専業ネカマの生態

magnet

文字の大きさ
上 下
10 / 20

10話 チュートリアル

しおりを挟む

 チュートリアルを始めるなり俺を脅かしてきた猫は長靴だけでなく、シルクハットにオシャレなタキシード、更にはステッキまで持った全部盛りセットだった。

「ふふービックリした? 僕はチュートリアル案内人のソレイユだよ、よろしくね!」

 ソレイユって、、、まあ良い。それに向こうが自己紹介してきたのなら、こちらもそれに応えねばだな。

「お……ゴホン、私はパピィよよろしくね」

 くっ、いざ女のフリをするとなると流石に恥ずかしいな。しかも俺の女性像が正解がどうかすら分からない。

 ええい、もうここまで来てしまったのだ、今さら引き返せないんだぞ! ウジウジ言ってる暇はない! それに今は慣れていないだけで直に馴染む筈だ。それまでの間我慢すれば良いだけのこと!

「パピィ、って言うんだね、よろしく!」

 クソ、ゲームでは定番のセリフも一々俺の羞恥心を煽ってきやがる。我慢我慢、変な反応をした方が負けだ。

「パピィはVRゲームは初めて?」

「えぇ、そうよ。ゲーム自体は何度かしたことあるんだけど」

 まあ、本当は何度も、の間違いだが。

「そっかー! じゃあ基本的な操作について説明するね! まず、基本的な歩き方から!・・・

 そこからソレイユによる基本的事項の確認が行われた。俺は見た目と違いゲームに関する経験は多いので難なく理解し実行することができた。だが、

「おー! 操作はバッチリだね! じゃあ次は戦闘訓練をしてみようか!」

 そうこの戦闘訓練こそが俺の鬼門となった。なんせ、俺はそもそも運動神経が良い方ではなく、更には俺よりも何倍も軽い女性の体ということで操作が難しすぎたのだ。

 この訓練で召喚されたモンスターはスライムなのだが、スライムに意識を向ければ足元が疎かになり、足元に意識を向けると、今度はスライムを追えなくなり攻撃をモロに食らってしまう。

 まさか、ここまでは戦闘ができないとはな……想定外も想定外だ。

「あちゃー、ここまで苦手だったら案山子相手の練習にする?」

 と言われてしまう始末だった。

「いえ、大丈夫よ。このままやらせてちょうだい」

 だが、それは俺のコンセプトに反する。この身体は現実の俺とは違って完璧なのだ。顔も性格も、才能も。パピィは絶対に諦めない子なのだ。

 才能に溺れず努力もできる美少女、惚れない理由はないだろう?

 俺は一度距離を取り深呼吸をし、自分に意識を向けて精神統一をする。右手にはソレイユに渡された木の棒、そして五メートル先には目標のスライム。

 走って殴る、それだけだ。それだけに集中しろ。俺ならできる、いやパピィならできる!

 俺は目を見開き、スライムを視界の中心に捉えながら両足を右、左と進めていく。そして遂に……

 ブチャ

「やったーーー!! 倒せたーー!」

「ふふっ、おめでとうパピィ! 君がチュートリアルで一番時間をかけてスライムを倒した人だね! でも安心して、これは君が一番劣ってるってことじゃなくて、君が一番成長した、ってことなんだから!」

 うっ、今の俺にはその臭い言葉が響くぜ。だが、同時にありがたくもあった。俺の努力が認められている気がして。

「じゃ、次はゴブリンを倒してみよっか! スライムよりも殺意が強いから気をつけてね?」

「え?」

 困惑している俺を置いてけぼりに、目の前にゴブリンが召喚された。

 あぁ、異世界ファンタジーでよくゴブリンに襲われてた女性ってこんな気持ちだったんだな。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

絶世のディプロマット

一陣茜
SF
惑星連合平和維持局調停課に所属するスペース・ディプロマット(宇宙外交官)レイ・アウダークス。彼女の業務は、惑星同士の衝突を防ぐべく、双方の間に介入し、円満に和解させる。 レイの初仕事は、軍事アンドロイド産業の発展を望む惑星ストリゴイと、墓石が土地を圧迫し、財政難に陥っている惑星レムレスの星間戦争を未然に防ぐーーという任務。 レイは自身の護衛官に任じた凄腕の青年剣士、円城九太郎とともに惑星間の調停に赴く。 ※本作はフィクションであり、実際の人物、団体、事件、地名などとは一切関係ありません。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

VRゲームでも身体は動かしたくない。

姫野 佑
SF
多種多様な武器やスキル、様々な【称号】が存在するが職業という概念が存在しない<Imperial Of Egg>。 古き良きPCゲームとして稼働していた<Imperial Of Egg>もいよいよ完全没入型VRMMO化されることになった。 身体をなるべく動かしたくないと考えている岡田智恵理は<Imperial Of Egg>がVRゲームになるという発表を聞いて気落ちしていた。 しかしゲーム内の親友との会話で落ち着きを取り戻し、<Imperial Of Egg>にログインする。 当作品は小説家になろう様で連載しております。 章が完結次第、一日一話投稿致します。

New Life

basi
SF
なろうに掲載したものをカクヨム・アルファポにて掲載しています。改稿バージョンです。  待ちに待ったVRMMO《new life》  自分の行動でステータスの変化するアビリティシステム。追求されるリアリティ。そんなゲームの中の『新しい人生』に惹かれていくユルと仲間たち。  ゲームを進め、ある条件を満たしたために行われたアップデート。しかし、それは一部の人々にゲームを終わらせ、新たな人生を歩ませた。  第二部? むしろ本編? 始まりそうです。  主人公は美少女風美青年?

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

CombatWorldOnline~落ちこぼれ空手青年のアオハルがここに~

ゆる弥
SF
ある空手少年は周りに期待されながらもなかなか試合に勝てない日々が続いていた。 そんな時に親友から進められフルダイブ型のVRMMOゲームに誘われる。 そのゲームを通して知り合ったお爺さんから指導を受けるようになり、現実での成績も向上していく成り上がりストーリー! これはある空手少年の成長していく青春の一ページ。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

戦国記 因幡に転移した男

山根丸
SF
今作は、歴史上の人物が登場したりしなかったり、あるいは登場年数がはやかったりおそかったり、食文化が違ったり、言語が違ったりします。つまりは全然史実にのっとっていません。歴史に詳しい方は歯がゆく思われることも多いかと存じます。そんなときは「異世界の話だからしょうがないな。」と受け止めていただけると幸いです。 カクヨムにも載せていますが、内容は同じものになります。

処理中です...