とわに

空居アオ

文字の大きさ
上 下
7 / 18
第2話

-3-

しおりを挟む
 きちんと身なりを整え、眼鏡をかけて裏庭に下りると、神父の姿はすでになく、女性が三人いるだけだった。
 一人は神父と話していた中年女性。あとの二人は花壇の手入れをしていて、比較的若かった(服装と髪型から既婚者とわかる)
 先にリュシアンに気づいたのは中年のほうだ。笑顔で声をかけてきた。

「おはようございます、シニョール・ジン。今日は珍しくゆっくりなさっているのね」
「おはようございます。昨夜は遅くまで起きてしまったもので…、お恥ずかしい」
「何をおっしゃいますやら。神父様から聞いておりますのよ。あまり根を詰めないでくださいましね」

 神父を含め、町の人から「学者先生」とも呼ばれたりしているリュシアンは、照れ笑いを浮かべて頷いた。

「そういえば神父様は? 窓から姿が見えたように思うのですが」
「神父様なら」

 と若い女性の一人が声を挟んできた。なんでも神父は、町の有志による聖書研究会に呼ばていったとのことだった。
 ほっとしたような、それでいてどこか残念のような気持ちが胸の中でふわふわ交差する。
 昨日の今日だ。もっと言うならついさっき目と目が合ったばかりだ。顔を合わせて何を言えばいいのか、会って何を口走ってしまうのか、さっぱり想像がつかない。
 とはいえ明朝にはこの町を出るのだから、それまでに神父の血をいただかなければならない。だからその前にもう一度、彼と話をしてみたかった。何しろ昨夜は本当に楽しかったのだ。…孤独な魔物はもう長いこと、誰かと胸襟を開いて語り合うことをしていなかった。

 前夜のことを思い返していると、無性に神父の顔が見たくなって、リュシアンは内心苦笑した。あれほど焦るなと自分に言い聞かせ続けてきたのに、本能というやつのもつ稚気がいっそ清々しい。
 いくらなんでも聖書研究会とやらに乗り込むようなことはできないので、そういえばと婦人たちに出発のことを告げた。

「まあ、まあ!」

 中年の女性が驚いて声を上げた。

「それはまた急ですこと!」

 若い二人も土で汚れた手を前掛けで拭き、なんでもっと早く言ってくれなかったのかと、前のめりぎみで嘆かれた。

「こうしてちゃいられませんわ」

 教会の婦人会会長でもある中年女性は、若い二人と口々に何か言い交わし、挨拶もそこそこに慌しく去っていった。
 要約すると、今晩は教会の前庭でリュシアンの送別会を開いてくれるらしい。あまりにも急すぎるので、男連中をも借り出さなければと、会長が息巻いた。
 女性たちの迫力に圧倒され、ひと言も挟めぬまま主賓に仕立てられたリュシアンはというと、ただただぽかーんと立ち尽くして、三人の後ろ姿を見送るしかできなかった。

 諦めはしない。
 やめたりもしない。
 予定が追加されただけ。
 コース料理の品数が増えようと、メインは変わらない。
 神父を狩るのは、今夜。
 待ちに待った、唯一の晩。

 今夜だけ。
 今夜しか。
 今夜。
 ――今夜。

 これで終わり。
 これが始まり。
 終わりの始まり。
 始まりの終わり。

「始まりの終わり?」

 思わず声をもらしてしまい、リュシアンの眉間に皺が寄った。
 いったい何が始まって、何が終わるのというのだ。
 またもや心がざわつきはじめた。

 ざわざわ。さわさわ。
 さわさわ。ざわざわ。

 この心の琴線の震えは、神父に出会うまで、聞いたことのない音だった。
 父親の慈愛に満ちた笑い声がこんなではなかったか。
 母親の軽やかな歌声がこんなではなかったか。
 そのどちらにも聞こえて、リュシアンは己に纏わりつく正体不明の旋律に、混乱した。


しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

キサラギムツキ
BL
長い間アプローチし続け恋人同士になれたのはよかったが…………… 攻め視点から最後受け視点。 残酷な描写があります。気になる方はお気をつけください。

新しい道を歩み始めた貴方へ

mahiro
BL
今から14年前、関係を秘密にしていた恋人が俺の存在を忘れた。 そのことにショックを受けたが、彼の家族や友人たちが集まりかけている中で、いつまでもその場に居座り続けるわけにはいかず去ることにした。 その後、恋人は訳あってその地を離れることとなり、俺のことを忘れたまま去って行った。 あれから恋人とは一度も会っておらず、月日が経っていた。 あるとき、いつものように仕事場に向かっているといきなり真上に明るい光が降ってきて……? ※沢山のお気に入り登録ありがとうございます。深く感謝申し上げます。

パライソ

東城
BL
江戸時代前の長崎、キリシタン禁制の世、少年と宣教師のお話。 「おらは神父さんが大好きだった」 パライソは本当にあるのだろうか。 それなら、何故、神様は神父さんを助けてあげない?

その捕虜は牢屋から離れたくない

さいはて旅行社
BL
敵国の牢獄看守や軍人たちが大好きなのは、鍛え上げられた筋肉だった。 というわけで、剣や体術の訓練なんか大嫌いな魔導士で細身の主人公は、同僚の脳筋騎士たちとは違い、敵国の捕虜となっても平穏無事な牢屋生活を満喫するのであった。

教会育ちのタリエシン

藤和
BL
昔々あるところに神父様が住んでいました。 普段は街の人の相談相手になる事も多い神父様でしたが、実は悪魔払いなどもしている人だったのです。

【完結】義兄に十年片想いしているけれど、もう諦めます

夏ノ宮萄玄
BL
 オレには、親の再婚によってできた義兄がいる。彼に対しオレが長年抱き続けてきた想いとは。  ――どうしてオレは、この不毛な恋心を捨て去ることができないのだろう。  懊悩する義弟の桧理(かいり)に訪れた終わり。  義兄×義弟。美形で穏やかな社会人義兄と、つい先日まで高校生だった少しマイナス思考の義弟の話。短編小説です。

幸せのカタチ

杏西モジコ
BL
幼馴染の須藤祥太に想いを寄せていた唐木幸介。ある日、祥太に呼び出されると結婚の報告をされ、その長年の想いは告げる前に玉砕する。ショックのあまり、その足でやけ酒に溺れた幸介が翌朝目覚めると、そこは見知らぬ青年、福島律也の自宅だった……。 拗れた片想いになかなか決着をつけられないサラリーマンが、新しい幸せに向かうお話。

美人に告白されたがまたいつもの嫌がらせかと思ったので適当にOKした

亜桜黄身
BL
俺の学校では俺に付き合ってほしいと言う罰ゲームが流行ってる。 カースト底辺の卑屈くんがカースト頂点の強気ド美人敬語攻めと付き合う話。 (悪役モブ♀が出てきます) (他サイトに2021年〜掲載済)

処理中です...