World of Fantasia

神代 コウ

文字の大きさ
上 下
1,171 / 1,646

秘蔵の調合書と天才発明家

しおりを挟む
 本というよりも羊皮紙を綺麗に冊子状にまとめた物に近い。長らく読む機会もなかったのだろうか、被っていた埃を払うような仕草をした後に、店主の女性はテーブルにあった布で表紙と裏面を拭く。

 「そちらは?」

 「薬草や薬剤の調合書さ。簡単なものから複雑なものまで色んなのが載ってる。流石にあげる事は出来ないけど、アンタみたいに精霊に好かれる人間は少ない。だからアンタに読ませてあげたくてね」

 精霊は本来、見知らぬ者の前には姿すら見せる事はない。触れようとすれば尚の事。それが自ら進んでアカリと紅葉の元へとやって来ては、安心しきっているような様子を見せたのだ。

 店主の女性はそんなアカリに、薬剤師や調合師としての才能を見出したようで、自分に変わりその見聞を広めてもらいたいと思ったようだ。

 「そんな大事なもの・・・」

 「時間が許す限りで構わない。忙しいようなら持ち出してくれてもいいよ。街を出る時に返しておくれ。お連れさんが待っているだろうからね」

 「どうして私にそこまで親切にしてくれるのですか?」

 「アタシにはなかった才能をアンタは持ってる。それにウチの精霊達がこんなに懐くなんて、今まで一度もなかったんだよ。アタシ以外には姿すら見せることの無かったこの子達が信用するアンタに、アタシの出来なかった事を託してみたいと思ったのさ。勝手なことを言って悪いとは思うけどね」

 「そんな事はありません!大変光栄な事です。どこまで学べるかは分かりませんが、大事に読ませて頂きますわ」

 元々薬剤の調合や知識に興味を持っていたアカリは、店主の好意を素直に受け取り、エレジアにいる間だけ調合書を預かる事となった。

 店内に残してきたツクヨとツバキの元へ戻るアカリと店主。椅子に腰掛け店を見上げるツバキと、商品の説明文に目を通して回るツクヨ。奥から聞こえてくる二人分の足音に気がつき、二人の視線が店主とアカリの方へと向けられる。

 「おかえり、それは?」

 ツクヨはアカリの手に握られた一冊の本に目がいった。

 「薬草や薬の調合の事が書かれている本です。私が興味があるのを知って、お店の大事なものを私に貸して下さりまして」

 「本当かい?よかったね!でもよろしいのですか?そんな大事な物を・・・」

 「悪いけどこれは商品じゃなくてね。あくまで街にいる間だけという約束で貸してあげたんだ。見たところアンタ達はこの街の人じゃないだろ?あちこちで用事もある筈だ。だから街を離れる時になったら返してくれればいいよ」

 大事なものを貸してくれた事を知り、ツクヨも店主の女性に感謝の言葉を送る。すると、それを聞いていたツバキがある提案をする。持ち出して紛失したり汚したりしたら弁償できる物じゃない。それならアカリをこの店に置いて、他の用事が済んだら迎えにくればいいと。

 「でも、それではまたバラバラに・・・」

 「別行動だったらシンやミアだってしてるだろ?それに街で騒ぎが起こることもそうそうねぇだろ」

 「それもそうか。分かった、確かにそんな大事な物なら取り返しもつかない。アカリもここでゆっくり読んでた方が身につくだろ?」

 「それは・・・そうですね」

 ツクヨ達は一旦アカリを店に預け、最後の用事であるツバキの要件を済ませた後に迎えにくると言い残し、店を後にした。

 ツバキが行きたがっていた店はジャンク品や機械などを扱う店なのだが、そもそも近未来的な国や街でない限り、機械というものに馴染みのない世界。街を散策するも、二人はなかなか目的の店を見つけられずにいた。

 「なかなか見当たらないね、機械を扱ってるお店」

 「正直、機械に関してはそんなに期待しちゃいねぇさ。オルレラの街から持ってきた魔石がまだ残ってるからな。これでちょっとしたモンが作れねぇかと思ったんだが・・・」

 物流の多い街ということもあり、中古品や一部の部品などを扱うジャンク品の店すらも見当たらない。ツクヨが街行く人々に聞き込みをしてみるも、それらしい店はないと言われてしまう。

 痺れを切らしたツバキは、それなら装備品を扱う武具店に寄ると言い出し、二人は主に防具を扱う店に立ち寄ることとなった。

 「いいのかい?防具店で。確かにそれなら何店舗かあったけど・・・」

 「まぁ仕方ねぇ。少し値段ははるかもしれねぇが、ツクヨ達にとってもその方が便利かもしれないしな」

 「便利・・・?もしかしてみんなの為に何か見繕ってくれるのかい?」

 少し照れた様子で否定するツバキだったが、皆の旅の為に役に立ちたいと思っていたのは、何もアカリばかりではなかったのだ。彼女が調合や薬の知識を身に付け、ヒーラー職の代わりとなろうとしているように、ツバキもその器用さを活かして何か新たな発明品を作ろうと目論んでいた。

 オルレラの地下研究所で手に入れた魔石は、様々なガジェットや発明に応用出来る代物であり、それを装備や装飾品に組み込むことで、本来防御力を高めるだけの装備に特殊な効果をもたらすことが出来る。

 しかし、機械と同じようにその効果を発揮するには原動力が必要である。電化製品に使う電気と同じように、魔石を使った装飾品には魔力を込めなければならない。

 魔石は長い時間と歳月を経て溜め込んだ魔力を放出することで、バッテリーと同じように蓄積した魔力を扱うことが出来る。だがそれも、底を尽きれば使い物にならなくなってしまう。

 リナムルの街で作ったガジェットも同じ仕組みだったが、あの森には豊富な魔力とエルフ族という魔力を集め易い性質を持った種族もいる。故に長い時間を掛けなくとも再装填が可能になっていた。

 魔力の無い環境下や少ないところで、如何に魔力消費を抑え効果を持続させるか。それがツバキの発明の課題となっていた。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

平凡冒険者のスローライフ

上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。 平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。 果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか…… ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!

七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」 その天使の言葉は善意からなのか? 異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか? そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。 ただし、その扱いが難しいものだった。 転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。 基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。 ○○○「これは私とのラブストーリーなの!」 主人公「いや、それは違うな」

祝・定年退職!? 10歳からの異世界生活

空の雲
ファンタジー
中田 祐一郎(なかたゆういちろう)60歳。長年勤めた会社を退職。 最後の勤めを終え、通い慣れた電車で帰宅途中、突然の衝撃をうける。 ――気付けば、幼い子供の姿で見覚えのない森の中に…… どうすればいいのか困惑する中、冒険者バルトジャンと出会う。 顔はいかついが気のいいバルトジャンは、行き場のない子供――中田祐一郎(ユーチ)の保護を申し出る。 魔法や魔物の存在する、この世界の知識がないユーチは、迷いながらもその言葉に甘えることにした。 こうして始まったユーチの異世界生活は、愛用の腕時計から、なぜか地球の道具が取り出せたり、彼の使う魔法が他人とちょっと違っていたりと、出会った人たちを驚かせつつ、ゆっくり動き出す―― ※2月25日、書籍部分がレンタルになりました。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~

一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。 しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。 流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。 その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。 右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。 この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。 数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。 元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。 根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね? そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。 色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。 ……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

スキル盗んで何が悪い!

大都督
ファンタジー
"スキル"それは誰もが欲しがる物 "スキル"それは人が持つには限られた能力 "スキル"それは一人の青年の運命を変えた力  いつのも日常生活をおくる彼、大空三成(オオゾラミツナリ)彼は毎日仕事をし、終われば帰ってゲームをして遊ぶ。そんな毎日を繰り返していた。  本人はこれからも続く生活だと思っていた。  そう、あのゲームを起動させるまでは……  大人気商品ワールドランド、略してWL。  ゲームを始めると指先一つリアルに再現、ゲーマーである主人公は感激と喜び物語を勧めていく。  しかし、突然目の前に現れた女の子に思わぬ言葉を聞かさせる……  女の子の正体は!? このゲームの目的は!?  これからどうするの主人公!  【スキル盗んで何が悪い!】始まります!

間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。 間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。 多分不具合だとおもう。 召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。 そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます ◇ 四巻が販売されました! 今日から四巻の範囲がレンタルとなります 書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます 追加場面もあります よろしくお願いします! 一応191話で終わりとなります 最後まで見ていただきありがとうございました コミカライズもスタートしています 毎月最初の金曜日に更新です お楽しみください!

処理中です...