World of Fantasia

神代 コウ

文字の大きさ
上 下
1,351 / 1,646

ブルース・ワルターという人物

しおりを挟む
 シンのクラスとスキルについて、アルバに派遣された教団の護衛部隊の中でも実質次席に位置する権力を持つニノンと会話をしたシン。その会話の最中、まだシン達の知らない、宮殿で足止めを食らっている音楽家達について、彼女から話を聞く事ができた。

 宮殿にいるのは主に四人の音楽家。アンドレイとベルヘルムについては面識はあったが、残りのリヒトルとブルースについてはパーティーでジークベルト大司教と会話をする風景をカメラ越しに眺める程度だったので、どんな人物なのか詳しくは知らないシン達。

 リヒトルに関しては四人の中でも最も高齢であり、ベルヘルムの軍人のような威厳とは違った厳格さを持つ男性である印象を持っていた。そして本人よりも護衛の方が悪目立ちしているブルースは、やや若めではあるもののこれといった挙げられる特徴は、印象に残っていない。

 ただ宮殿でのバルトロメオの騒ぎ方から、あまり素行の良くない護衛を従える何を考えているか分からない人物といった印象が新たに付け加えられた。未だ全容の見えぬブルース・ワルターだが、今朝のベルヘルムが遺体で発見された騒ぎでは、ケヴィンが彼らと話をつけたことで騒動は収束を迎えた。

 あれほど手のつけようのなかったバルトロメオを大人しくさせられるのは、主人であるブルースだけであるのは想像するに難くない。しかし、ブルースに護衛を大人しくさせるように話をつけられるほどの手札をケヴィンは持っていたのだろうか。

 だが当の本人は、はぐらかすばかりで肝心なところは語らない。ニノンの持つ情報によると、ブルース・ワルターはその出生から嫌がらせや殺害予告などを受ける壮絶な過去を過ごしていたようで、教団に関わるようになってからは名前も変え、これまでの凄惨な過去から逃れることができたのだという。

 それでも彼のような人種的差別は止まる事はなく、どこからか噂を聞きつけた者が彼の楽屋などを襲撃するような事件も起きていたそうだ。一時は姿を消し、死亡説まで流れるようになっていたようだが、ブルースは身を潜めながらも音楽家としての活動に尽力していたのだという。

 「人種差別?ブルースを見た時は、そんな差別を受けるような感じはしなかったが・・・」

 「同じ種族であっても、生まれや違いが受け入れられないなんて事は良くある話よ。私達の教団も、今となっては受け入れられているけど、その昔は酷い差別や弾圧を受けていたそうよ」

 現代を生きるシンやミア達には、あまり馴染みのない事柄だったのかもしれない。パーティーでケヴィンのカメラを使いVIPルームを見ていた時も、人間以外の種族もいたがそこに良し悪しといった感情は全く抱かなかった。

 多様性という考え方が広まった事により、差別的な行動や発言は少なくなったものの、知性を持つ生き物は須く、自分より弱い者や違う者を探したがるものだ。

 それは容姿や仕草だけに留まらず、ブルースのように生まれや思想でも嫌悪の対象にしたがる。WoFの世界においてもそういったものは変わらず存在し、現代以上に過激な嫌がらせや壮絶な派閥争いへと発展する事もあるのだとニノンは語った。

 「けど、音楽家として活動する以上、彼は幾度となく名前を変えては活動を続け、多くの人々の心を救ってきた。そういった彼の姿勢が、多くの者達の心を動かした事により、いろんな人の助けはあったものの自身で逆境を跳ね除ける偉大な巨匠とまで呼ばれるようになった。それが“ブルース・ワルター“という人物」

 「・・・・・」

 想像していた人物像とは全く別人だった。それが一行の感想だった。どうやらブルースもまた、音楽界隈に多大なる功績を残した偉大な人物であることが彼女の話から窺える。

 バルトロメオのような暴れ馬の如く手のつけようのない者を護衛に選んだのも、彼のそういった過去があったからなのだろう。

 ここで思い出されるのが、ケヴィンがブルースを説得できた理由だが。ふとシンの脳裏に過ぎったのは、ブルースの出生について知っていた彼が、その話をタネにブルースを脅したのではないかという推察だった。

 今でも差別というものが色濃く残る世界において、命を狙われる程の出生とは何なのだろう。そしてそこまでして過去を消そうとしてきたブルースの、本当の過去を知るケヴィンは一体何者なのだろうか。

 不審に思いつつもケヴィンの方へゆっくりと視線を向けるシン。だが彼は後ろめたいような様子もなく、ただ黙って一行と同じようにニノンの話を聞いていた。

 ニノンの話に夢中になっていたせいか、外がすっかり暗くなり始めていることに漸く気づいた一行は、未だオイゲンが戻らないことに疑問を抱いていた。彼らが時間の経過に気が付かなかったのは、部屋の照明が自動で暗さを検知し、一定の明るさを保つように点灯していたからだった。

 皆が時間に意識を持っていかれたのは、例の音楽が耳に入ってきたのが一番の理由だろう。

 「すっかり話し込んでしまいましたね。もうこんな時間になっていようとは・・・」

 「それにしてもオイゲン氏、遅いですね。データのコピーだけならこんなに掛からないはずなのですが・・・。何か急用でもできてしまったのでしょうか?」

 「いや、それなら私の方にも連絡が来る筈だ。それにまたこの曲だ・・・。妙ではあるが何故か聞き入ってしまうな」
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

Anotherfantasia~もうひとつの幻想郷

くみたろう
ファンタジー
彼女の名前は東堂翠。 怒りに震えながら、両手に持つ固めの箱を歪ませるくらいに力を入れて歩く翠。 最高の一日が、たった数分で最悪な1日へと変わった。 その要因は手に持つ箱。 ゲーム、Anotherfantasia 体感出来る幻想郷とキャッチフレーズが付いた完全ダイブ型VRゲームが、彼女の幸せを壊したのだ。 「このゲームがなんぼのもんよ!!!」 怒り狂う翠は帰宅後ゲームを睨みつけて、興味なんか無いゲームを険しい表情で起動した。 「どれくらい面白いのか、試してやろうじゃない。」 ゲームを一切やらない翠が、初めての体感出来る幻想郷へと体を委ねた。 それは、翠の想像を上回った。 「これが………ゲーム………?」 現実離れした世界観。 でも、確かに感じるのは現実だった。 初めて続きの翠に、少しづつ増える仲間たち。 楽しさを見出した翠は、気付いたらトップランカーのクランで外せない大事な仲間になっていた。 【Anotherfantasia……今となっては、楽しくないなんて絶対言えないや】 翠は、柔らかく笑うのだった。

ゆとりある生活を異世界で

コロ
ファンタジー
とある世界の皇国 公爵家の長男坊は 少しばかりの異能を持っていて、それを不思議に思いながらも健やかに成長していた… それなりに頑張って生きていた俺は48歳 なかなか楽しい人生だと満喫していたら 交通事故でアッサリ逝ってもた…orz そんな俺を何気に興味を持って見ていた神様の一柱が 『楽しませてくれた礼をあげるよ』 とボーナスとして異世界でもう一つの人生を歩ませてくれる事に… それもチートまでくれて♪ ありがたやありがたや チート?強力なのがあります→使うとは言ってない   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 身体の状態(主に目)と相談しながら書くので遅筆になると思います 宜しくお付き合い下さい

神の加護を受けて異世界に

モンド
ファンタジー
親に言われるまま学校や塾に通い、卒業後は親の進める親族の会社に入り、上司や親の進める相手と見合いし、結婚。 その後馬車馬のように働き、特別好きな事をした覚えもないまま定年を迎えようとしている主人公、あとわずか数日の会社員生活でふと、何かに誘われるように会社を無断で休み、海の見える高台にある、神社に立ち寄った。 そこで野良犬に噛み殺されそうになっていた狐を助けたがその際、野良犬に喉笛を噛み切られその命を終えてしまうがその時、神社から不思議な光が放たれ新たな世界に生まれ変わる、そこでは自分の意思で何もかもしなければ生きてはいけない厳しい世界しかし、生きているという実感に震える主人公が、力強く生きるながら信仰と奇跡にに導かれて神に至る物語。

おばさん、異世界転生して無双する(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆オラオラオラオラ

Crosis
ファンタジー
新たな世界で新たな人生を_(:3 」∠)_ 【残酷な描写タグ等は一応保険の為です】 後悔ばかりの人生だった高柳美里(40歳)は、ある日突然唯一の趣味と言って良いVRMMOのゲームデータを引き継いだ状態で異世界へと転移する。 目の前には心血とお金と時間を捧げて作り育てたCPUキャラクター達。 そして若返った自分の身体。 美男美女、様々な種族の|子供達《CPUキャラクター》とアイテムに天空城。 これでワクワクしない方が嘘である。 そして転移した世界が異世界であると気付いた高柳美里は今度こそ後悔しない人生を謳歌すると決意するのであった。

パワハラ騎士団長に追放されたけど、君らが最強だったのは僕が全ステータスを10倍にしてたからだよ。外れスキル《バフ・マスター》で世界最強

こはるんるん
ファンタジー
「アベル、貴様のような軟弱者は、我が栄光の騎士団には不要。追放処分とする!」  騎士団長バランに呼び出された僕――アベルはクビを宣言された。  この世界では8歳になると、女神から特別な能力であるスキルを与えられる。  ボクのスキルは【バフ・マスター】という、他人のステータスを数%アップする力だった。  これを授かった時、外れスキルだと、みんなからバカにされた。  だけど、スキルは使い続けることで、スキルLvが上昇し、強力になっていく。  僕は自分を信じて、8年間、毎日スキルを使い続けた。 「……本当によろしいのですか? 僕のスキルは、バフ(強化)の対象人数3000人に増えただけでなく、効果も全ステータス10倍アップに進化しています。これが無くなってしまえば、大きな戦力ダウンに……」 「アッハッハッハッハッハッハ! 見苦しい言い訳だ! 全ステータス10倍アップだと? バカバカしい。そんな嘘八百を並べ立ててまで、この俺の最強騎士団に残りたいのか!?」  そうして追放された僕であったが――  自分にバフを重ねがけした場合、能力値が100倍にアップすることに気づいた。  その力で、敵国の刺客に襲われた王女様を助けて、新設された魔法騎士団の団長に任命される。    一方で、僕のバフを失ったバラン団長の最強騎士団には暗雲がたれこめていた。 「騎士団が最強だったのは、アベル様のお力があったればこそです!」  これは外れスキル持ちとバカにされ続けた少年が、その力で成り上がって王女に溺愛され、国の英雄となる物語。

転生したらチートでした

ユナネコ
ファンタジー
通り魔に刺されそうになっていた親友を助けたら死んじゃってまさかの転生!?物語だけの話だと思ってたけど、まさかほんとにあるなんて!よし、第二の人生楽しむぞー!!

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

異世界召喚?やっと社畜から抜け出せる!

アルテミス
ファンタジー
第13回ファンタジー大賞に応募しました。応援してもらえると嬉しいです。 ->最終選考まで残ったようですが、奨励賞止まりだったようです。応援ありがとうございました! ーーーー ヤンキーが勇者として召喚された。 社畜歴十五年のベテラン社畜の俺は、世界に巻き込まれてしまう。 巻き込まれたので女神様の加護はないし、チートもらった訳でもない。幸い召喚の担当をした公爵様が俺の生活の面倒を見てくれるらしいけどね。 そんな俺が異世界で女神様と崇められている”下級神”より上位の"創造神"から加護を与えられる話。 ほのぼのライフを目指してます。 設定も決めずに書き始めたのでブレブレです。気楽〜に読んでください。 6/20-22HOT1位、ファンタジー1位頂きました。有難うございます。

処理中です...