24 / 31
第24章 女王の貫禄
僕の人生を変えた恋人24
しおりを挟む
「コユキ来たよ」
僕の膝の上で桜ちゃんがそう言った。
「来たね」
「最後にやって来ました。桜花賞馬の登場です。夏を越して逞しく成長した桜の女王コユキ。秋の京都競馬場に美しい白い花を咲かせます」
弾けるように飛んで行った。
良い感じで返し馬してるな。
「走る気満々でないかい?」
「うん、元気一杯だね」
落ち着いて輪乗りしてる。
「あ、あ、うー」
華ちゃんが何か言ってる。
コユキを応援してくれてるのかな?
「きゃっ、きゃっ、あはー」
「華、ご機嫌だなー」
「笑顔の勝利の女神ね」
「今日も勝利の女神になれると良いね、華ちゃん」
舞ちゃんがそう言った。
そうだ、去年の10月華ちゃんが生まれて、そして、コユキが初勝利を挙げたんだ。
秋華賞の月に生まれた女の子だから華ちゃん。
コユキ、勝利の女神の華ちゃん、ニコニコしてるよ。
頑張れ。
明日は、華ちゃんのお誕生日だよ。
一生に一度、3歳の時だけ挑戦出来る三冠レース。
牝馬三冠の最後の一冠だ。
「今日は絶対口取りするぞー。祝勝会はいつだ?」
「勝ったら考えるわよ」
ファンファーレが鳴った。
ゲート入りが始まった。
コユキは奇数番だから、先に入る。
3歳の女の子達、だいぶ慣れたね。
スムーズにゲート入りしている。
コユキ物見してるけど大丈夫か?
君は出遅れ癖が有るんだからね。
全頭収まった。
コユキ、無事に帰っておいで。
皆んな無事に回って来るんだよ。
きっと皆んな良いお母さんになるんだからね。
ゲートが開いた!
「スタートしました!綺麗に揃ったスタートです。誰が行くのか?カネノカンムリがハナを切るようです」
「コユキ定位置だな」
「ハナに立ったのは、カネノカンムリ。単騎の逃げになりました。カミノクインは、先行集団。コユキは後方に付けています」
カネノカンムリも、単騎で逃げられればしぶといからな。
「コユキ、外から被されてる」
「馬群に入っちゃった」
大丈夫。
馬群に包まれても、メジロドーベルみたいに力を出せるから。
「オークスの時も3番だったよな。内に入って前が開かなかったんだよなー」
京都競馬場は、4コーナーで内が開くけど…
「動かないで脚を溜めるしかないね」
3、4コーナー中間まで、コユキは後方の馬群の中に居る。
いつもなら自分で上がって行くんだけど、身動きが取れない感じでじっと我慢している。
「4コーナー手前。この辺りで後方の馬が前を捉えにかかります。コユキはまだ馬群の中。どこで動くのか?」
第4コーナーを回ると、コユキは、馬群を縫うように上がって行った。
前の方で1頭抜け出した馬が居る。
「カミノクインが満を持して抜け出しました!」
やっぱりカミノクインが相手か。
「後方からコユキが物凄い脚で上がって来ました」
一騎打ちになった。
カミノクインもしぶとい。
もうすぐゴール板だよ。
「コユキが競り落とした!ゴール前粘るカミノクインを力でねじ伏せました!勝ったのはコユキ。牝馬二冠達成です!もう同世代に敵は居ない。次は女王杯で古馬との戦いが待っています」
「やったなー!」
「コユキ良い子良い子。華ちゃんも良い子」
桜ちゃんは、華ちゃんが勝利の女神だって意味が、ちゃんとわかってるみたいだ。
ニコニコして妹の頭を撫でている。
「私来させてもらって良かったー。凛ちゃんに感謝だねー」
今頃春風牧場も大騒ぎだろうな。
凛ちゃんどうしてるだろう?
ウイニングランだ。
桜花賞の時は戸惑ってたコユキだけど、今日はわかってるみたいだね。
写真を撮られるのも随分慣れたな。
カメラマンが並んでいる所へも、スッと行った。
桜花賞の時は、あそこへ行くの嫌がってたけどね。
「口取り行くぞー」
「一杯褒めてあげたいわ」
口取りも慣れたもんだね。
「コユキ良い子ね」
桜ちゃんがコユキの鼻先を撫でた。
【京都の旅館】
祝勝会は後日なので、駿さんは行けるかどうかわからなくて、残念そうだね。
いつもなら、凛ちゃんからメールが来る頃なんだけど、今日はまだ来ないな。
「菱、何携帯見てるんだー?メールか?凛からか?」
「ずっと来てないよ」
「だったらお前の方からすれば良いべさ」
「この前牧場に行った日から来ないんだ」
あの日、交際宣言した日から、メールが来ていない。
「何やってんだ?お前達…」
〈自分の携帯を出してメールする駿〉
「菱ちゃん、シャンパーニュ開けて」
「はーい」
【凛の部屋】
〈携帯を見る凛〉
メール来てる。
え?お兄ちゃんから?
「菱が寂しがってるから、メールぐらいしてやれ(^_^)v」
え?
何言ってるのよ。
だいたいお兄ちゃんが無理矢理あんな事言わせるからじゃない。
もう。
【京都の旅館】
「コユキが勝ってくれたから、酒が旨いな」
「次は女王杯ね」
「お姉さん達相手だから、そう簡単に勝たせてくれないだろうけどね」
「来年は、男馬との戦いになるな」
あ、メールだ。
凛ちゃんからだ。
「コユキ勝ってくれて良かったね♪(v^_^)v」
「うんうん。良く頑張ってくれたよね(^ν^)」と返した。
これで、今迄のように普通にしてくれるかな?
駿さんが、横から覗いて笑ってる。
「凛からか、良かったでねーか」
〈菱の肩を叩く駿〉
「痛いよ」
「ハッハッハー」
「桜お兄ちゃんと寝る」
「菱と寝るのか?オネショすんなよ」
「しないもん」
「桜は、本当菱ちゃんが好きだねー」
「子供好きだから、懐かれるのよね」
「早く子供作れ。自分の子供は可愛いぞ」
「その前に結婚でしょう」
「俺の弟になるのか、ハハア」
「え?」
「「え?」じゃねーだろ」
「お兄ちゃん、そのぐらいにしときなさいよ」
やっぱり、いつもならこの席に居るはずの凛ちゃんが居ないのが、凄く寂しい。
女王杯には来てくれるかな?
それまで会えないのか。
メールしてみよう。
「女王杯には来るよね?」と送った。
あれ?
もう返信?
「女王杯応援に行くね(^.^)」だって。
同時に送ったのか?
【凛の部屋】
「あれ?」
同じ事言ってる。
「フフフ」
「ニャー」
「ぶーニャンおいで」
〈微笑んでぶーニャンを抱っこする凛〉
「来月会えるのよ」
「ンニャー」
でも…
私の事好きなのかな?
そんな事言ってくれた事無いよ。
「ニャン、ニャー」
【京都の旅館】
〈翌日〉
「見て見て、新聞」
「女王の貫禄だって」
「こっちは、牝馬二冠達成」
【葉月家】
秋華賞の日から、凛ちゃんとはまた普通にメールするようになった。
コユキが勝ってくれたおかげだね。
と、思っていたら。
あの日駿さんから「メールしてやれ」って言われた、って、後で凛ちゃんから聞いたんだ。
何か…いつも助けられてるよな。
でも、結婚とか子供とかって…
付き合うって言ったけど、遠距離だし、今迄と何も変わってないよな。
「遠距離恋愛に良いパワーストーンでもプレゼントすれば?」
「ガーネットね。あの石は、一途な願いでないと嫌がるから」
「何よ、まだ舞ちゃんの事が気になってるの?」
あ、舞ちゃんね。
やっぱり、気にならないと言えば嘘になるけど、樫野さんは良い人だったからね。
ちょっと、ホッとしてる。
問題は、僕の魂がペルソナを忘れない事だな。
ガーネットに一途な願いをかけるほど、今の僕は凛ちゃんを思っているのだろうか?
こんなんじゃ、彼女に申し訳ない。
11月、コユキは疲れも取れて元気にしていた。
良く食べるので、絞るのが大変らしい。
16日の女王杯にはプラス体重で臨めるかな?
相変わらず距離不安説を囁かれているけどね。
2000までじゃないか?とか、マイルがベストだろう、とか…
オークスで負けたから、クラシックディスタンスは長いと思われているんだよな。
女王杯は2200m。
距離が微妙みたいに書かれてる。
秋華賞からあまり間隔が無いから、3歳馬は、目に見えない疲れも有ったり、ここ目標にして来る古馬も怖いね。
昔は「古馬が強いぞ女王杯」って言ったものだけど、最近は3歳馬の勝ちも有る。
僕の恋人エアグルーヴの長女アドマイヤグルーヴも、3歳で勝利して、連覇しているんだ。
「姫ちゃんの名前、何にしようかな?」
来年デビューのエアグルーヴの孫ね。
「本当に気品が有るのよ。やっぱり血統かしらね」
でも、のんびりした仔らしいね。
おっとり姫?
「怪獣君も姫ちゃんも、コユキみたいに、誰にでもすぐに覚えてもらえる名前が良いわね」
「そうだね、カッコいいのも良いけど、覚えやすいのが良いな」
「菱ちゃんも考えてくれた?」
「ホワイトビーストとか」
「白い野獣?怪獣君の方が可愛いわね」
「そうですか…」
凛ちゃんのブログではニックネームの怪獣君で知られているんだよな。
あのヤンチャ坊主。
もう少し大人しくならないと、本当に怪獣君て名前でデビューさせられるぞ。
もう、すっかり怪我は治って、元気に走り回っているそうだ。
相変わらず手のつけられないヤンチャぶりらしいよ。
どんな競走馬になるんだろう?
暴れ馬?
僕の膝の上で桜ちゃんがそう言った。
「来たね」
「最後にやって来ました。桜花賞馬の登場です。夏を越して逞しく成長した桜の女王コユキ。秋の京都競馬場に美しい白い花を咲かせます」
弾けるように飛んで行った。
良い感じで返し馬してるな。
「走る気満々でないかい?」
「うん、元気一杯だね」
落ち着いて輪乗りしてる。
「あ、あ、うー」
華ちゃんが何か言ってる。
コユキを応援してくれてるのかな?
「きゃっ、きゃっ、あはー」
「華、ご機嫌だなー」
「笑顔の勝利の女神ね」
「今日も勝利の女神になれると良いね、華ちゃん」
舞ちゃんがそう言った。
そうだ、去年の10月華ちゃんが生まれて、そして、コユキが初勝利を挙げたんだ。
秋華賞の月に生まれた女の子だから華ちゃん。
コユキ、勝利の女神の華ちゃん、ニコニコしてるよ。
頑張れ。
明日は、華ちゃんのお誕生日だよ。
一生に一度、3歳の時だけ挑戦出来る三冠レース。
牝馬三冠の最後の一冠だ。
「今日は絶対口取りするぞー。祝勝会はいつだ?」
「勝ったら考えるわよ」
ファンファーレが鳴った。
ゲート入りが始まった。
コユキは奇数番だから、先に入る。
3歳の女の子達、だいぶ慣れたね。
スムーズにゲート入りしている。
コユキ物見してるけど大丈夫か?
君は出遅れ癖が有るんだからね。
全頭収まった。
コユキ、無事に帰っておいで。
皆んな無事に回って来るんだよ。
きっと皆んな良いお母さんになるんだからね。
ゲートが開いた!
「スタートしました!綺麗に揃ったスタートです。誰が行くのか?カネノカンムリがハナを切るようです」
「コユキ定位置だな」
「ハナに立ったのは、カネノカンムリ。単騎の逃げになりました。カミノクインは、先行集団。コユキは後方に付けています」
カネノカンムリも、単騎で逃げられればしぶといからな。
「コユキ、外から被されてる」
「馬群に入っちゃった」
大丈夫。
馬群に包まれても、メジロドーベルみたいに力を出せるから。
「オークスの時も3番だったよな。内に入って前が開かなかったんだよなー」
京都競馬場は、4コーナーで内が開くけど…
「動かないで脚を溜めるしかないね」
3、4コーナー中間まで、コユキは後方の馬群の中に居る。
いつもなら自分で上がって行くんだけど、身動きが取れない感じでじっと我慢している。
「4コーナー手前。この辺りで後方の馬が前を捉えにかかります。コユキはまだ馬群の中。どこで動くのか?」
第4コーナーを回ると、コユキは、馬群を縫うように上がって行った。
前の方で1頭抜け出した馬が居る。
「カミノクインが満を持して抜け出しました!」
やっぱりカミノクインが相手か。
「後方からコユキが物凄い脚で上がって来ました」
一騎打ちになった。
カミノクインもしぶとい。
もうすぐゴール板だよ。
「コユキが競り落とした!ゴール前粘るカミノクインを力でねじ伏せました!勝ったのはコユキ。牝馬二冠達成です!もう同世代に敵は居ない。次は女王杯で古馬との戦いが待っています」
「やったなー!」
「コユキ良い子良い子。華ちゃんも良い子」
桜ちゃんは、華ちゃんが勝利の女神だって意味が、ちゃんとわかってるみたいだ。
ニコニコして妹の頭を撫でている。
「私来させてもらって良かったー。凛ちゃんに感謝だねー」
今頃春風牧場も大騒ぎだろうな。
凛ちゃんどうしてるだろう?
ウイニングランだ。
桜花賞の時は戸惑ってたコユキだけど、今日はわかってるみたいだね。
写真を撮られるのも随分慣れたな。
カメラマンが並んでいる所へも、スッと行った。
桜花賞の時は、あそこへ行くの嫌がってたけどね。
「口取り行くぞー」
「一杯褒めてあげたいわ」
口取りも慣れたもんだね。
「コユキ良い子ね」
桜ちゃんがコユキの鼻先を撫でた。
【京都の旅館】
祝勝会は後日なので、駿さんは行けるかどうかわからなくて、残念そうだね。
いつもなら、凛ちゃんからメールが来る頃なんだけど、今日はまだ来ないな。
「菱、何携帯見てるんだー?メールか?凛からか?」
「ずっと来てないよ」
「だったらお前の方からすれば良いべさ」
「この前牧場に行った日から来ないんだ」
あの日、交際宣言した日から、メールが来ていない。
「何やってんだ?お前達…」
〈自分の携帯を出してメールする駿〉
「菱ちゃん、シャンパーニュ開けて」
「はーい」
【凛の部屋】
〈携帯を見る凛〉
メール来てる。
え?お兄ちゃんから?
「菱が寂しがってるから、メールぐらいしてやれ(^_^)v」
え?
何言ってるのよ。
だいたいお兄ちゃんが無理矢理あんな事言わせるからじゃない。
もう。
【京都の旅館】
「コユキが勝ってくれたから、酒が旨いな」
「次は女王杯ね」
「お姉さん達相手だから、そう簡単に勝たせてくれないだろうけどね」
「来年は、男馬との戦いになるな」
あ、メールだ。
凛ちゃんからだ。
「コユキ勝ってくれて良かったね♪(v^_^)v」
「うんうん。良く頑張ってくれたよね(^ν^)」と返した。
これで、今迄のように普通にしてくれるかな?
駿さんが、横から覗いて笑ってる。
「凛からか、良かったでねーか」
〈菱の肩を叩く駿〉
「痛いよ」
「ハッハッハー」
「桜お兄ちゃんと寝る」
「菱と寝るのか?オネショすんなよ」
「しないもん」
「桜は、本当菱ちゃんが好きだねー」
「子供好きだから、懐かれるのよね」
「早く子供作れ。自分の子供は可愛いぞ」
「その前に結婚でしょう」
「俺の弟になるのか、ハハア」
「え?」
「「え?」じゃねーだろ」
「お兄ちゃん、そのぐらいにしときなさいよ」
やっぱり、いつもならこの席に居るはずの凛ちゃんが居ないのが、凄く寂しい。
女王杯には来てくれるかな?
それまで会えないのか。
メールしてみよう。
「女王杯には来るよね?」と送った。
あれ?
もう返信?
「女王杯応援に行くね(^.^)」だって。
同時に送ったのか?
【凛の部屋】
「あれ?」
同じ事言ってる。
「フフフ」
「ニャー」
「ぶーニャンおいで」
〈微笑んでぶーニャンを抱っこする凛〉
「来月会えるのよ」
「ンニャー」
でも…
私の事好きなのかな?
そんな事言ってくれた事無いよ。
「ニャン、ニャー」
【京都の旅館】
〈翌日〉
「見て見て、新聞」
「女王の貫禄だって」
「こっちは、牝馬二冠達成」
【葉月家】
秋華賞の日から、凛ちゃんとはまた普通にメールするようになった。
コユキが勝ってくれたおかげだね。
と、思っていたら。
あの日駿さんから「メールしてやれ」って言われた、って、後で凛ちゃんから聞いたんだ。
何か…いつも助けられてるよな。
でも、結婚とか子供とかって…
付き合うって言ったけど、遠距離だし、今迄と何も変わってないよな。
「遠距離恋愛に良いパワーストーンでもプレゼントすれば?」
「ガーネットね。あの石は、一途な願いでないと嫌がるから」
「何よ、まだ舞ちゃんの事が気になってるの?」
あ、舞ちゃんね。
やっぱり、気にならないと言えば嘘になるけど、樫野さんは良い人だったからね。
ちょっと、ホッとしてる。
問題は、僕の魂がペルソナを忘れない事だな。
ガーネットに一途な願いをかけるほど、今の僕は凛ちゃんを思っているのだろうか?
こんなんじゃ、彼女に申し訳ない。
11月、コユキは疲れも取れて元気にしていた。
良く食べるので、絞るのが大変らしい。
16日の女王杯にはプラス体重で臨めるかな?
相変わらず距離不安説を囁かれているけどね。
2000までじゃないか?とか、マイルがベストだろう、とか…
オークスで負けたから、クラシックディスタンスは長いと思われているんだよな。
女王杯は2200m。
距離が微妙みたいに書かれてる。
秋華賞からあまり間隔が無いから、3歳馬は、目に見えない疲れも有ったり、ここ目標にして来る古馬も怖いね。
昔は「古馬が強いぞ女王杯」って言ったものだけど、最近は3歳馬の勝ちも有る。
僕の恋人エアグルーヴの長女アドマイヤグルーヴも、3歳で勝利して、連覇しているんだ。
「姫ちゃんの名前、何にしようかな?」
来年デビューのエアグルーヴの孫ね。
「本当に気品が有るのよ。やっぱり血統かしらね」
でも、のんびりした仔らしいね。
おっとり姫?
「怪獣君も姫ちゃんも、コユキみたいに、誰にでもすぐに覚えてもらえる名前が良いわね」
「そうだね、カッコいいのも良いけど、覚えやすいのが良いな」
「菱ちゃんも考えてくれた?」
「ホワイトビーストとか」
「白い野獣?怪獣君の方が可愛いわね」
「そうですか…」
凛ちゃんのブログではニックネームの怪獣君で知られているんだよな。
あのヤンチャ坊主。
もう少し大人しくならないと、本当に怪獣君て名前でデビューさせられるぞ。
もう、すっかり怪我は治って、元気に走り回っているそうだ。
相変わらず手のつけられないヤンチャぶりらしいよ。
どんな競走馬になるんだろう?
暴れ馬?
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
【完結】お飾りの妻からの挑戦状
おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。
「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」
しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ……
◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています
◇全18話で完結予定

セレナの居場所 ~下賜された側妃~
緑谷めい
恋愛
後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。


愛しき夫は、男装の姫君と恋仲らしい。
星空 金平糖
恋愛
シエラは、政略結婚で夫婦となった公爵──グレイのことを深く愛していた。
グレイは優しく、とても親しみやすい人柄でその甘いルックスから、結婚してからも数多の女性達と浮名を流していた。
それでもシエラは、グレイが囁いてくれる「私が愛しているのは、あなただけだよ」その言葉を信じ、彼と夫婦であれることに幸福を感じていた。
しかし。ある日。
シエラは、グレイが美貌の少年と親密な様子で、王宮の庭を散策している場面を目撃してしまう。当初はどこかの令息に王宮案内をしているだけだと考えていたシエラだったが、実はその少年が王女─ディアナであると判明する。
聞くところによるとディアナとグレイは昔から想い会っていた。
ディアナはグレイが結婚してからも、健気に男装までしてグレイに会いに来ては逢瀬を重ねているという。
──……私は、ただの邪魔者だったの?
衝撃を受けるシエラは「これ以上、グレイとはいられない」と絶望する……。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。


サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる