54 / 82
アウクスブルク帝国への招聘7
しおりを挟む
「我をそこそこ強いと評した人間は初めてだ。唯の愚か者か、それとも人の最強たる者か?」
「いや、アークデーモンってそこそこしか強くないだろ? 何ボス感出してんの?」
アルが煽る。絶対ワザとだ。正直、今のアルだと簡単に討伐できる筈。それなのに煽っておいて、散々こけにして、プライドズタズタにしておいてサクッと殺す気だ。アークデーモン可哀そう。アルが敵でなくて良かった。怖いというより、ムカついて、勝っても気分が最低に凹みそうだ。
「我が名はザガン。我が魔力の神髄を見せてやろう!」
「んん? 何か言ったの?」
「ぐぅ、我が名はサガン。我が魔力の神髄を見せてやろう!」
「わかってて聞いたのにもう一回繰り返す? いちいち覚えてるわけないだろう? デーモンって頭悪いのかな?」
「な、なんだと、貴様!?」
わ~。ここから瞬殺かな? いや死なない程度に加減して嬲るつもりなのね。さ、参考になるわ。
「貴様、我を怒らせた罪! 償ってっ、ぐぅっ!」
「あれ、どうしたのかな? 片腕が無いみたいだけど?」
「な、貴様! 何をした?」
「ごめんね。隙だらけだったんで、試しに腕に軽く剣戟を放ってみたんだけど、嘘だよね? アークデーモンの腕が唯の普通の剣で豆腐みたいにきれるのなだなんて…」
「と、豆腐…」
「いや、虐めてるだけだから真面目に考えないで、早く本気で戦って死んで! 見てられないわ! 弱い人がなぶり殺しになる処なんて私、見たくないの!」
私のは虐めじゃないわよ。本気で心配してるのよ!
「き、貴様まで、我を侮辱するか? 見ておれ、今すぐそこの男を殺し、お前を嬲り殺しにぃ、ひぃ!?」
「誰を嬲り殺すんだって? 僕、怒ると怖いよ? クリスを害するヤツは早く死にたいと懇願するまで苛め抜く様な責めをするよ、いいかな?」
「い、いやっ、止めて!?」
アークデーモンはちびっていた。一瞬で自分の直近に寄り、剣の刃をその首に向けられ、彼我の実力差を瞬時に理解した様だ。
「さて、どうやって殺すかな?」
う~ん。私達、正義の味方だったわよね。一応…自信がなくなって来た。
「我も最強と言われたアークデーモン族の一人、くっ…殺せ!」
おおおおおおおおっ! 初めて聞いた。くっ殺だ。普通、姫騎士とか謎の職業の人がオークとかに蹂躙される前に言うセリフだ。
「ふっ、ふっ、ふ、たっぷり楽しましてもらおうか、その身体!?」
アルもなんか乗って来た。ちょっとBLぽく思えたのは私の愛読書のせい?
「や、止めてくれ。無様に敗北を喫しただけでなく、拘束して監禁をするのだなんて…その上魔力を全て吸い取り、戦う力を奪っておいて為す術もない我を陵辱すると言うのか…」
いや、こいつ才能あるな? アルはそこまで言ってないよね?
「(なんて素晴らんでしょう…アルとこのアークデーモンがそんな…いけないわ……)」
私は恍惚としていた。アルとこの醜悪だが筋肉隆々のアークデーモンがそんないけない事をするのだなんて…私の愛読書の1シーンが思い浮かぶ。
私の趣味からすれば、最高のシチュエーションだ。この素晴らしいBLの世界が、今私の目の前で繰り広げられるのね。もうがぶりよりで見物する気満々だ。
「(クリス、僕で気持ちの悪い想像やねてよね?)」
「(ちっ、見空かれたか…)」
流石幼馴染のアル、私の妄想を正確に読み取り、アイコンタクトで抗議する。
私はつい、舌打ちしてしまった。
「違うの、アルが私の為に戦ってくれているかと思ったら私…」
私は誤魔化そうとした。BL本を奪い取られれみんなに晒されると嫌だから、とても良い感じにしておこう。しかし、幼馴染のアルは私の腐った内容の妄想を良く知ってしまっているのか、その顔色はとても嫌そうだった。
「(アル、凄かったわよ。あんなにも大胆にだなんて、でも、そろそろ苦しませずに、一思いに殺してあげて、これ以上は、彼ももうもたないわよね?)」
「(それって僕の戦いの内容だよね? 僕とこのデーモンが何かからんだりした妄想の感想じゃないよね!? いや、いくら僕でもアークデーモンと絡まされる妄想を想像されたくないよ! ていうか、クリス的にはそれいいの? 普通、駄目なんじゃないかな?)」
「別にそれはいいわよ。聖なる世界になら行ってもいいわよ」
「いや、僕は絶対いやだからね!」
アルがキレた。
「わかったわよ…」
「ああ、もう、メンドクサイ! 愚風剣!?」
「はぁひゃ~~!! ひょ~~ たわば!!」
アルの斬撃がアークデーモンを真っ二つに断ち切るが、どうもデーモンは変態だったらしい。聖女である私がアルとデーモンとのそういう関係を想像しちゃ駄目だとはわかってはいたけど……趣味なんだもん!! 私、キモい?
「(うぎゃあああああああああああああああ!?)」
「(今日という今日は許さないからね!)」
「(少しくらいいいじゃないの? 減るもんじゃなし!)」
アルに炎の魔法で軽くあぶられて、少し髪がチリチリになった。私の美貌が…幼馴染の美貌を落とすのだなんて、アル、酷い。
「(酷いのは君の方だろ?)」
「(何の事かしら?)」
私はあくまでとぼけたが、どうもアルにはバレている様だったので、ちょっと自重する事にした。都度炎の魔法でお仕置きされるのはかなわん。
何かどうでもいい敵だった。
「…クリス、帰ろう」
「…うん、帰ろう…エリスちゃんの顔でも見て汚れた心を癒してもらおう」
「エリスちゃんが汚れるから、駄目!?」
「ひ、酷い…」
こうして私とアルと聖龍は空の魔物を殲滅した。しかし、アルの心には深い傷が残った様だ。
「ただいま~」
「帰りました」
「アル、酷い顔色だな? それ程魔族軍は精強だったのか?」
中隊長がアルの事を心配する。
「…いや、とてつもない戦いでした」
「すまない。君達にばかりに無理をかける」
アルは私の名誉を守ってくれた。しかし、
「あれ? まだ空の敵が残っているんじゃないか?」
「えっ? いや、あれは魔物じゃない! 魔族よ!」
アルが気がついた魔族は遥か遠方から姿を現し、信じられない速度で近ずいてくる。そう、あれは魔族、魔物じゃない。そして私にはその魔族に見覚えがあった、前世で…
「なっ!? なんだあの化け物は?」
「魔族だそうだ!? 気を付けろ!」
「いや!? あ、来ないで…お願い」
「クリス、どうしたんだ? 顔色が真っ青だよ?」
私の膝は震えていた。何故ならあれは前世で私を切り刻み、凌辱しつくした魔族の一人…私の脳裏にあの時の恐怖が蘇った。
「や、止めて…お願い、お願いだから」
「クリス? まさか、あれは、君を苦しめた…」
「イ……イリス、助けて、お願い、お願い!?」
「やはりあれは君を責め殺した魔族なんだね?」
「あ、ああああああああああ!」
「アリシア…僕が君の敵を討ってあげる。いや、僕の悲願、今成こそ成就する。今度こそ君を守る!」
震える私の額に口づけをすると、アルはすらりと剣を抜き放ち、魔族の方に向かって行った。
「ははははは! どこかで見た事がある魂の形だと思ったら、あの時の娘か? 喜々として来たかいがあった! また楽しませてもらおうか? 地獄を見せてやろう、ふっははははっははっは」
「いいか、良く聞け、そこの魔族。お前がやった事は決して許さん。良くこの場に来てくれた。500年前の借りを返す時が来た様だ。僕は初めて女神様に感謝する事ができる様だ。お前を殺せるのだからな!」
「なんだと、人間風情が私を殺すのだと? 気は確かか? 薬でもやっておるのか?」
「気は確かさ。お前が500年前に切り刻み、凌辱した女の子は僕の幼馴染だ。僕が死にいく中で、貴様らがやった所業、決して許さん! さっさと悪魔でも女神様にでもお祈りしろ!」
「なんだと、その娘だけでなく、貴様もあの時の男か? いいだろう、私も魔王様の敵、再び取らせてもらうぞ!」
「徹底的にぶちのめしてやるから覚悟しろよ! てめえら人間じゃねえ! 叩っ斬ってやる!」
アル、そいつは魔族よね? 最初から人間じゃないわよ…と心の中で突っ込みを入れながら私は震えていた。
「いや、アークデーモンってそこそこしか強くないだろ? 何ボス感出してんの?」
アルが煽る。絶対ワザとだ。正直、今のアルだと簡単に討伐できる筈。それなのに煽っておいて、散々こけにして、プライドズタズタにしておいてサクッと殺す気だ。アークデーモン可哀そう。アルが敵でなくて良かった。怖いというより、ムカついて、勝っても気分が最低に凹みそうだ。
「我が名はザガン。我が魔力の神髄を見せてやろう!」
「んん? 何か言ったの?」
「ぐぅ、我が名はサガン。我が魔力の神髄を見せてやろう!」
「わかってて聞いたのにもう一回繰り返す? いちいち覚えてるわけないだろう? デーモンって頭悪いのかな?」
「な、なんだと、貴様!?」
わ~。ここから瞬殺かな? いや死なない程度に加減して嬲るつもりなのね。さ、参考になるわ。
「貴様、我を怒らせた罪! 償ってっ、ぐぅっ!」
「あれ、どうしたのかな? 片腕が無いみたいだけど?」
「な、貴様! 何をした?」
「ごめんね。隙だらけだったんで、試しに腕に軽く剣戟を放ってみたんだけど、嘘だよね? アークデーモンの腕が唯の普通の剣で豆腐みたいにきれるのなだなんて…」
「と、豆腐…」
「いや、虐めてるだけだから真面目に考えないで、早く本気で戦って死んで! 見てられないわ! 弱い人がなぶり殺しになる処なんて私、見たくないの!」
私のは虐めじゃないわよ。本気で心配してるのよ!
「き、貴様まで、我を侮辱するか? 見ておれ、今すぐそこの男を殺し、お前を嬲り殺しにぃ、ひぃ!?」
「誰を嬲り殺すんだって? 僕、怒ると怖いよ? クリスを害するヤツは早く死にたいと懇願するまで苛め抜く様な責めをするよ、いいかな?」
「い、いやっ、止めて!?」
アークデーモンはちびっていた。一瞬で自分の直近に寄り、剣の刃をその首に向けられ、彼我の実力差を瞬時に理解した様だ。
「さて、どうやって殺すかな?」
う~ん。私達、正義の味方だったわよね。一応…自信がなくなって来た。
「我も最強と言われたアークデーモン族の一人、くっ…殺せ!」
おおおおおおおおっ! 初めて聞いた。くっ殺だ。普通、姫騎士とか謎の職業の人がオークとかに蹂躙される前に言うセリフだ。
「ふっ、ふっ、ふ、たっぷり楽しましてもらおうか、その身体!?」
アルもなんか乗って来た。ちょっとBLぽく思えたのは私の愛読書のせい?
「や、止めてくれ。無様に敗北を喫しただけでなく、拘束して監禁をするのだなんて…その上魔力を全て吸い取り、戦う力を奪っておいて為す術もない我を陵辱すると言うのか…」
いや、こいつ才能あるな? アルはそこまで言ってないよね?
「(なんて素晴らんでしょう…アルとこのアークデーモンがそんな…いけないわ……)」
私は恍惚としていた。アルとこの醜悪だが筋肉隆々のアークデーモンがそんないけない事をするのだなんて…私の愛読書の1シーンが思い浮かぶ。
私の趣味からすれば、最高のシチュエーションだ。この素晴らしいBLの世界が、今私の目の前で繰り広げられるのね。もうがぶりよりで見物する気満々だ。
「(クリス、僕で気持ちの悪い想像やねてよね?)」
「(ちっ、見空かれたか…)」
流石幼馴染のアル、私の妄想を正確に読み取り、アイコンタクトで抗議する。
私はつい、舌打ちしてしまった。
「違うの、アルが私の為に戦ってくれているかと思ったら私…」
私は誤魔化そうとした。BL本を奪い取られれみんなに晒されると嫌だから、とても良い感じにしておこう。しかし、幼馴染のアルは私の腐った内容の妄想を良く知ってしまっているのか、その顔色はとても嫌そうだった。
「(アル、凄かったわよ。あんなにも大胆にだなんて、でも、そろそろ苦しませずに、一思いに殺してあげて、これ以上は、彼ももうもたないわよね?)」
「(それって僕の戦いの内容だよね? 僕とこのデーモンが何かからんだりした妄想の感想じゃないよね!? いや、いくら僕でもアークデーモンと絡まされる妄想を想像されたくないよ! ていうか、クリス的にはそれいいの? 普通、駄目なんじゃないかな?)」
「別にそれはいいわよ。聖なる世界になら行ってもいいわよ」
「いや、僕は絶対いやだからね!」
アルがキレた。
「わかったわよ…」
「ああ、もう、メンドクサイ! 愚風剣!?」
「はぁひゃ~~!! ひょ~~ たわば!!」
アルの斬撃がアークデーモンを真っ二つに断ち切るが、どうもデーモンは変態だったらしい。聖女である私がアルとデーモンとのそういう関係を想像しちゃ駄目だとはわかってはいたけど……趣味なんだもん!! 私、キモい?
「(うぎゃあああああああああああああああ!?)」
「(今日という今日は許さないからね!)」
「(少しくらいいいじゃないの? 減るもんじゃなし!)」
アルに炎の魔法で軽くあぶられて、少し髪がチリチリになった。私の美貌が…幼馴染の美貌を落とすのだなんて、アル、酷い。
「(酷いのは君の方だろ?)」
「(何の事かしら?)」
私はあくまでとぼけたが、どうもアルにはバレている様だったので、ちょっと自重する事にした。都度炎の魔法でお仕置きされるのはかなわん。
何かどうでもいい敵だった。
「…クリス、帰ろう」
「…うん、帰ろう…エリスちゃんの顔でも見て汚れた心を癒してもらおう」
「エリスちゃんが汚れるから、駄目!?」
「ひ、酷い…」
こうして私とアルと聖龍は空の魔物を殲滅した。しかし、アルの心には深い傷が残った様だ。
「ただいま~」
「帰りました」
「アル、酷い顔色だな? それ程魔族軍は精強だったのか?」
中隊長がアルの事を心配する。
「…いや、とてつもない戦いでした」
「すまない。君達にばかりに無理をかける」
アルは私の名誉を守ってくれた。しかし、
「あれ? まだ空の敵が残っているんじゃないか?」
「えっ? いや、あれは魔物じゃない! 魔族よ!」
アルが気がついた魔族は遥か遠方から姿を現し、信じられない速度で近ずいてくる。そう、あれは魔族、魔物じゃない。そして私にはその魔族に見覚えがあった、前世で…
「なっ!? なんだあの化け物は?」
「魔族だそうだ!? 気を付けろ!」
「いや!? あ、来ないで…お願い」
「クリス、どうしたんだ? 顔色が真っ青だよ?」
私の膝は震えていた。何故ならあれは前世で私を切り刻み、凌辱しつくした魔族の一人…私の脳裏にあの時の恐怖が蘇った。
「や、止めて…お願い、お願いだから」
「クリス? まさか、あれは、君を苦しめた…」
「イ……イリス、助けて、お願い、お願い!?」
「やはりあれは君を責め殺した魔族なんだね?」
「あ、ああああああああああ!」
「アリシア…僕が君の敵を討ってあげる。いや、僕の悲願、今成こそ成就する。今度こそ君を守る!」
震える私の額に口づけをすると、アルはすらりと剣を抜き放ち、魔族の方に向かって行った。
「ははははは! どこかで見た事がある魂の形だと思ったら、あの時の娘か? 喜々として来たかいがあった! また楽しませてもらおうか? 地獄を見せてやろう、ふっははははっははっは」
「いいか、良く聞け、そこの魔族。お前がやった事は決して許さん。良くこの場に来てくれた。500年前の借りを返す時が来た様だ。僕は初めて女神様に感謝する事ができる様だ。お前を殺せるのだからな!」
「なんだと、人間風情が私を殺すのだと? 気は確かか? 薬でもやっておるのか?」
「気は確かさ。お前が500年前に切り刻み、凌辱した女の子は僕の幼馴染だ。僕が死にいく中で、貴様らがやった所業、決して許さん! さっさと悪魔でも女神様にでもお祈りしろ!」
「なんだと、その娘だけでなく、貴様もあの時の男か? いいだろう、私も魔王様の敵、再び取らせてもらうぞ!」
「徹底的にぶちのめしてやるから覚悟しろよ! てめえら人間じゃねえ! 叩っ斬ってやる!」
アル、そいつは魔族よね? 最初から人間じゃないわよ…と心の中で突っ込みを入れながら私は震えていた。
0
お気に入りに追加
76
あなたにおすすめの小説

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。
木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。
彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。
こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。
だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。
そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。
そんな私に、解放される日がやって来た。
それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。
全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。
私は、自由を得たのである。
その自由を謳歌しながら、私は思っていた。
悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!
みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した!
転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!!
前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。
とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。
森で調合師して暮らすこと!
ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが…
無理そうです……
更に隣で笑う幼なじみが気になります…
完結済みです。
なろう様にも掲載しています。
副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。
エピローグで完結です。
番外編になります。
※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
ハズレ召喚として追放されたボクは、拡大縮小カメラアプリで異世界無双
さこゼロ
ファンタジー
突然、異世界に転生召喚された4人の少年少女たち。儀式を行った者たちに言われるがまま、手に持っていたスマホのアプリを起動させる。
ある者は聖騎士の剣と盾、
ある者は聖女のローブ、
それぞれのスマホからアイテムが出現する。
そんな中、ひとりの少年のスマホには、画面にカメラアプリが起動しただけ。
ハズレ者として追放されたこの少年は、これからどうなるのでしょうか…
if分岐の続編として、
「帰還した勇者を護るため、今度は私が転移します!」を公開しています(^^)
転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜
みおな
恋愛
私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。
しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。
冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!
わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?
それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~
夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」
弟のその言葉は、晴天の霹靂。
アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。
しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。
醤油が欲しい、うにが食べたい。
レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。
既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・?
小説家になろうにも掲載しています。

【完結】私ですか?ただの令嬢です。
凛 伊緒
恋愛
死んで転生したら、大好きな乙女ゲーの世界の悪役令嬢だった!?
バッドエンドだらけの悪役令嬢。
しかし、
「悪さをしなければ、最悪な結末は回避出来るのでは!?」
そう考え、ただの令嬢として生きていくことを決意する。
運命を変えたい主人公の、バッドエンド回避の物語!
※完結済です。
※作者がシステムに不慣れかつ創作初心者な時に書いたものなので、温かく見守っていだければ幸いです……(。_。///)
※ご感想・ご指摘につきましては、近況ボードをお読みくださいませ。
《皆様のご愛読に、心からの感謝を申し上げますm(*_ _)m》
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる