218 / 531
Part2
Б.в お茶会もこりごりです…… - 04
しおりを挟む
それから、一息ついて、アデラが静かに続けていく。
「ですから、全く関係のない隣国のご令嬢に迷惑をかけてしまい、わたくしも、とても心苦しく思っております。今回の夜会は――無事に終わり、少しでも、ご令嬢に楽しんでいただけたらと、思っておりますわ。せっかく、このようにお知り合いになれたのですから、嫌な思い出だけではなく、王国の印象も少し変わってもらえればと、わたくしも望んでおります」
“王妃の鑑”のような返答だった。
アデラの話にも、ただ静かに耳を傾けているセシルは、ほとんど口を開かない。
それでも、その真っ直ぐに向けられた瞳は、アデラの話をちゃんと聞いているであろう証拠で、そして、その瞳の奥で、きっと、何かの考えが浮かんでいるのは、間違いなかった。
「どうぞ、気兼ねなく、お話なさって?」
そう促されて、セシルの口がゆっくりと開く。
「非礼とは承知しておりますが、少し、お話させていただいてもよろしいですか?」
「ええ、もちろんですわ。今日のお茶会は、堅苦しいものではありませんもの。わたくしが王妃であるということは、今日は、特別、気になさらないでくださいね」
「ありがとうございます。では――少し、質問させていただいてもよろしいですか?」
「なんでしょう?」
「王妃陛下は、王宮ではどのように、一日のケジメ、または、終わりをつけていらっしゃるのでしょうか?」
「けじめ……? 終わり――ですの?」
「ええ」
突拍子もない質問で、その質問の意味を考えてしまったアデラは、少々、困惑気味だ。
「一日を終えて、どのように『王妃』 の立場を終え、自分自身の時間を持たれるのですか?」
「――――えっ……?」
思いもよらない質問で、アデラが素直にポカンとしている。
「――わたくしは、王妃です。王妃の立場を終えてなど――そのような……時間は、ありませんが」
「それは、『王妃』 という立場でいらっしゃいますでしょう? その立場で、お仕事をされている時はそうかもしれませんが、一日の終わり、自分自身の時間を持ち、自分自身に戻る時は、どのような区別をつけていらっしゃるのですか?」
そして、またも、その質問――の方向に驚いて、アデラは、珍しく、そこで返答がでてこなかった。
セシルは、ただとても静かな、その深い藍の瞳を向けてアデラを見ている。
言葉に詰まっている様子のアデラにも驚いた様子はなく、セシルの静かな藍の瞳だけが、優しくアデラに向けられていた。
「では、王妃陛下は国王陛下を呼ぶ時に、どのように呼んでいらっしゃるのですか?」
またしても、不思議な質問だ。
「陛下、ですわ。それが――なにか……?」
「いいえ。では、国王陛下は、王妃陛下のことを、どのように呼ばれていらっしゃいますか?」
「――わたくしの名前ですけれど……。――それが問題ですの?」
質問の方向性もなく、方向性があるのかも不確かで、微かにだが、アデラが慎重に警戒したように、それを見せないように、セシルに問い返す。
「いいえ、問題ではありません。ただ、お二人が一緒の時、どのように一日のけじめをつけ、そして、“自分自身の時間”をお持ちになられるのかな、と不思議に思いまして。まさか、24時間ずっと、そして一週間、一カ月、一年、その間、毎日、『王妃』 という立場だけで過ごされていらっしゃるのかなと、王妃陛下のお話から、そのようなことが浮かびましただけですの」
「わたくしは――王妃ですわ」
「もちろんです。それは「立場」 であり「責任」 であり、王妃陛下が背負われていらっしゃる重責でございましょう。それ以外の時は、どう、お過ごしになられていらっしゃるのですか?」
「それ、以外――?」
「ええ、そうです。「陛下」 と、呼んでしまえば、疲れて一息つきたい時、弱さを見せたい時、出したい時、そのように線引きをされては、一気に現実に引き戻されて、すぐに、『国王陛下』 という顔を見せなければなりませんよね」
それを聞いて、ハッ――と、アデラの表情が微かに変わっていた。
「いつどこでも、『国王陛下』 という顔を見せ、その立場を見せつけなければなりませんよね。では、いつ、自分自身のことを気にかけ、自分自身でいられる時を、与えることができるのかな、と思いまして?」
アデラの瞳が微かに揺らぐ。
あまりに核心を突いた質問で、でも、攻撃しているような悪意があるわけでもない。
だからなのか、余計に、アデラの動揺を促してしまっていた。
「それと同様に、「王妃陛下」 と呼ばれてしまえば、いつでもどこでも『王妃』 という顔を見せなければなりません。母親でもなく、妻でもなく、そして、ただ一人の人でもなく。一日の終わりがなければ、毎日が、毎時間が、『王妃』 という立場だけで埋め尽くされてしまうでしょう。そのようなことを続けていれば、いずれ自我を失い、一体、自分自身がなにであるのか、忘れてしまいそうになりませんか?」
信じられない――質問をされて、おまけに、このアデラに向かって、王妃に向かって、そんな言葉を出してきた人間だって初めてで、あまりの衝撃だった為か、アデラはそこで完全に言葉を失っていた。
王妃――であるのは、当然の立場だ。
そうやって躾され、国王陛下となったアルデーラと結婚し、即位した。
だから、王妃でなければならないのだ。
いつどこでも、強く、穏やかで、取り乱してはいけないのだ。
そう躾されたのに――――
「一日のケジメというものは、とても大切なものだと、私は考えておりますの。一日中、仕事詰めで、立場を見せなければならなくて、難しいことも、嫌なことも、辛いことも、その全てを隠し、その立場から一日を終えなければなりません」
ですから、とセシルが続ける。
一日の終わりのケジメをつけたら、その時間からは、「立場」 も「責任」 も持ち込まないようにすること。
その時間だけは、誰にも邪魔されず、自分自身の好きなことをしたり、何もしないで、ただ心を無にしてみたり、その時だけは、自分の感情も、気持ちも、そして、身体も、その全てが自分自身のものなのだ、と。
「そうやって、一日を終えれば、次の日もまた、私の仕事に戻っていくことができます。王妃陛下は、どのように、一日を終わらせていらっしゃるのですか?」
「わたくしは…………」
そして、また、アデラの言葉が、そこで途切れてしまった。
微かな動揺を見せるアデラを前に、セシルは驚いた様子も見せない。
驚いているようにも、見えない。
「このように、王宮で暮らしていれば、外出なされる時間もあまりないのかもしれません。そうなると、どこにいても、どの部屋でも、『王妃』 という立場が問われるのでしょう。一日の区切りがなく、どこまでも永遠に、『王妃』 という立場だけが付いて回ることでしょう。それでは息苦しくて、自我が壊れてしまいますわ」
「ですが……。わたくしは……、王妃、ですから……」
なにを理由付けしているのか、今のアデラには、もう、分からなかった。
「ですから、全く関係のない隣国のご令嬢に迷惑をかけてしまい、わたくしも、とても心苦しく思っております。今回の夜会は――無事に終わり、少しでも、ご令嬢に楽しんでいただけたらと、思っておりますわ。せっかく、このようにお知り合いになれたのですから、嫌な思い出だけではなく、王国の印象も少し変わってもらえればと、わたくしも望んでおります」
“王妃の鑑”のような返答だった。
アデラの話にも、ただ静かに耳を傾けているセシルは、ほとんど口を開かない。
それでも、その真っ直ぐに向けられた瞳は、アデラの話をちゃんと聞いているであろう証拠で、そして、その瞳の奥で、きっと、何かの考えが浮かんでいるのは、間違いなかった。
「どうぞ、気兼ねなく、お話なさって?」
そう促されて、セシルの口がゆっくりと開く。
「非礼とは承知しておりますが、少し、お話させていただいてもよろしいですか?」
「ええ、もちろんですわ。今日のお茶会は、堅苦しいものではありませんもの。わたくしが王妃であるということは、今日は、特別、気になさらないでくださいね」
「ありがとうございます。では――少し、質問させていただいてもよろしいですか?」
「なんでしょう?」
「王妃陛下は、王宮ではどのように、一日のケジメ、または、終わりをつけていらっしゃるのでしょうか?」
「けじめ……? 終わり――ですの?」
「ええ」
突拍子もない質問で、その質問の意味を考えてしまったアデラは、少々、困惑気味だ。
「一日を終えて、どのように『王妃』 の立場を終え、自分自身の時間を持たれるのですか?」
「――――えっ……?」
思いもよらない質問で、アデラが素直にポカンとしている。
「――わたくしは、王妃です。王妃の立場を終えてなど――そのような……時間は、ありませんが」
「それは、『王妃』 という立場でいらっしゃいますでしょう? その立場で、お仕事をされている時はそうかもしれませんが、一日の終わり、自分自身の時間を持ち、自分自身に戻る時は、どのような区別をつけていらっしゃるのですか?」
そして、またも、その質問――の方向に驚いて、アデラは、珍しく、そこで返答がでてこなかった。
セシルは、ただとても静かな、その深い藍の瞳を向けてアデラを見ている。
言葉に詰まっている様子のアデラにも驚いた様子はなく、セシルの静かな藍の瞳だけが、優しくアデラに向けられていた。
「では、王妃陛下は国王陛下を呼ぶ時に、どのように呼んでいらっしゃるのですか?」
またしても、不思議な質問だ。
「陛下、ですわ。それが――なにか……?」
「いいえ。では、国王陛下は、王妃陛下のことを、どのように呼ばれていらっしゃいますか?」
「――わたくしの名前ですけれど……。――それが問題ですの?」
質問の方向性もなく、方向性があるのかも不確かで、微かにだが、アデラが慎重に警戒したように、それを見せないように、セシルに問い返す。
「いいえ、問題ではありません。ただ、お二人が一緒の時、どのように一日のけじめをつけ、そして、“自分自身の時間”をお持ちになられるのかな、と不思議に思いまして。まさか、24時間ずっと、そして一週間、一カ月、一年、その間、毎日、『王妃』 という立場だけで過ごされていらっしゃるのかなと、王妃陛下のお話から、そのようなことが浮かびましただけですの」
「わたくしは――王妃ですわ」
「もちろんです。それは「立場」 であり「責任」 であり、王妃陛下が背負われていらっしゃる重責でございましょう。それ以外の時は、どう、お過ごしになられていらっしゃるのですか?」
「それ、以外――?」
「ええ、そうです。「陛下」 と、呼んでしまえば、疲れて一息つきたい時、弱さを見せたい時、出したい時、そのように線引きをされては、一気に現実に引き戻されて、すぐに、『国王陛下』 という顔を見せなければなりませんよね」
それを聞いて、ハッ――と、アデラの表情が微かに変わっていた。
「いつどこでも、『国王陛下』 という顔を見せ、その立場を見せつけなければなりませんよね。では、いつ、自分自身のことを気にかけ、自分自身でいられる時を、与えることができるのかな、と思いまして?」
アデラの瞳が微かに揺らぐ。
あまりに核心を突いた質問で、でも、攻撃しているような悪意があるわけでもない。
だからなのか、余計に、アデラの動揺を促してしまっていた。
「それと同様に、「王妃陛下」 と呼ばれてしまえば、いつでもどこでも『王妃』 という顔を見せなければなりません。母親でもなく、妻でもなく、そして、ただ一人の人でもなく。一日の終わりがなければ、毎日が、毎時間が、『王妃』 という立場だけで埋め尽くされてしまうでしょう。そのようなことを続けていれば、いずれ自我を失い、一体、自分自身がなにであるのか、忘れてしまいそうになりませんか?」
信じられない――質問をされて、おまけに、このアデラに向かって、王妃に向かって、そんな言葉を出してきた人間だって初めてで、あまりの衝撃だった為か、アデラはそこで完全に言葉を失っていた。
王妃――であるのは、当然の立場だ。
そうやって躾され、国王陛下となったアルデーラと結婚し、即位した。
だから、王妃でなければならないのだ。
いつどこでも、強く、穏やかで、取り乱してはいけないのだ。
そう躾されたのに――――
「一日のケジメというものは、とても大切なものだと、私は考えておりますの。一日中、仕事詰めで、立場を見せなければならなくて、難しいことも、嫌なことも、辛いことも、その全てを隠し、その立場から一日を終えなければなりません」
ですから、とセシルが続ける。
一日の終わりのケジメをつけたら、その時間からは、「立場」 も「責任」 も持ち込まないようにすること。
その時間だけは、誰にも邪魔されず、自分自身の好きなことをしたり、何もしないで、ただ心を無にしてみたり、その時だけは、自分の感情も、気持ちも、そして、身体も、その全てが自分自身のものなのだ、と。
「そうやって、一日を終えれば、次の日もまた、私の仕事に戻っていくことができます。王妃陛下は、どのように、一日を終わらせていらっしゃるのですか?」
「わたくしは…………」
そして、また、アデラの言葉が、そこで途切れてしまった。
微かな動揺を見せるアデラを前に、セシルは驚いた様子も見せない。
驚いているようにも、見えない。
「このように、王宮で暮らしていれば、外出なされる時間もあまりないのかもしれません。そうなると、どこにいても、どの部屋でも、『王妃』 という立場が問われるのでしょう。一日の区切りがなく、どこまでも永遠に、『王妃』 という立場だけが付いて回ることでしょう。それでは息苦しくて、自我が壊れてしまいますわ」
「ですが……。わたくしは……、王妃、ですから……」
なにを理由付けしているのか、今のアデラには、もう、分からなかった。
1
お気に入りに追加
81
あなたにおすすめの小説
王妃の仕事なんて知りません、今から逃げます!
gacchi
恋愛
側妃を迎えるって、え?聞いてないよ?
王妃の仕事が大変でも頑張ってたのは、レオルドが好きだから。
国への責任感?そんなの無いよ。もういい。私、逃げるから!
12/16加筆修正したものをカクヨムに投稿しました。
私が出て行った後、旦那様から後悔の手紙がもたらされました
新野乃花(大舟)
恋愛
ルナとルーク伯爵は婚約関係にあったが、その関係は伯爵の妹であるリリアによって壊される。伯爵はルナの事よりもリリアの事ばかりを優先するためだ。そんな日々が繰り返される中で、ルナは伯爵の元から姿を消す。最初こそ何とも思っていなかった伯爵であったが、その後あるきっかけをもとに、ルナの元に後悔の手紙を送ることとなるのだった…。
【完結】【35万pt感謝】転生したらお飾りにもならない王妃のようなので自由にやらせていただきます
宇水涼麻
恋愛
王妃レイジーナは出産を期に入れ替わった。現世の知識と前世の記憶を持ったレイジーナは王子を産む道具である現状の脱却に奮闘する。
さらには息子に殺される運命から逃れられるのか。
中世ヨーロッパ風異世界転生。
選ばれたのは私ではなかった。ただそれだけ
暖夢 由
恋愛
【5月20日 90話完結】
5歳の時、母が亡くなった。
原因も治療法も不明の病と言われ、発症1年という早さで亡くなった。
そしてまだ5歳の私には母が必要ということで通例に習わず、1年の喪に服すことなく新しい母が連れて来られた。彼女の隣には不思議なことに父によく似た女の子が立っていた。私とあまり変わらないくらいの歳の彼女は私の2つ年上だという。
これからは姉と呼ぶようにと言われた。
そして、私が14歳の時、突然謎の病を発症した。
母と同じ原因も治療法も不明の病。母と同じ症状が出始めた時に、この病は遺伝だったのかもしれないと言われた。それは私が社交界デビューするはずの年だった。
私は社交界デビューすることは叶わず、そのまま治療することになった。
たまに調子がいい日もあるが、社交界に出席する予定の日には決まって体調を崩した。医者は緊張して体調を崩してしまうのだろうといった。
でも最近はグレン様が会いに来ると約束してくれた日にも必ず体調を崩すようになってしまった。それでも以前はグレン様が心配して、私の部屋で1時間ほど話をしてくれていたのに、最近はグレン様を姉が玄関で出迎え、2人で私の部屋に来て、挨拶だけして、2人でお茶をするからと消えていくようになった。
でもそれも私の体調のせい。私が体調さえ崩さなければ……
今では月の半分はベットで過ごさなければいけないほどになってしまった。
でもある日婚約者の裏切りに気づいてしまう。
私は耐えられなかった。
もうすべてに………
病が治る見込みだってないのに。
なんて滑稽なのだろう。
もういや……
誰からも愛されないのも
誰からも必要とされないのも
治らない病の為にずっとベッドで寝ていなければいけないのも。
気付けば私は家の外に出ていた。
元々病で外に出る事がない私には専属侍女などついていない。
特に今日は症状が重たく、朝からずっと吐いていた為、父も義母も私が部屋を出るなど夢にも思っていないのだろう。
私は死ぬ場所を探していたのかもしれない。家よりも少しでも幸せを感じて死にたいと。
これから出会う人がこれまでの生活を変えてくれるとも知らずに。
---------------------------------------------
※架空のお話です。
※設定が甘い部分があるかと思います。「仕方ないなぁ」とお赦しくださいませ。
※現実世界とは異なりますのでご理解ください。
十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!
翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。
「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。
そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。
死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。
どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。
その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない!
そして死なない!!
そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、
何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?!
「殿下!私、死にたくありません!」
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
※他サイトより転載した作品です。
完結 婚約破棄は都合が良すぎる戯言
音爽(ネソウ)
恋愛
王太子の心が離れたと気づいたのはいつだったか。
婚姻直前にも拘わらず、すっかり冷えた関係。いまでは王太子は堂々と愛人を侍らせていた。
愛人を側妃として置きたいと切望する、だがそれは継承権に抵触する事だと王に叱責され叶わない。
絶望した彼は「いっそのこと市井に下ってしまおうか」と思い悩む……
【完結】婚約破棄される前に私は毒を呷って死にます!当然でしょう?私は王太子妃になるはずだったんですから。どの道、只ではすみません。
つくも茄子
恋愛
フリッツ王太子の婚約者が毒を呷った。
彼女は筆頭公爵家のアレクサンドラ・ウジェーヌ・ヘッセン。
なぜ、彼女は毒を自ら飲み干したのか?
それは婚約者のフリッツ王太子からの婚約破棄が原因であった。
恋人の男爵令嬢を正妃にするためにアレクサンドラを罠に嵌めようとしたのだ。
その中の一人は、アレクサンドラの実弟もいた。
更に宰相の息子と近衛騎士団長の嫡男も、王太子と男爵令嬢の味方であった。
婚約者として王家の全てを知るアレクサンドラは、このまま婚約破棄が成立されればどうなるのかを知っていた。そして自分がどういう立場なのかも痛いほど理解していたのだ。
生死の境から生還したアレクサンドラが目を覚ました時には、全てが様変わりしていた。国の将来のため、必要な処置であった。
婚約破棄を宣言した王太子達のその後は、彼らが思い描いていたバラ色の人生ではなかった。
後悔、悲しみ、憎悪、果てしない負の連鎖の果てに、彼らが手にしたものとは。
「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルバ」にも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる