100 / 146
第四章 復讐その四 アルグレア王国と神の眷属 前編
地下水路探索④
しおりを挟む
「僕の能力の限界を超えた、未知の素材でできているんですから」
そう言うと、ライラ様とハンナさんは納得した様子で頷き、ソフィア様はまるで窺うようにジッと僕を見つめる。
そして。
「チョ、チョット待って!? アデルの能力の限界ってどういうこと!?」
僕の能力を一番理解できていないカルラが困惑の表情を浮かべ、僕に詰め寄った。
はは……この中で最も長く一緒にいた筈のカルラだけが分からないだなんて、皮肉もいいとこだ。
「カルラ……僕の[技術者]は、作るものの難易度などによって限界値があるんだ」
「……だから、アデルは大したものは作れないってことでしょう?」
僕の答えに、そんなことは分かっていると言わんばかりにカルラが僕を見つめる。
聞きたいことは、それじゃない、と。
「……だけど、限界は超えられない訳じゃない。僕の身体にはとんでもなく負担はかかるけど、それでも作れるんだ。この世界の知識や技術では、到底及ばないような代物であったとしても」
「っ!?」
静かにそう伝えると、カルラは息を飲んだ。
そして。
「……何なのよそれ」
「カルラ……?」
「何なのよ! なんでそれを私に言ってくれなかったのよ! だったら本当は、アデルは初めからすごい力を持っていたってことじゃない!」
カルラは怒りに満ちた表情で、僕の胸襟をつかんだ。
「最初から私にそう言ってくれたら……私だって、こんなに悩んで、つらい思いをして……エリアルの口車に乗って、わざとあなたを追い出したりしなくて済んだのに……!」
絞り出すような声でそう叫ぶと、カルラの瞳から大粒の涙が溢れ出す。
その時。
「勝手なことを……勝手なことを言うな!」
叫んだのは、ライラ様だった。
「アデル様の事情も知らないで! アデル様の悲しみも知らないで! 自分の都合で勝手にアデル様を追い出したくせにいっ!」
ライラ様が叫びながら、その右の瞳から涙を流す。
「そんなの……そんなの当たり前じゃない! アデルは四年間冒険者を続けても芽が出なかった! あのままじゃ、いつか大怪我を……いえ、下手をしたら命だって落としかねないのよ!」
カルラも負けじと叫ぶ。
これまで溜め込んできた想いを吐き出すかのように。
「私と一緒にいるせいで、アデルが冒険者に縛られたままで! もし……もし、本当に命を落とすようなことになったら……どうするのよ……!」
カルラが拳を強く握り締め、肩を震わせて嗚咽を漏らす。
そうか……カルラは僕のことを心配して、自分の想いを押し殺して……。
「いい加減にしてください!」
突然、今度はハンナさんが大声で叫んだ。
「そんなにアデル様のことが大事だったと言うのなら、なんで別れを選択したんですか! なんで……なんでその時、一緒に冒険者を辞めてアデル様に寄り添わなかったのですか!」
「あ……」
ハンナさんの指摘に、カルラが閉口する。
「……どんなにもっともらしいことを言っても、アデル様のことを想ってだなんて言っても……結局、あなたはアデル様を捨てたんですよ。自分のために」
そう言い放つと、ハンナさんは僕の肩に額を乗せ、涙を流す。
ライラ様も僕の胸に顔をうずめ、すすり泣いた。
そんな二人を、僕は優しく抱き締めると。
「カルラ……君の想いは分かった。だけど、もう……僕にはこの二人だけが全てなんだ……だから……」
カルラがギュ、と噛み締めた。
唇から、血を流す程に。
……これから告げられる、僕の言葉に耐えるために。
「僕達は、もう……終わったんだよ……」
「あ……ああ……あああああああ……!」
そして、カルラは……その場で、泣き崩れた。
◇
「……皆さん、そろそろよろしいでしょうか?」
まだカルラのすすり泣く声が聞こえる中、ソフィア様が無情に告げる。
カルラを見つめるソフィア様の瞳には、カルラを慮るような感情は一切見受けられなかった。
「……行きましょう。ここがあの見取り図の場所であることは、もう疑いの余地はないんですから」
カルラから目を逸らしながら、僕は代表してソフィア様に答える。
落ち着きを取り戻したライラ様とハンナさんも頷き、同調してくれた。
「カルラ……君は、どうする……?」
僕がそう尋ねると。
「ヒック……い、行くわ……ちゃん、と……仕事、しないと……」
カルラは乱暴に涙を拭うと、泣き腫らした顔を上げた。
「では、参りましょう」
ソフィア様はそんなカルラに気を留めることもなく、ニコリと微笑んで歩き始めた。
そんな彼女に面喰ってしまった僕達も、慌ててその後を追う。
もちろん、その中にはカルラも。
ここから先は、見取り図に示された目印を目指して進むだけなので、何の問題もない。
すると、ソフィア様がス、と僕の隣へとやって来た。
「とこるで……アデル様はどうして“黄金の旋風”と別れた後になってから、この地下水路が見取り図の場所だと教えてくださったのですか?」
背の低いソフィア様が、下から僕の顔を覗き込むように尋ねる。
「あはは……それはもちろん、“黄金の旋風”と別行動したかったから、ですよ」
そう……アイツ等が一緒にいる時にネタ晴らしをしてしまったら、結局は目的地まで一緒に行動することになる。
お互い一触即発の状態の中で一緒にいたら、それこそ突然後ろから連中が襲い掛かってくる可能性だって否定できない。
だったらこうしたほうが、変に襲われたりしなくて済むし、アイツ等の顔も見なくて済むし、ね。
「成程……では、目印の場所で彼等を待ちますか?」
「そうですね……放っておいてもいいのですが……」
そう言うと、僕はチラリ、と俯きながら歩くカルラを見ると。
「カルラ、君はどう思う?」
僕はあえて彼女に判断を委ねてみた。
あの場で言い争いになってパーティーを離脱したとはいえ、カルラは“黄金の旋風”のエースだったんだ。彼女の意見も尊重すべきだろう。
……というのは建前で、本当は踏み絵の意味も込めているんだけど。
カルラが、本当に“黄金の旋風”に未練がないのか、と。
「……あの四人と合流したほうがいいと思う」
「それはどうして?」
「……こんな言い方はアレだけど、人数が多いほうが安心だし、それに……」
「それに?」
「……彼等は、盾にもなるから」
そう言うと、カルラがニタア、と嗤った。
そう言うと、ライラ様とハンナさんは納得した様子で頷き、ソフィア様はまるで窺うようにジッと僕を見つめる。
そして。
「チョ、チョット待って!? アデルの能力の限界ってどういうこと!?」
僕の能力を一番理解できていないカルラが困惑の表情を浮かべ、僕に詰め寄った。
はは……この中で最も長く一緒にいた筈のカルラだけが分からないだなんて、皮肉もいいとこだ。
「カルラ……僕の[技術者]は、作るものの難易度などによって限界値があるんだ」
「……だから、アデルは大したものは作れないってことでしょう?」
僕の答えに、そんなことは分かっていると言わんばかりにカルラが僕を見つめる。
聞きたいことは、それじゃない、と。
「……だけど、限界は超えられない訳じゃない。僕の身体にはとんでもなく負担はかかるけど、それでも作れるんだ。この世界の知識や技術では、到底及ばないような代物であったとしても」
「っ!?」
静かにそう伝えると、カルラは息を飲んだ。
そして。
「……何なのよそれ」
「カルラ……?」
「何なのよ! なんでそれを私に言ってくれなかったのよ! だったら本当は、アデルは初めからすごい力を持っていたってことじゃない!」
カルラは怒りに満ちた表情で、僕の胸襟をつかんだ。
「最初から私にそう言ってくれたら……私だって、こんなに悩んで、つらい思いをして……エリアルの口車に乗って、わざとあなたを追い出したりしなくて済んだのに……!」
絞り出すような声でそう叫ぶと、カルラの瞳から大粒の涙が溢れ出す。
その時。
「勝手なことを……勝手なことを言うな!」
叫んだのは、ライラ様だった。
「アデル様の事情も知らないで! アデル様の悲しみも知らないで! 自分の都合で勝手にアデル様を追い出したくせにいっ!」
ライラ様が叫びながら、その右の瞳から涙を流す。
「そんなの……そんなの当たり前じゃない! アデルは四年間冒険者を続けても芽が出なかった! あのままじゃ、いつか大怪我を……いえ、下手をしたら命だって落としかねないのよ!」
カルラも負けじと叫ぶ。
これまで溜め込んできた想いを吐き出すかのように。
「私と一緒にいるせいで、アデルが冒険者に縛られたままで! もし……もし、本当に命を落とすようなことになったら……どうするのよ……!」
カルラが拳を強く握り締め、肩を震わせて嗚咽を漏らす。
そうか……カルラは僕のことを心配して、自分の想いを押し殺して……。
「いい加減にしてください!」
突然、今度はハンナさんが大声で叫んだ。
「そんなにアデル様のことが大事だったと言うのなら、なんで別れを選択したんですか! なんで……なんでその時、一緒に冒険者を辞めてアデル様に寄り添わなかったのですか!」
「あ……」
ハンナさんの指摘に、カルラが閉口する。
「……どんなにもっともらしいことを言っても、アデル様のことを想ってだなんて言っても……結局、あなたはアデル様を捨てたんですよ。自分のために」
そう言い放つと、ハンナさんは僕の肩に額を乗せ、涙を流す。
ライラ様も僕の胸に顔をうずめ、すすり泣いた。
そんな二人を、僕は優しく抱き締めると。
「カルラ……君の想いは分かった。だけど、もう……僕にはこの二人だけが全てなんだ……だから……」
カルラがギュ、と噛み締めた。
唇から、血を流す程に。
……これから告げられる、僕の言葉に耐えるために。
「僕達は、もう……終わったんだよ……」
「あ……ああ……あああああああ……!」
そして、カルラは……その場で、泣き崩れた。
◇
「……皆さん、そろそろよろしいでしょうか?」
まだカルラのすすり泣く声が聞こえる中、ソフィア様が無情に告げる。
カルラを見つめるソフィア様の瞳には、カルラを慮るような感情は一切見受けられなかった。
「……行きましょう。ここがあの見取り図の場所であることは、もう疑いの余地はないんですから」
カルラから目を逸らしながら、僕は代表してソフィア様に答える。
落ち着きを取り戻したライラ様とハンナさんも頷き、同調してくれた。
「カルラ……君は、どうする……?」
僕がそう尋ねると。
「ヒック……い、行くわ……ちゃん、と……仕事、しないと……」
カルラは乱暴に涙を拭うと、泣き腫らした顔を上げた。
「では、参りましょう」
ソフィア様はそんなカルラに気を留めることもなく、ニコリと微笑んで歩き始めた。
そんな彼女に面喰ってしまった僕達も、慌ててその後を追う。
もちろん、その中にはカルラも。
ここから先は、見取り図に示された目印を目指して進むだけなので、何の問題もない。
すると、ソフィア様がス、と僕の隣へとやって来た。
「とこるで……アデル様はどうして“黄金の旋風”と別れた後になってから、この地下水路が見取り図の場所だと教えてくださったのですか?」
背の低いソフィア様が、下から僕の顔を覗き込むように尋ねる。
「あはは……それはもちろん、“黄金の旋風”と別行動したかったから、ですよ」
そう……アイツ等が一緒にいる時にネタ晴らしをしてしまったら、結局は目的地まで一緒に行動することになる。
お互い一触即発の状態の中で一緒にいたら、それこそ突然後ろから連中が襲い掛かってくる可能性だって否定できない。
だったらこうしたほうが、変に襲われたりしなくて済むし、アイツ等の顔も見なくて済むし、ね。
「成程……では、目印の場所で彼等を待ちますか?」
「そうですね……放っておいてもいいのですが……」
そう言うと、僕はチラリ、と俯きながら歩くカルラを見ると。
「カルラ、君はどう思う?」
僕はあえて彼女に判断を委ねてみた。
あの場で言い争いになってパーティーを離脱したとはいえ、カルラは“黄金の旋風”のエースだったんだ。彼女の意見も尊重すべきだろう。
……というのは建前で、本当は踏み絵の意味も込めているんだけど。
カルラが、本当に“黄金の旋風”に未練がないのか、と。
「……あの四人と合流したほうがいいと思う」
「それはどうして?」
「……こんな言い方はアレだけど、人数が多いほうが安心だし、それに……」
「それに?」
「……彼等は、盾にもなるから」
そう言うと、カルラがニタア、と嗤った。
0
お気に入りに追加
365
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
側妃に追放された王太子
基本二度寝
ファンタジー
「王が倒れた今、私が王の代理を務めます」
正妃は数年前になくなり、側妃の女が現在正妃の代わりを務めていた。
そして、国王が体調不良で倒れた今、側妃は貴族を集めて宣言した。
王の代理が側妃など異例の出来事だ。
「手始めに、正妃の息子、現王太子の婚約破棄と身分の剥奪を命じます」
王太子は息を吐いた。
「それが国のためなら」
貴族も大臣も側妃の手が及んでいる。
無駄に抵抗するよりも、王太子はそれに従うことにした。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
因果応報以上の罰を
下菊みこと
ファンタジー
ざまぁというか行き過ぎた報復があります、ご注意下さい。
どこを取っても救いのない話。
ご都合主義の…バッドエンド?ビターエンド?
小説家になろう様でも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
魅了が解けた貴男から私へ
砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。
彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。
そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。
しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。
男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。
元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。
しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。
三話完結です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
嘘をありがとう
七辻ゆゆ
恋愛
「まあ、なんて図々しいのでしょう」
おっとりとしていたはずの妻は、辛辣に言った。
「要するにあなた、貴族でいるために政略結婚はする。けれど女とは別れられない、ということですのね?」
妻は言う。女と別れなくてもいい、仕事と嘘をついて会いに行ってもいい。けれど。
「必ず私のところに帰ってきて、子どもをつくり、よい夫、よい父として振る舞いなさい。神に嘘をついたのだから、覚悟を決めて、その嘘を突き通しなさいませ」
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる