14 / 17
ヒロインの気持ちと私の気持ち
しおりを挟む
気まずい雰囲気の中、先に口を開いたのは
智暁くんだった。
智暁「…で?この掲示板の事、調べて何すんの?」
私「あ、それは…」
ちょっと、悪い顔をした智暁くんが
私の顔を覗き込む。
藤堂先生と平野先生の変な噂を
書き込んだ犯人探しなんて
言えるわけないけど、どうせバレて…
智暁「犯人探し、な。」
ほら、やっぱり、バレてる。
まぁ、そうだよね。この掲示板調べてる時点で
犯人探しだって言ってるようなものだし。
私「そんな感じです…」
智暁「まぁ、俺もちょっと興味あるから
別にいいけど」
そうだったの?全然興味無さそうにしてたし
面倒臭そうに見えたんだけどな。
智暁「あ、あった。」
私「なに?」
智暁「このパソコンに履歴残ってる。
しかも夜。二十二時三分だと。
書き込まれた時間と一致。ほら。」
私「あ。スクショ」
スクショ残してるとか、すごっ!
流石!と言っていいのかな?
でも、この時間帯は、当然生徒は学校に残っていない。
教員も皆、帰ってるはず。それなのに誰が?
警備員の人?それとも、事務の人?まさかね…
履歴残ってるって事は、このパソコンで
何かしたって事だよね。
智暁「俺なら消すけど」
私「え?」
智暁「履歴」
私「あぁ!」
智暁「この時間にパソコン開いて藤堂の事
書いたとして、消すの忘れるって
どうなのかなって。当然俺なら消してくけど。」
確かに。普通なら、痕跡残さないようにするよね。私の場合は、消し方わかんないから
そのままになってしまうだろうけど
こういう、良くない事してるんだったら尚更…
あ!
私「私、消し方わかんない!
だから、履歴を消せなかったって事は?」
智暁「そんな事、あるわけ…」
私「だって実際、履歴がどうとか智暁くんに
聞くまでわからなかったんだよ?
だったら、知らない人がいても
おかしくないよね」
すると、智暁くんはパソコンの電源を切って
椅子から立ち上がった。
智暁「帰るぞ」
私「え?もう?」
智暁「下校時間」
智暁くんの声と同時くらいに
下校時間を知らせるチャイムの音が鳴った。
智暁「また明日、何か痕跡残してないか
調べればいいし」
智暁くんと帰る方向が同じ、というか
どうやらヒロインの家のすぐ隣らしい。
私達は、一緒の帰り道を並んで歩く。
智暁くんは、あれからずっと考え込んだまま
駅に向かう道も、電車の中でも一言も喋らなかった。
私「でも、ラッキーだったね!証拠の履歴が
残ってるパソコンに、たまたま当たるなんて」
智暁「たまたま?んなわけないって」
私「どうして?」
智暁「あぁ、そうか。お前は知らないんだったな。
俺達がさっき使ってたのは授業中に
先生が使っているパソコンで、生徒側のパソコンとは、配電盤が別々になってるんだ。
生徒側のパソコンの配電盤は、違う場所に
あるから、授業の前に担当の先生が配電盤を
ONにしてから来る。
その日の授業が終わったら、また先生が配電盤をOFFにする。
でも、先生側のパソコンはこのパソコンルームにあって放課後、生徒が使ってもいいように
基本は、ONのままになってる」
あぁ、そういう事かぁ。
授業が終わった後の履歴は、基本的に
先生用のパソコンしか、ありえないって事ね。
智暁「多分、書き込んだのパソコン詳しくないやつだな。」
私「そうなの?だって、詳しくなきゃ
あんな事、出来ないんじゃないの?」
智暁「うん。だから、さっきから
ずっとそれ考えてる。
パソコン出来ない奴が、どうやって
仮名で、書き込んだのかって。」
確かに、そうかも。それとも、実はすごーくパソコンとか出来るけど、出来ない人がやったように見せかけてる、とかだったりして…
もし、そうだったらタチ悪すぎだよね。
藤堂先生と渡邊先生は、何かわかったかな?
藤堂先生か…
そういえば変な誤解されたままになってるなぁ。まず、こっちの誤解を解くべきなのかな?
こういう時、私なら「まぁいいか」とか言って放置してるだろうな。
でも、ヒロインならどうするんだろう?
このゲーム、どこまで行動が制限されてるのか、わかんないから困るよね。
連絡待つべき?いやいや、渡邊先生は知ってるけど、藤堂先生の連絡先知らないわ!
聞いておくべきだったなー。
ってか、その前に私に連絡くれるのかな?
私「うーん…」
智暁「おい。家、着いたけど大丈夫か?」
私「え?あ、うん。今日は、ありがとう
また…」
智暁「ちょっと待って。」
家に入ろうとする私を智暁くんが引き止めた。
なんだろう?
智暁「お前、やっぱ藤堂の事、好きなの?」
私「え?な、何で?」
突然、変な事言ってきたから動揺してしまった!
この前も、同じような事言われたっけ。
あの時は、何言ってるんだろうってくらいにしか思わなかったのに変だな。
智暁「勘。」
私「へ?」
智暁「嘘だよ。随分、藤堂の為に
頑張るなと思って。」
その言葉を残して、そのまま智暁は家に入っていってしまった。
「藤堂の為に」…か。
確かに、藤堂先生に、お弁当作ったし
藤堂先生に喜んで欲しくて
テスト勉強頑張ったし、今回の事だって…
!
一瞬、あの時の藤堂先生の笑顔が浮かんだ。
いつも私に向ける「ニヤリ」とした、ちょっとズルい笑い顔じゃなくて
片方の口角を上げただけの、笑い顔じゃなくて
学校で見せる爽やかな作り笑顔じゃなくて
この前、私に一度だけ見せてくれた
「ニッコリ」と微笑んだ、あの笑顔。
私、藤堂先生に笑って欲しいって
思ってる…かも?
そう思ったら、さっき智暁くんが言った
言葉が「ストン」と私の心に落ち着いた。
あぁ、そっか。ここまで頑張れるって事は
藤堂先生の為だからなんだ。
ヒロイン…じゃなくて“私が”藤堂先生の事
気になり始めてる。
いや、もしかしたら好き…なのかも?
「好き」と言う言葉が浮かぶと、急に恥ずかしくなった。
なんて言ったらいいのか。
うん十年もご無沙汰だった感情が溢れて、甘酸っぱい気持ちになったからかな。
頬を両手で抑えると、少し火照っているようだった。
自分の部屋のベッドに横になり、パソコンルームの出来事を思い出す。
私「やっぱり誤解、ときたいかも」
さっき、ヒロインならどうするとか
そんな事、考えてたけど
今の私は、このままじゃ嫌だな、なんて思ってる。
だけど、どうやって藤堂先生に言えばいいんだろう?
私「智暁くんとはキスしてません!」
面と向かって言えそうもないし
どうでもいい、とか言われそう。
『 ぼふっ』
顔面を枕に埋めた。
そして、枕に埋めた顔を上げ
私「未遂です!」
いやいや、コレはコレで、しようとしてた
みたいな言い方になるよね。
私「ゴミ取ってもらってたんです!」
これなら余計な事言ってないし、ストレートに伝わりそう!
うん。これにしよう。
でも、なんか、だから何?とか言われそう。
あー、ダメだ。
『 ぼふっ』『 ぼふっ』
恋愛偏差値の低い私には、どうしたらいいのかわかんない…
『 ぼふっ!』
そんな事を考えながらベッドの上で
軽く暴れていたら、スマホの着信が鳴った!
手に取ると、知らない番号からだった。
私「誰だろう?」
私は導かれるまま、スマホの受話器のマークを
上にフリックした。
智暁くんだった。
智暁「…で?この掲示板の事、調べて何すんの?」
私「あ、それは…」
ちょっと、悪い顔をした智暁くんが
私の顔を覗き込む。
藤堂先生と平野先生の変な噂を
書き込んだ犯人探しなんて
言えるわけないけど、どうせバレて…
智暁「犯人探し、な。」
ほら、やっぱり、バレてる。
まぁ、そうだよね。この掲示板調べてる時点で
犯人探しだって言ってるようなものだし。
私「そんな感じです…」
智暁「まぁ、俺もちょっと興味あるから
別にいいけど」
そうだったの?全然興味無さそうにしてたし
面倒臭そうに見えたんだけどな。
智暁「あ、あった。」
私「なに?」
智暁「このパソコンに履歴残ってる。
しかも夜。二十二時三分だと。
書き込まれた時間と一致。ほら。」
私「あ。スクショ」
スクショ残してるとか、すごっ!
流石!と言っていいのかな?
でも、この時間帯は、当然生徒は学校に残っていない。
教員も皆、帰ってるはず。それなのに誰が?
警備員の人?それとも、事務の人?まさかね…
履歴残ってるって事は、このパソコンで
何かしたって事だよね。
智暁「俺なら消すけど」
私「え?」
智暁「履歴」
私「あぁ!」
智暁「この時間にパソコン開いて藤堂の事
書いたとして、消すの忘れるって
どうなのかなって。当然俺なら消してくけど。」
確かに。普通なら、痕跡残さないようにするよね。私の場合は、消し方わかんないから
そのままになってしまうだろうけど
こういう、良くない事してるんだったら尚更…
あ!
私「私、消し方わかんない!
だから、履歴を消せなかったって事は?」
智暁「そんな事、あるわけ…」
私「だって実際、履歴がどうとか智暁くんに
聞くまでわからなかったんだよ?
だったら、知らない人がいても
おかしくないよね」
すると、智暁くんはパソコンの電源を切って
椅子から立ち上がった。
智暁「帰るぞ」
私「え?もう?」
智暁「下校時間」
智暁くんの声と同時くらいに
下校時間を知らせるチャイムの音が鳴った。
智暁「また明日、何か痕跡残してないか
調べればいいし」
智暁くんと帰る方向が同じ、というか
どうやらヒロインの家のすぐ隣らしい。
私達は、一緒の帰り道を並んで歩く。
智暁くんは、あれからずっと考え込んだまま
駅に向かう道も、電車の中でも一言も喋らなかった。
私「でも、ラッキーだったね!証拠の履歴が
残ってるパソコンに、たまたま当たるなんて」
智暁「たまたま?んなわけないって」
私「どうして?」
智暁「あぁ、そうか。お前は知らないんだったな。
俺達がさっき使ってたのは授業中に
先生が使っているパソコンで、生徒側のパソコンとは、配電盤が別々になってるんだ。
生徒側のパソコンの配電盤は、違う場所に
あるから、授業の前に担当の先生が配電盤を
ONにしてから来る。
その日の授業が終わったら、また先生が配電盤をOFFにする。
でも、先生側のパソコンはこのパソコンルームにあって放課後、生徒が使ってもいいように
基本は、ONのままになってる」
あぁ、そういう事かぁ。
授業が終わった後の履歴は、基本的に
先生用のパソコンしか、ありえないって事ね。
智暁「多分、書き込んだのパソコン詳しくないやつだな。」
私「そうなの?だって、詳しくなきゃ
あんな事、出来ないんじゃないの?」
智暁「うん。だから、さっきから
ずっとそれ考えてる。
パソコン出来ない奴が、どうやって
仮名で、書き込んだのかって。」
確かに、そうかも。それとも、実はすごーくパソコンとか出来るけど、出来ない人がやったように見せかけてる、とかだったりして…
もし、そうだったらタチ悪すぎだよね。
藤堂先生と渡邊先生は、何かわかったかな?
藤堂先生か…
そういえば変な誤解されたままになってるなぁ。まず、こっちの誤解を解くべきなのかな?
こういう時、私なら「まぁいいか」とか言って放置してるだろうな。
でも、ヒロインならどうするんだろう?
このゲーム、どこまで行動が制限されてるのか、わかんないから困るよね。
連絡待つべき?いやいや、渡邊先生は知ってるけど、藤堂先生の連絡先知らないわ!
聞いておくべきだったなー。
ってか、その前に私に連絡くれるのかな?
私「うーん…」
智暁「おい。家、着いたけど大丈夫か?」
私「え?あ、うん。今日は、ありがとう
また…」
智暁「ちょっと待って。」
家に入ろうとする私を智暁くんが引き止めた。
なんだろう?
智暁「お前、やっぱ藤堂の事、好きなの?」
私「え?な、何で?」
突然、変な事言ってきたから動揺してしまった!
この前も、同じような事言われたっけ。
あの時は、何言ってるんだろうってくらいにしか思わなかったのに変だな。
智暁「勘。」
私「へ?」
智暁「嘘だよ。随分、藤堂の為に
頑張るなと思って。」
その言葉を残して、そのまま智暁は家に入っていってしまった。
「藤堂の為に」…か。
確かに、藤堂先生に、お弁当作ったし
藤堂先生に喜んで欲しくて
テスト勉強頑張ったし、今回の事だって…
!
一瞬、あの時の藤堂先生の笑顔が浮かんだ。
いつも私に向ける「ニヤリ」とした、ちょっとズルい笑い顔じゃなくて
片方の口角を上げただけの、笑い顔じゃなくて
学校で見せる爽やかな作り笑顔じゃなくて
この前、私に一度だけ見せてくれた
「ニッコリ」と微笑んだ、あの笑顔。
私、藤堂先生に笑って欲しいって
思ってる…かも?
そう思ったら、さっき智暁くんが言った
言葉が「ストン」と私の心に落ち着いた。
あぁ、そっか。ここまで頑張れるって事は
藤堂先生の為だからなんだ。
ヒロイン…じゃなくて“私が”藤堂先生の事
気になり始めてる。
いや、もしかしたら好き…なのかも?
「好き」と言う言葉が浮かぶと、急に恥ずかしくなった。
なんて言ったらいいのか。
うん十年もご無沙汰だった感情が溢れて、甘酸っぱい気持ちになったからかな。
頬を両手で抑えると、少し火照っているようだった。
自分の部屋のベッドに横になり、パソコンルームの出来事を思い出す。
私「やっぱり誤解、ときたいかも」
さっき、ヒロインならどうするとか
そんな事、考えてたけど
今の私は、このままじゃ嫌だな、なんて思ってる。
だけど、どうやって藤堂先生に言えばいいんだろう?
私「智暁くんとはキスしてません!」
面と向かって言えそうもないし
どうでもいい、とか言われそう。
『 ぼふっ』
顔面を枕に埋めた。
そして、枕に埋めた顔を上げ
私「未遂です!」
いやいや、コレはコレで、しようとしてた
みたいな言い方になるよね。
私「ゴミ取ってもらってたんです!」
これなら余計な事言ってないし、ストレートに伝わりそう!
うん。これにしよう。
でも、なんか、だから何?とか言われそう。
あー、ダメだ。
『 ぼふっ』『 ぼふっ』
恋愛偏差値の低い私には、どうしたらいいのかわかんない…
『 ぼふっ!』
そんな事を考えながらベッドの上で
軽く暴れていたら、スマホの着信が鳴った!
手に取ると、知らない番号からだった。
私「誰だろう?」
私は導かれるまま、スマホの受話器のマークを
上にフリックした。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり

夫のかつての婚約者が現れて、離縁を求めて来ました──。
Nao*
恋愛
結婚し一年が経った頃……私、エリザベスの元を一人の女性が訪ねて来る。
彼女は夫ダミアンの元婚約者で、ミラージュと名乗った。
そして彼女は戸惑う私に対し、夫と別れるよう要求する。
この事を夫に話せば、彼女とはもう終わって居る……俺の妻はこの先もお前だけだと言ってくれるが、私の心は大きく乱れたままだった。
その後、この件で自身の身を案じた私は護衛を付ける事にするが……これによって夫と彼女、それぞれの思いを知る事となり──?
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります)
(完結)貴方から解放してくださいー私はもう疲れました(全4話)
青空一夏
恋愛
私はローワン伯爵家の一人娘クララ。私には大好きな男性がいるの。それはイーサン・ドミニク。侯爵家の子息である彼と私は相思相愛だと信じていた。
だって、私のお誕生日には私の瞳色のジャボ(今のネクタイのようなもの)をして参加してくれて、別れ際にキスまでしてくれたから。
けれど、翌日「僕の手紙を君の親友ダーシィに渡してくれないか?」と、唐突に言われた。意味がわからない。愛されていると信じていたからだ。
「なぜですか?」
「うん、実のところ私が本当に愛しているのはダーシィなんだ」
イーサン様は私の心をかき乱す。なぜ、私はこれほどにふりまわすの?
これは大好きな男性に心をかき乱された女性が悩んで・・・・・・結果、幸せになったお話しです。(元さやではない)
因果応報的ざまぁ。主人公がなにかを仕掛けるわけではありません。中世ヨーロッパ風世界で、現代的表現や機器がでてくるかもしれない異世界のお話しです。ご都合主義です。タグ修正、追加の可能性あり。

愛のゆくえ【完結】
春の小径
恋愛
私、あなたが好きでした
ですが、告白した私にあなたは言いました
「妹にしか思えない」
私は幼馴染みと婚約しました
それなのに、あなたはなぜ今になって私にプロポーズするのですか?
☆12時30分より1時間更新
(6月1日0時30分 完結)
こう言う話はサクッと完結してから読みたいですよね?
……違う?
とりあえず13日後ではなく13時間で完結させてみました。
他社でも公開

婚約破棄されなかった者たち
ましゅぺちーの
恋愛
とある学園にて、高位貴族の令息五人を虜にした一人の男爵令嬢がいた。
令息たちは全員が男爵令嬢に本気だったが、結局彼女が選んだのはその中で最も地位の高い第一王子だった。
第一王子は許嫁であった公爵令嬢との婚約を破棄し、男爵令嬢と結婚。
公爵令嬢は嫌がらせの罪を追及され修道院送りとなった。
一方、選ばれなかった四人は当然それぞれの婚約者と結婚することとなった。
その中の一人、侯爵令嬢のシェリルは早々に夫であるアーノルドから「愛することは無い」と宣言されてしまい……。
ヒロインがハッピーエンドを迎えたその後の話。

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。
五月ふう
恋愛
リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。
「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」
今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。
「そう……。」
マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。
明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。
リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。
「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」
ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。
「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」
「ちっ……」
ポールは顔をしかめて舌打ちをした。
「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」
ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。
だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。
二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。
「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる