110 / 531
Part1
В.е 意外な一面 - 04
しおりを挟む
通りの気配を伺い、様子を確認して、セシル達三人は裏道から飛び出していた。
もう夕刻が近づき、当たりも日が暮れ始めている。
三人は街外れにある野宿の場所に、一気に駆け戻っていた。
セシルの呼吸はまだ上がっていて、これ以上無理はさせたくはないのだが、今は仕方がない。
「どうやら、尾けられていますね」
「何人ですか?」
「一人だけです」
ふっと、ギルバートが薄く笑い飛ばしていた。
どうやら、狡賢い輩が一人いて、昨日のセシル達の逃げっぷりから、今日も同じ行動をしているセシル達の動きを、ただ監視していただけなのだろう。
それで、あわよくば、隠れ家を探し当て、自分一人だけ報奨をもらおう――なんて考えているような、愚鈍だ。
そうでなければ、今頃、きちんと他の郎党達にも、セシル達の行動を見張るように伝えているはずなのに。
「では、街を出てから、誘き出しましょう」
「わかりました」
郎党一人など、ギルバートの相手にもならない。随分と、ギルバートを舐めてくれたものだ。
ギルバートの言葉通り、公爵領を抜け出し、人里離れた場所で隠れていたセシル達の前に顔を出した郎党は、ギルバートに、たった一発で簡単にノされてしまった。
待ち合わせの場所で、待機していた二人の騎士にその郎党の始末を頼み、一応、布が敷かれている場所に、セシルを座らせる。
「私の部下が来るまで、少し休んでいてください」
さすがに、貴族のご令嬢に、野宿で、地面に布を敷いただけのような場所で寝かせるなど、なんと非道な扱いだろうか……と、ギルバートは、初めから、セシルの野宿には賛成していない。
だが、セシルは出会った時からそうだったが、こんな切迫して緊張した状態なのに、ただの一度も取り乱したことはない。
いつも、どこまでも冷静で、驚くほど落ち着いていて、それで――野宿をしても、文句の一つもこぼさない、とても辛抱強いご令嬢だったと、ギルバートもそこで気がついたのだ。
セシルは、普通の貴族の令嬢という概念も、常識も、全く当てはまらないご令嬢だった。
たぶん、セシルは普段から動き回ることに慣れていて、歩き回ることも苦ではなくて、自らが行動し、そして、それをできるだけの能力がある――あまりに稀なご令嬢だということは、もう、ギルバートも言葉が出ない。
だからと言って、セシルが万能で、何にも全く影響が受けない女性だなどとは、ギルバートも考えていない。
セシルはその外見の通り、かなり細見の女性だと、ギルバートは考えている。
階段で支えた時だって、ほとんど重さなど感じさせなかった。
先程だって、腕の中にいるセシルは、ギルバートの腕の中に、スッポリと収まってしまうほどの体躯だった。
華奢過ぎる、というのではないだろう。それでも、細身で、ギルバート達のように、体力や力があるわけでもないはずだ。
文句を全く言わないセシルを前に、ここ数日、ギルバートの気のせいかもしれないが、その顔色が少し落ちてきていることに、懸念が隠せないギルバートだ。
アトレシア大王国にやって来てからというもの、セシルには、無理ばかりを強いてしまっている。
さすがに、そのセシルに申し訳なくて、ギルバートはセシルの体調が心配でならない。
「では、お言葉に甘えて」
セシルは抵抗もせず、毛布にくるまり、横になる。
だが、数分もしないでセシルが静かに寝入ったことを、ギルバートも確認していた。
昨日、今日で、かなり走らせ、ずっと緊張させたままだったから……。
セシルの体力も切れ、心身共に疲労していても、全く不思議ではなかった。
「先程、私の気のせいだったのかもしれませんが、ご令嬢の付き人の子供を、見かけたような気がします」
「気のせいではないと思います。多分、様子を見に来ていたのでしょう。今夜、顔を出すかもしれません」
「そうですか」
昨日は、子供達からの連絡はなかった。だが、あれだけ派手に騒ぎを起こしているので、街中でセシル達を見つけるのは、それほど問題ではないはずだった。
「このように、ご令嬢には多大なご迷惑をおかけし、本当に、申し訳なく思っております……」
申し訳ない以上に、ギルバートの方が辛そうにセシルを見返している様子を、イシュトールが静かに観察している。
このギルバートは王国騎士団の副団長で、第三王子殿下でもあるのに、今の所、一度として、セシルに文句を言ったことはないし、口を挟まない。
セシルの指示を、ただ、静かに受け入れているだけだ。
王太子殿下との契約がそうであっても、自分自身が王子殿下であるのなら、多少は威張り散らしても不思議はないが、このギルバートは――どうやら、セシルの能力を素直に認め、きちんと敬意を払っているようなのである。
おまけに、ここ数日で判ったことだが、絶対にセシルを危険に晒さない為に、この副団長は、セシルの側から一時も離れたことはない。
セシルは、
「この国の人間ですから、私のことを警戒しているのでしょう」
などと、そんな結論に達していたが、イシュトールは、そうだとは考えていない。
随分、真面目で、真摯な王子殿下が、セシルの側に付いたようだったのだ。
「マスターは、ご自分のなさることを、いつも、とても良く理解なさっていらっしゃいます。今回の事件のこととて、契約が結ばれているとは言え、ここまで深く関わる必要はありませんでした。ですが、マスターの邪魔をする輩、と判断なされたのでしょう。ですから、このように、ご自分から動かれていらっしゃるのです」
「そう、ですか……。本当に、ご迷惑をおかけしてしまいました……」
「無礼を承知で、一つ、お聞きしたいことがあります」
「何ですか?」
「マスターを利用し、一体、どうなさるおつもりなのですか?」
その質問に、ギルバートがイシュトールを真っすぐに見返す。
「いえ、今回、一度きりです。契約の通り。我々が――この国では、契約違反も、違法行為も、常だと思われていらっしゃるかもしれませんが、そのようなことは、絶対にさせません。私の名に誓って」
かなり侮辱した質問だったが、ギルバートは気分を害したでもなく、大真面目に、その返答を返してきた。
「それをお聞きして、安心しました。どうも、王家と言うものは、信用がならないものですから。なにも、あなたの国だけのことを言っているのではありませんので」
王子に対する非礼、とも言える発言ではある。
だが、ギルバートは、王子としての権力と立場を見せびらかす為に、騎士となったのではない。
「いえ、侮辱としては受け取っていません。そのような仕打ちを強いてしまったのは、我が国の失態です」
「マスターは、それで責めているわけではありませんが」
「そうなのですか?」
もう、絶対に、この国の兵士だろうと騎士だろうと、セシルは許してはいないものだと、ギルバートも考えていた。
「マスターは、その程度の些末な問題で、根に持つようなお方ではありません。マスターは、我々など、到底、及ばないほどの広い視野をお持ちで、そして、違いを受け入れることができる、とても心の深いお方なのです」
「そうですか。そのような主に仕えることができて、羨ましいですね」
それは、ギルバートの皮肉でもお世辞でもなんでもなかった。素直な感想だった。
それが判って、イシュトールも素直に頷いた。
「はい。我々は、いつもそのことに感謝しております」
もう夕刻が近づき、当たりも日が暮れ始めている。
三人は街外れにある野宿の場所に、一気に駆け戻っていた。
セシルの呼吸はまだ上がっていて、これ以上無理はさせたくはないのだが、今は仕方がない。
「どうやら、尾けられていますね」
「何人ですか?」
「一人だけです」
ふっと、ギルバートが薄く笑い飛ばしていた。
どうやら、狡賢い輩が一人いて、昨日のセシル達の逃げっぷりから、今日も同じ行動をしているセシル達の動きを、ただ監視していただけなのだろう。
それで、あわよくば、隠れ家を探し当て、自分一人だけ報奨をもらおう――なんて考えているような、愚鈍だ。
そうでなければ、今頃、きちんと他の郎党達にも、セシル達の行動を見張るように伝えているはずなのに。
「では、街を出てから、誘き出しましょう」
「わかりました」
郎党一人など、ギルバートの相手にもならない。随分と、ギルバートを舐めてくれたものだ。
ギルバートの言葉通り、公爵領を抜け出し、人里離れた場所で隠れていたセシル達の前に顔を出した郎党は、ギルバートに、たった一発で簡単にノされてしまった。
待ち合わせの場所で、待機していた二人の騎士にその郎党の始末を頼み、一応、布が敷かれている場所に、セシルを座らせる。
「私の部下が来るまで、少し休んでいてください」
さすがに、貴族のご令嬢に、野宿で、地面に布を敷いただけのような場所で寝かせるなど、なんと非道な扱いだろうか……と、ギルバートは、初めから、セシルの野宿には賛成していない。
だが、セシルは出会った時からそうだったが、こんな切迫して緊張した状態なのに、ただの一度も取り乱したことはない。
いつも、どこまでも冷静で、驚くほど落ち着いていて、それで――野宿をしても、文句の一つもこぼさない、とても辛抱強いご令嬢だったと、ギルバートもそこで気がついたのだ。
セシルは、普通の貴族の令嬢という概念も、常識も、全く当てはまらないご令嬢だった。
たぶん、セシルは普段から動き回ることに慣れていて、歩き回ることも苦ではなくて、自らが行動し、そして、それをできるだけの能力がある――あまりに稀なご令嬢だということは、もう、ギルバートも言葉が出ない。
だからと言って、セシルが万能で、何にも全く影響が受けない女性だなどとは、ギルバートも考えていない。
セシルはその外見の通り、かなり細見の女性だと、ギルバートは考えている。
階段で支えた時だって、ほとんど重さなど感じさせなかった。
先程だって、腕の中にいるセシルは、ギルバートの腕の中に、スッポリと収まってしまうほどの体躯だった。
華奢過ぎる、というのではないだろう。それでも、細身で、ギルバート達のように、体力や力があるわけでもないはずだ。
文句を全く言わないセシルを前に、ここ数日、ギルバートの気のせいかもしれないが、その顔色が少し落ちてきていることに、懸念が隠せないギルバートだ。
アトレシア大王国にやって来てからというもの、セシルには、無理ばかりを強いてしまっている。
さすがに、そのセシルに申し訳なくて、ギルバートはセシルの体調が心配でならない。
「では、お言葉に甘えて」
セシルは抵抗もせず、毛布にくるまり、横になる。
だが、数分もしないでセシルが静かに寝入ったことを、ギルバートも確認していた。
昨日、今日で、かなり走らせ、ずっと緊張させたままだったから……。
セシルの体力も切れ、心身共に疲労していても、全く不思議ではなかった。
「先程、私の気のせいだったのかもしれませんが、ご令嬢の付き人の子供を、見かけたような気がします」
「気のせいではないと思います。多分、様子を見に来ていたのでしょう。今夜、顔を出すかもしれません」
「そうですか」
昨日は、子供達からの連絡はなかった。だが、あれだけ派手に騒ぎを起こしているので、街中でセシル達を見つけるのは、それほど問題ではないはずだった。
「このように、ご令嬢には多大なご迷惑をおかけし、本当に、申し訳なく思っております……」
申し訳ない以上に、ギルバートの方が辛そうにセシルを見返している様子を、イシュトールが静かに観察している。
このギルバートは王国騎士団の副団長で、第三王子殿下でもあるのに、今の所、一度として、セシルに文句を言ったことはないし、口を挟まない。
セシルの指示を、ただ、静かに受け入れているだけだ。
王太子殿下との契約がそうであっても、自分自身が王子殿下であるのなら、多少は威張り散らしても不思議はないが、このギルバートは――どうやら、セシルの能力を素直に認め、きちんと敬意を払っているようなのである。
おまけに、ここ数日で判ったことだが、絶対にセシルを危険に晒さない為に、この副団長は、セシルの側から一時も離れたことはない。
セシルは、
「この国の人間ですから、私のことを警戒しているのでしょう」
などと、そんな結論に達していたが、イシュトールは、そうだとは考えていない。
随分、真面目で、真摯な王子殿下が、セシルの側に付いたようだったのだ。
「マスターは、ご自分のなさることを、いつも、とても良く理解なさっていらっしゃいます。今回の事件のこととて、契約が結ばれているとは言え、ここまで深く関わる必要はありませんでした。ですが、マスターの邪魔をする輩、と判断なされたのでしょう。ですから、このように、ご自分から動かれていらっしゃるのです」
「そう、ですか……。本当に、ご迷惑をおかけしてしまいました……」
「無礼を承知で、一つ、お聞きしたいことがあります」
「何ですか?」
「マスターを利用し、一体、どうなさるおつもりなのですか?」
その質問に、ギルバートがイシュトールを真っすぐに見返す。
「いえ、今回、一度きりです。契約の通り。我々が――この国では、契約違反も、違法行為も、常だと思われていらっしゃるかもしれませんが、そのようなことは、絶対にさせません。私の名に誓って」
かなり侮辱した質問だったが、ギルバートは気分を害したでもなく、大真面目に、その返答を返してきた。
「それをお聞きして、安心しました。どうも、王家と言うものは、信用がならないものですから。なにも、あなたの国だけのことを言っているのではありませんので」
王子に対する非礼、とも言える発言ではある。
だが、ギルバートは、王子としての権力と立場を見せびらかす為に、騎士となったのではない。
「いえ、侮辱としては受け取っていません。そのような仕打ちを強いてしまったのは、我が国の失態です」
「マスターは、それで責めているわけではありませんが」
「そうなのですか?」
もう、絶対に、この国の兵士だろうと騎士だろうと、セシルは許してはいないものだと、ギルバートも考えていた。
「マスターは、その程度の些末な問題で、根に持つようなお方ではありません。マスターは、我々など、到底、及ばないほどの広い視野をお持ちで、そして、違いを受け入れることができる、とても心の深いお方なのです」
「そうですか。そのような主に仕えることができて、羨ましいですね」
それは、ギルバートの皮肉でもお世辞でもなんでもなかった。素直な感想だった。
それが判って、イシュトールも素直に頷いた。
「はい。我々は、いつもそのことに感謝しております」
1
お気に入りに追加
84
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愛された側妃と、愛されなかった正妃
編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。
夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。
連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。
正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。
※カクヨムさんにも掲載中
※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります
※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】私は死んだ。だからわたしは笑うことにした。
彩華(あやはな)
恋愛
最後に見たのは恋人の手をとる婚約者の姿。私はそれを見ながら階段から落ちた。
目を覚ましたわたしは変わった。見舞いにも来ない両親にー。婚約者にもー。わたしは私の為に彼らをやり込める。わたしは・・・私の為に、笑う。
皇帝の番~2度目の人生謳歌します!~
saku
恋愛
竜人族が治める国で、生まれたルミエールは前世の記憶を持っていた。
前世では、一国の姫として生まれた。両親に愛されずに育った。
国が戦で負けた後、敵だった竜人に自分の番だと言われ。遠く離れたこの国へと連れてこられ、婚約したのだ……。
自分に優しく接してくれる婚約者を、直ぐに大好きになった。その婚約者は、竜人族が治めている帝国の皇帝だった。
幸せな日々が続くと思っていたある日、婚約者である皇帝と一人の令嬢との密会を噂で知ってしまい、裏切られた悲しさでどんどんと痩せ細り死んでしまった……。
自分が死んでしまった後、婚約者である皇帝は何十年もの間深い眠りについていると知った。
前世の記憶を持っているルミエールが、皇帝が眠っている王都に足を踏み入れた時、止まっていた歯車が動き出す……。
※小説家になろう様でも公開しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
新婚早々、愛人紹介って何事ですか?
ネコ
恋愛
貴方の妻は私なのに、初夜の場で見知らぬ美女を伴い「彼女も大事な人だ」と堂々宣言する夫。
家名のため黙って耐えてきたけれど、嘲笑う彼らを見て気がついた。
「結婚を続ける価値、どこにもないわ」
一瞬にしてすべてがどうでもよくなる。
はいはい、どうぞご自由に。私は出て行きますから。
けれど捨てられたはずの私が、誰よりも高い地位の殿方たちから注目を集めることになるなんて。
笑顔で見返してあげますわ、卑劣な夫も愛人も、私を踏みつけたすべての者たちを。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
兄を溺愛する母に捨てられたので私は家族を捨てる事にします!
ユウ
恋愛
幼い頃から兄を溺愛する母。
自由奔放で独身貴族を貫いていた兄がようやく結婚を決めた。
しかし、兄の結婚で全てが崩壊する事になった。
「今すぐこの邸から出て行ってくれる?遺産相続も放棄して」
「は?」
母の我儘に振り回され同居し世話をして来たのに理不尽な理由で邸から追い出されることになったマリーは自分勝手な母に愛想が尽きた。
「もう縁を切ろう」
「マリー」
家族は夫だけだと思い領地を離れることにしたそんな中。
義母から同居を願い出られることになり、マリー達は義母の元に身を寄せることになった。
対するマリーの母は念願の新生活と思いきや、思ったように進まず新たな嫁はびっくり箱のような人物で生活にも支障が起きた事でマリーを呼び戻そうとするも。
「無理ですわ。王都から領地まで遠すぎます」
都合の良い時だけ利用する母に愛情はない。
「お兄様にお任せします」
実母よりも大事にしてくれる義母と夫を優先しすることにしたのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
三年待ったのに愛は帰らず、出奔したら何故か追いかけられています
ネコ
恋愛
リーゼルは三年間、婚約者セドリックの冷淡な態度に耐え続けてきたが、ついに愛を感じられなくなり、婚約解消を告げて領地を後にする。ところが、なぜかセドリックは彼女を追って執拗に行方を探り始める。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
[完結連載]蔑ろにされた王妃様〜25歳の王妃は王と決別し、幸せになる〜
コマメコノカ@大人の女性向け
恋愛
王妃として国のトップに君臨している元侯爵令嬢であるユーミア王妃(25)は夫で王であるバルコニー王(25)が、愛人のミセス(21)に入り浸り、王としての仕事を放置し遊んでいることに辟易していた。
そして、ある日ユーミアは、彼と決別することを決意する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
疲れきった退職前女教師がある日突然、異世界のどうしようもない貴族令嬢に転生。こっちの世界でも子供たちの幸せは第一優先です!
ミミリン
恋愛
小学校教師として長年勤めた独身の皐月(さつき)。
退職間近で突然異世界に転生してしまった。転生先では醜いどうしようもない貴族令嬢リリア・アルバになっていた!
私を陥れようとする兄から逃れ、
不器用な大人たちに助けられ、少しずつ現世とのギャップを埋め合わせる。
逃れた先で出会った訳ありの美青年は何かとからかってくるけど、気がついたら成長して私を支えてくれる大切な男性になっていた。こ、これは恋?
異世界で繰り広げられるそれぞれの奮闘ストーリー。
この世界で新たに自分の人生を切り開けるか!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる