えてコイツに様をつけで呼んだ。
全く、元勇者パーティと言うだけでここまで言われるとはな。
それにしても、この人はかなり性格が悪い。
「では、早速模擬戦を執り行います。お互い木剣で戦って、レオンさんに実力があると判断できたら合格です。勝敗は問いません」
「わかりました」
俺が木剣を手にして、まさにこれから模擬戦がとした瞬間、突然サイレンがなった。
「こ、これは!?」
これは、と言いかけたところで突然受付嬢のお姉さんがギルド長の元へ走って来た。
「た、大変です! ギルド長! Aクラスの魔物が突然街の近くに発生しました!」
「何!」
魔物は普段、深い森に潜むが、稀に餌を求めて街の近くにさまよいでることがある。
「おい、ギルド長、こんなヤツの相手をしている場合じゃねえ、俺は行くぜ」
「ああ、頼むギルバート」
そう言うとAクラス冒険者はのろしが上がっている方へ向かって走って行った。
俺は意を決して言った。
「ギルド長。俺にも協力させて下さい。微力ながら、俺も参戦します」
「え……?」
ギルド長は驚きの声をあげた。
「参戦する……? レオンさんが?」
「もちろんです」
「し、しかしあなたは!?」
「ギルド長。俺はハズレスキルで大して役にたたないかも。……ですが、俺だって勇者パーティで最初の頃は魔物討伐の経験を積んだし、厳しい訓練もしてきた。せめて何か俺にできることだけでもさせてもらえないですか?」
「た、たしかにうちのギルドは猫の手も借りたい位人員不足ですが……」
ギルド長はしばらく熟考すると、結論が出たのか、ふっと大きく息を吐くと、俺の目正面から見据える。
「わかりました。ただし、相手はAクラスの魔物です。私が危険だと判断したらすぐ撤退します。それでいいですか?」
「ああ。もちろんです。微力ですが、サポートさせてください!」
俺の虚数魔法......レベル3でどこまでAクラスの魔物に通用するか......だが、俺も冒険者になるからには街の脅威の魔物を倒したい。
それに俺の攻撃魔法の威力を確かめるチャンスだ。
俺は逸る気持ちを抑えきれないままAクラスの魔物の元へギルド長と向かった。
☆☆☆
戦場に着くと、そこは地獄だった。
「ど……どうなってるんだ! これは!?」
ギルド長が当惑して唖然とした表情だ。そして重苦しい雰囲気を漂わせ、まるで一生の苦痛を一瞬で一度に受けて、その感覚に耐え切れなくなったかのような絶望的な表情へと変わる。
「そんな馬鹿な……! 我がギルドの精鋭たちでも勝てないというのか……!!」
――前線は、崩壊していた。
キングタイガーと6人の冒険者が戦っていた。だが、その周囲には10人以上の冒険者達が倒れていた。
この街の冒険者たち精鋭たちがだ。
とんでもない事態だった。
『キングタイガー』
虎の魔物で体調は5mは超える。その巨体は一目見ただけで、その恐怖は計り知れない。
正直、俺も足が震えているのを止めることができない。
何故これ程の大人数にも関わらず勝てないのか?
それは先程キングタイガーが使ったスキルで全てがわかった。
スキル【ヒール】
この大型の個体のキングタイガーは通常持たない筈の治癒のスキル、【ヒール】を獲得していたのだ。回復するので中途半端な攻撃では話にならない。
「くっ……!! レオンさん、エリスさん、あなた達は直ちに撤退してください。このことを至急、王都へ報告してください! この魔物はAランクじゃない! Sランクだ!」
死を決意した顔のギルド長。
俺達の撤退の時間を稼ぐため、自身は犠牲になるというのか?
なんと立派なギルド長か? だが、俺には彼の意見に賛成しかねた。
――ここで戦わなければ男じゃない。
「しかし、ギルド長、それではあなたは!」
「他に方法がない。誰かが足止めして、王都の救援を呼ばないと! 気持ちは嬉しいが、わかってください!!」
彼の判断は正しい。戦線は崩壊した。すでにギルドの精鋭たちは全滅寸前だ。
ギルド長も元はハイクラスの冒険者だった筈だ。無傷のギルド長が参戦して、時間を稼ぎ、俺達が王都まで救援を呼びに行く、王都の騎士団が転移の魔法を使ってでも対処すべき魔物だ。
そうなんだが。
ギルドの精鋭たちが10人以上で勝てない魔物。S級の魔物に俺の魔法が通用する訳がない。
理屈はわかる。指揮官は時に残酷な命令を出さなけれならない。多くの命のために少数の命を犠牲にする。
なんて残酷なんだろう?
指揮官であるギルド長が判断したこと。
それは理に叶った判断。
やむを得ないのだ。
このままでは街か王都にS級の魔物が突然襲来しかねない。
戦う術を知らない市民や領民が多数犠牲になることを考えたら、この犠牲は……
俺が苦渋の決断をしようとしたところ。
「今、俺様が一刀両断してやるぜ!」
例の感じの悪いAクラス冒険者がキングタイガーに剣で斬りかかる。
……ボキ
「は?」
「え?」
「へ?」
本人も周りの彼の仲間も唖然とする。
彼の剣はあっさり折れた。あんな太刀筋じゃだめだ。
剣もきちんとした技術を学ばないと、力任せに剣を振るっていると、簡単に折れる。
俺は技術だけならトップクラスだが、スキルに恵まれなかったから、そもそも力や速度で意味がなかった。
そして。
「な、何してる? お前ら! 早く俺の肉盾になれ」
その時!
「キャァ!!」
先頭のAクラス冒険者ギルバートを助けようと前に出た女戦士がキングタイガーに力で押し負けて、尻もちをついてしまう。
「た、助けて! 死にたくない!」
「ギ、ギルバート! た、助けて!!」
女戦士がギルバートに助けを求める。
だが。
「ナディヤ、よくやった。チャンスだ。アンネ、逃げるぞ。ナディアが喰われてる間に逃げるんだ!」
「そ、そんなぁ! ギルバート! 僕はあなたを助けるために!」
「うるさい。俺のために死ね! 行くぞアンネ!」
「ごめんね。ナディヤ。ちゃんと成仏してね」
そして、ナディヤという女戦士にキングタイガーが迫る。
「やだ……死にたくない……助けて……誰かぁ!!」
キングタイガーがその機会を見逃す筈がなかった。
傷つき、心が折れたその冒険者にその牙を食い込ませんと迫って来る。
理性ではわかっていた。ギルド長の言う通りにすべきだ。
撤退して救援を呼びに行くべきだ。
この場の全員が全滅すれば、むしろ被害が広がる。
でも、俺は我慢できなかった。
それは理性ではなく、本能の発露、人の仲間を助けたい!
刹那。
俺は気が付くと動いていた。
「ああああああああああああっっ!!」
俺の唯一の攻撃魔法『ダムト』は射程距離が短い。
決死の覚悟でキングタイガーの懐へ飛びこむ。
そして、呪文を唱える。
「我が敵を斬り裂け『ダムト』!!」
このギルドの精鋭たちですら勝てない相手。
5m以上の体躯のキングタイガーを倒すほどの力が俺にあるはずはなかった。
無謀と勇気は違う。わかってはいた。だけど、俺にはこの人を見殺しになんてできなかった。
わかってはいたが。
だが。
「ググォォォォォオ!!」
巨大な体躯を持つキングタイガーの体の中心に大きな穴が開いて……大きく仰け反って、そこから崩れ落ちるように横に倒れた。
魔法や剣の奥義を街中で使うわけにはいかない。
ほどなくして、対戦者のAクラス冒険者がやって来た。
「どこかで見たことがある顔だと思ったら、お前、勇者パーティお荷物、レオンじゃないか?」
「……確かに俺はレオン、勇者パーティに属していました。今は抜けています」
「ぎゃはは! やっぱり落ちこぼれて、ついに追い出されたか! ああ、そうそう、自己紹介がまだだったな。俺はこのギルドで最もレベルが高い戦士ギルバートだ」
「......わかりました 。ギルバートさん、よろしくお願いいたします」
「おいおい、何を俺の名前をさんづけになんてしてくれてんの? お前は荷持ち持ちしかできない、使いものにならない足手まといだぞ? 俺のことはギルバート様と呼ぶべきだろ?」
「わかりました。ギルバート様」
俺は屈辱に耐えてコイツに様をつけで呼んだ。
全く、元勇者パーティと言うだけでここまで言われるとはな。
それにしても、この人はかなり性格が悪い。
「では、早速模擬戦を執り行います。お互い木剣で戦って、レオンさんに実力があると判断できたら合格です。勝敗は問いません」
「わかりました」
俺が木剣を手にして、まさにこれから模擬戦がとした瞬間、突然サイレンがなった。
「こ、これは!?」
これは、と言いかけたところで突然受付嬢のお姉さんがギルド長の元へ走って来た。
「た、大変です! ギルド長! Aクラスの魔物が突然街の近くに発生しました!」
「何!」
魔物は普段、深い森に潜むが、稀に餌を求めて街の近くにさまよいでることがある。
「おい、ギルド長、こんなヤツの相手をしている場合じゃねえ、俺は行くぜ」
「ああ、頼むギルバート」
そう言うとAクラス冒険者はのろしが上がっている方へ向かって走って行った。
俺は意を決して言った。
「ギルド長。俺にも協力させて下さい。微力ながら、俺も参戦します」
「え……?」
ギルド長は驚きの声をあげた。
「参戦する……? レオンさんが?」
「もちろんです」
「し、しかしあなたは!?」
「ギルド長。俺はハズレスキルで大して役にたたないかも。……ですが、俺だって勇者パーティで最初の頃は魔物討伐の経験を積んだし、厳しい訓練もしてきた。せめて何か俺にできることだけでもさせてもらえないですか?」
「た、たしかにうちのギルドは猫の手も借りたい位人員不足ですが……」
ギルド長はしばらく熟考すると、結論が出たのか、ふっと大きく息を吐くと、俺の目正面から見据える。
「わかりました。ただし、相手はAクラスの魔物です。私が危険だと判断したらすぐ撤退します。それでいいですか?」
「ああ。もちろんです。微力ですが、サポートさせてください!」
俺の虚数魔法......レベル3でどこまでAクラスの魔物に通用するか......だが、俺も冒険者になるからには街の脅威の魔物を倒したい。
それに俺の攻撃魔法の威力を確かめるチャンスだ。
俺は逸る気持ちを抑えきれないままAクラスの魔物の元へギルド長と向かった。
☆☆☆
戦場に着くと、そこは地獄だった。
「ど……どうなってるんだ! これは!?」
ギルド長が当惑して唖然とした表情だ。そして重苦しい雰囲気を漂わせ、まるで一生の苦痛を一瞬で一度に受けて、その感覚に耐え切れなくなったかのような絶望的な表情へと変わる。
「そんな馬鹿な……! 我がギルドの精鋭たちでも勝てないというのか……!!」
――前線は、崩壊していた。
キングタイガーと6人の冒険者が戦っていた。だが、その周囲には10人以上の冒険者達が倒れていた。
この街の冒険者たち精鋭たちがだ。
とんでもない事態だった。
『キングタイガー』
虎の魔物で体調は5mは超える。その巨体は一目見ただけで、その恐怖は計り知れない。
正直、俺も足が震えているのを止めることができない。
何故これ程の大人数にも関わらず勝てないのか?
それは先程キングタイガーが使ったスキルで全てがわかった。
スキル【ヒール】
この大型の個体のキングタイガーは通常持たない筈の治癒のスキル、【ヒール】を獲得していたのだ。回復するので中途半端な攻撃では話にならない。
「くっ……!! レオンさん、エリスさん、あなた達は直ちに撤退してください。このことを至急、王都へ報告してください! この魔物はAランクじゃない! Sランクだ!」
死を決意した顔のギルド長。
俺達の撤退の時間を稼ぐため、自身は犠牲になるというのか?
なんと立派なギルド長か? だが、俺には彼の意見に賛成しかねた。
――ここで戦わなければ男じゃない。
「しかし、ギルド長、それではあなたは!」
「他に方法がない。誰かが足止めして、王都の救援を呼ばないと! 気持ちは嬉しいが、わかってください!!」
彼の判断は正しい。戦線は崩壊した。すでにギルドの精鋭たちは全滅寸前だ。
ギルド長も元はハイクラスの冒険者だった筈だ。無傷のギルド長が参戦して、時間を稼ぎ、俺達が王都まで救援を呼びに行く、王都の騎士団が転移の魔法を使ってでも対処すべき魔物だ。
そうなんだが。
ギルドの精鋭たちが10人以上で勝てない魔物。S級の魔物に俺の魔法が通用する訳がない。
理屈はわかる。指揮官は時に残酷な命令を出さなけれならない。多くの命のために少数の命を犠牲にする。
なんて残酷なんだろう?
指揮官であるギルド長が判断したこと。
それは理に叶った判断。
やむを得ないのだ。
このままでは街か王都にS級の魔物が突然襲来しかねない。
戦う術を知らない市民や領民が多数犠牲になることを考えたら、この犠牲は……
俺が苦渋の決断をしようとしたところ。
「今、俺様が一刀両断してやるぜ!」
例の感じの悪いAクラス冒険者がキングタイガーに剣で斬りかかる。
……ボキ
「は?」
「え?」
「へ?」
本人も周りの彼の仲間も唖然とする。
彼の剣はあっさり折れた。あんな太刀筋じゃだめだ。
剣もきちんとした技術を学ばないと、力任せに剣を振るっていると、簡単に折れる。
俺は技術だけならトップクラスだが、スキルに恵まれなかったから、そもそも力や速度で意味がなかった。
そして。
「な、何してる? お前ら! 早く俺の肉盾になれ」
その時!
「キャァ!!」
先頭のAクラス冒険者ギルバートを助けようと前に出た女戦士がキングタイガーに力で押し負けて、尻もちをついてしまう。
「た、助けて! 死にたくない!」
「ギ、ギルバート! た、助けて!!」
女戦士がギルバートに助けを求める。
だが。
「ナディヤ、よくやった。チャンスだ。アンネ、逃げるぞ。ナディアが喰われてる間に逃げるんだ!」
「そ、そんなぁ! ギルバート! 僕はあなたを助けるために!」
「うるさい。俺のために死ね! 行くぞアンネ!」
「ごめんね。ナディヤ。ちゃんと成仏してね」
そして、ナディヤという女戦士にキングタイガーが迫る。
「やだ……死にたくない……助けて……誰かぁ!!」
キングタイガーがその機会を見逃す筈がなかった。
傷つき、心が折れたその冒険者にその牙を食い込ませんと迫って来る。
理性ではわかっていた。ギルド長の言う通りにすべきだ。
撤退して救援を呼びに行くべきだ。
この場の全員が全滅すれば、むしろ被害が広がる。
でも、俺は我慢できなかった。
それは理性ではなく、本能の発露、人の仲間を助けたい!
刹那。
俺は気が付くと動いていた。
「ああああああああああああっっ!!」
俺の唯一の攻撃魔法『ダムト』は射程距離が短い。
決死の覚悟でキングタイガーの懐へ飛びこむ。
そして、呪文を唱える。
「我が敵を斬り裂け『ダムト』!!」
このギルドの精鋭たちですら勝てない相手。
5m以上の体躯のキングタイガーを倒すほどの力が俺にあるはずはなかった。
無謀と勇気は違う。わかってはいた。だけど、俺にはこの人を見殺しになんてできなかった。
わかってはいたが。
だが。
「ググォォォォォオ!!」
巨大な体躯を持つキングタイガーの体の中心に大きな穴が開いて……大きく仰け反って、そこから崩れ落ちるように横に倒れた。
0
お気に入りに追加
302
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。
だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった
何故なら、彼は『転生者』だから…
今度は違う切り口からのアプローチ。
追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。
こうご期待。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~
きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。
洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。
レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。
しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。
スキルを手にしてから早5年――。
「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」
突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。
森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。
それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。
「どうせならこの森で1番派手にしようか――」
そこから更に8年――。
18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。
「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」
最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。
そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】魔王を倒してスキルを失ったら「用済み」と国を追放された勇者、数年後に里帰りしてみると既に祖国が滅んでいた
きなこもちこ
ファンタジー
🌟某小説投稿サイトにて月間3位(異ファン)獲得しました!
「勇者カナタよ、お前はもう用済みだ。この国から追放する」
魔王討伐後一年振りに目を覚ますと、突然王にそう告げられた。
魔王を倒したことで、俺は「勇者」のスキルを失っていた。
信頼していたパーティメンバーには蔑まれ、二度と国の土を踏まないように察知魔法までかけられた。
悔しさをバネに隣国で再起すること十数年……俺は結婚して妻子を持ち、大臣にまで昇り詰めた。
かつてのパーティメンバー達に「スキルが無くても幸せになった姿」を見せるため、里帰りした俺は……祖国の惨状を目にすることになる。
※ハピエン・善人しか書いたことのない作者が、「追放」をテーマにして実験的に書いてみた作品です。普段の作風とは異なります。
※小説家になろう、カクヨムさんで同一名義にて掲載予定です
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺が死んでから始まる物語
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。
だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。
余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。
そこからこの話は始まる。
セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
僕の秘密を知った自称勇者が聖剣を寄越せと言ってきたので渡してみた
黒木メイ
ファンタジー
世界に一人しかいないと言われている『勇者』。
その『勇者』は今、ワグナー王国にいるらしい。
曖昧なのには理由があった。
『勇者』だと思わしき少年、レンが頑なに「僕は勇者じゃない」と言っているからだ。
どんなに周りが勇者だと持て囃してもレンは認めようとしない。
※小説家になろうにも随時転載中。
レンはただ、ある目的のついでに人々を助けただけだと言う。
それでも皆はレンが勇者だと思っていた。
突如日本という国から彼らが転移してくるまでは。
はたして、レンは本当に勇者ではないのか……。
ざまぁあり・友情あり・謎ありな作品です。
※小説家になろう、カクヨム、ネオページにも掲載。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる