奮闘記などと呼ばない (王道外れた異世界転生)

Anastasia

文字の大きさ
上 下
302 / 531
Part2

Д.в 手始めに - 12

しおりを挟む
 自分の頭元に落ちる影が差し、子供が顔だけを地面から少し上げるようにする。

「まあ、このくらいの元気があれば、多少のことでもヘコたれないでしょう」

 自分を見下ろしている影は、小さな子供だった。

 すぐ隣に立っている大人の男と、子供の背丈を比べて、そう思ったのかもしれない。
 フード付きのマントを被り、フードから覗く顔は陰になって見えない。

「あなたには、今、三つの選択肢があります。まず一つ目に、抵抗せず、大人しくするのなら、話をしましょう。警備兵に突き出すこともしません。ただ、話があるので、その話し合いをするだけです」

「誰が、そんな、クソみたいなことを聞くかっ」
「二つ目に」

 頭元に立っている子供は、地面に押さえつけられている少年を無視して続けて行く。

「抵抗し続けるのなら、このまま警備兵に突き出すことも余儀なくされるでしょう。盗みの現行犯ですから」

 そんな場面になってしまったら、警備兵たちに殴られ、蹴られ、牢屋に閉じ込められる前に、少年の命だって保証できない。

 警備兵だって、暇潰しの為に、日頃からの鬱憤晴らしの為に、捕まえた孤児などを虐待して喜ぶ奴らはたくさんいるのだ。

「三つ目に、このまま何もなかったように見逃され、自分の住んでいる場所に帰ることができる。けれど、その選択は、以前と全く状況は変わらず、地獄のような生活が続くだけ。さて、どの選択肢を取りますか?」

「ふざけるなよっ! 誰が、そんなきれいごとを信じるって言うんだよっ」
「そのように大声で叫び続けていたら、通行人に見つかってしまう怖れがありますよ」

 あまりに落ち着いた態度で、あまりに落ち着いた口調で、おまけに淡々と説明し返してくる子供に、妙な苛立ちを感じてしまう少年だ。

「ふざけんなっ!」

「何度も繰り返しませんよ。きっと、今まで、誰一人、信用することなどできず、一人きりで戦ってきたのでしょうが、それでも、与えられた機会チャンスを見逃すべきではありません。例え、誰一人信じられなくて、猜疑心だらけでも、状況を判断し、最善の選択を得られるよう、そういった警戒する手段を学びなさい」

「うるせーなっ!」
「では、警備兵に突き出しましょう」
「待てよ――!」

 少年が、咄嗟に、子供を止めていた。それも、考えもせず、条件反射のような反応で。

「突如、現れた変な人間を前に信用すれ、とは言いません。怪しげな人間に利用されるかもしれないと、疑っているかもしれません。ただ、私は話があるだけです」

 そして、落ち着いた口調で、静かな声音、少年が見上げている先の瞳はぶれず、怒りも見せず、なによりも――軽蔑や嫌悪の色さえ映していない。

 ただ、どこまでも静かな瞳が、強い感情も見せずに、少年を見下ろしていたのだ。

 こうやって、ほとんど感情の色が出ていない静穏の瞳を見たのは、少年も初めてだった。

 だからだったのだろうか。
 少年がそこで(一応の) 抵抗を止めていた。

「抵抗せず、一緒についてきてください。ただ話があるだけです」
「うるせーな……」

 少年を押さえつけていたイシュトールが、一応、確認するかのように、少しだけ押さえつけている力を緩めてみた。

 まだ、少年は動かない。逃げ出す様子も、一応、なかった。

 それで、イシュトールが慎重に少年を立たせながら、自分も立ち上がって行く。

「自分の身に危険が迫ってると判断したのなら、いつでも逃げ出せば良いのです。ただ、その場合、他の人間に捕まえられる可能性が増えてしまいますけれど。私達は、あなたが抵抗しないのであれば、何もしません」

 立ち上がった少年の目の前には、少年よりも背の低いがいたのだ。声音から、女だろう、とは判断をつけていたが、それでも、自分よりも年下の少女だったとは、思いもよらなかったのだ。

 ジーっと、静かな――深い藍の瞳が少年を見上げていて、何を思ったのか、突然、目の前で、少女が来ているマントを脱ぎだしたのだ。

「その恰好では目立ち過ぎてしまうので、これを被ってください」

 それで、自分の身に着けていたマントを少年の肩に被せ、フードも被らせていく。

「何度も繰り返しませんよ。抵抗しなければ、私達も何もしません」
「わかったよ……。くそっ……」

 最後の罵倒は無視して、少女が動き出した。

 少年を両脇から挟むように、少女に付き添っていた男達(護衛だろうか) 並んできた。

 マントを取った少女の出で立ちは、少年のような洋服を着ていた。だが、仕立ての良さそうな真っ白なシャツに、ベスト、そして、汚れ一つないズボンを履いていた。

 ただ、少年の目を奪ったのは――マントの下の少女の髪の毛が、サラサラとした銀髪で、動揺や嫌悪を見せない深い藍の瞳が大きく、お人形みたいな少女の顔が出て来た、ということだった。

 それで、嫌々に、両脇から二人の護衛に挟まれて、少年は少女の後をついていく。

 街の人間に顔を見られないように、フードを深く被り込み、歩きながらでも、下向き加減で、歩いて行く。だが、決して、警戒は緩めない。

 いつでも、すぐに逃げ出せるように、逃げ出す準備をして、少年の体はものすごい緊張していた。

 それからしばらく歩いて行き、どこかの宿屋のような場所に辿り着いていた。

 少女の後を追って店の中に入って行くと、女将のような女性が出迎えに来たが、少女の指示を受けて、消えて行く。

 階段を上がり、二階の部屋に向かう際だって、少年は警戒を緩めず、誰かに襲われないように、見られないように、叩き出されないように、神経を研ぎ澄まさせていた。

 部屋に入ると、サッと、少年が部屋の中を見渡す。

 それほど高価な部屋でもないのだろうが、それでも、家具があり、椅子やテーブルがあり、ベッドまである部屋は、少年に取っても今日が初めてだった。

「掛けてください」

 小さな木のテーブルがあり、少女は向かい側の椅子に腰を下ろしていく。

 さっきの護衛達は、椅子には座らないようで、一人はドア側に、一人は少女の後ろで起立している。
 椅子を引っ張り、少年が席についていた。

「なんだよ」

 さっさと話し合いとやらを終わらせて、少年はトンズラしなければならない。
 今の所、少女の言葉の通り、少年は暴行を受けていない。手荒く扱われてはいない。

「まず、食事を済ませましょう」
「は?」

 思いっきり顔をしかめた少年に対し、部屋には軽食が運ばれて来た。

「どうぞ。食べていいですよ」

 目の前には、パンとスープ、二枚ほどのクッキー、それに、ミルクが入ったようなカップが並べられた。
 スープはまだ温かいのか、ほっこりとした香りが鼻に届く。

 ごくっ……と、少年の喉が鳴っていた。こんなまともな食事を見たのは、あまりに久しぶりだったのだ。

「どうぞ。食べていいですよ。話し合いは、食事の後でできますから」

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

悪役令嬢は反省しない!

束原ミヤコ
恋愛
公爵令嬢リディス・アマリア・フォンテーヌは18歳の時に婚約者である王太子に婚約破棄を告げられる。その後馬車が事故に遭い、気づいたら神様を名乗る少年に16歳まで時を戻されていた。 性格を変えてまで王太子に気に入られようとは思わない。同じことを繰り返すのも馬鹿らしい。それならいっそ魔界で頂点に君臨し全ての国を支配下に置くというのが、良いかもしれない。リディスは決意する。魔界の皇子を私の美貌で虜にしてやろうと。

結婚したけど夫の不倫が発覚して兄に相談した。相手は親友で2児の母に慰謝料を請求した。

window
恋愛
伯爵令嬢のアメリアは幼馴染のジェームズと結婚して公爵夫人になった。 結婚して半年が経過したよく晴れたある日、アメリアはジェームズとのすれ違いの生活に悩んでいた。そんな時、机の脇に置き忘れたような手紙を発見して中身を確かめた。 アメリアは手紙を読んで衝撃を受けた。夫のジェームズは不倫をしていた。しかも相手はアメリアの親しい友人のエリー。彼女は既婚者で2児の母でもある。ジェームズの不倫相手は他にもいました。 アメリアは信頼する兄のニコラスの元を訪ね相談して意見を求めた。

皇帝の番~2度目の人生謳歌します!~

saku
恋愛
竜人族が治める国で、生まれたルミエールは前世の記憶を持っていた。 前世では、一国の姫として生まれた。両親に愛されずに育った。 国が戦で負けた後、敵だった竜人に自分の番だと言われ。遠く離れたこの国へと連れてこられ、婚約したのだ……。 自分に優しく接してくれる婚約者を、直ぐに大好きになった。その婚約者は、竜人族が治めている帝国の皇帝だった。 幸せな日々が続くと思っていたある日、婚約者である皇帝と一人の令嬢との密会を噂で知ってしまい、裏切られた悲しさでどんどんと痩せ細り死んでしまった……。 自分が死んでしまった後、婚約者である皇帝は何十年もの間深い眠りについていると知った。 前世の記憶を持っているルミエールが、皇帝が眠っている王都に足を踏み入れた時、止まっていた歯車が動き出す……。 ※小説家になろう様でも公開しています

新婚早々、愛人紹介って何事ですか?

ネコ
恋愛
貴方の妻は私なのに、初夜の場で見知らぬ美女を伴い「彼女も大事な人だ」と堂々宣言する夫。 家名のため黙って耐えてきたけれど、嘲笑う彼らを見て気がついた。 「結婚を続ける価値、どこにもないわ」 一瞬にしてすべてがどうでもよくなる。 はいはい、どうぞご自由に。私は出て行きますから。 けれど捨てられたはずの私が、誰よりも高い地位の殿方たちから注目を集めることになるなんて。 笑顔で見返してあげますわ、卑劣な夫も愛人も、私を踏みつけたすべての者たちを。

兄を溺愛する母に捨てられたので私は家族を捨てる事にします!

ユウ
恋愛
幼い頃から兄を溺愛する母。 自由奔放で独身貴族を貫いていた兄がようやく結婚を決めた。 しかし、兄の結婚で全てが崩壊する事になった。 「今すぐこの邸から出て行ってくれる?遺産相続も放棄して」 「は?」 母の我儘に振り回され同居し世話をして来たのに理不尽な理由で邸から追い出されることになったマリーは自分勝手な母に愛想が尽きた。 「もう縁を切ろう」 「マリー」 家族は夫だけだと思い領地を離れることにしたそんな中。 義母から同居を願い出られることになり、マリー達は義母の元に身を寄せることになった。 対するマリーの母は念願の新生活と思いきや、思ったように進まず新たな嫁はびっくり箱のような人物で生活にも支障が起きた事でマリーを呼び戻そうとするも。 「無理ですわ。王都から領地まで遠すぎます」 都合の良い時だけ利用する母に愛情はない。 「お兄様にお任せします」 実母よりも大事にしてくれる義母と夫を優先しすることにしたのだった。

三年待ったのに愛は帰らず、出奔したら何故か追いかけられています

ネコ
恋愛
リーゼルは三年間、婚約者セドリックの冷淡な態度に耐え続けてきたが、ついに愛を感じられなくなり、婚約解消を告げて領地を後にする。ところが、なぜかセドリックは彼女を追って執拗に行方を探り始める。

[完結連載]蔑ろにされた王妃様〜25歳の王妃は王と決別し、幸せになる〜

コマメコノカ@大人の女性向け
恋愛
 王妃として国のトップに君臨している元侯爵令嬢であるユーミア王妃(25)は夫で王であるバルコニー王(25)が、愛人のミセス(21)に入り浸り、王としての仕事を放置し遊んでいることに辟易していた。 そして、ある日ユーミアは、彼と決別することを決意する。

疲れきった退職前女教師がある日突然、異世界のどうしようもない貴族令嬢に転生。こっちの世界でも子供たちの幸せは第一優先です!

ミミリン
恋愛
小学校教師として長年勤めた独身の皐月(さつき)。 退職間近で突然異世界に転生してしまった。転生先では醜いどうしようもない貴族令嬢リリア・アルバになっていた! 私を陥れようとする兄から逃れ、 不器用な大人たちに助けられ、少しずつ現世とのギャップを埋め合わせる。 逃れた先で出会った訳ありの美青年は何かとからかってくるけど、気がついたら成長して私を支えてくれる大切な男性になっていた。こ、これは恋? 異世界で繰り広げられるそれぞれの奮闘ストーリー。 この世界で新たに自分の人生を切り開けるか!?

処理中です...