240 / 531
Part2
В.б ゲリラ戦 - 02
しおりを挟む
「ゲリラ戦は、状況に合わせ、多種多様の戦法や戦術を使用し、敵を揺さぶり降ろす戦法です。ですから、皆さんの安全を考慮して、武器は木で作られた模擬刀の使用。接戦になった場合でも、身体にダメージが残るような、または、死に至るような攻撃は禁止します。これは、顔への直接攻撃も含まれますので、気を付けてください」
これから、五人一組のチームに分かれ、それぞれのチーム戦となり勝敗を決める。
今日の為に、王国騎士団からは、この山場で、騎士団用に使用できる区画を作り、縄を繋いで柵代わりにしたので、その区画内でゲリラ戦をすること。
それぞれのチームには旗が渡され、敵チームに旗を取られた場合は、その場でチームの負けとなる。
または、なにかかしらの理由で、チームの全員が戦闘継続不可能になった場合も、その場で、負けが決まる。
戦闘継続不可能、もしくは、チームの敗北が決まった時点で、その場に待機し、終了まで動かないように。
ここで、セシルは、もし、一組のチームを残して全チームの敗北が決まった場合、全員が集合場所に戻ってくるように、とは付け足さなかった(初っ端から脅す訳にはいきませんからね……)。
「時間制限は、朝九時から、午後四時までの七時間です。長い時間ですので、チームに必要な物資は、今から、開始前までに揃えておいてください」
それで、セシルが指した方向には、木の長いテーブルの上に、水袋や、携帯食などがたくさん並べられていた。
「ここまで、何か質問はありますか?」
王国騎士団の騎士達は、一糸乱れず起立したまま、何も言わない。
そこで、セシルの騎士見習いの一人、ジャンが手を上げていた。
「何ですか?」
「攻撃方法は木剣だけですか?」
「いいえ。攻撃方法は決まっていませんので、それぞれのチームで自由に考えてください」
スッと、また、ジャンが上げる。
「どうぞ」
「武器の使用は可能ですか?」
「ええ、可能です。先程述べた禁止事項を守るのであれば、それぞれのチームで自由に考えてください」
セシルの話を聞いている騎士見習いの子供達の目が、なぜかは知らないが、爛々と輝き出しているのは、気のせいではないだろう。
黙って、セシルの話を聞いているギルバートも、少々、不安に思うべきなのか、不穏な気配を感じてしまって仕方がない。
また、ジャンが手を上げた。
「移動は、チームで移動しないといけないのですか?」
「いいえ。柵で仕切られた区画内であれば、自由に行動することができます。他に質問はありませんか?」
「ありません」
その三つの質問で、騎士見習いの子供達は、十分に満足したらしい。
嵐の前兆ではないだろうか……。
密かに、ギルバートとクリストフが身構えそうになってしまっている。
「チームに分かれましたら、こちらに控えている騎士達が、それぞれスタート地点に案内してくれるそうです。ここから警笛を二度鳴らしますので、それがゲリラ戦の開始合図になります。同じように、午後四時に、もう一度、警笛を二度鳴らしますので、その場合は、すぐにこの集合場所に戻ってきてください」
それから、チームの負けが決まった時点で、チームに配られる警笛を一度鳴らすこと。
それで、監視側のギルバート達に合図を送ることができるからだ。
「では、準備に取り掛かってください。それを終えましたら、旗を持っている騎士達の前に並び、それぞれのスタート地点に向かってもらいます」
その合図で、騎士見習い子供達が、物資が並んでいるテーブルに駆けていた。
軽く物資を確認して、全員が、簡単に水袋とランチの包みを持ち去って行く。
それを見ていた王国騎士団の騎士隊も、一応、ゾロゾロと、テーブルに近寄って来た。
「おい、今日はどうする?」
「長々と時間かけるの面倒だから、さっさと叩き潰しちゃおう」
「あっ、それ賛成~」
騎士見習いの子供達は、もうすでに、旗を持っている騎士の前に集まって来ていて、ボソボソと小声で作戦会議である。
今日は、普段、移動用に使用しているマントを着用していないので、全員が四角く大きなバックパック(リュックサックのこと) を背負っているのが目に入る。
「最初の30分から1時間で、地形を把握したい」
「オッケー」
「じゃあ、俺らは、今日は40人ほどいるみたいだから、それに足りるだけの武器を作ってるな」
「徹底して、叩き潰そうか」
「「オッケー」」
そして、これからゲリラ戦を始めるのに、子供達は緊張感に欠け、遠足にでも出かけるような気軽さだ。
その子供達を見下ろしている案内役の騎士の一人も、かなり顔を引きつらせているのは、言うまでもない。
全員の準備が整ったようなので、案内役の騎士達に連れられて、チーム毎に騎士達が山の中に入って、その姿が消えて行く。
その後ろ姿を見送っていたセシルなど、
(制限なしなど、あまりに危険だったかしら……?)
などと、少々、先行きの不安を隠せない。
きっと、これは、全滅じゃないかしらね……。
「何かおっしゃいましたか?」
「いえ、なにも」
不思議そうに振り返ったギルバートににこやかな笑みを返し、セシルの独り言など、今この場で口に出せるはずもなし。
王国騎士団の名誉がかかって――名誉が総崩れ、などと言えるはずもない。
あの子供達が、調子に乗り過ぎないことを祈るしかない。
* * *
ゲリラ戦開始の合図である警笛が二度鳴り、その音を聞くや否や、ジャンとトムソーヤは即座に、チームのスタート地点の場所から消え去っていた。
必要最低限の荷物や物資だけ揃え、二人は、颯爽と山の中を走り去って行く。
その間、ケルトとハンスは、所持している小型ナイフで、蔓や木の枝などを切り込んで行き、即席の武器を作っている。
二人にとったら、蔓や木の枝から武器を作るのは朝飯前の仕事だ。
弓やボーガン、捕縛用に蔓で結んだ網、罠用に仕掛け、色々である。
そして、ゲリラ戦最中であるのに、二人からは鼻歌が上がっているほどだ。
旗持ちのフィロは、最初の時点ではあまりすることがない。それで、全員の報告待ちなのだ。
これから、五人一組のチームに分かれ、それぞれのチーム戦となり勝敗を決める。
今日の為に、王国騎士団からは、この山場で、騎士団用に使用できる区画を作り、縄を繋いで柵代わりにしたので、その区画内でゲリラ戦をすること。
それぞれのチームには旗が渡され、敵チームに旗を取られた場合は、その場でチームの負けとなる。
または、なにかかしらの理由で、チームの全員が戦闘継続不可能になった場合も、その場で、負けが決まる。
戦闘継続不可能、もしくは、チームの敗北が決まった時点で、その場に待機し、終了まで動かないように。
ここで、セシルは、もし、一組のチームを残して全チームの敗北が決まった場合、全員が集合場所に戻ってくるように、とは付け足さなかった(初っ端から脅す訳にはいきませんからね……)。
「時間制限は、朝九時から、午後四時までの七時間です。長い時間ですので、チームに必要な物資は、今から、開始前までに揃えておいてください」
それで、セシルが指した方向には、木の長いテーブルの上に、水袋や、携帯食などがたくさん並べられていた。
「ここまで、何か質問はありますか?」
王国騎士団の騎士達は、一糸乱れず起立したまま、何も言わない。
そこで、セシルの騎士見習いの一人、ジャンが手を上げていた。
「何ですか?」
「攻撃方法は木剣だけですか?」
「いいえ。攻撃方法は決まっていませんので、それぞれのチームで自由に考えてください」
スッと、また、ジャンが上げる。
「どうぞ」
「武器の使用は可能ですか?」
「ええ、可能です。先程述べた禁止事項を守るのであれば、それぞれのチームで自由に考えてください」
セシルの話を聞いている騎士見習いの子供達の目が、なぜかは知らないが、爛々と輝き出しているのは、気のせいではないだろう。
黙って、セシルの話を聞いているギルバートも、少々、不安に思うべきなのか、不穏な気配を感じてしまって仕方がない。
また、ジャンが手を上げた。
「移動は、チームで移動しないといけないのですか?」
「いいえ。柵で仕切られた区画内であれば、自由に行動することができます。他に質問はありませんか?」
「ありません」
その三つの質問で、騎士見習いの子供達は、十分に満足したらしい。
嵐の前兆ではないだろうか……。
密かに、ギルバートとクリストフが身構えそうになってしまっている。
「チームに分かれましたら、こちらに控えている騎士達が、それぞれスタート地点に案内してくれるそうです。ここから警笛を二度鳴らしますので、それがゲリラ戦の開始合図になります。同じように、午後四時に、もう一度、警笛を二度鳴らしますので、その場合は、すぐにこの集合場所に戻ってきてください」
それから、チームの負けが決まった時点で、チームに配られる警笛を一度鳴らすこと。
それで、監視側のギルバート達に合図を送ることができるからだ。
「では、準備に取り掛かってください。それを終えましたら、旗を持っている騎士達の前に並び、それぞれのスタート地点に向かってもらいます」
その合図で、騎士見習い子供達が、物資が並んでいるテーブルに駆けていた。
軽く物資を確認して、全員が、簡単に水袋とランチの包みを持ち去って行く。
それを見ていた王国騎士団の騎士隊も、一応、ゾロゾロと、テーブルに近寄って来た。
「おい、今日はどうする?」
「長々と時間かけるの面倒だから、さっさと叩き潰しちゃおう」
「あっ、それ賛成~」
騎士見習いの子供達は、もうすでに、旗を持っている騎士の前に集まって来ていて、ボソボソと小声で作戦会議である。
今日は、普段、移動用に使用しているマントを着用していないので、全員が四角く大きなバックパック(リュックサックのこと) を背負っているのが目に入る。
「最初の30分から1時間で、地形を把握したい」
「オッケー」
「じゃあ、俺らは、今日は40人ほどいるみたいだから、それに足りるだけの武器を作ってるな」
「徹底して、叩き潰そうか」
「「オッケー」」
そして、これからゲリラ戦を始めるのに、子供達は緊張感に欠け、遠足にでも出かけるような気軽さだ。
その子供達を見下ろしている案内役の騎士の一人も、かなり顔を引きつらせているのは、言うまでもない。
全員の準備が整ったようなので、案内役の騎士達に連れられて、チーム毎に騎士達が山の中に入って、その姿が消えて行く。
その後ろ姿を見送っていたセシルなど、
(制限なしなど、あまりに危険だったかしら……?)
などと、少々、先行きの不安を隠せない。
きっと、これは、全滅じゃないかしらね……。
「何かおっしゃいましたか?」
「いえ、なにも」
不思議そうに振り返ったギルバートににこやかな笑みを返し、セシルの独り言など、今この場で口に出せるはずもなし。
王国騎士団の名誉がかかって――名誉が総崩れ、などと言えるはずもない。
あの子供達が、調子に乗り過ぎないことを祈るしかない。
* * *
ゲリラ戦開始の合図である警笛が二度鳴り、その音を聞くや否や、ジャンとトムソーヤは即座に、チームのスタート地点の場所から消え去っていた。
必要最低限の荷物や物資だけ揃え、二人は、颯爽と山の中を走り去って行く。
その間、ケルトとハンスは、所持している小型ナイフで、蔓や木の枝などを切り込んで行き、即席の武器を作っている。
二人にとったら、蔓や木の枝から武器を作るのは朝飯前の仕事だ。
弓やボーガン、捕縛用に蔓で結んだ網、罠用に仕掛け、色々である。
そして、ゲリラ戦最中であるのに、二人からは鼻歌が上がっているほどだ。
旗持ちのフィロは、最初の時点ではあまりすることがない。それで、全員の報告待ちなのだ。
1
お気に入りに追加
84
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愛された側妃と、愛されなかった正妃
編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。
夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。
連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。
正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。
※カクヨムさんにも掲載中
※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります
※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。
皇帝の番~2度目の人生謳歌します!~
saku
恋愛
竜人族が治める国で、生まれたルミエールは前世の記憶を持っていた。
前世では、一国の姫として生まれた。両親に愛されずに育った。
国が戦で負けた後、敵だった竜人に自分の番だと言われ。遠く離れたこの国へと連れてこられ、婚約したのだ……。
自分に優しく接してくれる婚約者を、直ぐに大好きになった。その婚約者は、竜人族が治めている帝国の皇帝だった。
幸せな日々が続くと思っていたある日、婚約者である皇帝と一人の令嬢との密会を噂で知ってしまい、裏切られた悲しさでどんどんと痩せ細り死んでしまった……。
自分が死んでしまった後、婚約者である皇帝は何十年もの間深い眠りについていると知った。
前世の記憶を持っているルミエールが、皇帝が眠っている王都に足を踏み入れた時、止まっていた歯車が動き出す……。
※小説家になろう様でも公開しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
新婚早々、愛人紹介って何事ですか?
ネコ
恋愛
貴方の妻は私なのに、初夜の場で見知らぬ美女を伴い「彼女も大事な人だ」と堂々宣言する夫。
家名のため黙って耐えてきたけれど、嘲笑う彼らを見て気がついた。
「結婚を続ける価値、どこにもないわ」
一瞬にしてすべてがどうでもよくなる。
はいはい、どうぞご自由に。私は出て行きますから。
けれど捨てられたはずの私が、誰よりも高い地位の殿方たちから注目を集めることになるなんて。
笑顔で見返してあげますわ、卑劣な夫も愛人も、私を踏みつけたすべての者たちを。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
三年待ったのに愛は帰らず、出奔したら何故か追いかけられています
ネコ
恋愛
リーゼルは三年間、婚約者セドリックの冷淡な態度に耐え続けてきたが、ついに愛を感じられなくなり、婚約解消を告げて領地を後にする。ところが、なぜかセドリックは彼女を追って執拗に行方を探り始める。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
[完結連載]蔑ろにされた王妃様〜25歳の王妃は王と決別し、幸せになる〜
コマメコノカ@大人の女性向け
恋愛
王妃として国のトップに君臨している元侯爵令嬢であるユーミア王妃(25)は夫で王であるバルコニー王(25)が、愛人のミセス(21)に入り浸り、王としての仕事を放置し遊んでいることに辟易していた。
そして、ある日ユーミアは、彼と決別することを決意する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
疲れきった退職前女教師がある日突然、異世界のどうしようもない貴族令嬢に転生。こっちの世界でも子供たちの幸せは第一優先です!
ミミリン
恋愛
小学校教師として長年勤めた独身の皐月(さつき)。
退職間近で突然異世界に転生してしまった。転生先では醜いどうしようもない貴族令嬢リリア・アルバになっていた!
私を陥れようとする兄から逃れ、
不器用な大人たちに助けられ、少しずつ現世とのギャップを埋め合わせる。
逃れた先で出会った訳ありの美青年は何かとからかってくるけど、気がついたら成長して私を支えてくれる大切な男性になっていた。こ、これは恋?
異世界で繰り広げられるそれぞれの奮闘ストーリー。
この世界で新たに自分の人生を切り開けるか!?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ある公爵令嬢の生涯
ユウ
恋愛
伯爵令嬢のエステルには妹がいた。
妖精姫と呼ばれ両親からも愛され周りからも無条件に愛される。
婚約者までも妹に奪われ婚約者を譲るように言われてしまう。
そして最後には妹を陥れようとした罪で断罪されてしまうが…
気づくとエステルに転生していた。
再び前世繰り返すことになると思いきや。
エステルは家族を見限り自立を決意するのだが…
***
タイトルを変更しました!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】神から貰ったスキルが強すぎなので、異世界で楽しく生活します!
桜もふ
恋愛
神の『ある行動』のせいで死んだらしい。私の人生を奪った神様に便利なスキルを貰い、転生した異世界で使えるチートの魔法が強すぎて楽しくて便利なの。でもね、ここは異世界。地球のように安全で自由な世界ではない、魔物やモンスターが襲って来る危険な世界……。
「生きたければ魔物やモンスターを倒せ!!」倒さなければ自分が死ぬ世界だからだ。
異世界で過ごす中で仲間ができ、時には可愛がられながら魔物を倒し、食料確保をし、この世界での生活を楽しく生き抜いて行こうと思います。
初めはファンタジー要素が多いが、中盤あたりから恋愛に入ります!!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる