機械仕掛けの殲滅少女

サンボン

文字の大きさ
上 下
33 / 146
第二章 復讐その二 ジェームズ=ゴドウィン

ハンナの口づけ

しおりを挟む
 伯爵邸に帰って来た僕達は、またそれぞれの仕事に戻る。

 ライラ様は相当嫌がっていたが、もう“カートレット伯爵”となったのだから仕方ないです……。

 ハンナさんも他の侍女や使用人達に次々と指示を出しながら、ハンナさん自身も仕事に精を出す。
 ライラ様のスケジュール管理や身の回りのお世話、屋敷内のチェック等々……。

 うん。この屋敷はハンナさんがいなければ三日とかからずに全てが崩壊しそうだ。

 で、僕はというと。

「ふう……湿地帯、か……」

 大きく息を吐くと、僕は眉根を寄せてポツリ、と呟く。

 前々から懸念していたことだけど、ライラ様の義手、義足、そしてそれを支えるための補助骨格など、全て鋼とミスリルで構成されており、ライラ様の身体は非常に重くなっている。

 これは、僕の【設計デザイン】が導き出した、ライラ様の復讐を果たすための最適解であるため、他の素材に代えるという選択肢もない。

 そこにきて、今回の湿地帯横断だ。
 今回みたいな単純な移動の問題だけでなく、万が一その重量が仇となる環境……今回の湿地帯や水中、砂漠地帯だと、身動きが取れず明らかに不利になってしまう。

「何か対策を考えないと……」

 そう考えた僕は。

「……【設計デザイン】」

 発動した瞬間、無数に展開される図面と共に、頭が割れそうな程の激痛が僕を襲う。

「ぐ……あ……!」

 く、くそ……これ、以上……は……!

 ——ドサッ。

「ハアッ……ハアッ……!」

 僕は【設計デザイン】を止め、そのまま床に倒れ込む。

 あー……武器や防具を作った時は大丈夫だったから、いけるかと思ったんだけど……。
 やっぱりここまで複雑な構造になってしまうと、僕の身体じゃ何のダメージも負わずに処理することはできないのか……。

 息を整え、僕は立ち上がると。

「あ……鼻血……」

 まあ、これも仕方ないか。

「でも、必要な材料は確認したし、まずはハンナさんに伝えて材料の調達をしないと」

 僕はグイ、と腕で鼻をぬぐうと、部屋を出てハンナさんの元へと向かった。

 ◇

「……こちらが、アデル様がお求めになられた素材一式です」

 ハンナさんが悲し気な表情を浮かべながら、ずらり、と並べられた素材の前で一礼した。
 僕がハンナさんにお願いしたものは、木箱一箱分の魔石、前回の余りである鉄とミスリル、そして……大量の炭と近くの山の火口付近にある灰色の岩石、さらには、小さな炎と風を起こすための魔法陣も。

「ありがとうございます。これがあれば、ライラ様の重量の問題が解決できる筈です」
「そして……アデル様はまた、そのお身体を犠牲になさるのですね……」

 そう言うと、ハンナさんがそっと顔を伏せた。

「それで、ライラ様には……」
「……お伝えしておりません」
「ありがとうございます」

 唇を噛むハンナさんに、僕は軽く会釈した。

「……やはり、おやめになるおつもりはございませんか……?」

 ハンナさんの問い掛けに、僕は静かにかぶりを振る。
 だって、これはライラ様が復讐を果たすために、絶対に必要なことだから。
  
「……僕の命は、ライラ様とハンナ様、お二人のためだけにありますから」
「っ! ……そんなの、嬉しくありません……」
「あはは……すいません……」

 泣きそうになるハンナさんに、僕は苦笑するしかなかった。
 でも、ライラ様の非願成就のためには……ライラ様を守るためには、絶対に避けられないんだ。

 僕はあえてハンナさんを見ないようにして、用意された素材に手をかざした。

「——【設計デザイン】!【加工キャスト】!【製作クラフト】!」

 僕は能力を全て同時に発動する。
 ライラ様の身体を作ったあの時と同じように。

「グ……ググ……ガア……!」

 やはり、僕の頭に激痛が走り、全身がきしむ。
 ガキン、と歯が割れる程食いしばりながら耐えつつ、頭に浮かぶ無数の図面に沿って僕の両手が目の前の素材を加工していく。

 大量の炭と岩石から余計なものを取り除き、二つの素材に空気を加えて圧縮すると、灰がかった白の素材に変化した。

 それを様々な形状の部品に変えつつ、一辺三センチ程の正方形の板にしたものに炎と風の魔法陣を転写トレースする。

 それらの部品を組み上げ……。

「あ……ありがとうございます……」
「…………………………」

 ハンナさんが涙を零しながら、僕の目や鼻から流れる血をき取ってくれた。

 僕は軽く会釈をすると、さらに、ライラ様の脚の防具を再度加工して組み込む。

「さ……いご、は……」

 木箱の中の魔石に両手をかざし、直径五センチ、厚さ一センチの魔石のプレートを二つ製作して……防具に組み込んだ。

「……お、わり……ました……」
「アデル様!」

 ハンナさんが床に崩れ落ちそうになる僕の身体を支えると、あらかじめ用意してあったポーションを全身にふりかける。
 そして、ハンナさんがぐい、と口に含んだかと思うと……僕に口づけをして流し込んだ。

「……ん……ぷは……」
「ハ……ンナ……さ……」

 その後も、ハンナさんは何度も何度も口移しで僕にポーションを注ぎ込んでくれた。

 あ、はは……ハンナ、さんの唇……温かくて、柔らかい……。

「絶対に……絶対に、あなたを死なせません! もし……もし、死んでしまったら……私は、あなたを追って死にますからね……!」

 ……ハンナさん……そんな、の……反則、です……よ……。
 だけ、ど……これじゃ、死ね……ないや……。

 そして……僕は、意識を失った。
しおりを挟む
感想 64

あなたにおすすめの小説

側妃に追放された王太子

基本二度寝
ファンタジー
「王が倒れた今、私が王の代理を務めます」 正妃は数年前になくなり、側妃の女が現在正妃の代わりを務めていた。 そして、国王が体調不良で倒れた今、側妃は貴族を集めて宣言した。 王の代理が側妃など異例の出来事だ。 「手始めに、正妃の息子、現王太子の婚約破棄と身分の剥奪を命じます」 王太子は息を吐いた。 「それが国のためなら」 貴族も大臣も側妃の手が及んでいる。 無駄に抵抗するよりも、王太子はそれに従うことにした。

因果応報以上の罰を

下菊みこと
ファンタジー
ざまぁというか行き過ぎた報復があります、ご注意下さい。 どこを取っても救いのない話。 ご都合主義の…バッドエンド?ビターエンド? 小説家になろう様でも投稿しています。

魅了が解けた貴男から私へ

砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。 彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。 そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。 しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。 男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。 元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。 しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。 三話完結です。

嘘をありがとう

七辻ゆゆ
恋愛
「まあ、なんて図々しいのでしょう」 おっとりとしていたはずの妻は、辛辣に言った。 「要するにあなた、貴族でいるために政略結婚はする。けれど女とは別れられない、ということですのね?」 妻は言う。女と別れなくてもいい、仕事と嘘をついて会いに行ってもいい。けれど。 「必ず私のところに帰ってきて、子どもをつくり、よい夫、よい父として振る舞いなさい。神に嘘をついたのだから、覚悟を決めて、その嘘を突き通しなさいませ」

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

「専門職に劣るからいらない」とパーティから追放された万能勇者、教育係として新人と組んだらヤベェ奴らだった。俺を追放した連中は自滅してるもよう

138ネコ@書籍化&コミカライズしました
ファンタジー
「近接は戦士に劣って、魔法は魔法使いに劣って、回復は回復術師に劣る勇者とか、居ても邪魔なだけだ」  パーティを組んでBランク冒険者になったアンリ。  彼は世界でも稀有なる才能である、全てのスキルを使う事が出来るユニークスキル「オールラウンダー」の持ち主である。  彼は「オールラウンダー」を持つ者だけがなれる、全てのスキルに適性を持つ「勇者」職についていた。  あらゆるスキルを使いこなしていた彼だが、専門職に劣っているという理由でパーティを追放されてしまう。  元パーティメンバーから装備を奪われ、「アイツはパーティの金を盗んだ」と悪評を流された事により、誰も彼を受け入れてくれなかった。  孤児であるアンリは帰る場所などなく、途方にくれているとギルド職員から新人の教官になる提案をされる。 「誰も組んでくれないなら、新人を育て上げてパーティを組んだ方が良いかもな」  アンリには夢があった。かつて災害で家族を失い、自らも死ぬ寸前の所を助けてくれた冒険者に礼を言うという夢。  しかし助けてくれた冒険者が居る場所は、Sランク冒険者しか踏み入ることが許されない危険な土地。夢を叶えるためにはSランクになる必要があった。  誰もパーティを組んでくれないのなら、多少遠回りになるが、育て上げた新人とパーティを組みSランクを目指そう。  そう思い提案を受け、新人とパーティを組み心機一転を図るアンリ。だが彼の元に来た新人は。  モンスターに追いかけ回されて泣き出すタンク。  拳に攻撃魔法を乗せて戦う殴りマジシャン。  ケガに対して、気合いで治せと無茶振りをする体育会系ヒーラー。  どいつもこいつも一癖も二癖もある問題児に頭を抱えるアンリだが、彼は持ち前の万能っぷりで次々と問題を解決し、仲間たちとSランクを目指してランクを上げていった。  彼が新人教育に頭を抱える一方で、彼を追放したパーティは段々とパーティ崩壊の道を辿ることになる。彼らは気付いていなかった、アンリが近接、遠距離、補助、“それ以外”の全てを1人でこなしてくれていた事に。 ※ 人間、エルフ、獣人等の複数ヒロインのハーレム物です。 ※ 小説家になろうさんでも投稿しております。面白いと感じたらそちらもブクマや評価をしていただけると励みになります。 ※ イラストはどろねみ先生に描いて頂きました。

処理中です...