悪役令嬢が最強!伝説の魔法使いが悪役令嬢に転生。いろいろやらかして追放されて贖罪をしながらのんびり。この悪役令嬢あまり懲りてないみたい。

島風

文字の大きさ
上 下
20 / 82

冒険者ギルド間新人模擬戦1

しおりを挟む
 今日も冒険者ギルドで教習を受けている。しかし、新しい教習生の参加にクリスは戸惑っていた。何故なら、クリスはその男に見覚えがあった。確か皇太子カールと一緒にいた冒険者。多分、義妹ベアトリスの信奉者だ。私は少し、身構えた。 

 しかし、そんな事よりもっと大きな問題に直面する事になった。それはシモン先生が持ち込んだ案件だ。 

「お前たち三人に頼みがあるんだ」 
教習を終えた後、シモン先生がやってきて、突然お願いされた。私は思わず。 

「嫌です」 

 即答だった。人の頼みはたいてい嫌な事なのだ。なにより主任の先生のシモンさんが頭を下げたのだ。これ、絶対、困る事をお願いするパターンだろ? 

「即答なのか? 事情を聞いてはくれないのか?」 

「絶対、嫌な事を頼むんでしょ?」 

「いや、そんな事はないぞ。お前たちにも益があるぞ」 

私は少し思案した。嫌な事でも、益の方が大きければ聞くぐらいの価値はあるか? 

「1週間後の冒険者ギルド間新人模擬戦に参加して欲しいんだ!」 

「それに私達に何の利益があるんですか?」 

「名誉が!」 

「いりません」 

即答である。名誉? 食べられないし、役にも立たない。 

「いや、それだけじゃないんだ。授業料も1か月無料にするし、お前ら二人の剣士検定も早く受ける事ができる仕組みなんだ」 

無料というとても心地がいい言葉が出て来て、急に興味がわいた。 
「その内容なら検討してもいいので、もう少し詳しく教えてください」 

 シモン先生は詳細を説明してくれた。この冒険者ギルドはシモン先生達三人で3年前に設立したギルドで未だ歴史が浅い。その為、このギルドに所属する冒険者は未だ少なく、経営はかなり苦しい。今の収入源は国からの助成金と新人冒険者育成の為の教習だった。 

それに冒険者ギルドの助成金は現在国家予算の削減対象で、シモンさん達ギルドへの助成金は、冒険者ギルド間新人模擬戦 にかかっている。このケルンには冒険者ギルドが多数あり、国は予算削減の目的で、新しいギルドを潰しにかかってきているらしい。 

新しいギルドの新人模擬戦での成績により、助成金が打ち切られる。助成金を受けるには新人模擬戦で1位になる必要があるとの事だった。 

「俺達三人は孤児だったところを師匠に育てられて冒険者になった。師匠の夢は自分のギルドを作る事だったんだ。そしてたくさん孤児達を一人前の冒険者に育てあげる事。師匠は俺達三人しか救えなかった。師匠はAクラスの冒険者だったが、それ程裕福ではなかったんだ。俺達を育てる為、財産の大半を使った。そして、師匠は3年前に流行り病で死んでしまった。俺達は師匠の夢を代わりに叶えたいんだ。……」 

 そう言って、真剣に私を見るシモン先生。 

「お断りします」 

「えっ?」 

何故かアンが驚いた顔と声をあげる。 

「クリスさん、いくら何でもこんな話聞いて、断るなんて…… 」 

「でも私には関係ない話よ?」 

「……」 

「……」 

何故かアンとシモン先生が沈黙する。私なんか変な事言った? 

「私、何か変な事言ったかな?」 

 私はちょっと心配になり聞いてみた。何しろ私は前世では魔物や魔族の討伐にあけくれ、現世では元侯爵令嬢だ。当然世間知らずだ。 

「いや、別に普通だよ」 

アルだ。良かった、私、普通だ! 

「普通じゃありません。このサイコ幼馴染達め!」 

 ええ~! 私は狼狽した。アルは普通と言ってくれたけど、アンが異を唱えている。しかも私達をサイコさん扱いだ。いや、私は多少の誹謗中傷は何も感じないけど、サイコちゃん扱いだけは嫌なのだ。普通に体裁を気にする。それに、アルは普通じゃないよね。アンは普通だけど...... 

「アン、わかった、良くはわからないけど、私の事サイコちゃん扱いは止めて。傷つくから」 

「それ位いいのに」 

流石アルだ。サイコさん扱いにも平気らしい。逆にアルと同レベルと思われると怖い。 

「クリス、今更サイコちゃん扱いされたからって、何で気にするの? そんなの皆知ってる事じゃないかな?」 

 お前には言われたくねーよ。とにかく、私はサイコちゃん扱いが嫌だったので、承諾したが、アンは何故かとても喜んだ。何処に嬉しい要素あるんだ? 

「1週間後の冒険者ギルド間新人模擬戦は、模擬試合の対戦相手としてライバルチームの新人が少なくとも冒険者クラスAランク相当の元騎士が参加するらしい。ルール上は問題ないが、限りなくズルい方法だ。元騎士にはおそらく多額の報酬を支払っているのだろう。勝てば助成金が支払われる訳だから、元は取れる」 

私はそれを聞いて、シモン先生に聞いた。 

「どうしてうちのギルドは元騎士の新人冒険者を雇わなかったんですか?」 

「いや、そんな卑怯な真似はできん」 

「......」 

頭、固いな......  

「頼む、模擬試合で、対戦者をコテンパンにしてくれ! 

 あんな卑怯な奴らには負けたくない、師匠の夢の為に頼む!」 
 う~ん、師匠の夢、どうでも良くね? 

しかし、流れ的引き受けざるを得ない様だ。アンが事実上了承してしまった。私も無理矢理断ってアンからサイコちゃん扱いは御免こうむる。どこがサイコちゃんだったのかはよくわからないけど、アンが言うなら多分そうだな。アンはかなり常識人だ。 

だが、引き受けてから、しまったと思った。目立つ! ヤバい! 

 冒険者ギルド間新人模擬戦には近隣諸領のギルド関係者、近隣都市のギルドマスター達、見込みのありそうな新人を探す貴族や、ただ退屈凌ぎの見せ物感覚で見物に来るその他の貴族や金持ち、娯楽に飢えた一般市民、そして一番厄介なのが、この国の第一王子まで見に来るというのだ。なんでも、第一王子は冒険者ギルドへの助成金に前向きで、冒険者ギルドとしては貴賓客中の貴賓なのだ。しかし、そこで勝利すればそれだけ目立つという事になる。 

 シモン先生は説明してくれたが、私は苦い顔になった。目立ってしまう。目立つと私が暗黒の大魔導士である事がばれるかもしれない。伝説は色々伝わっていて、今だと私にしかできない魔法がたくさんある。そんなの見られたら、悪役令嬢から悪役『暗黒の大魔導士』に昇格だ。確実に討伐対象。この国からも帝国からも命を狙われる存在になる。 

それに加えてシモン先生は更に困った事を言い出した。 

「メンバーは4人なんだ」 

「もう一人は誰なんですか?」 

「お前たち誰か参加してくれるクラスメイトいないか?」 

聞かないでよ。だいたい想像できるでしょ? 

「あ、あの、誰か私達のパーティに臨時でいいから参加してくれる人いませんか?」 

「「「「「「「「命が惜しいから嫌でーす」」」」」」」」 

即答だった。 

「どさくさに紛れて敵と一緒に魔法攻撃されそうで、嫌です」 

追い打ちまで来た...... 

「俺が参加してやろうか?」 

 と困っている私達とシモン先生に声をかける男が現れた。今日教習に参加したばかりのアウグスブルク帝国のAクラス冒険者エドヴァルド。戦力としては魅力あるが、絶対私絡みだよね? 

「そうか、君が参加してくれるか! ありがたい!」 

 シモン先生が大喜びする。が、あれ? 元騎士がズルいなら現役他国のAクラス冒険者はもっとずるいんじゃ? 彼はアウクスブルク帝国の冒険者ギルドに登録しているが、アクイレイア王国の冒険者ギルドには登録していない。その為、この冒険者ギルドの教習を受けて、この国のギルドに登録しようとしている。あまり他国まで遠征する冒険者などいないし、入出国はアウクスブルク帝国の冒険者ギルドの身分証で十分なので、彼のような存在は元騎士くずれより数が少ないと思う。 

私はしばらく、あいた口が塞がらなかった。シモン先生、ズルいんじゃないですか? 

「あ、あの、元騎士くずれがズルいんなら、現役他国Aクラス冒険者はもっとズルいんじゃないですか?」 
私は言ってしまった。だってめちゃ気になる! しかし、 

「あ、あわ、はう!」 

アンに口を押えられてしまった。 

「大丈夫だから! クリスは空気読めないから、何も言わないで!」 

 え? なんで、なんでこれズルくないの? シモン先生言っている事が矛盾してるよ? それにアン、私が空気読めないって、酷くなくない? 私わかってる子だよ。空気位読めるわよ。アルと一緒にしないで! 

「これでおそらく4戦3勝だ」 

 シモン先生が興奮して叫ぶ。ぷぷっ、4戦3勝の明細がわかった。アルだ。アルは一番強いけど、私に危害が及ぶ時以外は多分役に立たない。それに対戦者の顔が怖いとやっぱり駄目なような気がする。アルの方を見ると、アルは悔しそうにしている。 

 めっちゃいい顔してますね! アルさん! 私は後ろを向いて、笑いを押し殺す事が大変だった。ああ、幼馴染の悔しがる顔、とっても大好きです。ご飯お代り三杯いけますよ! 

「クリス......凄い笑顔だね......」 

「いや、私は、ただ!」 

 ただ、アルが悔しがるのが嬉しいのだ。ちっ、アルに笑いを堪えているのを感ずかれた。 

「……君達頼むぞ!」 

 シモン先生が私の笑顔(ゲス顔)にドン引きしたものの、私達にこの冒険者ギルドの未来を預けた。 
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。

木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。 彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。 こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。 だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。 そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。 そんな私に、解放される日がやって来た。 それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。 全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。 私は、自由を得たのである。 その自由を謳歌しながら、私は思っていた。 悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!

みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した! 転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!! 前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。 とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。 森で調合師して暮らすこと! ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが… 無理そうです…… 更に隣で笑う幼なじみが気になります… 完結済みです。 なろう様にも掲載しています。 副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。 エピローグで完結です。 番外編になります。 ※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜

みおな
恋愛
 私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。  しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。  冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!  わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?  それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~

夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」  弟のその言葉は、晴天の霹靂。  アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。  しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。  醤油が欲しい、うにが食べたい。  レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。  既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・? 小説家になろうにも掲載しています。

【完結】私ですか?ただの令嬢です。

凛 伊緒
恋愛
死んで転生したら、大好きな乙女ゲーの世界の悪役令嬢だった!? バッドエンドだらけの悪役令嬢。 しかし、 「悪さをしなければ、最悪な結末は回避出来るのでは!?」 そう考え、ただの令嬢として生きていくことを決意する。 運命を変えたい主人公の、バッドエンド回避の物語! ※完結済です。 ※作者がシステムに不慣れかつ創作初心者な時に書いたものなので、温かく見守っていだければ幸いです……(。_。///) ※ご感想・ご指摘につきましては、近況ボードをお読みくださいませ。 《皆様のご愛読に、心からの感謝を申し上げますm(*_ _)m》

『悪役』のイメージが違うことで起きた悲しい事故

ラララキヲ
ファンタジー
 ある男爵が手を出していたメイドが密かに娘を産んでいた。それを知った男爵は平民として生きていた娘を探し出して養子とした。  娘の名前はルーニー。  とても可愛い外見をしていた。  彼女は人を惹き付ける特別な外見をしていたが、特別なのはそれだけではなかった。  彼女は前世の記憶を持っていたのだ。  そして彼女はこの世界が前世で遊んだ乙女ゲームが舞台なのだと気付く。  格好良い攻略対象たちに意地悪な悪役令嬢。  しかしその悪役令嬢がどうもおかしい。何もしてこないどころか性格さえも設定と違うようだ。  乙女ゲームのヒロインであるルーニーは腹を立てた。  “悪役令嬢が悪役をちゃんとしないからゲームのストーリーが進まないじゃない!”と。  怒ったルーニーは悪役令嬢を責める。  そして物語は動き出した…………── ※!!※細かい描写などはありませんが女性が酷い目に遭った展開となるので嫌な方はお気をつけ下さい。 ※!!※『子供が絵本のシンデレラ読んでと頼んだらヤバイ方のシンデレラを読まれた』みたいな話です。 ◇テンプレ乙女ゲームの世界。 ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇ご都合展開。矛盾もあるかも。 ◇なろうにも上げる予定です。

処理中です...