245 / 531
Part2
* В.в つかの間の休日 *
しおりを挟む
「今日は、せっかくの休息日ですから、皆も休暇を楽しんでね」
アトレシア大王国は大国だ。その王国の王都は、たくさんの人でごった返していて、賑やかだ。
「お昼なども、それぞれ個人で決めましょう。私は、お土産などの買い物を見て回りますから、一応――三時頃? もう一度、ここで落ち合いましょうか?」
はいっと、全員から、お行儀のよい返事が返って来た。
「では、イシュトールとユーリカ、二人をお願いね」
「はい、わかりました」
「あなた達も、あまりはしゃぎ過ぎないようにね」
そしてまた、はいっと、全員から、お行儀良い返事が返って来た。
「では、楽しんでいってらっしゃい」
その言葉を聞くとすぐに、五人の少年達が走り出した。
「おいっ、まずは、武器屋から――」
「次は――」
それで、アッと言う間に、五人の少年の姿が、その場から消え去っていく。
どんなに大人びた行動をしていても、まだまだ、遊び盛りの子供達なのだ。
王都にやって来て、今日は、一日休暇で自由行動だ。
張り切らないわけがない。
「それでは、失礼いたしますね」
「ええ、いってらっしゃい」
それで、オルガとアーシュリンも、いそいそと、その場を去っていく。その手の中には、しっかりと、“王都マップ”が握られて。
それで、イシュトールとユーリカが護衛についているので、二人が買い物に出かけても、左程、問題はみられないだろう。
「賑やかですね」
「ええ、せっかく、隣国の王都に来ているのですもの。皆、張り切っていることでしょう」
「では、ご令嬢は、どちらから始めますか?」
「そう、ですわねえ……」
うーんと、セシルは、頼まれたお土産品を、頭の中で整理してみる。
「まずは、生地専門店などを、見て回りたいですわ」
「生地、専門店、ですか?」
「ええ。お針子達から、アトレシア大王国の流行の生地を買ってきて欲しい、と頼まれましたので」
「そうでしたか。生地店は――」
そう言った専門的なお店は、ギルバートも知らない。
だが、貴族がよく贔屓にしているような店が並ぶ場所は、知っている。
「生地店の場所は分かりませんが、ドレスを売っているブティックや、洋服店などが並ぶ区画から始めてみては、いかがでしょうか?」
「ええ。では、お願いいたしますね」
「わかりました。では、こちらへ」
朝食を済ませてからすぐに王宮を離れ、王都にやって来た一同。
王都では、もう、お店などが開いていたが、それでも、現代で言えば、まだ通勤時間当たりだ。
それでも、すでに、通りは人込みで溢れていて、そこらで朝の活動が始まり、賑わいだしていた。
前回は、ギルバートの好意で王都の観光をすることができたセシルは、ギルバートに紹介してもらったお洒落なお店で、色々なお土産を買うことができた。
今日は、まず、頼まれたお土産などを探して、さっさと買い物を済ませてしまいましょう。
アトレシア大王国には一月近く滞在する。その間、きっと、次にも王都にやって来られる機会があるだろうから、今日は、まず、お土産の買い物に専念するべし。
そんな意気込みを持って、ギルバートに案内されながら、少し高級なお店が並ぶ通りにやって来ていた。
「このお店は――たぶん、生地を売っているお店だと思います」
ちらりと、壁にかかっているお店のロゴに、その飾りを見上げながら、一応、確認の為、ギルバートがお店のドアを引いてみる。
チラッと、一目見た感じでは、生地店であるのは間違いないようだった。
それで、今度はきちんとドアを開けるように、ギルバートがドアを開いていた。
その音と気配で、棚の整理をしていた女性が、チラッと、ドアに視線を向けた。
入って来た人物は――人物が着ている騎士団の制服を見て、女性の瞳が驚いたように見開かれていた。
そして、騎士のすぐ後ろからも、また誰かが入って来る。
パっと、一番最初に目に入って来たのは、キラキラと光る銀髪だった。
そして、女性が黙って観察している前で、男装した女性が入って来て、その姿を見て、ほんの一瞬だったが、嫌そうに顔をしかめる。
だが、その女性は二人の騎士を引き連れているだけに、ただの平民、というはずがない。
そこまでを即座に計算して、店にいた女性が友好的な微笑みを浮かべ、お客様を出迎える。
「ようこそお越しくださいました」
銀髪の女性はまだ若く、男装している点を覗けば――王国内でも稀に見ない、儚げな美女である。
セシル達を出迎えた女性は、このお店のオーナーである。
本来なら、見知りもしない貴族や、ただの平民は、お店にやって来ても、あまり相手にしない(貴族意識が強い)オーナーだったが、今日は、まあ、特別である。
ただの貴族が、王国騎士団の騎士の護衛などつけないだろう。
変な格好をしていても、上客にならないとは言えない。
「わたしは、このお店のオーナーをしております。今日は、なにかお探しでしょうか?」
「ええ。いい布地がないか、店内を見させてもらってもいいですか?」
「もちろんでございます」
承諾はもらったので、たくさんの生地が並べられている棚に、セシルは近寄ってみた。
床下から天井程までの高さもある棚が並んでいて、その場所に色取り取りの生地が置かれている。
大きな木箱には、生地の筒が入っていても、その箱が店の邪魔になっているのでもない。
店内はかなり整頓されていて、見た目も、置かれている生地の配分も、とても整然としている感じに見受けたものだ。
澄ました顔のオーナーだが、たぶん、それだけの自負を持って、お店を経営しているのだろう。
セシルは、棚に入っている布地の筒を少し引っ張り出してみて、その布の感触、染具合、色具合、刺繍の模様、布の強さなど、手触りの感触で確かめて行く。
ああ、上質の布地を扱っているお店のようだ。
きっと、貴族内でも、高位貴族を相手にするお店なのではないだろうか。
そうなると、ただ、お店に立ち寄っただけのセシルなど、普段なら、相手にもされていなかったことだろう。
ただ、今日は、セシルの付き人として、王国騎士団の制服を着たギルバートとクリストフが一緒だったから、大目に見て、セシルが店内をうろつくのを許した、というところか。
それでも、文句を言わないのなら、セシルもここではお客である。
アトレシア大王国は大国だ。その王国の王都は、たくさんの人でごった返していて、賑やかだ。
「お昼なども、それぞれ個人で決めましょう。私は、お土産などの買い物を見て回りますから、一応――三時頃? もう一度、ここで落ち合いましょうか?」
はいっと、全員から、お行儀のよい返事が返って来た。
「では、イシュトールとユーリカ、二人をお願いね」
「はい、わかりました」
「あなた達も、あまりはしゃぎ過ぎないようにね」
そしてまた、はいっと、全員から、お行儀良い返事が返って来た。
「では、楽しんでいってらっしゃい」
その言葉を聞くとすぐに、五人の少年達が走り出した。
「おいっ、まずは、武器屋から――」
「次は――」
それで、アッと言う間に、五人の少年の姿が、その場から消え去っていく。
どんなに大人びた行動をしていても、まだまだ、遊び盛りの子供達なのだ。
王都にやって来て、今日は、一日休暇で自由行動だ。
張り切らないわけがない。
「それでは、失礼いたしますね」
「ええ、いってらっしゃい」
それで、オルガとアーシュリンも、いそいそと、その場を去っていく。その手の中には、しっかりと、“王都マップ”が握られて。
それで、イシュトールとユーリカが護衛についているので、二人が買い物に出かけても、左程、問題はみられないだろう。
「賑やかですね」
「ええ、せっかく、隣国の王都に来ているのですもの。皆、張り切っていることでしょう」
「では、ご令嬢は、どちらから始めますか?」
「そう、ですわねえ……」
うーんと、セシルは、頼まれたお土産品を、頭の中で整理してみる。
「まずは、生地専門店などを、見て回りたいですわ」
「生地、専門店、ですか?」
「ええ。お針子達から、アトレシア大王国の流行の生地を買ってきて欲しい、と頼まれましたので」
「そうでしたか。生地店は――」
そう言った専門的なお店は、ギルバートも知らない。
だが、貴族がよく贔屓にしているような店が並ぶ場所は、知っている。
「生地店の場所は分かりませんが、ドレスを売っているブティックや、洋服店などが並ぶ区画から始めてみては、いかがでしょうか?」
「ええ。では、お願いいたしますね」
「わかりました。では、こちらへ」
朝食を済ませてからすぐに王宮を離れ、王都にやって来た一同。
王都では、もう、お店などが開いていたが、それでも、現代で言えば、まだ通勤時間当たりだ。
それでも、すでに、通りは人込みで溢れていて、そこらで朝の活動が始まり、賑わいだしていた。
前回は、ギルバートの好意で王都の観光をすることができたセシルは、ギルバートに紹介してもらったお洒落なお店で、色々なお土産を買うことができた。
今日は、まず、頼まれたお土産などを探して、さっさと買い物を済ませてしまいましょう。
アトレシア大王国には一月近く滞在する。その間、きっと、次にも王都にやって来られる機会があるだろうから、今日は、まず、お土産の買い物に専念するべし。
そんな意気込みを持って、ギルバートに案内されながら、少し高級なお店が並ぶ通りにやって来ていた。
「このお店は――たぶん、生地を売っているお店だと思います」
ちらりと、壁にかかっているお店のロゴに、その飾りを見上げながら、一応、確認の為、ギルバートがお店のドアを引いてみる。
チラッと、一目見た感じでは、生地店であるのは間違いないようだった。
それで、今度はきちんとドアを開けるように、ギルバートがドアを開いていた。
その音と気配で、棚の整理をしていた女性が、チラッと、ドアに視線を向けた。
入って来た人物は――人物が着ている騎士団の制服を見て、女性の瞳が驚いたように見開かれていた。
そして、騎士のすぐ後ろからも、また誰かが入って来る。
パっと、一番最初に目に入って来たのは、キラキラと光る銀髪だった。
そして、女性が黙って観察している前で、男装した女性が入って来て、その姿を見て、ほんの一瞬だったが、嫌そうに顔をしかめる。
だが、その女性は二人の騎士を引き連れているだけに、ただの平民、というはずがない。
そこまでを即座に計算して、店にいた女性が友好的な微笑みを浮かべ、お客様を出迎える。
「ようこそお越しくださいました」
銀髪の女性はまだ若く、男装している点を覗けば――王国内でも稀に見ない、儚げな美女である。
セシル達を出迎えた女性は、このお店のオーナーである。
本来なら、見知りもしない貴族や、ただの平民は、お店にやって来ても、あまり相手にしない(貴族意識が強い)オーナーだったが、今日は、まあ、特別である。
ただの貴族が、王国騎士団の騎士の護衛などつけないだろう。
変な格好をしていても、上客にならないとは言えない。
「わたしは、このお店のオーナーをしております。今日は、なにかお探しでしょうか?」
「ええ。いい布地がないか、店内を見させてもらってもいいですか?」
「もちろんでございます」
承諾はもらったので、たくさんの生地が並べられている棚に、セシルは近寄ってみた。
床下から天井程までの高さもある棚が並んでいて、その場所に色取り取りの生地が置かれている。
大きな木箱には、生地の筒が入っていても、その箱が店の邪魔になっているのでもない。
店内はかなり整頓されていて、見た目も、置かれている生地の配分も、とても整然としている感じに見受けたものだ。
澄ました顔のオーナーだが、たぶん、それだけの自負を持って、お店を経営しているのだろう。
セシルは、棚に入っている布地の筒を少し引っ張り出してみて、その布の感触、染具合、色具合、刺繍の模様、布の強さなど、手触りの感触で確かめて行く。
ああ、上質の布地を扱っているお店のようだ。
きっと、貴族内でも、高位貴族を相手にするお店なのではないだろうか。
そうなると、ただ、お店に立ち寄っただけのセシルなど、普段なら、相手にもされていなかったことだろう。
ただ、今日は、セシルの付き人として、王国騎士団の制服を着たギルバートとクリストフが一緒だったから、大目に見て、セシルが店内をうろつくのを許した、というところか。
それでも、文句を言わないのなら、セシルもここではお客である。
1
お気に入りに追加
84
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愛された側妃と、愛されなかった正妃
編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。
夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。
連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。
正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。
※カクヨムさんにも掲載中
※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります
※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。
皇帝の番~2度目の人生謳歌します!~
saku
恋愛
竜人族が治める国で、生まれたルミエールは前世の記憶を持っていた。
前世では、一国の姫として生まれた。両親に愛されずに育った。
国が戦で負けた後、敵だった竜人に自分の番だと言われ。遠く離れたこの国へと連れてこられ、婚約したのだ……。
自分に優しく接してくれる婚約者を、直ぐに大好きになった。その婚約者は、竜人族が治めている帝国の皇帝だった。
幸せな日々が続くと思っていたある日、婚約者である皇帝と一人の令嬢との密会を噂で知ってしまい、裏切られた悲しさでどんどんと痩せ細り死んでしまった……。
自分が死んでしまった後、婚約者である皇帝は何十年もの間深い眠りについていると知った。
前世の記憶を持っているルミエールが、皇帝が眠っている王都に足を踏み入れた時、止まっていた歯車が動き出す……。
※小説家になろう様でも公開しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
新婚早々、愛人紹介って何事ですか?
ネコ
恋愛
貴方の妻は私なのに、初夜の場で見知らぬ美女を伴い「彼女も大事な人だ」と堂々宣言する夫。
家名のため黙って耐えてきたけれど、嘲笑う彼らを見て気がついた。
「結婚を続ける価値、どこにもないわ」
一瞬にしてすべてがどうでもよくなる。
はいはい、どうぞご自由に。私は出て行きますから。
けれど捨てられたはずの私が、誰よりも高い地位の殿方たちから注目を集めることになるなんて。
笑顔で見返してあげますわ、卑劣な夫も愛人も、私を踏みつけたすべての者たちを。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
三年待ったのに愛は帰らず、出奔したら何故か追いかけられています
ネコ
恋愛
リーゼルは三年間、婚約者セドリックの冷淡な態度に耐え続けてきたが、ついに愛を感じられなくなり、婚約解消を告げて領地を後にする。ところが、なぜかセドリックは彼女を追って執拗に行方を探り始める。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
[完結連載]蔑ろにされた王妃様〜25歳の王妃は王と決別し、幸せになる〜
コマメコノカ@大人の女性向け
恋愛
王妃として国のトップに君臨している元侯爵令嬢であるユーミア王妃(25)は夫で王であるバルコニー王(25)が、愛人のミセス(21)に入り浸り、王としての仕事を放置し遊んでいることに辟易していた。
そして、ある日ユーミアは、彼と決別することを決意する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
疲れきった退職前女教師がある日突然、異世界のどうしようもない貴族令嬢に転生。こっちの世界でも子供たちの幸せは第一優先です!
ミミリン
恋愛
小学校教師として長年勤めた独身の皐月(さつき)。
退職間近で突然異世界に転生してしまった。転生先では醜いどうしようもない貴族令嬢リリア・アルバになっていた!
私を陥れようとする兄から逃れ、
不器用な大人たちに助けられ、少しずつ現世とのギャップを埋め合わせる。
逃れた先で出会った訳ありの美青年は何かとからかってくるけど、気がついたら成長して私を支えてくれる大切な男性になっていた。こ、これは恋?
異世界で繰り広げられるそれぞれの奮闘ストーリー。
この世界で新たに自分の人生を切り開けるか!?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】神から貰ったスキルが強すぎなので、異世界で楽しく生活します!
桜もふ
恋愛
神の『ある行動』のせいで死んだらしい。私の人生を奪った神様に便利なスキルを貰い、転生した異世界で使えるチートの魔法が強すぎて楽しくて便利なの。でもね、ここは異世界。地球のように安全で自由な世界ではない、魔物やモンスターが襲って来る危険な世界……。
「生きたければ魔物やモンスターを倒せ!!」倒さなければ自分が死ぬ世界だからだ。
異世界で過ごす中で仲間ができ、時には可愛がられながら魔物を倒し、食料確保をし、この世界での生活を楽しく生き抜いて行こうと思います。
初めはファンタジー要素が多いが、中盤あたりから恋愛に入ります!!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
想い合っている? そうですか、ではお幸せに
四季
恋愛
コルネリア・フレンツェはある日突然訪問者の女性から告げられた。
「実は、私のお腹には彼との子がいるんです」
婚約者の相応しくない振る舞いが判明し、嵐が訪れる。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる