71 / 82
帝都へ6
しおりを挟む
ガブリエルさんとアドロフさんにエスコートされて大聖殿に向かう。流石に衣装は聖女らしい白を基調としたドレスにした。聖殿で祈りを捧げるのだから当然だろう。ちなみ私はアルが永遠に私だけを愛します様に! って祈るつもりだ。あまりたくさんお願いされたら女神様も迷惑だろう。そもそも、私は女神様信じてない。もちろん、万が一いたら怖いので女神様を冒とくする様な事は言わないから安心して欲しい。
「さあ、行ってらっしゃい。稀代の大聖女の聖なる祈りだ!」
「我が国の為、お願いします。クリス!」
帝都は聖女の聖なる祈りを待ち望み、民たちは聖殿の中からも溢れ出ていた。聖殿の広場には聖女が立つための櫓が特別に組まれていて、周りは民の熱気が凄い。私は広場の中央へ続く赤い絨毯を一人ゆっくりと進んだ。荘厳な聖楽隊の奏でる曲に合わせて広場の中央の櫓に進みでる。
「聖なる祈りが、こんなに派手なものだったとは…」
二人に促されて広場の中央に向かった私は、あまりの盛大さに驚いた。聖なる祈りを見た事はあるが、ここまで派手ではなかった筈だ。
そして、私は櫓の上に登り、民に向かって、ぺこりと頭を下げた。私を許してくれた民へのお礼のつもりだ。そして、私は民に向かって自分の思いのたけを綴った。
「アウクスブルク帝国の皆様。本日私がこの国の聖女様であるベアトリス様の代理をさせて頂く事になったのは、追放刑となった愚かな私を皆様が許して頂いたからです。私は自身の愚行を心から反省しております。この祈りは自身の愚行に対する贖罪のためと思っております。私は愚かでした。皇太子様の想い人である自身の妹ベアトリス様に嫉妬し、時には蔑む様な言葉を投げつけ、時には酷い仕打ち…虐めを行いました。中には私の預かり知らぬ件もございました。しかし、私は未来の皇太子妃という地位にいて、止める事もできたにも関わらず、見て見ぬふりをしておりました。こんな私が追放刑になるのも、聖女にも相応しくないのも、十分にわかっております。今は自身の罪を贖罪を重ねる事で少しでも償える事ができたらと思っております。
今はアクレイア王国に身を置く身ではありますが、もし祖国のアウクスブルク帝国に贖罪ができたならとずっと思っておりました。こんなに早く、祖国の為に贖罪の機会を与えて頂いたのも皆様の寛容なお気持ちによるものです。また、私ごときが代役を務めるのも贖罪の内だと皇帝陛下よりこの役目を賜りました。もちろん、本来の聖女様であるベアトリス様にも大変感謝しております。国難の折、少しでも私に貢献できる事があれば喜んでその身を差し出す所存です。今日のこの日に、私に贖罪と皆様に貢献できる機会を頂き、本当にありがとうございます」
私は再び民に頭を下げた。聖女が民に頭を下げる処など見た事がない。おそらく異例だろう。だけど、追放刑という罰を受けた犯罪者である私が聖女を務めるのだ。民には配慮したかった。折角聖なる祈りを捧げても、祈りを捧げた私に民が不満を漏らす様では皇帝陛下に申し訳がない、それに私のあざとさコンピュータもこう言っておいた方が後々無難だと告げていた。
聖女がスピーチをするのだなどと思っていなかった民はその内容の謙虚さもあり、皆ぽかんと口を開けていた。そして、私が祈りを捧げ始めると、その言葉に耳を深く傾けていった。
祈りは魔法等では無い。唯の想い、私はアルの事を一途に想った、そして、少しだけアウクスブルク帝国の人達の事を想って祈った。
「敬愛する女神様。帝国を守護する歴代の勇者様、聖女様よ、もしも私の願いを聞き届けて頂けるのなら、この国に平和を、この国の魔石を浄化ください。一日一生。最善を尽くして女神様に祈り、女神様に祈りて最善を尽くす。悔いを残さないよう努力すれば、自ら道は拓ける。私に成すべき事があれば民の為、力となる事をお約束いたします。もしも私をお許し、贖罪の機会を与えて下さるならば、私は全身全霊をかけてその機会を持てる力の全てを注ぎます」
唯の祈りの筈だった。私は女神様を信じてさえいなかった。しかし、既に太陽は沈み、夜の帳が明けたにも関わらず、ちょうど私のいる場所にだけ、太陽の様に明るい光が天から差した。ほとんど女優ライトだ。民は思わず私に魅入られたのではないだろうか? 実は自分でもビックリしている。私に魅入られてしまい、静まり返った民衆の中から、
「あっ、あれはなんだ?」
と声が上がる。それは光輝く聖龍だった。ロプロス、何故あなたがここに?
「(僕は君の従魔であるだけでなく、女神様から加護を受ける聖なる獣だよ。これは女神様の思し召しだよ)」
「(女神様って、ホントにいたの?)」
「(信じてなかったの? 聖女の癖に?)」
「(ま、まあ、普通、思わんでしょ)」
私と聖龍のやり取りを聞かれたら、民も、特に神官等は激怒しそうだが、聖龍は女神様の使い、女神様が私の罪を許してくれた様にしか見えないだろう。しかし、私は言ってしまった。『贖罪の機会を与えて下さるならば、私は全身全霊をかけてその機会を持てる力の全てを注ぎます』
余計な事を言ってしまったぜ。心から反省した。
「さあ、行ってらっしゃい。稀代の大聖女の聖なる祈りだ!」
「我が国の為、お願いします。クリス!」
帝都は聖女の聖なる祈りを待ち望み、民たちは聖殿の中からも溢れ出ていた。聖殿の広場には聖女が立つための櫓が特別に組まれていて、周りは民の熱気が凄い。私は広場の中央へ続く赤い絨毯を一人ゆっくりと進んだ。荘厳な聖楽隊の奏でる曲に合わせて広場の中央の櫓に進みでる。
「聖なる祈りが、こんなに派手なものだったとは…」
二人に促されて広場の中央に向かった私は、あまりの盛大さに驚いた。聖なる祈りを見た事はあるが、ここまで派手ではなかった筈だ。
そして、私は櫓の上に登り、民に向かって、ぺこりと頭を下げた。私を許してくれた民へのお礼のつもりだ。そして、私は民に向かって自分の思いのたけを綴った。
「アウクスブルク帝国の皆様。本日私がこの国の聖女様であるベアトリス様の代理をさせて頂く事になったのは、追放刑となった愚かな私を皆様が許して頂いたからです。私は自身の愚行を心から反省しております。この祈りは自身の愚行に対する贖罪のためと思っております。私は愚かでした。皇太子様の想い人である自身の妹ベアトリス様に嫉妬し、時には蔑む様な言葉を投げつけ、時には酷い仕打ち…虐めを行いました。中には私の預かり知らぬ件もございました。しかし、私は未来の皇太子妃という地位にいて、止める事もできたにも関わらず、見て見ぬふりをしておりました。こんな私が追放刑になるのも、聖女にも相応しくないのも、十分にわかっております。今は自身の罪を贖罪を重ねる事で少しでも償える事ができたらと思っております。
今はアクレイア王国に身を置く身ではありますが、もし祖国のアウクスブルク帝国に贖罪ができたならとずっと思っておりました。こんなに早く、祖国の為に贖罪の機会を与えて頂いたのも皆様の寛容なお気持ちによるものです。また、私ごときが代役を務めるのも贖罪の内だと皇帝陛下よりこの役目を賜りました。もちろん、本来の聖女様であるベアトリス様にも大変感謝しております。国難の折、少しでも私に貢献できる事があれば喜んでその身を差し出す所存です。今日のこの日に、私に贖罪と皆様に貢献できる機会を頂き、本当にありがとうございます」
私は再び民に頭を下げた。聖女が民に頭を下げる処など見た事がない。おそらく異例だろう。だけど、追放刑という罰を受けた犯罪者である私が聖女を務めるのだ。民には配慮したかった。折角聖なる祈りを捧げても、祈りを捧げた私に民が不満を漏らす様では皇帝陛下に申し訳がない、それに私のあざとさコンピュータもこう言っておいた方が後々無難だと告げていた。
聖女がスピーチをするのだなどと思っていなかった民はその内容の謙虚さもあり、皆ぽかんと口を開けていた。そして、私が祈りを捧げ始めると、その言葉に耳を深く傾けていった。
祈りは魔法等では無い。唯の想い、私はアルの事を一途に想った、そして、少しだけアウクスブルク帝国の人達の事を想って祈った。
「敬愛する女神様。帝国を守護する歴代の勇者様、聖女様よ、もしも私の願いを聞き届けて頂けるのなら、この国に平和を、この国の魔石を浄化ください。一日一生。最善を尽くして女神様に祈り、女神様に祈りて最善を尽くす。悔いを残さないよう努力すれば、自ら道は拓ける。私に成すべき事があれば民の為、力となる事をお約束いたします。もしも私をお許し、贖罪の機会を与えて下さるならば、私は全身全霊をかけてその機会を持てる力の全てを注ぎます」
唯の祈りの筈だった。私は女神様を信じてさえいなかった。しかし、既に太陽は沈み、夜の帳が明けたにも関わらず、ちょうど私のいる場所にだけ、太陽の様に明るい光が天から差した。ほとんど女優ライトだ。民は思わず私に魅入られたのではないだろうか? 実は自分でもビックリしている。私に魅入られてしまい、静まり返った民衆の中から、
「あっ、あれはなんだ?」
と声が上がる。それは光輝く聖龍だった。ロプロス、何故あなたがここに?
「(僕は君の従魔であるだけでなく、女神様から加護を受ける聖なる獣だよ。これは女神様の思し召しだよ)」
「(女神様って、ホントにいたの?)」
「(信じてなかったの? 聖女の癖に?)」
「(ま、まあ、普通、思わんでしょ)」
私と聖龍のやり取りを聞かれたら、民も、特に神官等は激怒しそうだが、聖龍は女神様の使い、女神様が私の罪を許してくれた様にしか見えないだろう。しかし、私は言ってしまった。『贖罪の機会を与えて下さるならば、私は全身全霊をかけてその機会を持てる力の全てを注ぎます』
余計な事を言ってしまったぜ。心から反省した。
1
お気に入りに追加
76
あなたにおすすめの小説

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。
木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。
彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。
こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。
だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。
そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。
そんな私に、解放される日がやって来た。
それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。
全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。
私は、自由を得たのである。
その自由を謳歌しながら、私は思っていた。
悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!
みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した!
転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!!
前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。
とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。
森で調合師して暮らすこと!
ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが…
無理そうです……
更に隣で笑う幼なじみが気になります…
完結済みです。
なろう様にも掲載しています。
副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。
エピローグで完結です。
番外編になります。
※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜
みおな
恋愛
私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。
しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。
冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!
わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?
それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~
夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」
弟のその言葉は、晴天の霹靂。
アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。
しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。
醤油が欲しい、うにが食べたい。
レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。
既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・?
小説家になろうにも掲載しています。

【完結】私ですか?ただの令嬢です。
凛 伊緒
恋愛
死んで転生したら、大好きな乙女ゲーの世界の悪役令嬢だった!?
バッドエンドだらけの悪役令嬢。
しかし、
「悪さをしなければ、最悪な結末は回避出来るのでは!?」
そう考え、ただの令嬢として生きていくことを決意する。
運命を変えたい主人公の、バッドエンド回避の物語!
※完結済です。
※作者がシステムに不慣れかつ創作初心者な時に書いたものなので、温かく見守っていだければ幸いです……(。_。///)
※ご感想・ご指摘につきましては、近況ボードをお読みくださいませ。
《皆様のご愛読に、心からの感謝を申し上げますm(*_ _)m》

『悪役』のイメージが違うことで起きた悲しい事故
ラララキヲ
ファンタジー
ある男爵が手を出していたメイドが密かに娘を産んでいた。それを知った男爵は平民として生きていた娘を探し出して養子とした。
娘の名前はルーニー。
とても可愛い外見をしていた。
彼女は人を惹き付ける特別な外見をしていたが、特別なのはそれだけではなかった。
彼女は前世の記憶を持っていたのだ。
そして彼女はこの世界が前世で遊んだ乙女ゲームが舞台なのだと気付く。
格好良い攻略対象たちに意地悪な悪役令嬢。
しかしその悪役令嬢がどうもおかしい。何もしてこないどころか性格さえも設定と違うようだ。
乙女ゲームのヒロインであるルーニーは腹を立てた。
“悪役令嬢が悪役をちゃんとしないからゲームのストーリーが進まないじゃない!”と。
怒ったルーニーは悪役令嬢を責める。
そして物語は動き出した…………──
※!!※細かい描写などはありませんが女性が酷い目に遭った展開となるので嫌な方はお気をつけ下さい。
※!!※『子供が絵本のシンデレラ読んでと頼んだらヤバイ方のシンデレラを読まれた』みたいな話です。
◇テンプレ乙女ゲームの世界。
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇ご都合展開。矛盾もあるかも。
◇なろうにも上げる予定です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる