上 下
1 / 1

どんなうどん?

しおりを挟む
ここは街で大人気のうどん屋さんです。

 「お待ちどぅさま。」

 大きなどんぶりにうどんがたっぷりと浸かっている。まずはフウフウとうどんを冷まそうと息を吹いて一気に
 
 ズルズル ツルンッ!

 ツルツルの太い麺をすすると、今度はでーん!と乗っかった三角形の大きなお揚げをキツネの兄さんは思い切りほお張った。
 当店の定番、きつねうどん。

 コンコン ハフハフ ジュワーっと ハフハフ!!

出汁を吸って大きくなったお揚げからジュワーっと大量の汁が溢れ出す。

 アツアツのうちに歯でちぎり、お揚げをモグモグしながら、またうどんと出汁をズズズッと流し込む。

 プハァッ! 「うんめー!」

 とキツネの兄さんがようやく息をつくと、今度はうどんと一緒に運ばれて来たお稲荷さんをバクッと頬張る。
 これまた甘辛く、煮てあるお揚げとご飯のバランスがちょうど良く、

 ハグハグ ハグハグ バクバクバク!

 そしてうどんをズルズル ツルン!

 そしてまたお稲荷さん。次にうどん、とキツネは夢中でかぶりつく。キツネがお揚げとお稲荷さんを、

 うどんと交互に バクハグ ツルリン

 仕上げにしょっぱいうどんの汁をググっと飲んで、
 
 プハァッ!「満腹満腹!」フーッと言ってキツネの兄さんは天を仰いで満足そう。



 さてさて、お隣ではヤギのばあさんがうどんをズルズルとすすっている。

 出汁に浮かんで見えるのは、赤い梅干しと緑のシソ。おまけにトロロ昆布が添えられている。お年寄りに人気の梅うどん。
 ばあさんは梅干しを箸でほぐしながらうどんを

 ズルズルっ! とすする。

 次に梅干しの酸っぱさが溶けた、出し汁を

 ゴクリ、ゴクリ!「梅がきいててこりゃウメェ~。」

 ズルズル ゴクリ ツル ゴクリ
  
 優しい甘さの出汁と酸っぱさがあわさって
 「ほんにウメェ~」 

 トロロ昆布もまたしょっぱくて、より「ウメェ~」

 そこへツルツルのうどんをまたすすり、

 汁を飲むとまた「ウメェ~」

 ツルツル ゴクリ「ウメェ~」
 ツルリ ゴクリ「ウメェ~」 の繰り返し。

 

 はたまた、店の隅でバタバタ何かやっていた。
 そのうどんには何やら長く揚がった牛蒡(ごぼう)が乗っている。
 揚げたてが香ばしいこちらは牛蒡うどん。

 長い牛蒡をこれまた長ーいくちばしで、器用に挟んで食べているのがツルの奥さん。

 モグモグ ゴクンッ と飲み込むと

 器用にうどんをすすってる。

 ツルがうどんをツルツルリン 

 揚げた牛蒡に出汁が染みて、

 サクサク ホクホク ゴク ツルリン!

 「やっぱりここのうどんは一番でツル~」バシン!

 「おっと」「おいっ!うどんがこぼれちまう!」

 思わず狭い店内で羽根を広げたら、隣のカメのおじさんにおこられた。

 ペコリ ペコリと頭を下げてツルはスルリと席をたつ。



 ところで何やらいいニオイ。
 スパイシーなカレーのニオイ。
 さてはこれはカレーうどん?

 見るとシマウマの父さんがズルズル、ウマウマすすってた。

 トロリと麺に絡んだカレーがルーと一緒に口の中。
 出汁とルーの合さった、辛さと甘みが大人気。

 ハフハフ ズルズル カレーうどん。

 それを見ていた子供らは、僕らも同じの食べたくなった。
 父さん ズルズル ウマウマ スープもゴクリ。

 白黒シマシマにカレーが飛んでも、父さん全く気にしない。
 トラジマになってもどんどんすする。

 子供達も、ハフハフ ズルリとうどんをすする。
 母ちゃんいたら、怒られるけど、今日はぜーんぜん気にしない。

 3頭揃ってズルズルッ ハフハフ。
 ウマウマ ウマい!とたいらげた。
 3頭揃ってカレーまみれ。
 頭半分、黄色になってスキップしながら帰って行った。



 さてさて、お次は何でしょう?

 サックフワのエビの天ぷら、玉ねぎ人参カラリと揚げたかき揚げも一緒に乗っている。エビの衣に出汁が染みて少し柔らかくなった天ぷらをガブっと牛のおじさん、かぶりつく。

 アツアツどんぶり持ち上げて豪快にごはんと一緒にかきこんだ。そうです、こちらは天丼だ!

 丼ぶりメニューも大人気。
 ハフハフ サクッとフワリ ジュワー

 モーたまらんと牛のおじさん、

 モーモー バクバク フワサクリ

 かき揚げサクサク甘みと香ばしさが、味に変化を呼んでいる。ご飯とかき揚げとタレの味が口いっぱいに広がって

 モーモー バクバク ハフハフハフハフ 
 
 つゆだくご飯と天ぷらと

 モーモー がつがつ かきこんで、

 あっという間にたいらげた。

 相当満腹 も~ いっぱい!!

 「ご馳走さま!」と席を立つ。



 今日もにぎやかうどん屋さん。
 メニューも豊富なうどん屋さん。
 明日は何が人気かな?
 たくさん食べにいらしてね。



 
 
 


しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

トイレットペーパー替えないマン

天仕事屋(てしごとや)
絵本
「紙ががなくなっても気にしない、トイレットペーパー替えないマンだぁっ!」 「何馬鹿なこと言ってんの!ちゃんと最後まで使ったんなら、新しいのに替えてけー!」「そんな事言ってたら、絶対痛い目合うからねー!!」 姉ちゃんがトイレでわめいている。

クマのおじさん

天仕事屋(てしごとや)
絵本
みくりが池にクマのおじさんが 釣りをしています。 そこを通りかかった動物達は 側に腰をかけて話し始めます。

大人の絵本・おじさま

矢野 零時
絵本
大人の絵本ずきの人たちのために、少し残酷で悲しい話を書いてみました。 もちろん、子供である、あなたが読まれても、楽しんでいただけると思います。 話の内容ですか、それはお読みになってください。

【親子おはなし絵本】ドングリさんいっぱい(2~4歳向け(漢字えほん):いろいろできたね!)

天渡 香
絵本
「ごちそうさま。ドングリさんをちょうだい」ママは、さっちゃんの小さな手に、ドングリさんをのせます。 +:-:+:-:+ ドングリさんが大好きな我が子ために作った絵本です。 +:-:+:-:+ 「ひとりでトイレに行けたね!」とほめながら、おててにドングリさんを渡すような話しかけをしています(親子のコミュニケーションを目的にしています)。 +:-:+:-:+ 「ドングリさんをちょうだい」のフレーズを繰り返しているうちに、子供の方から「ドングリさんはどうしたらもらえるの?」とたずねてくれたので、「ひとりでお着がえできたら、ドングリさんをもらえるよ~」と、我が家では親子の会話がはずみました。 +:-:+:-:+ 寝る前に、今日の「いろいろできたね!」をお話しするのにもぴったりです! +:-:+:-:+ 2歳の頃から、園で『漢字えほん(漢字が含まれている童話の本)』に親しんでいる我が子。出版数の少ない、低年齢向けの『漢字えほん』を自分で作ってみました。漢字がまじる事で、大人もスラスラ読み聞かせができます。『友達』という漢字を見つけて、子供が喜ぶなど、ひらがなだけの絵本にはない発見の楽しさがあるようです。 +:-:+:-:+ 未満児(1~3歳頃)に漢字のまじった絵本を渡すというのには最初驚きましたが、『街中の看板』『広告』の一つ一つも子供にとっては楽しい童話に見えるようです。漢字の成り立ちなどの『漢字えほん』は多数ありますが、童話に『漢字とひらがなとカタカナ』を含む事で、自然と興味を持って『文字が好き』になったみたいです。

あとでとけい

居酒屋ピ太郎
絵本
「あとでね」といろんなことをあとまわしにしてしまうシュンくんにおかあさんがあることをおもいつきました

猫の天使

緑知由
絵本
猫の天使ってなぁに?

勇気の指輪

森乃あかり
絵本
森の奥にあるお城に少しだけ臆病な王子様が住んでいました。王子様は自分より背の高い大人が怖くて、挨拶することができません。そんな王子様は、森で金色の指輪を見つけます。指輪をはめた王子様は、不思議と勇気が湧いてきました。 .・。.・゜✭・.・✫・゜・。. この絵本を読んだ王子様のお話「指輪を見つけた王子様」もあわせてお楽しみください。 ※表紙の画像はAIで生成しています。 ※挿絵はありません。

えんのしたのサンタクロース

ななせハチミツ
絵本
クリスマスの日、サンタさんのおうちは あったかくて いいにおい。 みんなにプレゼントをくれる おひげのサンタさんと、えんのしたの サンタさんたちのおはなし。 フィンランド🇫🇮にいる(らしい)動物たちに登場してもらいました。 ステイホームを支えてくれた、全ての人たちに感謝を込めて✨ 表紙はイラストACより、川竜さんのイラストをお借りして加工、文字入れしました。 作中の挿絵はイラストACより、konamomさんのイラストをお借りしました。

処理中です...