59 / 66
59魔族の四天王が現れたのだが?
しおりを挟む
カール・フィリップ・ユングリングは自身が王国一の魔法使いだと、自分より優れたものは絶対に存在しないと信じて疑らなかった。
自身は神に選ばれた存在で、特別な者であると。
しかし。
「……俺の勝ちです、カール殿下」
俺はカールを見下ろして、勝利を宣言していた。
見下されたカールは、信じられないという目で俺を見返していた。
そして、周りを見渡して、みなの表情を見てとって、どう優劣がついたかを客観的に確認した。
「私は負けていない……!」
尚も、認めなかった。頑固ちゃん。
「ち、ちがう、違うのだ! ありえないのだ! 私が負けるはずがないッ!! ──そうだ、これも試練だ。私はまだ真の覚醒を迎えていない、深淵覚醒のみ! そうだ! これから真の覚醒の余地が残っているんだ、そうでなければおかしい!」
「……そこまで、自分に都合良くしか考えることができず、都合の良い真の覚醒に縋るんだな」
「黙れぇッ! お前ごときに何が分かる! この私を見下すような発言! 不敬だろう!」
これまで他者を見下し続けていたカール。自身が初めて見下されたと感じた今この時、カールへ全ての報いが襲い掛かって来ていたのだろう。
だが、弱者の気持ちが理解できたかと言うと。
「わ、私にはまだ真の覚醒が――――」
カールはわかってもなお、認めなかった。
もう、この男には救いはないのだろう。既に人ではなくなっている。
そして、もうじき、人の理を忘れ、魔物と変わらない存在へと変わる。
せめて、最後に人としての心を取り戻してほしかったのだが。
それも、叶わなかったか。
その時!
「こ、これは?」
「どうしたの? アル?」
「アル様?」
「ご主人様?」
クリス達が不思議に思ったのだろう。俺が突然周りをキョロキョロと見渡し始めたから。
俺が感じた違和感。俺の探知のスキルに感があった。
以前のように隠ぺいのスキルを使用していない、あからさまに見つかることを承知の。
例の魔族の気配。
「ふふふッ――ようやく時が来ました。ヘル様への信心は十分、そして聖剣は解き放たれた」
一体いつの間にこんなに近くに近づいていたのか?
俺達のすぐ近くに例の魔物を大量召喚した魔族が姿を現した。
「聖剣とは一体何のことだ?」
俺は魔族を見据え、そう問うた。
聖剣? おそらく、カールの持っている穢れた剣のことだろう。
「ふふッ、いいでしょう。冥途の土産に教えて差し上げましょう。そこの馬鹿な王子が抜いてしまった魔王の復活と魔族の肉体と力を封じていた300年前の勇者の聖剣のことです」
「その聖剣が解き放たれるとどうなるんだ?」
素朴な疑問だった。魔族はここ300年姿を現していない。
しかし、300年ぶりに姿を現したこの魔族は魔王の復活と魔族の肉体と力を封じていた聖剣に言及している。それが解き放たれた?
「ふふっ、ですから、300年前にあなたたち人間の勇者がせっかく私達魔族の肉体と力を封じていた聖剣を、そこの勇者の末裔の馬鹿が抜いてしまったのです。私の甘言に乗せられてね」
そう言うと、魔族はローブのフードを取った。
「―――――!!!!」
それは崩御した筈のセシーリア女王の姿だった。
「女王陛下?」
「?」
「!?」
「お、お母さま……ち、違う、そんなはずがない、ち、ちが」
俺もみな驚いた。その姿は崩御した筈のセシーリア女王だった。
美しい上品な顔、だが、その姿は虚ろだった。
「この姿で、そこの馬鹿な王子に近づいて、白鷲教の信者とかし、聖剣を引き抜かせた。聖剣を抜けるのは勇者の末裔のみだからです」
「そ、そんな……」
さすがにカールは自身の失態の自覚があるようだ。間違いがない筈の男が初めて間違いに気が付いたか?
――――だが。
カールの厚顔無恥は俺達の想像をはるかに超えていた。
ここは一致団結して戦いに挑むべきところだ。たとえカールと言えども、協力してくれるなら、協力を得るべきだろう。
「―――― そういうことだったのかッ!!」
突然立ち上がり、生気が消えた目に爛々と闘志、というより狂気を宿らせたカール。
カールは無傷だ。俺の闇魔法が着弾する寸前で光球を反らせて直撃させていない。
ただ、彼我の差を理解させてだけだ。
消耗しつくしたのはプライドという精神だけ。
だが、突然彼のプライドは復活し、消耗している魔力と精神にむち打ち、嬉々として立ち上がると、残り少ない魔力でカールの深淵魔法を唱えた。
「ふ、ふふ! 私がお前の甘言に騙されただと! 違う! 私はお前の油断を誘うためにこうしたのだ! こうなると――わかっていて――そう、お前と戦うために力を温存して――私は本気じゃなかった! そして、お前と戦うことで私の真の覚醒が待っているのだッ!!」
という妄言を叫ぶと、信じがたいことに。
――あの魔族に向かって、一人で攻撃を初めたのだった。
「『流刑の神々【セブンス・ペイン】!!』」
こいつ、もう知らん。多分死ぬな。
再び深淵魔法を唱えたカールは魔族に向かって渾身の魔法を叩き込み。
――しかし、カールの魔法はあっさりと――全く効いていなかった。
「え?」
ドコーン
カールは天高く吹っ飛んで行った。
自身は神に選ばれた存在で、特別な者であると。
しかし。
「……俺の勝ちです、カール殿下」
俺はカールを見下ろして、勝利を宣言していた。
見下されたカールは、信じられないという目で俺を見返していた。
そして、周りを見渡して、みなの表情を見てとって、どう優劣がついたかを客観的に確認した。
「私は負けていない……!」
尚も、認めなかった。頑固ちゃん。
「ち、ちがう、違うのだ! ありえないのだ! 私が負けるはずがないッ!! ──そうだ、これも試練だ。私はまだ真の覚醒を迎えていない、深淵覚醒のみ! そうだ! これから真の覚醒の余地が残っているんだ、そうでなければおかしい!」
「……そこまで、自分に都合良くしか考えることができず、都合の良い真の覚醒に縋るんだな」
「黙れぇッ! お前ごときに何が分かる! この私を見下すような発言! 不敬だろう!」
これまで他者を見下し続けていたカール。自身が初めて見下されたと感じた今この時、カールへ全ての報いが襲い掛かって来ていたのだろう。
だが、弱者の気持ちが理解できたかと言うと。
「わ、私にはまだ真の覚醒が――――」
カールはわかってもなお、認めなかった。
もう、この男には救いはないのだろう。既に人ではなくなっている。
そして、もうじき、人の理を忘れ、魔物と変わらない存在へと変わる。
せめて、最後に人としての心を取り戻してほしかったのだが。
それも、叶わなかったか。
その時!
「こ、これは?」
「どうしたの? アル?」
「アル様?」
「ご主人様?」
クリス達が不思議に思ったのだろう。俺が突然周りをキョロキョロと見渡し始めたから。
俺が感じた違和感。俺の探知のスキルに感があった。
以前のように隠ぺいのスキルを使用していない、あからさまに見つかることを承知の。
例の魔族の気配。
「ふふふッ――ようやく時が来ました。ヘル様への信心は十分、そして聖剣は解き放たれた」
一体いつの間にこんなに近くに近づいていたのか?
俺達のすぐ近くに例の魔物を大量召喚した魔族が姿を現した。
「聖剣とは一体何のことだ?」
俺は魔族を見据え、そう問うた。
聖剣? おそらく、カールの持っている穢れた剣のことだろう。
「ふふッ、いいでしょう。冥途の土産に教えて差し上げましょう。そこの馬鹿な王子が抜いてしまった魔王の復活と魔族の肉体と力を封じていた300年前の勇者の聖剣のことです」
「その聖剣が解き放たれるとどうなるんだ?」
素朴な疑問だった。魔族はここ300年姿を現していない。
しかし、300年ぶりに姿を現したこの魔族は魔王の復活と魔族の肉体と力を封じていた聖剣に言及している。それが解き放たれた?
「ふふっ、ですから、300年前にあなたたち人間の勇者がせっかく私達魔族の肉体と力を封じていた聖剣を、そこの勇者の末裔の馬鹿が抜いてしまったのです。私の甘言に乗せられてね」
そう言うと、魔族はローブのフードを取った。
「―――――!!!!」
それは崩御した筈のセシーリア女王の姿だった。
「女王陛下?」
「?」
「!?」
「お、お母さま……ち、違う、そんなはずがない、ち、ちが」
俺もみな驚いた。その姿は崩御した筈のセシーリア女王だった。
美しい上品な顔、だが、その姿は虚ろだった。
「この姿で、そこの馬鹿な王子に近づいて、白鷲教の信者とかし、聖剣を引き抜かせた。聖剣を抜けるのは勇者の末裔のみだからです」
「そ、そんな……」
さすがにカールは自身の失態の自覚があるようだ。間違いがない筈の男が初めて間違いに気が付いたか?
――――だが。
カールの厚顔無恥は俺達の想像をはるかに超えていた。
ここは一致団結して戦いに挑むべきところだ。たとえカールと言えども、協力してくれるなら、協力を得るべきだろう。
「―――― そういうことだったのかッ!!」
突然立ち上がり、生気が消えた目に爛々と闘志、というより狂気を宿らせたカール。
カールは無傷だ。俺の闇魔法が着弾する寸前で光球を反らせて直撃させていない。
ただ、彼我の差を理解させてだけだ。
消耗しつくしたのはプライドという精神だけ。
だが、突然彼のプライドは復活し、消耗している魔力と精神にむち打ち、嬉々として立ち上がると、残り少ない魔力でカールの深淵魔法を唱えた。
「ふ、ふふ! 私がお前の甘言に騙されただと! 違う! 私はお前の油断を誘うためにこうしたのだ! こうなると――わかっていて――そう、お前と戦うために力を温存して――私は本気じゃなかった! そして、お前と戦うことで私の真の覚醒が待っているのだッ!!」
という妄言を叫ぶと、信じがたいことに。
――あの魔族に向かって、一人で攻撃を初めたのだった。
「『流刑の神々【セブンス・ペイン】!!』」
こいつ、もう知らん。多分死ぬな。
再び深淵魔法を唱えたカールは魔族に向かって渾身の魔法を叩き込み。
――しかし、カールの魔法はあっさりと――全く効いていなかった。
「え?」
ドコーン
カールは天高く吹っ飛んで行った。
41
読んで頂いててありがとうございます! 第14回ファンタジー小説大賞 参加作品 投票していただけると嬉しいです! ブックマークもね(__)
お気に入りに追加
2,608
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
救助者ギルドから追放された俺は、ハズレだと思われていたスキル【思念収集】でやり返す
名無し
ファンタジー
アセンドラの都で暮らす少年テッドは救助者ギルドに在籍しており、【思念収集】というスキルによって、ダンジョンで亡くなった冒険者の最期の思いを遺族に伝える仕事をしていた。
だが、ある日思わぬ冤罪をかけられ、幼馴染で親友だったはずのギルド長ライルによって除名を言い渡された挙句、最凶最悪と言われる異次元の監獄へと送り込まれてしまう。
それでも、幼馴染の少女シェリアとの面会をきっかけに、ハズレ認定されていた【思念収集】のスキルが本領を発揮する。喧嘩で最も強い者がここから出られることを知ったテッドは、最強の囚人王を目指すとともに、自分を陥れた者たちへの復讐を誓うのであった……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
道具屋のおっさんが勇者パーティーにリンチされた結果、一日を繰り返すようになった件。
名無し
ファンタジー
道具屋の店主モルネトは、ある日訪れてきた勇者パーティーから一方的に因縁をつけられた挙句、理不尽なリンチを受ける。さらに道具屋を燃やされ、何もかも失ったモルネトだったが、神様から同じ一日を無限に繰り返すカードを授かったことで開き直り、善人から悪人へと変貌を遂げる。最早怖い者知らずとなったモルネトは、どうしようもない人生を最高にハッピーなものに変えていく。綺麗事一切なしの底辺道具屋成り上がり物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
勇者パーティーに追放された支援術士、実はとんでもない回復能力を持っていた~極めて幅広い回復術を生かしてなんでも屋で成り上がる~
名無し
ファンタジー
突如、幼馴染の【勇者】から追放処分を言い渡される【支援術士】のグレイス。確かになんでもできるが、中途半端で物足りないという理不尽な理由だった。
自分はパーティーの要として頑張ってきたから納得できないと食い下がるグレイスに対し、【勇者】はその代わりに【治癒術士】と【補助術士】を入れたのでもうお前は一切必要ないと宣言する。
もう一人の幼馴染である【魔術士】の少女を頼むと言い残し、グレイスはパーティーから立ち去ることに。
だが、グレイスの【支援術士】としての腕は【勇者】の想像を遥かに超えるものであり、ありとあらゆるものを回復する能力を秘めていた。
グレイスがその卓越した技術を生かし、【なんでも屋】で生計を立てて評判を高めていく一方、勇者パーティーはグレイスが去った影響で歯車が狂い始め、何をやっても上手くいかなくなる。
人脈を広げていったグレイスの周りにはいつしか賞賛する人々で溢れ、落ちぶれていく【勇者】とは対照的に地位や名声をどんどん高めていくのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
固有スキルが【空欄】の不遇ソーサラー、死後に発覚した最強スキル【転生】で生まれ変わった分だけ強くなる
名無し
ファンタジー
相方を補佐するためにソーサラーになったクアゼル。
冒険者なら誰にでも一つだけあるはずの強力な固有スキルが唯一《空欄》の男だった。
味方に裏切られて死ぬも復活し、最強の固有スキル【転生】を持っていたことを知る。
死ぬたびにダンジョンで亡くなった者として転生し、一つしか持てないはずの固有スキルをどんどん追加しながら、ソーサラーのクアゼルは最強になり、自分を裏切った者達に復讐していく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
外れスキル【転送】が最強だった件
名無し
ファンタジー
三十路になってようやくダンジョン入場試験に合格したケイス。
意気揚々と冒険者登録所に向かうが、そこで貰ったのは【転送】という外れスキル。
失意の中で故郷へ帰ろうとしていた彼のもとに、超有名ギルドのマスターが訪れる。
そこからケイスの人生は目覚ましく変わっていくのだった……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
パーティーを追放されるどころか殺されかけたので、俺はあらゆる物をスキルに変える能力でやり返す
名無し
ファンタジー
パーティー内で逆境に立たされていたセクトは、固有能力取得による逆転劇を信じていたが、信頼していた仲間に裏切られた上に崖から突き落とされてしまう。近隣で活動していたパーティーのおかげで奇跡的に一命をとりとめたセクトは、かつての仲間たちへの復讐とともに、助けてくれた者たちへの恩返しを誓うのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
学校ごと異世界に召喚された俺、拾ったスキルが強すぎたので無双します
名無し
ファンタジー
毎日のようにいじめを受けていた主人公の如月優斗は、ある日自分の学校が異世界へ転移したことを知る。召喚主によれば、生徒たちの中から救世主を探しているそうで、スマホを通してスキルをタダで配るのだという。それがきっかけで神スキルを得た如月は、あっという間に最強の男へと進化していく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
A級パーティーを追放された黒魔導士、拾ってくれた低級パーティーを成功へと導く~この男、魔力は極小だが戦闘勘が異次元の鋭さだった~
名無し
ファンタジー
「モンド、ここから消えろ。てめえはもうパーティーに必要ねえ!」
「……え? ゴート、理由だけでも聴かせてくれ」
「黒魔導士のくせに魔力がゴミクズだからだ!」
「確かに俺の魔力はゴミ同然だが、その分を戦闘勘の鋭さで補ってきたつもりだ。それで何度も助けてやったことを忘れたのか……?」
「うるせえ、とっとと消えろ! あと、お前について悪い噂も流しておいてやったからな。役立たずの寄生虫ってよ!」
「くっ……」
問答無用でA級パーティーを追放されてしまったモンド。
彼は極小の魔力しか持たない黒魔導士だったが、持ち前の戦闘勘によってパーティーを支えてきた。しかし、地味であるがゆえに貢献を認められることは最後までなかった。
さらに悪い噂を流されたことで、冒険者としての道を諦めかけたモンドだったが、悪評高い最下級パーティーに拾われ、彼らを成功に導くことで自分の居場所や高い名声を得るようになっていく。
「魔力は低かったが、あの動きは只者ではなかった! 寄生虫なんて呼ばれてたのが信じられん……」
「地味に見えるけど、やってることはどう考えても尋常じゃなかった。こんな達人を追放するとかありえねえだろ……」
「方向性は意外ですが、これほどまでに優れた黒魔導士がいるとは……」
拾われたパーティーでその高い能力を絶賛されるモンド。
これは、様々な事情を抱える低級パーティーを、最高の戦闘勘を持つモンドが成功に導いていく物語である……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる