45 / 51
45アリー達は褒賞を受けたくない
しおりを挟む
「先ずは第一騎士団小隊長ラナ。貴殿には新たに創設される第13騎士団長を命じる」
「......は? それはあまりに酷い! いえ、過分な褒賞ではないでしょうか?」
「何を言う。貴殿の書いた報告書から読み取ると、貴殿は優れた指揮をしておった。当然じゃろう? そもそも、貴殿はS級魔法剣士、小隊長などで収まる器である筈がないじゃろう」
「......そ、それは」
ラナが能力や人望にも関わらず昇進が遅れているのは、貴族特有の問題だった。彼女は公式には実家から勘当されている。通常、こういう経歴だと昇進に響く。
「貴殿のことは聞いたことがある。なに、ワシに任せよ」
王は王という立場にも関わらず、ラナにウィンクをして空気を和らげた。
「御意のままに」
ラナは観念した。
「続いて騎士エイル、ヘリヤ。貴殿らは、騎士団中隊長に命じる。配属先は追って通達する」
「ま、待って下さいまし!」
「そうです。それではラナ様と違う部隊に!」
エイルとヘリヤはラナを慕って実家を捨ててラナと同じく魔法学園特待生となった経歴がある。ラナと離れ離れになるなど、考えられない。
「ほう? ワシの決定に不服があるとな?」
「い、いえ」
「そういう訳では」
流石に王を怒らせたかと萎んでしまう二人。
「不服では仕方がない。二人はラナ直下の騎士団大隊長に任命する」
「ええ!」
「だ、大隊長?」
「うむ? まだ不服か?」
王はそういうが、顔が笑っている。完全に二人は遊ばれているのだ。
「ご、ございません」
「か、過大な褒美、謹んで拝領します」
そう言うよりなかった。これ以上言うと、もっと褒美を大きくされそうである。
「次にグラキエス家次女ソフィア、そなたには王国国教会の公式認定聖女となってもらう」
「せ、聖女様ですか? 私如きが?」
「ほお、史上二番目の無詠唱魔法の使い手、それも回復術士に適切な職ではないか? しかも、そなた、非常識にも治癒魔法を呪われた竜に投射したというではないか? 正しく聖女じゃな。今後、呪いの魔物が出た際には心強い限りだ」
「そ、そんな」
「それと褒賞金として金貨10,000枚与えると同時に男爵夫人の刑、失敬、叙する」
「ひえッ」
何故か膝と手をついて観念するソフィア。いや、ラナや他の騎士達もそうなのだが、感覚は正義の黄門様に悪人が沙汰を言い渡されたような風体である。
「さて、問題のグラキエス家の三女アリーの処罰、いやごほん、褒賞じゃった。少々更に検討する必要が生じた。そなたは既に氷の魔術師ウィリアム・アクアより七賢人への推薦状が出ておる。まずはウィリアム・アクアより説明を要求する」
王がそう言うと、一人の理知的なメガネの男とが壇上へと進みでた。
「承知致しました。これより、アリー嬢の開発した10年ぶりの新たな魔法【フリーズ・バレット】の説明をさせて頂きます。この成果はまさしく七賢人に相応しい功績、そして、更なる功績の期待が持てるものです」
「よい。説明せよ」
「承知しました。先ずは通常の攻撃魔法についてですが、これまで威力と速度を両立すると、大きさが大きくなるという点がございました。これまで、これに欠点があるなどと考えた魔法使いは一人もおりませんでした」
七賢人、ウィリアム・アクアは王と、この場を見渡し、もったいつけると更に続けた。
「アリー嬢の創作した魔法は直径わずか5.56mmの氷の弾丸にファイヤー・アロー並の魔力を込め、速度の向上に成功しております。また、最近の研究で判明したことですが、金属装甲や魔物の鱗などを貫通するには、同じ魔力なら、大きな弾丸より小さな弾丸の方が面積あたりの魔力威力により、容易に貫通できることが判明しております。騎士ラナ殿の報告によると、アリー嬢は更に進化させて、小さな氷の弾丸にファイヤーボール並の魔力を込めたと思われます」
おおー!!!
会場がどよめく。そう、アリーの魔法は100年先を行っていた。それにウィリアムは気が付いたのだ。最初は速度においてフリーズ・バレットが優れていることに、そして次に貫通能力においても優れていることに気が付いた。
彼がアリーの実家で、自身が舞い落ちる木の葉に穴を穿つことができないと気が付いた時、全て気が付いた。そもそも、省略魔法では、発動する頃には木の葉は落ちてしまい、機会を逃したり、十分な照準などできる筈がない。
「以上の点だけでも七賢人に相応しい功績ですが、彼女には歴史上初の無詠唱魔法の使い手であるという疑いが」
そう言うと、アリーの顔を見た。
「ヒェッ!」
こほんと咳をして、再びアリーの方を見た。アリーの顔は赤くなったり、青くなったりとして、一瞬悲鳴を上げた。アリーが狼狽しているのを見てとると、ニヤリと笑みを浮かべ更に続けた。
「失礼。アリー嬢は容疑者ではございませんね。疑いではなく、推測がありました。今回の討伐報告で、それは実証されております。故に、アリー嬢こそが、空席の七人目の七賢人に相応しいと申し上げます」
「ふむ、大儀であった。よくぞ、これだけの人材を見出した。そなたには別途褒賞を与えんとな」
「恐れ入ります」
王はふむと頷くと次の証言者を呼んだ。
「次にグラキエス男爵領アルデンヌの街の冒険者副ギルド長、エグベルドをここへ」
そこに現れたのは、あのアリーの涙によって命を救われた冒険者ギルドのエグベルドだった。
「エ! エグベルドさん! い、生きて!」
アリーが思わず声を上げる。
エグベルドがアリーの方を見て笑顔で。
「その節はありがとうございました。【沈黙の聖女様】」
「へ?」
何故かの聖女扱いに困惑するアリーだった。
「......は? それはあまりに酷い! いえ、過分な褒賞ではないでしょうか?」
「何を言う。貴殿の書いた報告書から読み取ると、貴殿は優れた指揮をしておった。当然じゃろう? そもそも、貴殿はS級魔法剣士、小隊長などで収まる器である筈がないじゃろう」
「......そ、それは」
ラナが能力や人望にも関わらず昇進が遅れているのは、貴族特有の問題だった。彼女は公式には実家から勘当されている。通常、こういう経歴だと昇進に響く。
「貴殿のことは聞いたことがある。なに、ワシに任せよ」
王は王という立場にも関わらず、ラナにウィンクをして空気を和らげた。
「御意のままに」
ラナは観念した。
「続いて騎士エイル、ヘリヤ。貴殿らは、騎士団中隊長に命じる。配属先は追って通達する」
「ま、待って下さいまし!」
「そうです。それではラナ様と違う部隊に!」
エイルとヘリヤはラナを慕って実家を捨ててラナと同じく魔法学園特待生となった経歴がある。ラナと離れ離れになるなど、考えられない。
「ほう? ワシの決定に不服があるとな?」
「い、いえ」
「そういう訳では」
流石に王を怒らせたかと萎んでしまう二人。
「不服では仕方がない。二人はラナ直下の騎士団大隊長に任命する」
「ええ!」
「だ、大隊長?」
「うむ? まだ不服か?」
王はそういうが、顔が笑っている。完全に二人は遊ばれているのだ。
「ご、ございません」
「か、過大な褒美、謹んで拝領します」
そう言うよりなかった。これ以上言うと、もっと褒美を大きくされそうである。
「次にグラキエス家次女ソフィア、そなたには王国国教会の公式認定聖女となってもらう」
「せ、聖女様ですか? 私如きが?」
「ほお、史上二番目の無詠唱魔法の使い手、それも回復術士に適切な職ではないか? しかも、そなた、非常識にも治癒魔法を呪われた竜に投射したというではないか? 正しく聖女じゃな。今後、呪いの魔物が出た際には心強い限りだ」
「そ、そんな」
「それと褒賞金として金貨10,000枚与えると同時に男爵夫人の刑、失敬、叙する」
「ひえッ」
何故か膝と手をついて観念するソフィア。いや、ラナや他の騎士達もそうなのだが、感覚は正義の黄門様に悪人が沙汰を言い渡されたような風体である。
「さて、問題のグラキエス家の三女アリーの処罰、いやごほん、褒賞じゃった。少々更に検討する必要が生じた。そなたは既に氷の魔術師ウィリアム・アクアより七賢人への推薦状が出ておる。まずはウィリアム・アクアより説明を要求する」
王がそう言うと、一人の理知的なメガネの男とが壇上へと進みでた。
「承知致しました。これより、アリー嬢の開発した10年ぶりの新たな魔法【フリーズ・バレット】の説明をさせて頂きます。この成果はまさしく七賢人に相応しい功績、そして、更なる功績の期待が持てるものです」
「よい。説明せよ」
「承知しました。先ずは通常の攻撃魔法についてですが、これまで威力と速度を両立すると、大きさが大きくなるという点がございました。これまで、これに欠点があるなどと考えた魔法使いは一人もおりませんでした」
七賢人、ウィリアム・アクアは王と、この場を見渡し、もったいつけると更に続けた。
「アリー嬢の創作した魔法は直径わずか5.56mmの氷の弾丸にファイヤー・アロー並の魔力を込め、速度の向上に成功しております。また、最近の研究で判明したことですが、金属装甲や魔物の鱗などを貫通するには、同じ魔力なら、大きな弾丸より小さな弾丸の方が面積あたりの魔力威力により、容易に貫通できることが判明しております。騎士ラナ殿の報告によると、アリー嬢は更に進化させて、小さな氷の弾丸にファイヤーボール並の魔力を込めたと思われます」
おおー!!!
会場がどよめく。そう、アリーの魔法は100年先を行っていた。それにウィリアムは気が付いたのだ。最初は速度においてフリーズ・バレットが優れていることに、そして次に貫通能力においても優れていることに気が付いた。
彼がアリーの実家で、自身が舞い落ちる木の葉に穴を穿つことができないと気が付いた時、全て気が付いた。そもそも、省略魔法では、発動する頃には木の葉は落ちてしまい、機会を逃したり、十分な照準などできる筈がない。
「以上の点だけでも七賢人に相応しい功績ですが、彼女には歴史上初の無詠唱魔法の使い手であるという疑いが」
そう言うと、アリーの顔を見た。
「ヒェッ!」
こほんと咳をして、再びアリーの方を見た。アリーの顔は赤くなったり、青くなったりとして、一瞬悲鳴を上げた。アリーが狼狽しているのを見てとると、ニヤリと笑みを浮かべ更に続けた。
「失礼。アリー嬢は容疑者ではございませんね。疑いではなく、推測がありました。今回の討伐報告で、それは実証されております。故に、アリー嬢こそが、空席の七人目の七賢人に相応しいと申し上げます」
「ふむ、大儀であった。よくぞ、これだけの人材を見出した。そなたには別途褒賞を与えんとな」
「恐れ入ります」
王はふむと頷くと次の証言者を呼んだ。
「次にグラキエス男爵領アルデンヌの街の冒険者副ギルド長、エグベルドをここへ」
そこに現れたのは、あのアリーの涙によって命を救われた冒険者ギルドのエグベルドだった。
「エ! エグベルドさん! い、生きて!」
アリーが思わず声を上げる。
エグベルドがアリーの方を見て笑顔で。
「その節はありがとうございました。【沈黙の聖女様】」
「へ?」
何故かの聖女扱いに困惑するアリーだった。
0
お気に入りに追加
49
あなたにおすすめの小説
離婚した彼女は死ぬことにした
まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。
-----------------
事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。
もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。
今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、
「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」
返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。
それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。
神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。
大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。
-----------------
とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。
まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。
書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。
作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。


聖女は魔女の濡れ衣を被せられ、魔女裁判に掛けられる。が、しかし──
naturalsoft
ファンタジー
聖女シオンはヒーリング聖王国に遥か昔から仕えて、聖女を輩出しているセイント伯爵家の当代の聖女である。
昔から政治には関与せず、国の結界を張り、周辺地域へ祈りの巡礼を日々行っていた。
そんな中、聖女を擁護するはずの教会から魔女裁判を宣告されたのだった。
そこには教会が腐敗し、邪魔になった聖女を退けて、教会の用意した従順な女を聖女にさせようと画策したのがきっかけだった。

やさしい異世界転移
みなと
ファンタジー
妹の誕生日ケーキを買いに行く最中 謎の声に導かれて異世界へと転移してしまった主人公
神洞 優斗。
彼が転移した世界は魔法が発達しているファンタジーの世界だった!
元の世界に帰るまでの間優斗は学園に通い平穏に過ごす事にしたのだが……?
この時の優斗は気付いていなかったのだ。
己の……いや"ユウト"としての逃れられない定めがすぐ近くまで来ている事に。
この物語は 優斗がこの世界で仲間と出会い、共に様々な困難に立ち向かい希望 絶望 別れ 後悔しながらも進み続けて、英雄になって誰かに希望を託すストーリーである。

婚約破棄されたので歴代最高の悪役令嬢になりました
Ryo-k
ファンタジー
『悪役令嬢』
それすなわち、最高の貴族令嬢の資格。
最高の貴族令嬢の資格であるがゆえに、取得難易度もはるかに高く、10年に1人取得できるかどうか。
そして王子から婚約破棄を宣言された公爵令嬢は、最高の『悪役令嬢』となりました。
さらに明らかになる王子の馬鹿っぷりとその末路――


聖女なのに王太子から婚約破棄の上、国外追放って言われたけど、どうしましょう?
もふっとしたクリームパン
ファンタジー
王城内で開かれたパーティーで王太子は宣言した。その内容に聖女は思わず声が出た、「え、どうしましょう」と。*世界観はふわっとしてます。*何番煎じ、よくある設定のざまぁ話です。*書きたいとこだけ書いた話で、あっさり終わります。*本編とオマケで完結。*カクヨム様でも公開。
【宮廷魔法士のやり直し!】~王宮を追放された天才魔法士は山奥の村の変な野菜娘に拾われたので新たな人生を『なんでも屋』で謳歌したい!~
夕姫
ファンタジー
【私。この『なんでも屋』で高級ラディッシュになります(?)】
「今日であなたはクビです。今までフローレンス王宮の宮廷魔法士としてお勤めご苦労様でした。」
アイリーン=アドネスは宮廷魔法士を束ねている筆頭魔法士のシャーロット=マリーゴールド女史にそう言われる。
理由は国の禁書庫の古代文献を持ち出したという。そんな嘘をエレイナとアストンという2人の貴族出身の宮廷魔法士に告げ口される。この2人は平民出身で王立学院を首席で卒業、そしてフローレンス王国の第一王女クリスティーナの親友という存在のアイリーンのことをよく思っていなかった。
もちろん周りの同僚の魔法士たちも平民出身の魔法士などいても邪魔にしかならない、誰もアイリーンを助けてくれない。
自分は何もしてない、しかも突然辞めろと言われ、挙句の果てにはエレイナに平手で殴られる始末。
王国を追放され、すべてを失ったアイリーンは途方に暮れあてもなく歩いていると森の中へ。そこで悔しさから下を向き泣いていると
「どうしたのお姉さん?そんな収穫3日後のラディッシュみたいな顔しちゃって?」
オレンジ色の髪のおさげの少女エイミーと出会う。彼女は自分の仕事にアイリーンを雇ってあげるといい、山奥の農村ピースフルに連れていく。そのエイミーの仕事とは「なんでも屋」だと言うのだが……
アイリーンは新規一転、自分の魔法能力を使い、エイミーや仲間と共にこの山奥の農村ピースフルの「なんでも屋」で働くことになる。
そして今日も大きなあの声が聞こえる。
「いらっしゃいませ!なんでも屋へようこそ!」
と
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる