上 下
4 / 9
2話

1

しおりを挟む
 電話が鳴った。驚いたおますは、すぐに玄関に置いてある黒電話の受話器を取り、耳に当てた。
「もしもし……」
 おそるおそるそう言うと、
『やー! 調子はどうだい?』
 この能天気な口調と声、おますは一人の人物の姿が頭に浮かんだ。
「ええ、そちらもお元気そうで、えっとポッターさん」
 と何気なしに冗談を言うと、
『やだ、魔法使い違いだよ。ちなみに僕の名前は伸ばし棒が一つ多い。ちなみにあの小説は1997年刊行だから、そこでは禁句だからね。気を付けて』
 受話器から聞こえる声のトーンは何も変わっていないのに冷たさを感じ、背筋が凍る思いだった。
「す、すいません……」
『うんうん。わかってくれたらそれでいいんだ。あ、それからこれが本題なんだけど、近いうちににその屋敷に誰かが訪ねてくるから無視してください』
「それはどういう」
『たぶん説明しても理解と納得はできないとだろうからここでは何も言わないでおくね。それじゃ」
 通話が切れた。居間まで行くと、ホタルがいつの間にかそこに鎮座していた。
「電話、誰からだったんじゃ?」
 おますは何事もなかったかのように
「ただのセールスです」
 と応えた。
 
 
 ここの生活が徐々に慣れ始めた夏真っ盛りのある日。おますとホタルは作業着を着てガレージの前に立っていた。
 おますのあてがわれた部屋から日本庭園とは反対側に位置する倉庫兼ガレージがある。
「おますよ、見てくれ」
 そういってホタルはシャッターを上げた。中はかび臭く、油臭かった。そこに並べられた三台のバイク。
「今日はこやつらの手入れじゃ」
 ホタルはここ最近とても調子が良く、居間に長い事居座り、おますの仕事の手を止めて談笑を楽しんでいた。その時の話の中で、バイクの話題となり今に至る。
 おますはバイクに触れたことがなかった。物珍しそうに眺めながら、ホタルに尋ねた。
「これってどうしたんですか?」
「これか? おますがここで働く前に、先生からの贈り物じゃ」
 なぜこんなものを……とあの男の意図がわからないおますであった。
「……てことはこれも魔法のバイクというやつですか」
「いや。これはZ400FXというカワサキのバイクじゃ。その隣がKZ1000MK2、そしてさらにその隣がホンダのCBX400じゃ」
「え」
「ん?」
 しばしの沈黙が流れる。その間、おますの胸中では、どうしてそこだけ現実路線なんだよ! という叫びが体中に木霊した。
「なんじゃおます。バイクの知識はからっきしか」
「ええ、興味がなくて……」
「バイクブームなのにのう……まあ、女にはわからないというやつか」
 その物言いがおますはおもしろくなかった。
「そんな言い方、女性にモテませんよ」
 と嫌味をといったら、
「そうか、なら直す」
 と返された。その変わり身の早さに、おますは男のさがを覗き込んだ気がした。同時にほんの少しの軽蔑があらわになった。
「素直ですね」
 つっけんどんな口調で言うと、
「おますに嫌われとうないからな」
 とホタルはバイクを撫でた。さっきまで軽蔑が心を占めていたのに、自身を中心にされると途端に心が晴れた気がし、女の単純さもおますは知ってしまった。照れをかくすように前髪をいじりながら、
「わ、私はな、何をすればいいでしょうか……」
 と顔を見られないように俯きながら尋ねた。
「ん、そうじゃのう……とりあえずそこの棚のワックスをとってくれぬか? バイク用じゃぞ」
 ぎこちなくおますは、棚の方に行き、置かれていたワックスを取って自身の持っているウエスに付けてからホタルの近くに置いた。サンキューといってホタルは流れるように受け取った。なんで心が揺さぶられているのか……相手はもうこの世にはいないモノだ。恋愛経験が乏しいからって若い男性の言葉でこうも動揺している自分があまりにも滑稽だとおますは思った。おますは深呼吸をして切り替えようとした矢先、
「おますよ、これはバイク用じゃなく車の洗車用シャンプーじゃ」
 車の洗車用シャンプーを渡していた。
 すいません、すぐに――と言って棚に向かおうと立ち上がり足を動かしたら、もつれてしまい、立て掛けてあった脚立に接触。脚立はZ400F(バイク)Xにめがけて倒れた。ひどい接触音がガレージに響く。ついでにホタルの叫び声が後を追いかける形で轟いた。
 
 
「きれいになったな」
「そうですね」
「ここさえなければ……」
 バイクのタンク部分に歪な傷が目立った。
「本当に申し訳ありません!」
 おますは必死に何度も頭を下げる。
「ま、何の知識のないおますに頼んだ俺の采配ミスでもあるし、おますにケガがなくてよかったわい」
 そう言ってホタルは笑っている。肩を落とすおますに気を遣わせないように振る舞っているのだとおますは感じた。そんな心遣いを受けるのは一体いつぶりだろうかとおますは考えた――生まれてこの方、母以外でいたかどうか……他人は自分に悪意しか向けない。それが普通だった。愛なんて幻想、実の父親ですら私を疎んじた。それなのにこの幽霊は……――
「それにしても意外でしたね。ホタルさんがバイクの免許を持っているなんて」
 死んでいるから道路交通法とか関係はないということに言ってから気づいたおます。
 おますはバイクのシートを撫でた。手間をかけて手入れしたからか、おますの中で少し愛着が湧いてくるのであった。
「持っとらんぞ」
 蝉の声がよく聞こえた。おますはホタルの言っている意味を理解するのに、時間はかからなかったが、あきらかに時間は一瞬止まった気がした。
「持ってない……え、ごめんなさい冗談ですよね?」
「おますよ。俺の状況を忘れたのか? 病弱なんじゃぞ。免許なんて取りにいけるわけなかろう」
 そう言われたらそうなのだが……乗れないのにこんなことやる意味はあるのか? おますが不服そうにしているのをホタルは見て取ったので、
「うむ。不満がでてくるのはもっともじゃ。しかし、こう言った乗り物は、手入れしておかないといざ乗りたい時に乗れなくなったりするもんさ」
「だとしても――」
「おますよ。俺はな、この病気が少しでもよくなって外出の許可がおりたら、すぐにでもバイクの免許を取りに行くつもりじゃ。そして夜の道路をこいつらで駆け巡りたいのじゃ。それが俺の今の目標で夢だ」
 ホタルは照れくさそうに語るのだった。
「それで、おますは夢だったり、やりたいことはあるのか?」
「夢か……人並の生活かな」
 と質問に応えたが、ホタルはつまらなそうな顔している。
「なんじゃい。もう少し欲を出してもよかろうに」
 おますは苦笑するしかなかった。ホタルのバイクに乗る夢が叶わないのと一緒で、おますもこの先、普通の人みたいに生活できるなんて到底想像もできなかったからだ。
「何事もポジティブに行こう。さすればきっとつかめる」
 その時は果たしてくるのか……おますはホタルの横顔を見て哀れな気持ちになった。
「しかし、おますよ。あちいのう」
「はい、暑いですね」
 気が付いたら汗で身体中がベタベタだった。着ていたツナギの作業服が古い油の汚れなどが付着していた。おますはファスナーを下ろし、作業着の上半分を脱ぐ。
「うわ、汗まみれ」
 白いTシャツは汗を吸い、おますの身体にへばりついた。
「おますよ……おぬし、意外と立派なモノを持っとるな」
 まじまじとおますの胸部を見るホタルの頭に反射的に鉄槌を降り落とした。〝痛い〟とホタルはわめくが、おますはため息をつき、80年代みたいなノリだなとあきれた。
「おますよ、手入れはここまでにして風呂を沸かしてきてくれ」
「わかりました」
「そして二人で背中を洗いっこしよう」
「いい加減にしないとセクハラで訴えますよ」
「なんじゃ? セクハラとは?」
「え、セクシャルハラスメントといって性的嫌がらせのことですよ。知らないんですか?」
「うむ。知らぬ。始めて聞く単語じゃ」
 そこでおますは、勘づく。この言葉はおそらく、ホタルの生前ではあまり浸透していなく、使われていない言葉だということに……。
「あ、あ、なんか女性雑誌で書かれていたような記憶があったようなないような……お風呂洗ってきますね」
 誤魔化した。とても雑な誤魔化し方であった。
 
 スポンジを泡立て、浴槽を洗う。銀色の浴槽は、いかにもな昭和の匂いを醸し出していた。
〝湯はりボタン〟〝おいだきボタン〟機能のないお風呂。おますがここに来た頃は、このことで四苦八苦の日々だった。お湯を溜めていることを忘れ何度も溢れさせた。
 泡まみれの浴槽をシャワーの水で流す。泡と水が小さく丸い排水溝に渦を描きながら流れていく。まるでダンスするかのようにどんどん穴に吸い込まれ、次第に泡は消え、水だけが流れた。その光景は不浄な物を排除したようなものであった。おますはシャワーを止め、蛇口をひねりお湯を入れた。
 
 おますが居間に行くと、ホタルがのびていた。寝息も聞こえる。疲れたのだろう。外はとても暑い。クーラーの涼しさは、体にとって癒しでしかない。まるで遊び疲れた子どものようなホタルの寝顔を見て、おますはため息まじりに微笑を浮かべた。タオルケットを一枚持ってきてホタルに掛けてやった。
 しばらくしておますがお湯の状況を確認にいくと、ちょうどいい塩梅であった。なのでホタルを起こそうと試みたところ、よだれを垂らしてぐへへへ、お腹いっぱい――と寝言を発するだけだった。仕方がないと割り切っておますは風呂場に行き、汗をいっぱい含んだ服を脱いだ。浴室の洗面台の横に立て掛けてある体重計をひぱっり出す。おますはそっと片足を置き、もう片方の足をさっと体重計に乗せる。メモリが目に追えないスピードで動き、ゆらゆら減速して止まった。おますは〝ひっ!〟と引きつった声をあげ、逃げるように風呂に入った。
 
 湯船に浸かると疲労が一気に抜けていくのが、身体を通して伝わるのを感じた。初めてバイクに触り、ワックスかけをした。それがおますにとって新鮮で、いいようのない達成感があった。天井に手をかざす。
――肌が艶やかになった気がする……
 おますは自分の腕や手を揉み、そのしっとりとした艶もハリのあることを確かめた。そのまま自身の胸に両手を優しく包み込むように添える。そのまま重力に逆らうように上にあげ、落とす。もう一度胸を両手で包み込む。掌に収まらないその脂肪を見て、
「きっとこれが原因だわ……」
 とさっきの体重計の数字の原因を追求しはじめたおます。これは私がグラマラスという証拠だ。無理やり納得しようとして、お腹を摘む。ムギュという効果音がでたような気がするほどの弾力。
「ダイエットしよう……」
 湯船に雫が落ちた。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない

月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。 人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。 2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事) 。 誰も俺に気付いてはくれない。そう。 2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。 もう、全部どうでもよく感じた。

遊女の私が水揚げ直前に、お狐様に貰われた話

新条 カイ
キャラ文芸
子供の頃に売られた私は、今晩、遊女として通過儀礼の水揚げをされる。男の人が苦手で、嫌で仕方なかった。子供の頃から神社へお参りしている私は、今日もいつもの様にお参りをした。そして、心の中で逃げたいとも言った。そうしたら…何故かお狐様へ嫁入りしていたようで!?

迷惑仙台萩

音喜多子平
キャラ文芸
宮城県仙台市には「化獣(ばけもの)」と呼ばれる妖怪たちが人知れずに暮らしている。 中でも特に恐れられていたのが「こりてんみょう」と呼ばれる化獣たちだった。 その内の一匹、八木山萩太郎は術の才能に恵まれたお陰で周囲から天才と持て囃され、すっかりのぼせ上がっていた。 ひょんなことから家を出て、掟にも家訓にも縛られない自由気ままで面白おかしい毎日を過ごしていた。 そんな中、萩太郎は仙台の大学に通う一人の大学生と知り合う。 屋根付きの部屋に上げてくれるばかりか、タダ飯とタダ酒を出してくれる彼をすっかり気に入り、萩太郎はその部屋に入り浸るようになっていたのだが。。。

はじまりはいつもラブオール

フジノシキ
キャラ文芸
ごく平凡な卓球少女だった鈴原柚乃は、ある日カットマンという珍しい守備的な戦術の美しさに魅せられる。 高校で運命的な再会を果たした柚乃は、仲間と共に休部状態だった卓球部を復活させる。 ライバルとの出会いや高校での試合を通じ、柚乃はあの日魅せられた卓球を目指していく。 主人公たちの高校部活動青春ものです。 日常パートは人物たちの掛け合いを中心に、 卓球パートは卓球初心者の方にわかりやすく、経験者の方には戦術などを楽しんでいただけるようにしています。 pixivにも投稿しています。

僕のイシはどこにある?!

阿都
キャラ文芸
「石の声が聞こえる……って言ったら、信じてくれる?」 高校に入学した黄塚陽介(きづかようすけ)は、以前から夢だった地学研究会に入会するべく、地学準備室の扉を叩く。 しかし、そこは彼が思っていた部活ではなかった。 おもいがけず『PS(パワーストーン)倶楽部』に入ることになってしまった陽介は、倶楽部の女の子たちに振り回されることになる。 悪戦苦闘の毎日に、恋だ愛だなど考えすら及ばない。 しかも彼女たちには何やら秘密があるらしく……? 黄塚陽介の波乱に満ちた高校生活が始まった。 ※この作品は『のべぷろ!』に掲載していたものを、あらためてプロットを見直し、加筆修正して投稿しております。 <https://www.novepro.jp/index.html>

カフェひなたぼっこ

松田 詩依
キャラ文芸
 関東圏にある小さな町「日和町」  駅を降りると皆、大河川に架かる橋を渡り我が家へと帰ってゆく。そしてそんな彼らが必ず通るのが「ひより商店街」である。   日和町にデパートなくとも、ひより商店街で揃わぬ物はなし。とまで言わしめる程、多種多様な店舗が立ち並び、昼夜問わず人々で賑わっている昔ながらの商店街。  その中に、ひっそりと佇む十坪にも満たない小さな小さなカフェ「ひなたぼっこ」  店内は六つのカウンター席のみ。狭い店内には日中その名を表すように、ぽかぽかとした心地よい陽気が差し込む。  店先に置かれた小さな座布団の近くには「看板猫 虎次郎」と書かれた手作り感溢れる看板が置かれている。だが、その者が仕事を勤めているかはその日の気分次第。  「おまかせランチ」と「おまかせスイーツ」のたった二つのメニューを下げたその店を一人で営むのは--泣く子も黙る、般若のような強面を下げた男、瀬野弘太郎である。 ※2020.4.12 新装開店致しました 不定期更新※

青い祈り

速水静香
キャラ文芸
 私は、真っ白な部屋で目覚めた。  自分が誰なのか、なぜここにいるのか、まるで何も思い出せない。  ただ、鏡に映る青い髪の少女――。  それが私だということだけは確かな事実だった。

処理中です...