悪役令嬢が最強!伝説の魔法使いが悪役令嬢に転生。いろいろやらかして追放されて贖罪をしながらのんびり。この悪役令嬢あまり懲りてないみたい。

島風

文字の大きさ
上 下
74 / 82

魔王と勇者討伐2

しおりを挟む
「貴様、一体何を考えているんだ?」 

勇者カールは私を侮蔑した表情と口調で、私を見つめ罵った。 

「私の話を聞いてください。魔王が復活してこのダンジョンにいると思います。魔王が復活した為、このダンジョンの魔物は森より更に強力になっています。その上、帝国の騎士団は魔法や剣刀術が廃れています。このダンジョンの中層から先に騎士団を連れていくのは危険です」 

「ふん、もっともだが、そういう時の捨て駒が騎士団だろう? 考えても見ろ、騎士団が中層までしかサポートしてくれないのなら、我ら勇者パーティの生存率が下がるぞ? お前自身の命も危ないのだぞ。お前は馬鹿か? これでお前の言う通り、騎士団を下層まで連れていかないでパーティが全滅したら私はとんだ間抜けだ」 

勇者カールが勇ましくない自身の生命ばかり気に掛ける話に辟易とはするが、カールの意見には賛成できない。下層では騎士団はおそらく簡単に全員が玉砕するだろう。ならば、無駄な人死は避けるべきだ。私は勇者カールに更に言葉を綴った。 

「いえ、そうではないでしょう? 勇者とは誰もが恐れる困難に立ち向かい偉業を成し遂げようとしている者に対する敬意を表す呼称です。騎士団を下層に連れて行けば全滅します。困難に立ち向かうのはカール様の役割。皇帝陛下も決して、無謀な作戦を命じるような方ではないと思います。ダンジョンの最下層に向かうのは私達勇者パーティだけの役目、困難に立ち向かうのは私達だけにすべきです」 

勇者カールは私を睨みつけた。 

「クリスティーナ、お前は生意気にも正論だけは吐けるから厄介な女だ、昔からな…」 

「おっしゃる通りかもしれません、否定は致しません」 

カールの嫌味を聞いた私は大人になってスルーした。そして、カールに対して挑戦的とも思える様に宣言した。 

「私が下層の魔物を滅ぼせばよいだけです。騎士団に被害を担当させる意味はございません」 

カールはギロリと私を睨むみつけた。 

「勇者を舐めるな! 勇者の女神様からの加護を見せつけてやる、暗黒の魔導士風情に遅れはとらんぞ!」 

カールは憤慨したのか口調が厳しい。ほとんど怒鳴るような大声だ。 

しかし、カールの声とは裏腹に剣聖ガブリエルはカールをなだめるかの様に声をかけた。 

「カール皇子、貴方の勇者としての気持ちもわかるが、先程クリスの僅かな指南で我らが爆発的に強くなった事実、クリスの意見を尊重した方がいいと思えます。それに、今は同じパーティを組んでいる仲間です。もっと友好的に行きましょう」 

「私もクリスの意見に賛成です」 

と、不穏な空気が漂っている中、無言を貫いていたアドロフもガブリエルの意見に賛成した。 

「ちっ、お前達はすっかり暗黒の魔導士に篭絡されちまいやがって! お前達がそのつもりなら私は何も言わん、だが、勇者パーティに死亡者が出たら、私はその責任なぞとらんぞ! お前達を糾弾するからな! ダンジョンの最下層に行くのだぞ? 例え1000人の騎士を犠牲にしてでも勇者パーティを守るべきだろう!?」 

勇猛さのかけらも無い勇者に呆れながらも、勇者は物分かりの悪い子どもだと割り切り、剣聖ガブリエルや賢者アドロフという味方を得て、少し安堵する。これで妹ベアトリスも私に好意的になってくれたら…でも、それは無理かもしれない。それは私が悪い、過去の悪行を思い起こすと、妹が私に好意的になるとは思えなかった。二人と違い、妹は当事者なのだ。妹の信頼と愛情を取り戻したい…例え叶わぬでも努力はしないと… 

「ベアトリスはどう思う? あなたの意見も聞きたいわ?」 

「わ、私は…お姉さまの言う通りだと思います」 

どうやら、妹ベアトリスも騎士団の犠牲は回避したい様だ。聖女のイメージを具現化したかの様な彼女がそう思う事は心地が良かった。 

「いい加減にしろよ! ベアトリス! お前までもか? お前ら、どうして勇者パーティはそんなに無謀になったんだ? 馬鹿なのか? アドロフ、もう一度考え直せ! 頼む、頼むからこの馬鹿な暗黒の魔導士とみんなを説得してくれ!」 

勇者カールに助けを求められたアドロフは、笑みを湛えてこう言った。 

「そうですな。魔王と勇者パーティ。いや、魔王と青の魔導士…古い歴史書が正しければ、楽勝でしょう。クリスは単独で強力な魔族を滅ぼしています。最下層の魔物もクリス一人で簡単に殲滅できるでしょう。魔道具でクリスの力はつぶさに見てましたからね」 

「……はぁ!?」 

一番博識である賢者アドロフの口から、あっさり最下層も魔王も私一人で大丈夫というカールにとっては許容し難い見解が語られたため、カールはぽかんと口を開けてアドロフを見ていた。 

やっぱり善行を積んで良かった。私を擁護し、理解してくれる人がいる。その事がこんなに物事をスムーズに行う事ができるとは…つくづく、私、健気になって正解! って思った。アドロフさんもガブリエルさんもいい人だ。これでキモいアイドルお宅でなければ…いや、偏見じゃないよ。それがなければ多分、この二人の男性としての女性の評価が爆上がりすると思う。喜々として、顔に笑みが漏れてしまった私だが、勇者カールがキレたかの様に大声をあげた。 

「お前達はこの悪女の胸に騙されて、現実が見えなくなっているな! ちょっと、アクレイア王国で学んだ事で株をあげただけで、そこまで騙されるとは、全くの愚か者だ! お前達は私が守ってやる。だが、途中で危険になったらダンジョンを引き返すからな!」 

「「「え??」」」 

勇者カールを除く、全員の目が点になり、全員の声が重なる。 

そうか、勇者カールは私の王国や自由同盟での活躍をつぶさに見ていないのだ。いや、実際のところはそっちの方が常識的なんだが…ガブリエルさんとアドロフさんは私の行動の一挙手一投足つぶさに見届けるというストーキング行為X見守る〇という行為を行ってくれていて… 

それから、ダンジョンに勇者カールを先頭に潜った。ダンジョンの中は暗く、黒い岩が多い、岩は瘴気を含んでおり、唯の洞窟ではない事を物語っていた。おびただしい瘴気は嫌悪感と本能的な恐怖を覚える。 

そして、最初の魔物に遭遇した。オークロードだ、Bクラスの魔物が6体。やはりここが魔王のダンジョンという事だろう、最上層ですらBクラスの魔物がいきなり出るのである。 

「みんないつも通りのフォーメーションで行くぞ! 敵は強敵だ。騎士団の助成も必要かもしれん。気を引き締めていくぞ!」 

勇者カールが猛々しくリーダーとして指示を送る。だけど…こんな雑魚魔法一発で終わりよね? どんなけレベル低いのこの勇者? 

「フリーズブリッド*20」 

「「「はぁ?」」」 

私が無詠唱で攻撃魔法を唱えるとオークロードは一瞬で肉塊に変わった。 

「な、な、な、そんな馬鹿な!!!!!!」 

だからみんなの言う事聞こうよ。最下層でも私一人で大丈夫ってアドロフさんが言っていたよね? だから、最下層まで勇者カールの出番はほとんどないわよ。 

とは言うものの、最下層も私一人で大丈夫と予想したアドロフさんですら、驚愕の顔で私を見つめていた。いや、そんなに見つめられると恥ずかしいですけど? 
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。

木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。 彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。 こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。 だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。 そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。 そんな私に、解放される日がやって来た。 それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。 全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。 私は、自由を得たのである。 その自由を謳歌しながら、私は思っていた。 悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!

みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した! 転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!! 前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。 とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。 森で調合師して暮らすこと! ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが… 無理そうです…… 更に隣で笑う幼なじみが気になります… 完結済みです。 なろう様にも掲載しています。 副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。 エピローグで完結です。 番外編になります。 ※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜

みおな
恋愛
 私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。  しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。  冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!  わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?  それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~

夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」  弟のその言葉は、晴天の霹靂。  アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。  しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。  醤油が欲しい、うにが食べたい。  レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。  既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・? 小説家になろうにも掲載しています。

【完結】私ですか?ただの令嬢です。

凛 伊緒
恋愛
死んで転生したら、大好きな乙女ゲーの世界の悪役令嬢だった!? バッドエンドだらけの悪役令嬢。 しかし、 「悪さをしなければ、最悪な結末は回避出来るのでは!?」 そう考え、ただの令嬢として生きていくことを決意する。 運命を変えたい主人公の、バッドエンド回避の物語! ※完結済です。 ※作者がシステムに不慣れかつ創作初心者な時に書いたものなので、温かく見守っていだければ幸いです……(。_。///) ※ご感想・ご指摘につきましては、近況ボードをお読みくださいませ。 《皆様のご愛読に、心からの感謝を申し上げますm(*_ _)m》

『悪役』のイメージが違うことで起きた悲しい事故

ラララキヲ
ファンタジー
 ある男爵が手を出していたメイドが密かに娘を産んでいた。それを知った男爵は平民として生きていた娘を探し出して養子とした。  娘の名前はルーニー。  とても可愛い外見をしていた。  彼女は人を惹き付ける特別な外見をしていたが、特別なのはそれだけではなかった。  彼女は前世の記憶を持っていたのだ。  そして彼女はこの世界が前世で遊んだ乙女ゲームが舞台なのだと気付く。  格好良い攻略対象たちに意地悪な悪役令嬢。  しかしその悪役令嬢がどうもおかしい。何もしてこないどころか性格さえも設定と違うようだ。  乙女ゲームのヒロインであるルーニーは腹を立てた。  “悪役令嬢が悪役をちゃんとしないからゲームのストーリーが進まないじゃない!”と。  怒ったルーニーは悪役令嬢を責める。  そして物語は動き出した…………── ※!!※細かい描写などはありませんが女性が酷い目に遭った展開となるので嫌な方はお気をつけ下さい。 ※!!※『子供が絵本のシンデレラ読んでと頼んだらヤバイ方のシンデレラを読まれた』みたいな話です。 ◇テンプレ乙女ゲームの世界。 ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇ご都合展開。矛盾もあるかも。 ◇なろうにも上げる予定です。

処理中です...