機械仕掛けの殲滅少女

サンボン

文字の大きさ
上 下
66 / 146
第三章 復讐その三 ハリー=カベンディッシュ

感謝

しおりを挟む
 レストランを出た僕達は、早速材料の調達に取り掛かる。

 だがその前に。

「……【設計デザイン】」

設計デザイン】を発動すると、無数の図面が頭の中で展開する。
 もちろん、それに見合うだけの激痛と共に。

「ぐう……う……っ!」

 その痛みに耐え、必要な材料を確認した。
 今回は思ったより材料は少ない、な……。

「アデル様!」

設計デザイン】を止め、いつものように崩れ落ちそうになった僕を、ライラ様とハンナさんが同時に支えてくれた。

「……失礼します」

 そして、ハンナさんが僕の鼻血を綺麗にぬぐってくれた。

「あはは……ありがとうございます」

 苦笑しながらお礼を言うと、ハンナさんが悲痛な表情を浮かべる。
 反対隣にいるライラ様も、表情は変わらずとも、その右の瞳が涙で滲んでいた。

 それから、僕達は様々な店をはしごし、必要な材料をかき集める。
 鉄、ミスリル、革、魔石、そして……炎と雷を起こすための魔法陣。

 ハンナさんは、僕が能力を使った後の時のために、大量のポーションを調達してくれた。

 そして宿屋へと戻ると、僕の部屋の床に材料を並べる。

「……王都への召集命令まではあと十二日ありますから、それまでには僕も目覚めることができそうですね」
「あ……はい……」
「ええ……」

 そう告げると、ライラ様もハンナさんも悲しそうに俯いた。
 僕が生死を彷徨うという事実を、受け入れたくないかのように。

 ……こんな僕のために、そんな風に想ってもらえるだなんて、本当に僕は幸せ者だ。

 僕はそんな二人の想いに応えるために。

「では……行きます! ——【設計デザイン】!【加工キャスト】!【製作クラフト】!」

 能力を同時に、限界を超えて行使した。

「アグ……ア……アアアアア……!」

 頭が割れそうな程痛い。
 身体中がきしむ。
 心臓が張り裂けそうな程の速さと強さで鼓動を打つ。

 でも、僕は絶対に止めない。

 鉄をいつものように圧縮、加工した玉鋼に、糸のように細くしたミスリルを螺旋状に編み込んで二本の筒のようなものを形成する。

 同じく玉鋼でその筒を固定する骨格のようなものを製作し、その内部に雷の魔法陣を転写する。
 そして骨格と筒を融合させて固定し、雷の魔法陣を起点としてミスリルの線を筒に繋いだ。

 次に、ボウガンのようなグリップと引き金を作成し、骨格に取り付ける。
 また、その引き金と連動するように、中心の穴を起点として放射状に六つの穴を開けた短い円柱状の玉鋼の塊を組み込んだ。

