80 / 110
第3章 ワイラ編
第78話「見切り発車」
しおりを挟む
刀が展示されている部屋に到達した修達は、早速刀を回収し始めた。展示ケースの鍵は持ってきていないためガラスを叩き割って取り出していく。
あまり褒められた行為ではないが、これも緊急避難という事なので罪悪感を押し殺して実行していく。
「手際いいですね?」
展示ケースのガラスは、展示のための見やすさもさることながら、盗難予防のためかなり丈夫に作られている。修と千祝はかなり苦戦しながら割っていくが、武芸の腕では二人に劣る抜刀隊の警官達はより容易くガラスを処理していく。
「ああこれはですね、我々警官は強盗の手口を対策のために学んでいますが、これを応用したのです」
大久保が国宝の童子切安綱を手にしながら、修の疑問に回答した。
対外つ者の腕前では修達に劣る隊員達であるが、やはり警官としては優秀なプロであるため、総合的にはまだ未成年で経験の浅い修達に勝っているのかもしれない。
「みんな、回収が終わったようですね。良いですか? ここで手に入った刀のほとんどは、柄が付いていない刀身のみの物です。斬り合いは出来ないので、自分と千祝がワイラを釘付けにしますから、隙をついて襲い掛かってください」
この国立博物館に展示されている刀は、国宝や重要文化財に指定されている様な天下に名高い名刀である。そのため、刃とその刀身が帯びた聖なる気は外つ者の邪気を断ち切る弱点となり得る。
しかし、博物館に展示されている刀は刀身の全体を見せるため、柄を外して茎がむき出しになっているのがほとんどだ。柄が無くては持ちにくく、精妙な技は使えないし、逆に手を傷つけてしまうかもしれない。
なので、ワイラと互角の戦いを演じることが出来る修と千祝が当初の間は戦い、動きを鈍らせたところで名刀群で止めを刺すのが事前に話し合った作戦である。
刀身のみの刀は持ちにくく、力が入りにくいのだが、これを弱点とする外つ者の体に対しては容易に切り裂き、突き刺るため、可能であるとの判断がされた。
作戦に必要な刀を手に入れた修達は、ワイラと交戦を開始するべく探索を開始した。展示室を更に進み、アイヌや琉球の美術品等、いくつもの展示室を通り過ぎていった。
「いたぞ、あそこだ!」
近代の美術をテーマとした展示室に到着した時、ついにワイラを発見した。幸い手下の外つ者はおらず単独で待ち構えていた。先ほど倒したセトタイショウを生み出すのに力を使い果たしていたのかもしれない。
残念ながら修と千祝が苦労して与えた傷は完全に回復してしまっている。
「では……行きます!」
作戦通り、修と千祝が先行した。二人で襲いかかれば致命傷には至らないものの、その場に拘束することが可能なのは前回の交戦時に証明済みだ。
二人の振るう刀と、ワイラが備える多数の足にそれぞれ生えた巨大な鉤爪が交錯し、激しい火花を散らす。交錯する刀と鉤爪はその速度を次第に増していき。ついには抜刀隊の警官達にはとらえきれないほどの速度に到達する。
この状況は拙いと修と千祝は激しく戦いながら思った。
ワイラの動きはついさっきの交戦時と比較して、確実に良くなっている。
封印から解けて時間が経過したために本来の力を取り戻しつつあるのか、はたまた深手から回復したことによる超回復的なものによるのかは分からない。ただ、修達の作戦はワイラの力がここまで強くない事を前提としてたてられている。
これではワイラの動きを完全に封じられるとは言い難いし、止めを刺す役目をもつ抜刀隊の隊員達がワイラの隙をつける可能性も低くなってしまう。
その懸念はすぐに現実のものとなった。
「行けるか? よし! 行くぞ!」
「ま……まだだ!」
ワイラの実力を把握しきれていない抜刀隊の警官達は、見切り発車的に突撃を開始してしまった。確かに外から見ている限り、ワイラは修と千祝との交戦でその場から動けなくなっている。しかし、ワイラにはまだ余裕があり、拘束しているわけではない。
修は制止のために慌てて叫ぶが、最早止めることは出来ない。
名刀を手にした警官達はワイラの側面や背後から殺到した。もしも首尾よく刀がワイラに届けば、ワイラの息の根を止めることが出来るだろう。
しかし、懸念の通りそう都合よくはいかなかった。
ワイラには修と千祝との交戦のために使用している鉤爪以外にも、多数の腕と鉤爪が生えている。それらの使用していない鉤爪は前面の修と千祝に使用するには不向きなだけで、側面や後方を攻撃するのに適している。
ワイラの四周から突撃した大久保達抜刀隊は、それぞれワイラの鉤爪に攻撃を阻まれ、逆に反撃を受けて吹き飛ばされてしまった。
もし、この作戦をワイラが強化される前に行っていれば、ワイラは修と千祝を相手するのに精一杯だったため、こうも上手く抜刀隊に対処することは出来なかったことだろう。
「大丈夫ですか!」
ワイラとの戦いを続けながら目を逸らさずに、抜刀隊の無事について確認した。何とか無事なようであるが、すぐに戦うのは無理なようだ。
そして、無事であったとしてもこれでは対処のしようがない。
ワイラを倒すためには抜刀隊の隊員達の協力が必要なのだが、彼らにはワイラの動きに対応するだけの腕前が無いのだ。修と千祝がワイラの動きが鈍るまで深手を負わせることができればいいのだが、現状それは難しいだろう。
「何かいい手段はないの?」
千祝の悲痛な叫びを耳にしながら、修も必死に方策を考える。
何か簡単な手段で、例えば一回攻撃するだけでワイラの動きを止めるようなやり方は無いものだろうか。
ヤトノカミと戦った時は神に捧げる儀式に近い動きをすることで神剣の力を解放することが出来た。ダイダラボッチの時は大砲で体を吹き飛ばした。
「千祝! 確かヤトノカミと戦った時、爆弾で吹き飛んだ境内の石が体に食い込んで、ヤトノカミの動きが鈍ったって言ってたよな?」
「そうだけど……そうか!」
修の問いかけで、千祝は何かに気付いたようだ。
二人は思いついたのだ。外つ者の弱点をついて動きを止めることが出来る、この国立博物館の特性を最大限に発揮した方法を。
「私、取ってくる!」
「ああ、ここは俺に任せておけ! 少しなら耐えられる!」
千祝は、修とまだ戦える状態でない抜刀隊の隊員達を残し、何かを求めて展示室を走り去った。
あまり褒められた行為ではないが、これも緊急避難という事なので罪悪感を押し殺して実行していく。
「手際いいですね?」
展示ケースのガラスは、展示のための見やすさもさることながら、盗難予防のためかなり丈夫に作られている。修と千祝はかなり苦戦しながら割っていくが、武芸の腕では二人に劣る抜刀隊の警官達はより容易くガラスを処理していく。
「ああこれはですね、我々警官は強盗の手口を対策のために学んでいますが、これを応用したのです」
大久保が国宝の童子切安綱を手にしながら、修の疑問に回答した。
対外つ者の腕前では修達に劣る隊員達であるが、やはり警官としては優秀なプロであるため、総合的にはまだ未成年で経験の浅い修達に勝っているのかもしれない。
「みんな、回収が終わったようですね。良いですか? ここで手に入った刀のほとんどは、柄が付いていない刀身のみの物です。斬り合いは出来ないので、自分と千祝がワイラを釘付けにしますから、隙をついて襲い掛かってください」
この国立博物館に展示されている刀は、国宝や重要文化財に指定されている様な天下に名高い名刀である。そのため、刃とその刀身が帯びた聖なる気は外つ者の邪気を断ち切る弱点となり得る。
しかし、博物館に展示されている刀は刀身の全体を見せるため、柄を外して茎がむき出しになっているのがほとんどだ。柄が無くては持ちにくく、精妙な技は使えないし、逆に手を傷つけてしまうかもしれない。
なので、ワイラと互角の戦いを演じることが出来る修と千祝が当初の間は戦い、動きを鈍らせたところで名刀群で止めを刺すのが事前に話し合った作戦である。
刀身のみの刀は持ちにくく、力が入りにくいのだが、これを弱点とする外つ者の体に対しては容易に切り裂き、突き刺るため、可能であるとの判断がされた。
作戦に必要な刀を手に入れた修達は、ワイラと交戦を開始するべく探索を開始した。展示室を更に進み、アイヌや琉球の美術品等、いくつもの展示室を通り過ぎていった。
「いたぞ、あそこだ!」
近代の美術をテーマとした展示室に到着した時、ついにワイラを発見した。幸い手下の外つ者はおらず単独で待ち構えていた。先ほど倒したセトタイショウを生み出すのに力を使い果たしていたのかもしれない。
残念ながら修と千祝が苦労して与えた傷は完全に回復してしまっている。
「では……行きます!」
作戦通り、修と千祝が先行した。二人で襲いかかれば致命傷には至らないものの、その場に拘束することが可能なのは前回の交戦時に証明済みだ。
二人の振るう刀と、ワイラが備える多数の足にそれぞれ生えた巨大な鉤爪が交錯し、激しい火花を散らす。交錯する刀と鉤爪はその速度を次第に増していき。ついには抜刀隊の警官達にはとらえきれないほどの速度に到達する。
この状況は拙いと修と千祝は激しく戦いながら思った。
ワイラの動きはついさっきの交戦時と比較して、確実に良くなっている。
封印から解けて時間が経過したために本来の力を取り戻しつつあるのか、はたまた深手から回復したことによる超回復的なものによるのかは分からない。ただ、修達の作戦はワイラの力がここまで強くない事を前提としてたてられている。
これではワイラの動きを完全に封じられるとは言い難いし、止めを刺す役目をもつ抜刀隊の隊員達がワイラの隙をつける可能性も低くなってしまう。
その懸念はすぐに現実のものとなった。
「行けるか? よし! 行くぞ!」
「ま……まだだ!」
ワイラの実力を把握しきれていない抜刀隊の警官達は、見切り発車的に突撃を開始してしまった。確かに外から見ている限り、ワイラは修と千祝との交戦でその場から動けなくなっている。しかし、ワイラにはまだ余裕があり、拘束しているわけではない。
修は制止のために慌てて叫ぶが、最早止めることは出来ない。
名刀を手にした警官達はワイラの側面や背後から殺到した。もしも首尾よく刀がワイラに届けば、ワイラの息の根を止めることが出来るだろう。
しかし、懸念の通りそう都合よくはいかなかった。
ワイラには修と千祝との交戦のために使用している鉤爪以外にも、多数の腕と鉤爪が生えている。それらの使用していない鉤爪は前面の修と千祝に使用するには不向きなだけで、側面や後方を攻撃するのに適している。
ワイラの四周から突撃した大久保達抜刀隊は、それぞれワイラの鉤爪に攻撃を阻まれ、逆に反撃を受けて吹き飛ばされてしまった。
もし、この作戦をワイラが強化される前に行っていれば、ワイラは修と千祝を相手するのに精一杯だったため、こうも上手く抜刀隊に対処することは出来なかったことだろう。
「大丈夫ですか!」
ワイラとの戦いを続けながら目を逸らさずに、抜刀隊の無事について確認した。何とか無事なようであるが、すぐに戦うのは無理なようだ。
そして、無事であったとしてもこれでは対処のしようがない。
ワイラを倒すためには抜刀隊の隊員達の協力が必要なのだが、彼らにはワイラの動きに対応するだけの腕前が無いのだ。修と千祝がワイラの動きが鈍るまで深手を負わせることができればいいのだが、現状それは難しいだろう。
「何かいい手段はないの?」
千祝の悲痛な叫びを耳にしながら、修も必死に方策を考える。
何か簡単な手段で、例えば一回攻撃するだけでワイラの動きを止めるようなやり方は無いものだろうか。
ヤトノカミと戦った時は神に捧げる儀式に近い動きをすることで神剣の力を解放することが出来た。ダイダラボッチの時は大砲で体を吹き飛ばした。
「千祝! 確かヤトノカミと戦った時、爆弾で吹き飛んだ境内の石が体に食い込んで、ヤトノカミの動きが鈍ったって言ってたよな?」
「そうだけど……そうか!」
修の問いかけで、千祝は何かに気付いたようだ。
二人は思いついたのだ。外つ者の弱点をついて動きを止めることが出来る、この国立博物館の特性を最大限に発揮した方法を。
「私、取ってくる!」
「ああ、ここは俺に任せておけ! 少しなら耐えられる!」
千祝は、修とまだ戦える状態でない抜刀隊の隊員達を残し、何かを求めて展示室を走り去った。
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる