機械仕掛けの殲滅少女

サンボン

文字の大きさ
上 下
107 / 146
幕間⑤

愚者は嗤う

しおりを挟む
■エリアル視点

「あ……う……」

 疲れ果てたロロがベッドの上でぐったりとしている。
 それはレジーナも同じで、スヤスヤと寝息を立てていた。

 だが、こんなものじゃ俺の怒りは収まらない。

「じゃあセシル、コッチに来い」
「う、うむ……」

 既に済ませていたセシルだったが、俺にまた求められて嬉しいのか、頬を赤く染めて傍に寄って来た。

「さあ……」
「あ……ん、んん……」

 俺の合図でセシルがゆっくり腰を下ろそうとした、その時。

 ——コンコン。

 ……不意に、俺の部屋をノックする音が聞こえた。

「……チッ、こんな夜中に誰だ一体!」
「あっ!?」

 俺は乱暴にセシルを払いのけると、彼女に目で合図して扉を開けに行かせる。
 セシルは裸なのが恥ずかしいのか扉を開けるのを少しためらうが、そんなことはお構いなしに俺は扉を開けるように顎で促す。

 そして、セシルがゆっくりと扉を開けると。

「カルラ……」

 現れたのは、カルラだった。

「カルラ、今さら何の用だ?」

 俺は吐き捨てるようにそう告げる。
 だってそうだろう? コイツはあの地下水路で、ハッキリと“黄金の旋風”を抜けた上に悪態まで吐いたんだからな。

「……『天国への階段』の調査の件だけど、私達で先行して潜ってしまわない?」
「はあ!?」

 カルラの言葉に、俺は思わず声を上げる。

「んう……何なの、一体……」
「ふあ……」

 その声で、レジーナとロロも起きたようだ。

「「……って、カルラ!?」」
「…………………………」

 二人も驚いて声を上げるが、カルラは一瞥もせずにただ俺だけを見据えている。

「なあ、俺がオマエのそんな提案に乗ると思うのか?」
「ええ、思っているわ」

 俺が馬鹿にするようにそう言い放つが、カルラは表情をピクリとも変えずに答えた。

「ハッ……ま、確かにオマエが裸で土下座したら、考えてやらんでもないがな」

 俺は口の端を持ち上げ、鼻で笑った。
 どうせプライドの高いカルラのことだ、そんな真似はしないのは分かってるがな。

「……そんなことはしないわ」
「フン! ならこの話はなしだ。とっとと立ち去……「だけど、私ならソフィア様に口添えできるわよ?」」

 カルラを追い出そうと手で払う仕草をすると、カルラが突然そんなことを言った。

「……どういう意味だ?」
「分からない? 私はあなた達とは別にソフィア様からこの依頼を受けているのよ」

 まあ、だろうな。
 じゃなきゃ、あんなにアッサリと“黄金の旋風”を抜けるとか言わないだろうからな。

 だが。

「それとさっきの話がどう関係があるんだ?」

 少しだけ興味が湧いた俺は、カルラにそう尋ねる。

「簡単よ……私はそれだけあの[聖女セイント]様に信頼されてるの。つまり、あなたをソフィア様の傍に置いてもらえるようお願いすることくらい、簡単だってことよ」
「…………………………」
「それに、あのアデル達を出し抜いて『天国への階段』を暴いたら、ソフィア様の覚えもめでたいだろうし、あれだけの遺跡だもの……ひょっとしたら、かなりの財宝も眠ってるかもしれないわよ?」

 ……確かに、カルラの言うことにも一理ある。

 先に潜って、財宝だけ俺達のものにした後、調査結果をソフィア様に報告すれば、アデルなんかよりも俺達に重きを置くようになってもおかしくはない。
 なにせ、ソフィア様はあの『天国への階段』にかなりご執心の様子だからな。

「で……どう? 一緒にやる?」
「……いいだろう」
「チョ、チョット!? エリアル!?」

 俺がカルラの話に乗る姿勢を見せると、レジーナが慌てて止めに入る。

「何だ?」
「分かってるの!? コイツは一度、私達を裏切ったのよ!? それなのに、そんな言葉を信用するの!?」
「信用?」

 フン……相変わらずレジーナもプライドが高いだけの馬鹿女だな。

「信用じゃないよレジーナ。これは、利用・・しているんだ。お互いに、な」

 そう言うと、俺はチラリ、とカルラを見やる。
 するとカルラも、こちらを見据えたままゆっくりと頷いた。

「だからレジーナ……それに二人も、どうか俺に協力してくれ!」

 俺は三人に対し、頭を下げた。

「っ! も、もう、しょうがないわね……」
「アハハー、ボクは大丈夫だよー!」
「うむ……誇り高いエリアルが我々に頭を下げてまで頼むのだ。私達はあなたに従おう」
「ありがとう……」

 優しく微笑む三人に、俺はもう一度礼を言う。
 本当に……チョロい奴等だ。

「そういうことだ。カルラ、すぐ支度するから、宿の外で待っていてくれ」
「分かったわ」

 そう告げると、カルラは部屋を出て行った。

「フ……まあ、『天国への階段』の一番下までたどり着いたら、カルラを散々なぶった後、罠にかかって死んだことにするがな」
「で、でもカルラは[剣聖ソード・マスター]よ!?」

 俺の言葉を耳聡く聞いていたレジーナが、困惑した表情でそう告げる。

「オイオイ、それを言ったら俺だって[英雄ヒーロー]なんだぞ? それに四対一の状況で、負ける訳ないだろ?」
「あ、そ、そっか……」
「そういうことだよ」

 俺は微笑みながらレジーナの頭を撫でてやると、彼女は目を細めた。

 まあ……無事にソフィア様とお近づきになれた暁には、コイツ等も切り捨てるがな。

「ハハハハハ! 楽しくなってきたぞ!」

 俺はこれからの輝かしい未来を思い、声を上げてわらった。
しおりを挟む
感想 64

あなたにおすすめの小説

亡霊剣士の肉体強奪リベンジ!~倒した敵の身体を乗っ取って、最強へと到る物語。

円城寺正市
ファンタジー
勇者が行方不明になって数年。 魔物が勢力圏を拡大し、滅亡の危機に瀕する国、ソルブルグ王国。 洞窟の中で目覚めた主人公は、自分が亡霊になっていることに気が付いた。 身動きもとれず、記憶も無い。 ある日、身動きできない彼の前に、ゴブリンの群れに追いかけられてエルフの少女が転がり込んできた。 亡霊を見つけたエルフの少女ミーシャは、死体に乗り移る方法を教え、身体を得た彼は、圧倒的な剣技を披露して、ゴブリンの群れを撃退した。 そして、「旅の目的は言えない」というミーシャに同行することになった亡霊は、次々に倒した敵の身体に乗り換えながら、復讐すべき相手へと辿り着く。 ※この作品は「小説家になろう」からの転載です。

側妃に追放された王太子

基本二度寝
ファンタジー
「王が倒れた今、私が王の代理を務めます」 正妃は数年前になくなり、側妃の女が現在正妃の代わりを務めていた。 そして、国王が体調不良で倒れた今、側妃は貴族を集めて宣言した。 王の代理が側妃など異例の出来事だ。 「手始めに、正妃の息子、現王太子の婚約破棄と身分の剥奪を命じます」 王太子は息を吐いた。 「それが国のためなら」 貴族も大臣も側妃の手が及んでいる。 無駄に抵抗するよりも、王太子はそれに従うことにした。

因果応報以上の罰を

下菊みこと
ファンタジー
ざまぁというか行き過ぎた報復があります、ご注意下さい。 どこを取っても救いのない話。 ご都合主義の…バッドエンド?ビターエンド? 小説家になろう様でも投稿しています。

魅了が解けた貴男から私へ

砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。 彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。 そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。 しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。 男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。 元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。 しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。 三話完結です。

嘘をありがとう

七辻ゆゆ
恋愛
「まあ、なんて図々しいのでしょう」 おっとりとしていたはずの妻は、辛辣に言った。 「要するにあなた、貴族でいるために政略結婚はする。けれど女とは別れられない、ということですのね?」 妻は言う。女と別れなくてもいい、仕事と嘘をついて会いに行ってもいい。けれど。 「必ず私のところに帰ってきて、子どもをつくり、よい夫、よい父として振る舞いなさい。神に嘘をついたのだから、覚悟を決めて、その嘘を突き通しなさいませ」

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

処理中です...