32 / 531
Part1
А.г せめてもの慈悲を… - 05
しおりを挟む
「醜態? そんなもの、あるはずもない」
「それなら良いが。未婚でありながら、貴族の令嬢が姦淫罪――などと、あまりの恥で顔など出すこともできないのではないのかな? ヘルバート伯爵家が、そんなふしだらな娘がいる男爵家を許すとは思えないが。きっと、今頃、徹底して、元クロッグ男爵令嬢の粗探しでもしているかもしれないとは、考えないのか?」
面倒で厄介事をヘルバート伯爵家に押し付けるなんて、なんて卑怯な宰相か。
これなら、伯爵家と男爵家を引き合わせて、互いに戦い合えばいいだろう、などとけしかけているも同然だ。
宰相自身が男爵など扱いたくないものだからと、先に裏でけしかけるなんて、卑怯じゃないか。
うぬぬぬぬぬぬぬ、と男爵の顔が更に険しくしかめられ、唸り声が上がる。
「もし……もし、娘が侯爵家の息子と――もしも、恋人関係に近い親しい間柄だったとしても、姦通罪ではないだろう? それなら、きっと、一時の気の迷いだったはずだ。若い時は誰でもあるじゃないか? それなのに、刑罰を与えるなど、なんと非情な行いだ……。宰相、慈悲というものはないのか?若い娘なのだ、せめて、慈悲くらいみせてくれてもいいじゃないか……」
その懇願は無視して、宰相は表情も変わらず口を開く。
「まだ、今ここでの自分の立場を理解していないのか?」
「だから、わしは、宰相に懇願しているのだ……。娘はまだ若い。間違いだっておこすものだ……。せめてもの慈悲くらい、いいじゃないか……」
「第二に、ホルメン侯爵家はお家お取り潰し、家名断絶の刑罰を受け、逮捕されている」
「逮捕? なぜ?」
「国家反逆罪で」
「国家……反逆罪? ――えええぇ?! なぜだ」
「理由はクロッグ男爵が知る必要はない。だが、元侯爵家令息が元男爵家令嬢と随分親しい仲にあったのなら、当然のこと、悪事の裏で、クロッグ男爵家を疑うのが定石の捜査方針ではないのか?」
「な、なにを……。まさか、わしを疑っているのか? わしは何もしておらん」
「その証明は?」
「証明? ――わしは何もしておらんっ」
そこで、発狂したように、クロッグ男爵が大声で叫んでいた。
「うるさいな。一々、喚き散らさないように。次は摘み出すが?」
「だが――わしは、なにもしておらん。なんで、知りもしない罪で、ホルメン侯爵家の悪事など、押し付けられなければならんのだ? 宰相、そんな陰謀で、わしを貶めるつもりなのか?」
三度目の警告は無視された。
ここで、ちょっと、余談を。
小さな子供のしつけは、三度繰り返しても言うことを聞かなかったら、“Time-out(反省)”場に送るという方法もある。
だが、児童心理学者によると、三度ではないそうな。
二度だけである。
一度目に注意する内容をきちんと説明し、次に同じことを繰り返したら、即、“反省場”に、ということらしい。それで、二度目に注意する時は、さっきちゃんと説明したのに無視をしたから反省してきなさい――ということになるらしい。
でも、宰相は――ものすごく面倒だが、仕方なく三度の猶予を与えてやったではないか。
「クロッグ男爵家に捜査が入り、自らのボロでも出さぬよう、しっかりと証拠隠滅でもしておくべきでは?」
そうでなければ、クロッグ男爵家だって、国家反逆罪で捕縛・逮捕されてしまうだろうに――なんて?
「そんな……!?」
やっと、宰相の示唆する意味を理解したようで、サーっと、一気にクロッグ男爵の顔が青ざめていた。
「最後に、貴様こそ、一体、何様のつもりだ?」
もう、感情の機微もなく、声色もあまりに平らなまま変わらず、それを一語、一語、まるで頭の悪い子供に言い聞かせるかのように、区切りまでつけて、クロッグ男爵に叩きつけられた。
「男爵の分際で、先程から、随分と私を侮辱してくれたものだ」
「いや――それは、違う……。そんなつもりはない……!」
宰相は侯爵である。国のトップを務める宰相で、侯爵家でも上位貴族。
一男爵ごとき、気軽に話しかけられるような立場ではないのだ。
「無実無根の誹謗、非難をしてきたのは、一体、誰だと思っているんだ? 誰が、一体、理不尽な行い、ひどい対応、差別、非道、ヒトデナシ、慈悲もない、陰謀、貶める――などという行為をしたと言っている?」
そして、わざとに、その指をゆっくりと折って数えて見せる。
「数々の愚弄、誹謗、非難。全て無実無根のものばかり。不敬罪、侮辱罪で、即刻、捕縛されないだけ有難く思え」
「なっ――それは、誤解だ……」
宰相は片眉をきれいに上げただけだ。
ひっ……と、クロッグ男爵は息を呑み、
「いや――そうじゃない……。済まなかった……。わしも、娘が心配で興奮していただけなのだ。悪気はなかったのだ……。だから、今日の所は、見逃してくれ……」
「二度と私の前にその姿を出さないように。あの薄汚い娘同様、貴族籍剥奪――などという事態に陥りたくなければ」
「ひっ……」
ものすごい動揺のしかたで、その小柄な身体が後ろにひっくり返るほどの勢いで、男爵が飛び上がっていた。
「いや――悪かった……。本当に、悪かった……!」
そして、脱兎のごとく、挨拶も済ませず、クロッグ男爵が執務室から逃げ去っていった。
おいおい?
無実の娘の釈放要求はどうしたんだ?
宰相に意見してきて、文句をブーブー垂れていた間抜けな父親はどうしたんだ?
ええ、ええ。
もちろん、宰相ですもの。
うるさい蠅が飛び回ろうが、蠅叩きで一発、パシンッ――と叩き落すことくらい、朝飯前ですよ。
やーっと、静かな執務室に戻り、宰相の仕事ができるというものだ。
なにも、宰相の時間は、あのバカ息子とバカ娘だけの為にあるのではない。そして、間抜けなロクデナシの父親に費やすものでもない。
やーっと、通常の仕事に取り掛かれるようで、本当に、うるさい蠅だった。
「それなら良いが。未婚でありながら、貴族の令嬢が姦淫罪――などと、あまりの恥で顔など出すこともできないのではないのかな? ヘルバート伯爵家が、そんなふしだらな娘がいる男爵家を許すとは思えないが。きっと、今頃、徹底して、元クロッグ男爵令嬢の粗探しでもしているかもしれないとは、考えないのか?」
面倒で厄介事をヘルバート伯爵家に押し付けるなんて、なんて卑怯な宰相か。
これなら、伯爵家と男爵家を引き合わせて、互いに戦い合えばいいだろう、などとけしかけているも同然だ。
宰相自身が男爵など扱いたくないものだからと、先に裏でけしかけるなんて、卑怯じゃないか。
うぬぬぬぬぬぬぬ、と男爵の顔が更に険しくしかめられ、唸り声が上がる。
「もし……もし、娘が侯爵家の息子と――もしも、恋人関係に近い親しい間柄だったとしても、姦通罪ではないだろう? それなら、きっと、一時の気の迷いだったはずだ。若い時は誰でもあるじゃないか? それなのに、刑罰を与えるなど、なんと非情な行いだ……。宰相、慈悲というものはないのか?若い娘なのだ、せめて、慈悲くらいみせてくれてもいいじゃないか……」
その懇願は無視して、宰相は表情も変わらず口を開く。
「まだ、今ここでの自分の立場を理解していないのか?」
「だから、わしは、宰相に懇願しているのだ……。娘はまだ若い。間違いだっておこすものだ……。せめてもの慈悲くらい、いいじゃないか……」
「第二に、ホルメン侯爵家はお家お取り潰し、家名断絶の刑罰を受け、逮捕されている」
「逮捕? なぜ?」
「国家反逆罪で」
「国家……反逆罪? ――えええぇ?! なぜだ」
「理由はクロッグ男爵が知る必要はない。だが、元侯爵家令息が元男爵家令嬢と随分親しい仲にあったのなら、当然のこと、悪事の裏で、クロッグ男爵家を疑うのが定石の捜査方針ではないのか?」
「な、なにを……。まさか、わしを疑っているのか? わしは何もしておらん」
「その証明は?」
「証明? ――わしは何もしておらんっ」
そこで、発狂したように、クロッグ男爵が大声で叫んでいた。
「うるさいな。一々、喚き散らさないように。次は摘み出すが?」
「だが――わしは、なにもしておらん。なんで、知りもしない罪で、ホルメン侯爵家の悪事など、押し付けられなければならんのだ? 宰相、そんな陰謀で、わしを貶めるつもりなのか?」
三度目の警告は無視された。
ここで、ちょっと、余談を。
小さな子供のしつけは、三度繰り返しても言うことを聞かなかったら、“Time-out(反省)”場に送るという方法もある。
だが、児童心理学者によると、三度ではないそうな。
二度だけである。
一度目に注意する内容をきちんと説明し、次に同じことを繰り返したら、即、“反省場”に、ということらしい。それで、二度目に注意する時は、さっきちゃんと説明したのに無視をしたから反省してきなさい――ということになるらしい。
でも、宰相は――ものすごく面倒だが、仕方なく三度の猶予を与えてやったではないか。
「クロッグ男爵家に捜査が入り、自らのボロでも出さぬよう、しっかりと証拠隠滅でもしておくべきでは?」
そうでなければ、クロッグ男爵家だって、国家反逆罪で捕縛・逮捕されてしまうだろうに――なんて?
「そんな……!?」
やっと、宰相の示唆する意味を理解したようで、サーっと、一気にクロッグ男爵の顔が青ざめていた。
「最後に、貴様こそ、一体、何様のつもりだ?」
もう、感情の機微もなく、声色もあまりに平らなまま変わらず、それを一語、一語、まるで頭の悪い子供に言い聞かせるかのように、区切りまでつけて、クロッグ男爵に叩きつけられた。
「男爵の分際で、先程から、随分と私を侮辱してくれたものだ」
「いや――それは、違う……。そんなつもりはない……!」
宰相は侯爵である。国のトップを務める宰相で、侯爵家でも上位貴族。
一男爵ごとき、気軽に話しかけられるような立場ではないのだ。
「無実無根の誹謗、非難をしてきたのは、一体、誰だと思っているんだ? 誰が、一体、理不尽な行い、ひどい対応、差別、非道、ヒトデナシ、慈悲もない、陰謀、貶める――などという行為をしたと言っている?」
そして、わざとに、その指をゆっくりと折って数えて見せる。
「数々の愚弄、誹謗、非難。全て無実無根のものばかり。不敬罪、侮辱罪で、即刻、捕縛されないだけ有難く思え」
「なっ――それは、誤解だ……」
宰相は片眉をきれいに上げただけだ。
ひっ……と、クロッグ男爵は息を呑み、
「いや――そうじゃない……。済まなかった……。わしも、娘が心配で興奮していただけなのだ。悪気はなかったのだ……。だから、今日の所は、見逃してくれ……」
「二度と私の前にその姿を出さないように。あの薄汚い娘同様、貴族籍剥奪――などという事態に陥りたくなければ」
「ひっ……」
ものすごい動揺のしかたで、その小柄な身体が後ろにひっくり返るほどの勢いで、男爵が飛び上がっていた。
「いや――悪かった……。本当に、悪かった……!」
そして、脱兎のごとく、挨拶も済ませず、クロッグ男爵が執務室から逃げ去っていった。
おいおい?
無実の娘の釈放要求はどうしたんだ?
宰相に意見してきて、文句をブーブー垂れていた間抜けな父親はどうしたんだ?
ええ、ええ。
もちろん、宰相ですもの。
うるさい蠅が飛び回ろうが、蠅叩きで一発、パシンッ――と叩き落すことくらい、朝飯前ですよ。
やーっと、静かな執務室に戻り、宰相の仕事ができるというものだ。
なにも、宰相の時間は、あのバカ息子とバカ娘だけの為にあるのではない。そして、間抜けなロクデナシの父親に費やすものでもない。
やーっと、通常の仕事に取り掛かれるようで、本当に、うるさい蠅だった。
1
お気に入りに追加
84
あなたにおすすめの小説
皇帝の番~2度目の人生謳歌します!~
saku
恋愛
竜人族が治める国で、生まれたルミエールは前世の記憶を持っていた。
前世では、一国の姫として生まれた。両親に愛されずに育った。
国が戦で負けた後、敵だった竜人に自分の番だと言われ。遠く離れたこの国へと連れてこられ、婚約したのだ……。
自分に優しく接してくれる婚約者を、直ぐに大好きになった。その婚約者は、竜人族が治めている帝国の皇帝だった。
幸せな日々が続くと思っていたある日、婚約者である皇帝と一人の令嬢との密会を噂で知ってしまい、裏切られた悲しさでどんどんと痩せ細り死んでしまった……。
自分が死んでしまった後、婚約者である皇帝は何十年もの間深い眠りについていると知った。
前世の記憶を持っているルミエールが、皇帝が眠っている王都に足を踏み入れた時、止まっていた歯車が動き出す……。
※小説家になろう様でも公開しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
新婚早々、愛人紹介って何事ですか?
ネコ
恋愛
貴方の妻は私なのに、初夜の場で見知らぬ美女を伴い「彼女も大事な人だ」と堂々宣言する夫。
家名のため黙って耐えてきたけれど、嘲笑う彼らを見て気がついた。
「結婚を続ける価値、どこにもないわ」
一瞬にしてすべてがどうでもよくなる。
はいはい、どうぞご自由に。私は出て行きますから。
けれど捨てられたはずの私が、誰よりも高い地位の殿方たちから注目を集めることになるなんて。
笑顔で見返してあげますわ、卑劣な夫も愛人も、私を踏みつけたすべての者たちを。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
三年待ったのに愛は帰らず、出奔したら何故か追いかけられています
ネコ
恋愛
リーゼルは三年間、婚約者セドリックの冷淡な態度に耐え続けてきたが、ついに愛を感じられなくなり、婚約解消を告げて領地を後にする。ところが、なぜかセドリックは彼女を追って執拗に行方を探り始める。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
[完結連載]蔑ろにされた王妃様〜25歳の王妃は王と決別し、幸せになる〜
コマメコノカ@大人の女性向け
恋愛
王妃として国のトップに君臨している元侯爵令嬢であるユーミア王妃(25)は夫で王であるバルコニー王(25)が、愛人のミセス(21)に入り浸り、王としての仕事を放置し遊んでいることに辟易していた。
そして、ある日ユーミアは、彼と決別することを決意する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
疲れきった退職前女教師がある日突然、異世界のどうしようもない貴族令嬢に転生。こっちの世界でも子供たちの幸せは第一優先です!
ミミリン
恋愛
小学校教師として長年勤めた独身の皐月(さつき)。
退職間近で突然異世界に転生してしまった。転生先では醜いどうしようもない貴族令嬢リリア・アルバになっていた!
私を陥れようとする兄から逃れ、
不器用な大人たちに助けられ、少しずつ現世とのギャップを埋め合わせる。
逃れた先で出会った訳ありの美青年は何かとからかってくるけど、気がついたら成長して私を支えてくれる大切な男性になっていた。こ、これは恋?
異世界で繰り広げられるそれぞれの奮闘ストーリー。
この世界で新たに自分の人生を切り開けるか!?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ある公爵令嬢の生涯
ユウ
恋愛
伯爵令嬢のエステルには妹がいた。
妖精姫と呼ばれ両親からも愛され周りからも無条件に愛される。
婚約者までも妹に奪われ婚約者を譲るように言われてしまう。
そして最後には妹を陥れようとした罪で断罪されてしまうが…
気づくとエステルに転生していた。
再び前世繰り返すことになると思いきや。
エステルは家族を見限り自立を決意するのだが…
***
タイトルを変更しました!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】神から貰ったスキルが強すぎなので、異世界で楽しく生活します!
桜もふ
恋愛
神の『ある行動』のせいで死んだらしい。私の人生を奪った神様に便利なスキルを貰い、転生した異世界で使えるチートの魔法が強すぎて楽しくて便利なの。でもね、ここは異世界。地球のように安全で自由な世界ではない、魔物やモンスターが襲って来る危険な世界……。
「生きたければ魔物やモンスターを倒せ!!」倒さなければ自分が死ぬ世界だからだ。
異世界で過ごす中で仲間ができ、時には可愛がられながら魔物を倒し、食料確保をし、この世界での生活を楽しく生き抜いて行こうと思います。
初めはファンタジー要素が多いが、中盤あたりから恋愛に入ります!!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
虚偽の罪で婚約破棄をされそうになったので、真正面から潰す
千葉シュウ
恋愛
王立学院の卒業式にて、突如第一王子ローラス・フェルグラントから婚約破棄を受けたティアラ・ローゼンブルグ。彼女は国家の存亡に関わるレベルの悪事を働いたとして、弾劾されそうになる。
しかし彼女はなぜだか妙に強気な態度で……?
貴族の令嬢にも関わらず次々と王子の私兵を薙ぎ倒していく彼女の正体とは一体。
ショートショートなのですぐ完結します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる