8 / 20
8話 二度目のログイン
しおりを挟むふぅ、遂にこの時が来てしまったようだ。そう、俺が再びあの世界へと舞い戻る時が。
今頃俺のキャラを削除した奴は、俺の復讐に恐れ慄き毎日夜も眠れぬ日々を過ごしていることだろうよ。
だが、それも今日で終わりだ。何故ならこの俺様が直々に手を下してやるからだ。待ってろよ、名もなき悪人よ、そしてヘヴィちゃん!
❇︎
目を開けるとそこには俺が、いなかった。
「あれ?」
前回は確かこの時点で目の前にそっくりそのまま俺がいたはずなんだが。俺の記憶違いか? いや、そんなはずは……まあいい、取り敢えず進めよう。直ぐに出てくる筈だ。
「キャラクリエイトを行なって下さい」
「んっ!?」
きゃ、キャラクリエイトだと? 前回そんな設定は確実に無かったぞ? これは断言できる。それに、目の前には見知らぬ男性が無表情で突っ立っている。
その男には特にこれといった特徴がなく、これから好きなだけいじって下さいと言わんばかりだ。そう、今まで俺が散々行なってきたゲームのように。
「え、コレって外見を好きに選べるってことか?」
何か反応があると思い声を出して気持ち大きな声を出してみたが、返答は何もない。まあ、期待していなかったが。
こうなったらとことん俺の好きなようにカスタマイズしてやろう。そう意気込んだ時だった。俺はある項目を目にしてしまった。
「せ、性別!?」
ちょちょちょ、ちょっと待て。これはどういうことだ。性別を変更できるなんて聞いていないぞ? それに俺が調べた中にはそんな記事はおろか投稿は一つも無かった筈だ。
コレは……バグか?
そもそもキャラクリエイトの時点でおかしいのだ。このゲームは生体認証が無ければ行えず、基本的に性別どころか顔すらいじれない。
いじれるところといえば身長、体重、髪型くらいなものだったはずだが、身長は俺が身を持って体験したようにそれ相応のペナルティがある。恐らく体重も同じだろう。
何が言いたいかと言うと、今のこの俺の状況は明らかに異常だということだ。
もしかしたらキャラ削除した人の救済措置として用意されている仕様かのかもしれないが、それにしても性別を変えるのはやりすぎじゃないか?
そりゃ俺がやっていたゲームではネカマと呼ばれる人は一定数いたし、RPGゲームで男が女を選択してプレイすることは良くあることだった。
しかし、これはそれとは訳が違う。俺が今から向かう世界はもう一つの現実世界なんだぞ? そんな所で自分を偽るようなことがあっては……
ん、待てよ。ヘヴィちゃんってアバターだよな?
案件を受けていたから特別措置が取られているんだろうが、それでもこのゲームにはアバターの人間が存在はするってことだ。
それにそれがヘヴィちゃんだけとは考えづらい。運営の人とか他にもインフルエンサーなんかがアバターを使っていてもなんら不思議なことじゃない。
なら、俺がアバターでもいいよな?
これで運営にBANされたら普通に訴えよう。こっちは仕様だって思ってやったのに何の補償もなくキャラ削除はないだろう?
それにこっちに訴える時間だけはたっぷりあるぞ? ニート万歳だり
という訳で、ガチるとしますか! オタクヒキニートのキャラクリを舐めるでないぞ? どれだけの時間を費やしてでも必ず絶世の美女、いや傾国の美女を完成させてやるっ!
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
絶世のディプロマット
一陣茜
SF
惑星連合平和維持局調停課に所属するスペース・ディプロマット(宇宙外交官)レイ・アウダークス。彼女の業務は、惑星同士の衝突を防ぐべく、双方の間に介入し、円満に和解させる。
レイの初仕事は、軍事アンドロイド産業の発展を望む惑星ストリゴイと、墓石が土地を圧迫し、財政難に陥っている惑星レムレスの星間戦争を未然に防ぐーーという任務。
レイは自身の護衛官に任じた凄腕の青年剣士、円城九太郎とともに惑星間の調停に赴く。
※本作はフィクションであり、実際の人物、団体、事件、地名などとは一切関係ありません。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
VRゲームでも身体は動かしたくない。
姫野 佑
SF
多種多様な武器やスキル、様々な【称号】が存在するが職業という概念が存在しない<Imperial Of Egg>。
古き良きPCゲームとして稼働していた<Imperial Of Egg>もいよいよ完全没入型VRMMO化されることになった。
身体をなるべく動かしたくないと考えている岡田智恵理は<Imperial Of Egg>がVRゲームになるという発表を聞いて気落ちしていた。
しかしゲーム内の親友との会話で落ち着きを取り戻し、<Imperial Of Egg>にログインする。
当作品は小説家になろう様で連載しております。
章が完結次第、一日一話投稿致します。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/sf.png?id=74527b25be1223de4b35)
New Life
basi
SF
なろうに掲載したものをカクヨム・アルファポにて掲載しています。改稿バージョンです。
待ちに待ったVRMMO《new life》
自分の行動でステータスの変化するアビリティシステム。追求されるリアリティ。そんなゲームの中の『新しい人生』に惹かれていくユルと仲間たち。
ゲームを進め、ある条件を満たしたために行われたアップデート。しかし、それは一部の人々にゲームを終わらせ、新たな人生を歩ませた。
第二部? むしろ本編? 始まりそうです。
主人公は美少女風美青年?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
CombatWorldOnline~落ちこぼれ空手青年のアオハルがここに~
ゆる弥
SF
ある空手少年は周りに期待されながらもなかなか試合に勝てない日々が続いていた。
そんな時に親友から進められフルダイブ型のVRMMOゲームに誘われる。
そのゲームを通して知り合ったお爺さんから指導を受けるようになり、現実での成績も向上していく成り上がりストーリー!
これはある空手少年の成長していく青春の一ページ。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
江戸時代改装計画
華研えねこ
歴史・時代
皇紀2603年7月4日、大和甲板にて。皮肉にもアメリカが独立したとされる日にアメリカ史上最も屈辱的である条約は結ばれることになった。
「では大統領、この降伏文書にサインして貰いたい。まさかペリーを派遣した君等が嫌とは言うまいね?」
頭髪を全て刈り取った男が日本代表として流暢なキングズ・イングリッシュで話していた。後に「白人から世界を解放した男」として讃えられる有名人、石原莞爾だ。
ここはトラック、言うまでも無く日本の内南洋であり、停泊しているのは軍艦大和。その後部甲板でルーズベルトは憤死せんがばかりに震えていた。
(何故だ、どうしてこうなった……!!)
自問自答するも答えは出ず、一年以内には火刑に処される彼はその人生最期の一年を巧妙に憤死しないように体調を管理されながら過ごすことになる。
トラック講和条約と称される講和条約の内容は以下の通り。
・アメリカ合衆国は満州国を承認
・アメリカ合衆国は、ウェーキ島、グアム島、アリューシャン島、ハワイ諸島、ライン諸島を大日本帝国へ割譲
・アメリカ合衆国はフィリピンの国際連盟委任独立準備政府設立の承認
・アメリカ合衆国は大日本帝国に戦費賠償金300億ドルの支払い
・アメリカ合衆国の軍備縮小
・アメリカ合衆国の関税自主権の撤廃
・アメリカ合衆国の移民法の撤廃
・アメリカ合衆国首脳部及び戦争煽動者は国際裁判の判決に従うこと
確かに、多少は苛酷な内容であったが、「最も屈辱」とは少々大げさであろう。何せ、彼らの我々の世界に於ける悪行三昧に比べたら、この程度で済んだことに感謝するべきなのだから……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる