専業ネカマの生態

magnet

文字の大きさ
上 下
6 / 20

6話 絶望の怒り

しおりを挟む

「キャラ、削除?」

「そうだ。おっさんまだ始めたばっかだろ? だからまだ初期配布のゴールドも持ってるはずだ。それに、その今着てる初期装備も意外と使い道があるらしくてよ。どうだ、今から一生奴隷か、キャラ削除どっちにする? あ、因みにだけど奴隷落ちした後でやっぱキャラ削除は無しだからな。そこんとこはよろしく」

 まじか、マジかまじかマジか。なんだその究極の二択はどちらにしろ最悪じゃねーか。でもそんなの答えは決まってる。キャラ削除しかありえない。一生奴隷落ちするくらいなまだ次の可能性がある削除に賭けるのが筋っていうもんだろ。

 ん、でも初期配布のゴールドなんてたかが知れてるだろ? 絶対に奴隷落ちさせた方が相手としては得のように思えるんだが……

「おい、さっさと選べよ、こっちには時間がねーんだよ。言っとくけどもう奴隷落ちさせてやってもいいんだぜ? あぁ? お前に選択肢はねーんだよカスが」

「は、はい。キャラ削除します」

「けっ、最初からそうしておけば良いものを。じゃあ今から決闘申請送るから承認しろ。そうすればあとは楽に逝かせてやるからよ」

 俺は流れでキャラ削除を了承してしまった。でも、それ以外に選択肢は無かったんだ。仕方がないだろう。まだ俺の冒険は始まってもないんだ。また一から始めることくらいどうってことない、はずだ。

「よし、承認したな。うーっしこれで一万ゲットか、ちょれーな! じゃあ、死ね」

「は?」

 そこで俺の意識は暗転した。

 ❇︎

 気づけば俺はベッドに横たわっていた。そこから見える景色はいつもと違ってヘルメット越しだったが、それ以外はいつもと変わらぬ、親の顔よりも見た天井だった。

「……」

 一体俺は何をしているんだろう。少し調べれば出てくることを怠り、その所為でカモられキャラ削除に至るとは……そうプレイ時間は何時間だ? いや、一時間にも満たないか。俺がゲームをすれば千時間を超えないことなんて無かったのに。

 クソ、これもあれも全部アイツの……いや、俺のせいか。発売から一ヶ月以上も経っているのに何も調べずに飛び込んで仕舞えばそりゃかもられるに決まっているだろ。発売日にスタートダッシュを決めていた今までとは違うんだ。

「はぁ、クソ!」

 ベッドを思い切り殴り付けてもポンと拳が跳ね返ってくるだけだ。虚無感が酷い。俺の毎日の楽しみである飯すらもどうでもいい、そんな気分だ。

「あぁあああああムカつく! 絶対に許さない!」

 今からあのゲームについて調べまくって必ずもう一度あの世界に降り立ち、ヘヴィちゃんに会うだけじゃなくて、アイツも見つけてぶっ殺してやる!

 ヒキニートオタクの特定力を舐めるでないぞ? 特定厨として何年活動してきたと思ってるんだ。逃げられると思うなよ!

 えーっと、キャラ削除してから再ログインできるまでの期間は……

「い、一ヶ月!? しかもアカウント作り直しも生体認証があるから無理だって?」

 つ、詰んだ…… 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

絶世のディプロマット

一陣茜
SF
惑星連合平和維持局調停課に所属するスペース・ディプロマット(宇宙外交官)レイ・アウダークス。彼女の業務は、惑星同士の衝突を防ぐべく、双方の間に介入し、円満に和解させる。 レイの初仕事は、軍事アンドロイド産業の発展を望む惑星ストリゴイと、墓石が土地を圧迫し、財政難に陥っている惑星レムレスの星間戦争を未然に防ぐーーという任務。 レイは自身の護衛官に任じた凄腕の青年剣士、円城九太郎とともに惑星間の調停に赴く。 ※本作はフィクションであり、実際の人物、団体、事件、地名などとは一切関係ありません。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

VRゲームでも身体は動かしたくない。

姫野 佑
SF
多種多様な武器やスキル、様々な【称号】が存在するが職業という概念が存在しない<Imperial Of Egg>。 古き良きPCゲームとして稼働していた<Imperial Of Egg>もいよいよ完全没入型VRMMO化されることになった。 身体をなるべく動かしたくないと考えている岡田智恵理は<Imperial Of Egg>がVRゲームになるという発表を聞いて気落ちしていた。 しかしゲーム内の親友との会話で落ち着きを取り戻し、<Imperial Of Egg>にログインする。 当作品は小説家になろう様で連載しております。 章が完結次第、一日一話投稿致します。

New Life

basi
SF
なろうに掲載したものをカクヨム・アルファポにて掲載しています。改稿バージョンです。  待ちに待ったVRMMO《new life》  自分の行動でステータスの変化するアビリティシステム。追求されるリアリティ。そんなゲームの中の『新しい人生』に惹かれていくユルと仲間たち。  ゲームを進め、ある条件を満たしたために行われたアップデート。しかし、それは一部の人々にゲームを終わらせ、新たな人生を歩ませた。  第二部? むしろ本編? 始まりそうです。  主人公は美少女風美青年?

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

CombatWorldOnline~落ちこぼれ空手青年のアオハルがここに~

ゆる弥
SF
ある空手少年は周りに期待されながらもなかなか試合に勝てない日々が続いていた。 そんな時に親友から進められフルダイブ型のVRMMOゲームに誘われる。 そのゲームを通して知り合ったお爺さんから指導を受けるようになり、現実での成績も向上していく成り上がりストーリー! これはある空手少年の成長していく青春の一ページ。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

江戸時代改装計画 

華研えねこ
歴史・時代
皇紀2603年7月4日、大和甲板にて。皮肉にもアメリカが独立したとされる日にアメリカ史上最も屈辱的である条約は結ばれることになった。 「では大統領、この降伏文書にサインして貰いたい。まさかペリーを派遣した君等が嫌とは言うまいね?」  頭髪を全て刈り取った男が日本代表として流暢なキングズ・イングリッシュで話していた。後に「白人から世界を解放した男」として讃えられる有名人、石原莞爾だ。  ここはトラック、言うまでも無く日本の内南洋であり、停泊しているのは軍艦大和。その後部甲板でルーズベルトは憤死せんがばかりに震えていた。  (何故だ、どうしてこうなった……!!)  自問自答するも答えは出ず、一年以内には火刑に処される彼はその人生最期の一年を巧妙に憤死しないように体調を管理されながら過ごすことになる。  トラック講和条約と称される講和条約の内容は以下の通り。  ・アメリカ合衆国は満州国を承認  ・アメリカ合衆国は、ウェーキ島、グアム島、アリューシャン島、ハワイ諸島、ライン諸島を大日本帝国へ割譲  ・アメリカ合衆国はフィリピンの国際連盟委任独立準備政府設立の承認  ・アメリカ合衆国は大日本帝国に戦費賠償金300億ドルの支払い  ・アメリカ合衆国の軍備縮小  ・アメリカ合衆国の関税自主権の撤廃  ・アメリカ合衆国の移民法の撤廃  ・アメリカ合衆国首脳部及び戦争煽動者は国際裁判の判決に従うこと  確かに、多少は苛酷な内容であったが、「最も屈辱」とは少々大げさであろう。何せ、彼らの我々の世界に於ける悪行三昧に比べたら、この程度で済んだことに感謝するべきなのだから……。

処理中です...