4 / 82
冒険者学校に入学したのですが、前途多難です。
しおりを挟む
私達はケルンの冒険者ギルドに登録する事にした。冒険者ギルドに入り、登録できれば他の街への出入りが自由になる。通常は入場税を徴収される。冒険者はこの世界で優遇されていた。魔物を討伐する騎士団の人数には限りがある。その為、魔物を討伐できる冒険者はどの国も優遇していた。正式な騎士を多く雇うより遥かに安価だからだ。私の王女の為の教育の結果の知識。こんな形で役に立つとは思わなかった。
私達は早速冒険者ギルドへ入っていった。
「いらっしゃいませー」
受け付けのお姉さんが明るく元気な声で挨拶してくれる。
「すみませんが、新しく冒険者になりたい者なのですが、どうすれば宜しいでしょうか?」
「ご来店ありがとうございます。早速ご案内させて頂きますね。冒険者になるには然るべき人の紹介状を提示して頂くか、ギルドの試験に合格する必要があります。それなり技量がございませんと命に関わりますので。どうかご了承ください」
「ギルドの試験というのは誰でも受けられるのですか?」
私は聞いた。前世ではそんな制度ではなかった。誰でも簡単に無料で登録できた。
「まずはギルドの教習を受けて頂いたら受験が可能になります」
私はアルと顔を見合わせた。教習というとやっぱり有料?
「教習はどうすればいいんですか?」
「予約して頂いて、コースが3つあります。みっちりコースと、ゆったりコースとまったりコースです」
「どう違うの?」
アルが聞いてきた。何となく時間が係る事がわかってきて。焦ったんだろう。うん、私も焦ってきてる。所持金はそれ程無いのだ。
「みっちりコースは2週間の1日12時間の集中講義です。ゆったりコースは約3か月の夜に一日4時間の講習、まったりコースは3か月間のお昼からの4時間のコースです」
「あの、それで、おいくら万円でしょうか?」
思わず私は聞いた。一番大事な事だ。悲しい事に昨日までお金の心配等したことがなかった身分から先行きを心配しなければならない身分だ。あまり高額だとそもそも受講できない。
「ええと、こちらをご覧ください。みっちりコースは1000ディナール、ゆったりコースは月々300ディナール、まったりコースは月々200ディナールとなります」
だいたい、普通の宿一泊で100ディナールだ。私の所持金は1000ディナール位。切り詰めれば、3か月間、今の宿のレストランでのアルバイトでしのげそうだ。もちろんまったりコース一択だ。アルバイトは夜だから、お昼は空いている。ホントはお昼のアルバイトも探そうかと思っていたけど、そうも言ってられない。
私とアルは少し相談すると、アルもまったりコースと思った様だ。
「あの、すいません。僕達、夜のお仕事があるので、お昼に受講できるまったりコースでお願い! い、痛ぃ!」
私は思いっきりアルの足を踏んずけた。嫌いな殿方にダンスパーティで、ワザと足を踏んずける要領だ。全く、アルはその言い方だと、私達の職業がどんなものと想像されるか考えて欲しい。アルは男の子だからまだいいけど、私は女の子なのよ。この年で、夜のお仕事、夜の蝶と思われたくない!
「あ! とにかく受講させてください。まったりコース」
「ふふふっ。わかりました」
受付嬢のお姉さんは早速事務処理をして、受講にあたって、色々説明をしてくれた。そして最短で受講できるのが来月の初日からだつた。受講は月の始めからしか受講できなかった。他のギルドも同じそうだ。幸い、来週の半ばから新しい月に入る。タイミングは良かった。
こうして、私達は冒険者ギルドに入った。そして、新しい月がやってきた。
私とアルは冒険者ギルドに併設された武道館に入った。そして先客がいた。
「こんにちは、クリスといいます」
「こんにちは、アルベルトといいます」
「こんにちは! 私はアン・ソフィ・ヴァーサ宜しく!」
私は固まった。この人、貴族だ。そう、性を名乗れるのは貴族だけ、私は貴族の身分は剥奪されている。アルは良くわからないけど、多分私に合わせてくれている。
「あ、あの? 貴族様なのですか?」
「あっ! 気にしない! 気にしない! 冒険者は歳も身分も性別も関係ないわ!」
「そ、それはそうでしたね」
私は前世の記憶を思い出す。私も前世で冒険者時代が少しあった。その頃と精神は同じらしい。少し安心した。それにこの女性の貴族は笑顔が眩しい。中々いい人そうだ。
「よ! よろしくお願いいたします」
「ご指導、よろしくお願いいたします」
アルも慌てて挨拶する。
そして、他の受講生も集まった。総数10人。だが、皆集まっても、なかなか先生が来なかった。
「今日は突然担当の先生が変更になったらしいの」
「そうなんですか?」
「ええ、時々あるの。先生は三人で、ローテーションしてるけど、家庭の事情とかいろいろあるんでしょう。時々あるの」
「そうですか。ありがとうございます。初めてで、緊張していて、色々教えて頂けると助かります」
アン・ソフィが説明してくれたが、そうこうしている内に先生が来た。中々の長身に筋肉質の引き締まった体。整った顔立ち。冒険者ってこんな感じだっけ? 私は少し、疑問を感じた。前世の冒険者は荒くれ者が多かった。だけど、今はこんな冒険者もいるのだろう。何せよ、300年前に私が魔王を倒し、魔物の力は弱っている。だからそんなに荒くれ者の集まりではないのかもしれない。そもそも、冒険者になるのに研修がいるというのも、ある意味冒険者の数を制限する考えだ。その一方で、前世で、初期に死に至る初級冒険者がどれ程いたか? そのほとんどが知識不足からきていた。今の冒険者は唯の荒くれ者集団ではなく、それなりに洗練された組織なのかもしれえない。
「私は冒険者ギルド教員イエスタ。今日は遅れて済まない。早々に始めよう。いや、その前に、今日は新人が入ったんだな。自己紹介を頼む」
私とアルベルトの事だ。私の冒険者としての第一歩だ。デビューなのだ。ここは一発決めないと。私は前世と同じ要領で、事故紹介した。
「はい、先生! 今日から新しく入りました天才美少女冒険者クリスといいます!」
私は元気よく答えた。掴みはばっちりの筈だ。大抵はこれでうまくいく。心配なのは、私が本当に美少女なので、感じ悪く思われないかが心配だ。
「・・・・・・お前頭おかしいのか?」
「はうっ!」
いきなり出鼻をくじかれた。今まで(前世でだけど)こんな事はあまりなかった。この人感じ悪い。絶対この人サイコさん!
「・・・いきなり教師に喧嘩売ってくるのか?」
明らかに狼狽している美少女新人に更に畳みかけるこの人、絶対この人重症サイコさん!
「あの、まだもう一人新人がいますので早くしましょう」
「・・・・・・」
私は前世の冒険者時代に身に着けた処世術を酷使し、何とか切り抜けた。
「し、新人のア、アルです。趣味はおままごとです」
「趣味は聞いてねぇ!」
わー、アル、先生に凄い突っ込みを受けてる、良かった私じゃなくて、ほっ。少し、自責の念は感じた方がいいのかしら?
「いいか、みんな聞け! 冒険者は命がけの職業だ。ふざけた根性でやってると死ぬぞ! 真剣にやれ!」
「「「「「はいっ!」」」」」」
私とアル以外はいい返事だ。私は心の中で「ケッ」と思った。
「なあ、美少女冒険者クリス、お前、心の中で「ケッ」と思ったろ?」
「えっ? なんで私の心が読めるんですか?」
「やっぱり思ってやがったか!」
私は目が泳ぐ。うまく切り抜けなければ、このサイコ野郎から逃げ切らないと多分しんどい。
「大丈夫です。私、天才ですので、大丈夫です!」
「・・・・・・少しでいい、真面目に話してくれ」
少し、冗談がわかって欲しいです。
私達は早速冒険者ギルドへ入っていった。
「いらっしゃいませー」
受け付けのお姉さんが明るく元気な声で挨拶してくれる。
「すみませんが、新しく冒険者になりたい者なのですが、どうすれば宜しいでしょうか?」
「ご来店ありがとうございます。早速ご案内させて頂きますね。冒険者になるには然るべき人の紹介状を提示して頂くか、ギルドの試験に合格する必要があります。それなり技量がございませんと命に関わりますので。どうかご了承ください」
「ギルドの試験というのは誰でも受けられるのですか?」
私は聞いた。前世ではそんな制度ではなかった。誰でも簡単に無料で登録できた。
「まずはギルドの教習を受けて頂いたら受験が可能になります」
私はアルと顔を見合わせた。教習というとやっぱり有料?
「教習はどうすればいいんですか?」
「予約して頂いて、コースが3つあります。みっちりコースと、ゆったりコースとまったりコースです」
「どう違うの?」
アルが聞いてきた。何となく時間が係る事がわかってきて。焦ったんだろう。うん、私も焦ってきてる。所持金はそれ程無いのだ。
「みっちりコースは2週間の1日12時間の集中講義です。ゆったりコースは約3か月の夜に一日4時間の講習、まったりコースは3か月間のお昼からの4時間のコースです」
「あの、それで、おいくら万円でしょうか?」
思わず私は聞いた。一番大事な事だ。悲しい事に昨日までお金の心配等したことがなかった身分から先行きを心配しなければならない身分だ。あまり高額だとそもそも受講できない。
「ええと、こちらをご覧ください。みっちりコースは1000ディナール、ゆったりコースは月々300ディナール、まったりコースは月々200ディナールとなります」
だいたい、普通の宿一泊で100ディナールだ。私の所持金は1000ディナール位。切り詰めれば、3か月間、今の宿のレストランでのアルバイトでしのげそうだ。もちろんまったりコース一択だ。アルバイトは夜だから、お昼は空いている。ホントはお昼のアルバイトも探そうかと思っていたけど、そうも言ってられない。
私とアルは少し相談すると、アルもまったりコースと思った様だ。
「あの、すいません。僕達、夜のお仕事があるので、お昼に受講できるまったりコースでお願い! い、痛ぃ!」
私は思いっきりアルの足を踏んずけた。嫌いな殿方にダンスパーティで、ワザと足を踏んずける要領だ。全く、アルはその言い方だと、私達の職業がどんなものと想像されるか考えて欲しい。アルは男の子だからまだいいけど、私は女の子なのよ。この年で、夜のお仕事、夜の蝶と思われたくない!
「あ! とにかく受講させてください。まったりコース」
「ふふふっ。わかりました」
受付嬢のお姉さんは早速事務処理をして、受講にあたって、色々説明をしてくれた。そして最短で受講できるのが来月の初日からだつた。受講は月の始めからしか受講できなかった。他のギルドも同じそうだ。幸い、来週の半ばから新しい月に入る。タイミングは良かった。
こうして、私達は冒険者ギルドに入った。そして、新しい月がやってきた。
私とアルは冒険者ギルドに併設された武道館に入った。そして先客がいた。
「こんにちは、クリスといいます」
「こんにちは、アルベルトといいます」
「こんにちは! 私はアン・ソフィ・ヴァーサ宜しく!」
私は固まった。この人、貴族だ。そう、性を名乗れるのは貴族だけ、私は貴族の身分は剥奪されている。アルは良くわからないけど、多分私に合わせてくれている。
「あ、あの? 貴族様なのですか?」
「あっ! 気にしない! 気にしない! 冒険者は歳も身分も性別も関係ないわ!」
「そ、それはそうでしたね」
私は前世の記憶を思い出す。私も前世で冒険者時代が少しあった。その頃と精神は同じらしい。少し安心した。それにこの女性の貴族は笑顔が眩しい。中々いい人そうだ。
「よ! よろしくお願いいたします」
「ご指導、よろしくお願いいたします」
アルも慌てて挨拶する。
そして、他の受講生も集まった。総数10人。だが、皆集まっても、なかなか先生が来なかった。
「今日は突然担当の先生が変更になったらしいの」
「そうなんですか?」
「ええ、時々あるの。先生は三人で、ローテーションしてるけど、家庭の事情とかいろいろあるんでしょう。時々あるの」
「そうですか。ありがとうございます。初めてで、緊張していて、色々教えて頂けると助かります」
アン・ソフィが説明してくれたが、そうこうしている内に先生が来た。中々の長身に筋肉質の引き締まった体。整った顔立ち。冒険者ってこんな感じだっけ? 私は少し、疑問を感じた。前世の冒険者は荒くれ者が多かった。だけど、今はこんな冒険者もいるのだろう。何せよ、300年前に私が魔王を倒し、魔物の力は弱っている。だからそんなに荒くれ者の集まりではないのかもしれない。そもそも、冒険者になるのに研修がいるというのも、ある意味冒険者の数を制限する考えだ。その一方で、前世で、初期に死に至る初級冒険者がどれ程いたか? そのほとんどが知識不足からきていた。今の冒険者は唯の荒くれ者集団ではなく、それなりに洗練された組織なのかもしれえない。
「私は冒険者ギルド教員イエスタ。今日は遅れて済まない。早々に始めよう。いや、その前に、今日は新人が入ったんだな。自己紹介を頼む」
私とアルベルトの事だ。私の冒険者としての第一歩だ。デビューなのだ。ここは一発決めないと。私は前世と同じ要領で、事故紹介した。
「はい、先生! 今日から新しく入りました天才美少女冒険者クリスといいます!」
私は元気よく答えた。掴みはばっちりの筈だ。大抵はこれでうまくいく。心配なのは、私が本当に美少女なので、感じ悪く思われないかが心配だ。
「・・・・・・お前頭おかしいのか?」
「はうっ!」
いきなり出鼻をくじかれた。今まで(前世でだけど)こんな事はあまりなかった。この人感じ悪い。絶対この人サイコさん!
「・・・いきなり教師に喧嘩売ってくるのか?」
明らかに狼狽している美少女新人に更に畳みかけるこの人、絶対この人重症サイコさん!
「あの、まだもう一人新人がいますので早くしましょう」
「・・・・・・」
私は前世の冒険者時代に身に着けた処世術を酷使し、何とか切り抜けた。
「し、新人のア、アルです。趣味はおままごとです」
「趣味は聞いてねぇ!」
わー、アル、先生に凄い突っ込みを受けてる、良かった私じゃなくて、ほっ。少し、自責の念は感じた方がいいのかしら?
「いいか、みんな聞け! 冒険者は命がけの職業だ。ふざけた根性でやってると死ぬぞ! 真剣にやれ!」
「「「「「はいっ!」」」」」」
私とアル以外はいい返事だ。私は心の中で「ケッ」と思った。
「なあ、美少女冒険者クリス、お前、心の中で「ケッ」と思ったろ?」
「えっ? なんで私の心が読めるんですか?」
「やっぱり思ってやがったか!」
私は目が泳ぐ。うまく切り抜けなければ、このサイコ野郎から逃げ切らないと多分しんどい。
「大丈夫です。私、天才ですので、大丈夫です!」
「・・・・・・少しでいい、真面目に話してくれ」
少し、冗談がわかって欲しいです。
0
お気に入りに追加
76
あなたにおすすめの小説

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!
みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した!
転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!!
前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。
とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。
森で調合師して暮らすこと!
ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが…
無理そうです……
更に隣で笑う幼なじみが気になります…
完結済みです。
なろう様にも掲載しています。
副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。
エピローグで完結です。
番外編になります。
※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。
木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。
彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。
こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。
だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。
そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。
そんな私に、解放される日がやって来た。
それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。
全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。
私は、自由を得たのである。
その自由を謳歌しながら、私は思っていた。
悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
転生者はチートな悪役令嬢になりました〜私を死なせた貴方を許しません〜
みおな
恋愛
私が転生したのは、乙女ゲームの世界でした。何ですか?このライトノベル的な展開は。
しかも、転生先の悪役令嬢は公爵家の婚約者に冤罪をかけられて、処刑されてるじゃないですか。
冗談は顔だけにして下さい。元々、好きでもなかった婚約者に、何で殺されなきゃならないんですか!
わかりました。私が転生したのは、この悪役令嬢を「救う」ためなんですね?
それなら、ついでに公爵家との婚約も回避しましょう。おまけで貴方にも仕返しさせていただきますね?

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!
柊
ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」
ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。
「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」
そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。
(やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。
※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~
夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」
弟のその言葉は、晴天の霹靂。
アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。
しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。
醤油が欲しい、うにが食べたい。
レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。
既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・?
小説家になろうにも掲載しています。

【完結】私ですか?ただの令嬢です。
凛 伊緒
恋愛
死んで転生したら、大好きな乙女ゲーの世界の悪役令嬢だった!?
バッドエンドだらけの悪役令嬢。
しかし、
「悪さをしなければ、最悪な結末は回避出来るのでは!?」
そう考え、ただの令嬢として生きていくことを決意する。
運命を変えたい主人公の、バッドエンド回避の物語!
※完結済です。
※作者がシステムに不慣れかつ創作初心者な時に書いたものなので、温かく見守っていだければ幸いです……(。_。///)
※ご感想・ご指摘につきましては、近況ボードをお読みくださいませ。
《皆様のご愛読に、心からの感謝を申し上げますm(*_ _)m》
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる