上 下
19 / 44
第二章「当世妖怪捕物帳」

第四話「儒者 鳥居耀蔵」

しおりを挟む
 夢野の執筆した読本の内容が不届きだと処分を下した南町奉行の鳥居耀蔵が、夢野に対して礼を述べたいとは一体如何なることであろうか。夢野は鳥居の意図が全く読めなかった。

「この前、南町奉行所で使っていた目明しの、弁天の六郎という者達の悪事を暴いたであろう? その事に感謝しているのだ」

「ああ、あの件でございますか」

 確かにそんな事件があった。

 老中水野忠邦の政策で、町人達も倹約が押し付けられたため、贅沢品は見つかり次第没収される事になっていた。もちろんそんな馬鹿げた政策を実行しなければならない町奉行所の役人にとってはたまったものではないし、実際北町奉行の遠山が月番の時は、あまり積極的に役人が取り締まる事はなかった。

 鳥居が奉行を務める南町奉行所が月番の時は北町よりは取り締まりがきついが、それでも最前線で働く同心達の動きは鈍かった。

 当然である。町奉行所は二百年以上に渡り江戸の町人達と共にあったのだ。為政者の思い付きの政策で、これまでの信頼など壊したくないのである。

 これは正式な役人のみならず、その下で働く岡っ引き達も同様だ。岡っ引きにはヤクザ者等の元犯罪者も多いのであるが、彼らにとて守るべき仁義というものがある。

 彼らは鳥居の積極的な𠮟咤激励もあるため表向きは取り締まっていたのだが、その実態は遅々として進んでいなかったのだ。倹約令を完全に無視して表立って贅沢品を所持していた者を取り締まる事はあったが、これはやっているという姿勢を示すための、言わば偽装工作であったのだ。こうやって時間を稼ぎ、為政者が交代したり政策を変更したりと風向きが変わるのを待っていたのである。

 だが、そこに積極的に町人を取り締まる恥知らずが出現した。

 弁天の六郎は岡っ引きとして南町奉行所に従っていたのだが、六郎は手下を大勢引き連れて、江戸の町中から金品を没収して周ったのだ。また、没収を免れるための目溢しとして、大店からはかなりの金子を受け取っていたのである。

 そしてあろうことか、奪い取った金品のほんの一部のみを町奉行所に提出し、残りは持ち逃げしようとしていたのだ。それには幕閣も関わっており、そのままにしていたら恐らく成功したであろう。

 その弁天の六郎の企みを打ち砕いたのが夢野なのだ。

 六郎の悪事を知ったのは偶然であったが、知るや否や即座に行動を開始し、知恵の限りを尽くして六郎を葬り去ったのである。

 この事は江戸の町人衆からは大いに称賛された。だが、まさか六郎を使っていた南町奉行所の元締めたる鳥居が感謝していようなどと夢にも思っていなかったのである。

 鳥居は実に評判が悪い人物だ。前任者の町奉行が失脚したのは鳥居の策謀のせいだという噂はまことしやかに流れているし、老中の懐刀として苛烈な政策を情け容赦無く実行に移している。

 この様な人物が自分の手下の悪事を暴かれたのなら、その監督責任が自分に及ぶのを嫌うであろう。ならば、内々に処理できたのなら兎も角、夢野が六郎を成敗した時の様に江戸中に知れ渡る様なやり方には怒りこそ覚え感謝するなどとは想像も出来なかったのだ。

「お前が六郎の悪事を満天下に暴いてくれたおかげで、我々町奉行所もその悪事を知る事が出来たし、その過ちを改める事が出来たのだ。これに感謝せずして何に感謝を致すべきか」

「成る程、過ちて改めざる。これを過ちという。と言う事ですね」

「ほう? 論語を学んだ事があるのか」

 夢野の言葉を聞いた鳥居が、意外そうな顔で尋ねた。鳥居は天下一の儒家である林家の生まれである。当然儒学は幼い頃から叩き込まれている。そのため、論語の一節を夢野が口にした事に反応したのだろう。

「この程度の事が言えたとしても、論語を学んだうちに入らないのではないでしょうか。寺子屋に通う小僧だってこれ位の事は教わるでしょう。それにこの一節は有名ですからね」

「それもそうか。だが、今の様に自然と口に出来るのは、中々見所があると言えよう。感心である」

 鳥居は勝手に夢野の事を評価しているが、これはあながち間違いではない。確かに夢野が述べた通り、口にした論語の一節は有名であるためこれをもって学識を判断する事にはさほど意味がない。であるが、夢野の執筆した読本には四書五経をはじめとする漢籍等からの引用が多く見られる。

 夢野は自分の作品を純粋なる娯楽作品として執筆している。道徳などを強く押し出している戯作者もいれば、逆に淫猥な内容を得意とする者もいる。だが夢野は、老若男女が楽しめる作品を理想としており、更には勧善懲悪で人生に生きる希望をもたらす様な内容を書いて来たのだ。そして、純粋な娯楽作品ではあるが、その内容の言わば味付けとして論語等の内容を活用しているのだ。

 儒学は人が正しく生きる道を説いている。ならばその内容を上手く作品の中に取り入れれば勧善懲悪の物語になる。一つ間違えれば説教が鼻についたり抹香臭い作品になってしまうかもしれない。だが、その辺りの加減は夢野が最も得意とする事である。

 であるが、これを詳しく鳥居に説明する訳にはいかない。説明したならば、夢野の学識が単なる寺子屋で学んだものとは一線を画すことが露見するだろう。鳥居は林家の人間として儒学をはじめとする多くの学問を修め、秀才として知られている。ならば話せば話すほど夢野の学識が隠しようが無くなっていく。

 そうなった場合、自分の素性が知れてしまうかもしれない。その事を夢野は警戒していた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

永き夜の遠の睡りの皆目醒め

七瀬京
歴史・時代
近藤勇の『首』が消えた……。 新撰組の局長として名を馳せた近藤勇は板橋で罪人として処刑されてから、その首を晒された。 しかし、その首が、ある日忽然と消えたのだった……。 近藤の『首』を巡り、過去と栄光と男たちの愛憎が交錯する。 首はどこにあるのか。 そして激動の時代、男たちはどこへ向かうのか……。 ※男性同士の恋愛表現がありますので苦手な方はご注意下さい

西涼女侠伝

水城洋臣
歴史・時代
無敵の剣術を会得した男装の女剣士。立ち塞がるは三国志に名を刻む猛将馬超  舞台は三國志のハイライトとも言える時代、建安年間。曹操に敗れ関中を追われた馬超率いる反乱軍が涼州を襲う。正史に残る涼州動乱を、官位無き在野の侠客たちの視点で描く武侠譚。  役人の娘でありながら剣の道を選んだ男装の麗人・趙英。  家族の仇を追っている騎馬民族の少年・呼狐澹。  ふらりと現れた目的の分からぬ胡散臭い道士・緑風子。  荒野で出会った在野の流れ者たちの視点から描く、錦馬超の実態とは……。  主に正史を参考としていますが、随所で意図的に演義要素も残しており、また武侠小説としてのテイストも強く、一見重そうに見えて雰囲気は割とライトです。  三國志好きな人ならニヤニヤ出来る要素は散らしてますが、世界観説明のノリで注釈も多めなので、知らなくても楽しめるかと思います(多分)  涼州動乱と言えば馬超と王異ですが、ゲームやサブカル系でこの2人が好きな人はご注意。何せ基本正史ベースだもんで、2人とも現代人の感覚としちゃアレでして……。

滝川家の人びと

卯花月影
歴史・時代
故郷、甲賀で騒動を起こし、国を追われるようにして出奔した 若き日の滝川一益と滝川義太夫、 尾張に流れ着いた二人は織田信長に会い、織田家の一員として 天下布武の一役を担う。二人をとりまく織田家の人々のそれぞれの思惑が からみ、紆余曲折しながらも一益がたどり着く先はどこなのか。

猿の内政官 ~天下統一のお助けのお助け~

橋本洋一
歴史・時代
この世が乱れ、国同士が戦う、戦国乱世。 記憶を失くした優しいだけの少年、雲之介(くものすけ)と元今川家の陪々臣(ばいばいしん)で浪人の木下藤吉郎が出会い、二人は尾張の大うつけ、織田信長の元へと足を運ぶ。織田家に仕官した雲之介はやがて内政の才を発揮し、二人の主君にとって無くてはならぬ存在へとなる。 これは、優しさを武器に二人の主君を天下人へと導いた少年の物語 ※架空戦記です。史実で死ぬはずの人物が生存したり、歴史が早く進む可能性があります

余り侍~喧嘩仲裁稼業~

たい陸
歴史・時代
伊予国の山間にある小津藩は、六万国と小国であった。そこに一人の若い侍が長屋暮らしをしていた。彼の名は伊賀崎余一郎光泰。誰も知らないが、世が世なら、一国一城の主となっていた男だった。酒好き、女好きで働く事は大嫌い。三度の飯より、喧嘩が好きで、好きが高じて、喧嘩仲裁稼業なる片手業で、辛うじて生きている。そんな彼を世の人は、その名前に引っかけて、こう呼んだ。余侍(よざむらい)様と。 第七回歴史・時代小説大賞奨励賞作品

織田信長IF… 天下統一再び!!

華瑠羅
歴史・時代
日本の歴史上最も有名な『本能寺の変』の当日から物語は足早に流れて行く展開です。 この作品は「もし」という概念で物語が進行していきます。 主人公【織田信長】が死んで、若返って蘇り再び活躍するという作品です。 ※この物語はフィクションです。

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

聲は琵琶の音の如く〜川路利良仄聞手記〜

歴史・時代
日本警察の父・川路利良が描き夢見た黎明とは。 下級武士から身を立てた川路利良の半生を、側で見つめた親友が残した手記をなぞり描く、時代小説(フィクションです)。 薩摩の志士達、そして現代に受け継がれる〝生魂(いっだましい)〟に触れてみられませんか?

処理中です...