「アデル様……アデル様……!」

 両隣にいるライラ様とハンナさんが、涙を零しながら顔から流れる血をぬぐってくれた。

 あとは……魔石、だな……。

 魔石に手をかざし、金貨と同じサイズに圧縮、形成したものを二枚作成する。

 そしてこれを、グリップに内蔵させて……。

「でき、た……」

 僕の手には、あのククリナイフよりもさらに高密度に圧縮したナイフを筒に接合した、この世界で誰も見たことがないような武器が二つ・・できあがった。

「僕、は……ちょっと、寝ま、す……ね……」

 僕は微笑んだ後、その身体を最も信じる二人に預け、意識を失った。

 ◇

「んう……」
「「っ!? アデル様!」」

 目を開けると、今回は見知らぬ天井ではなくて、ライラ様とハンナさんの顔が僕の視界に飛び込んできた。

 そして。

「アデル様……アデル様あ……!」

 ハンナさんが僕の胸に顔をうずめ、嗚咽を漏らした。

「あはは……ハンナさんって、泣き虫なんですね……」

 少し揶揄からかい気味にそう呟き、そんなハンナさんの頭を優しく撫でた。

「ふふ……ハンナはアデル様が目を覚ますまで、ずっとここで待っていたんですよ?」

 右の瞳から零れる涙を指ですくいながら、ライラ様が微笑む。

 だけど。

「……ライラ様も、素直じゃありませんね」

 僕はライラ様の頭も同じように優しく撫でた。
 だって……ライラ様の目の下にうっすらとくまができているから。

「「……アデル様が意地悪です」」

 二人はそう呟くと、僕の胸に頬を寄せた。
 でも、二人の表情についさっきまでの悲壮感はもうない。

「それで、僕はどれくらい寝ていましたか?」
「今回は二日で目を覚まされました」
「二日、かあ……」

 僕が問い掛けると、ハンナさんが答えてくれた。
 こんな短い日数で目を覚ましたのって、間違いなく耐性がついている証拠ではあるんだろうけど、素直に喜べないなあ……。

「よいしょ、と……」
「あ! アデル様! まだ安静にしないと!」

 身体を起こすと、ライラ様が慌てて制止する。
 だけど、たった二日だけなら身体もなまっていないから。

「ですが、二人がポーションで身体を治してくださったんですよね?」
「「…………………………」」

 そう尋ねると、何故かライラ様とハンナさんの間に若干険悪な空気が流れた。なんで!?

「あ、あはは……とにかく、二日程度なら僕の身体も平気ですから、それよりも早速新しい武器について試し……」

 ——ぐう。

「そ、その前に食事、ですね……」

 僕は苦笑しながら頭を掻くと。

「ふ」
「ふふ」
「「「あははははははははは!」」」

 二人が吹き出し、僕達三人は大声で笑った。

 また、こうやって同じ世界にいられることに感謝して。
しおりを挟む
感想 64

あなたにおすすめの小説

亡霊剣士の肉体強奪リベンジ!~倒した敵の身体を乗っ取って、最強へと到る物語。

円城寺正市
ファンタジー
勇者が行方不明になって数年。 魔物が勢力圏を拡大し、滅亡の危機に瀕する国、ソルブルグ王国。 洞窟の中で目覚めた主人公は、自分が亡霊になっていることに気が付いた。 身動きもとれず、記憶も無い。 ある日、身動きできない彼の前に、ゴブリンの群れに追いかけられてエルフの少女が転がり込んできた。 亡霊を見つけたエルフの少女ミーシャは、死体に乗り移る方法を教え、身体を得た彼は、圧倒的な剣技を披露して、ゴブリンの群れを撃退した。 そして、「旅の目的は言えない」というミーシャに同行することになった亡霊は、次々に倒した敵の身体に乗り換えながら、復讐すべき相手へと辿り着く。 ※この作品は「小説家になろう」からの転載です。

側妃に追放された王太子

基本二度寝
ファンタジー
「王が倒れた今、私が王の代理を務めます」 正妃は数年前になくなり、側妃の女が現在正妃の代わりを務めていた。 そして、国王が体調不良で倒れた今、側妃は貴族を集めて宣言した。 王の代理が側妃など異例の出来事だ。 「手始めに、正妃の息子、現王太子の婚約破棄と身分の剥奪を命じます」 王太子は息を吐いた。 「それが国のためなら」 貴族も大臣も側妃の手が及んでいる。 無駄に抵抗するよりも、王太子はそれに従うことにした。

因果応報以上の罰を

下菊みこと
ファンタジー
ざまぁというか行き過ぎた報復があります、ご注意下さい。 どこを取っても救いのない話。 ご都合主義の…バッドエンド?ビターエンド? 小説家になろう様でも投稿しています。

魅了が解けた貴男から私へ

砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。 彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。 そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。 しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。 男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。 元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。 しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。 三話完結です。

嘘をありがとう

七辻ゆゆ
恋愛
「まあ、なんて図々しいのでしょう」 おっとりとしていたはずの妻は、辛辣に言った。 「要するにあなた、貴族でいるために政略結婚はする。けれど女とは別れられない、ということですのね?」 妻は言う。女と別れなくてもいい、仕事と嘘をついて会いに行ってもいい。けれど。 「必ず私のところに帰ってきて、子どもをつくり、よい夫、よい父として振る舞いなさい。神に嘘をついたのだから、覚悟を決めて、その嘘を突き通しなさいませ」

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

処理中です...