World of Fantasia

神代 コウ

文字の大きさ
上 下
968 / 1,646

意志を持つ者の務め

しおりを挟む
 「へぇ~・・・お仲間を売ろうってのか?」

 「売るんじゃない。アンタらの信用を得る為に、今俺が並べられる自分自身の命と同等か、それ以上のモンんだ」

 キングの組織のことを引き合いに出せないダラーヒムにとって、自らの命と同等に価値があるものを考えた時、その主人のお気に入りであるシン達を交渉の場に並べる他なかった。

 だが、彼のその行いは獣人達のボスの心を掴むには至らなかった。それどころか、かえって反感を買う結果となってしまったのだ。

 「まぁ確かに、囚われの身である貴様が今、自分の命の他に賭けられるモンがねぇのは分かる。・・・だがな・・・それでも“仲間“の命を差し出すような奴を、俺らが信用する訳ねぇよなぁ!?」

 ダラーヒムにとっての誤算は、彼ら獣人達のボスが意外にも仲間達との絆を大事にしていたことだった。同胞達命令を下し、集団で掲げた一つの信念の元に、半ば強制的な圧力を掛けるような者に、仲間意識があるのも意外だった。

 それに内部に不満を抱え、意見の食い違いにより反乱分子を抱えるような組織のボスが、仲間などと口にするとは想像していなかったのだ。

 「・・・連れて行け。喋りやすいように手伝ってやるよ。交渉なんて、端から考えちゃいねぇよ。貴様らのような外道とはな」

 ダラーヒムはその場にいた大勢の獣人達から罵声を浴びせられながら拘束具を増やされ、別の場所へと移動されていく。

 獣人達は初めから、人間と取引するつもりなどなかったのだ。あの場に彼を連れてきたのも、単なる余興に過ぎなかったのか、彼らのボスもその玉座を降り、連れていかれるダラーヒムの後について来た。

 「・・・俺が喋るとでも?」

 「言ってろ。貴様ら人間の悲鳴と苦痛に歪む顔を見ながら、酒の肴にでもするかぁ?」

 ボスの言葉に大笑いして盛り上がる獣人達。そのままダラーヒムは、上がって来たエレベーターに乗せられ、元々乗ってきた場所よりも更に下の階層へ降りて行く。

 何をされるのかなど、彼らの口ぶりから容易に想像できる。だが、ダラーヒムに口を破る気など微塵もなかった。それどころか、彼の表情はこれからされるであろう出来事に全く物怖じすることなく、争うこともなく従順に従って移動していた。

 一方、ダラーヒムが連れていかれた後の捕らえられた者達が収監されている部屋では、気を失っていたアカリが目を覚ましていた。

 「ん・・・ぅん~・・・」

 「アカリ?よかった、目が覚めたんだね!」

 彼女の目覚めにいち早く気がついたのは、彼女と同じくらいの娘を持つツクヨだった。いつの間にか気を失っていたというアカリとツバキに外傷はなく、どうやら睡眠性のある薬が染み込んだ布を顔に当てられていたようだった。

 「・・・ここは?・・・どうしてみんな縛られて・・・!紅葉!紅葉がいない!?」

 「安心しろ。ちゃんと生きてるよ。鳥籠の中だけどな・・・」

 起きて早々に血相を変えて周囲を見渡す彼女を、最年少のツバキが落ち着いた様子で現状を大まかに説明する。

 「どうしてそんな事を・・・。私達、何もしてませんのに・・・」

 「人間が嫌いらしい。昔、なんかされたんだとよ」

 「私達は何もしてないわ?」

 「いや、そういう問題じゃないだろうよ・・・」

 「では、どういう問題で?」

 質問を繰り返してくるアカリに根を上げたツバキが、ツクヨに助けを求めてくる。彼女のこの反応は、記憶を失っているから七日、それともそういったものから無縁の生活を送っていたからなのだろうか。

 なかなか獣人達の行いが理解できない様子のアカリに、ツクヨは分かりやすい例えを用いながら、シンとダラーヒムが獣人達から聞き出した話を彼女に説明した。

 しかし、それでも彼女には獣人達の行いが理解できないようだった。これは何も彼女の理解力がない訳ではない。どうして獣人達が人間を恨むようになったのか。

 その原因や理屈は分かっている。それでも、実際に彼らへ酷い行いをした人間と自分達は違うと、至極真っ当なことを意見を曲げる気はないようだ。

 そんな彼女の会話を耳にしていた見張りの獣人達は、口を挟むでもなくただ耳を傾けていた。彼らの中にも、アカリと同じことを感じている者達もいるのだろう。

 実際、直接人間に何かされた訳ではない者達もいるのかもしれない。それでも、周りの他の仲間達から人間はこういう生き物なのだと言い聞かされていた事により、実際に接する機会がなくとも、先入観が邪魔をし恐れていたのだろう。

 「私・・・やっぱりおかしいのかしら・・・」

 「そんな事はない。君の言っていることは正しいよ、間違ってない。ただ・・・傷ついた者はそう簡単に割り切れないんだよ・・・人間に酷いことをされれば、人間自体に恐怖を抱く。君も、彼ら獣人族に痛い目に遭わされたら彼ら本人だけじゃなく、獣人自体が怖く思えるだろ?」

 「それは・・・そうかもしれません。私は、その方々の気持ちを理解していなかったのですね・・・。私はまず、そこから学んでいかなければならないようです」

 「慌てる必要はないからね。それに・・・相手の気持ちを理解するのは、簡単なことじゃないんだ・・・。私だって毎回相手の立場になって考えている訳じゃない。時には自分の意思や感情が優先されてしまうことだってある。だから間違いを犯す・・・」

 普段の生活の中で耳にしたのなら、それ程考える機会などないであろう会話も、それしか耳に入らない環境になると自ずと自分はどうだろうと考えてしまう事もある。

 何も知らない彼女から、当たり前のことを学ぶ事になろうとは、誰も思いもしなかっただろう。

 「でも、それで終わりではないですよね?

 「・・・え?」

 アカリの突然の言葉に、思わず自分でも考え込んでしまったツクヨは不意を突かれてしまった。

 「間違いは正すもの、ですもんね!それを正すのも、意志を持つ者の務めではないでしょうか?」

 「務め・・・」

 「私はそう思いますわ。だって私達は考えて動くことができるんですもの!そこが私達とモンスターと呼ばれる生き物との違いですわ。ふふ、最近私が見つけたものですのよ?・・・あら?それなら紅葉は、モンスターになってしまうのかしら?」

 あどけない様子で無邪気に語る彼女に、獣人達も含め一同は学ばされていた。特に心に響いていたのは、そんな人間を捕らえ拘束している獣人達だっただろう。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!

七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」 その天使の言葉は善意からなのか? 異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか? そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。 ただし、その扱いが難しいものだった。 転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。 基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。 ○○○「これは私とのラブストーリーなの!」 主人公「いや、それは違うな」

祝・定年退職!? 10歳からの異世界生活

空の雲
ファンタジー
中田 祐一郎(なかたゆういちろう)60歳。長年勤めた会社を退職。 最後の勤めを終え、通い慣れた電車で帰宅途中、突然の衝撃をうける。 ――気付けば、幼い子供の姿で見覚えのない森の中に…… どうすればいいのか困惑する中、冒険者バルトジャンと出会う。 顔はいかついが気のいいバルトジャンは、行き場のない子供――中田祐一郎(ユーチ)の保護を申し出る。 魔法や魔物の存在する、この世界の知識がないユーチは、迷いながらもその言葉に甘えることにした。 こうして始まったユーチの異世界生活は、愛用の腕時計から、なぜか地球の道具が取り出せたり、彼の使う魔法が他人とちょっと違っていたりと、出会った人たちを驚かせつつ、ゆっくり動き出す―― ※2月25日、書籍部分がレンタルになりました。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~

一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。 しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。 流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。 その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。 右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。 この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。 数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。 元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。 根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね? そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。 色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。 ……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

スキル盗んで何が悪い!

大都督
ファンタジー
"スキル"それは誰もが欲しがる物 "スキル"それは人が持つには限られた能力 "スキル"それは一人の青年の運命を変えた力  いつのも日常生活をおくる彼、大空三成(オオゾラミツナリ)彼は毎日仕事をし、終われば帰ってゲームをして遊ぶ。そんな毎日を繰り返していた。  本人はこれからも続く生活だと思っていた。  そう、あのゲームを起動させるまでは……  大人気商品ワールドランド、略してWL。  ゲームを始めると指先一つリアルに再現、ゲーマーである主人公は感激と喜び物語を勧めていく。  しかし、突然目の前に現れた女の子に思わぬ言葉を聞かさせる……  女の子の正体は!? このゲームの目的は!?  これからどうするの主人公!  【スキル盗んで何が悪い!】始まります!

異世界無宿

ゆきねる
ファンタジー
運転席から見た景色は、異世界だった。 アクション映画への憧れを捨て切れない男、和泉 俊介。 映画の影響で筋トレしてみたり、休日にエアガンを弄りつつ映画を観るのが楽しみな男。 訳あって車を購入する事になった時、偶然通りかかったお店にて運命の出会いをする。 一目惚れで購入した車の納車日。 エンジンをかけて前方に目をやった時、そこは知らない景色(異世界)が広がっていた… 神様の道楽で異世界転移をさせられた男は、愛車の持つ特別な能力を頼りに異世界を駆け抜ける。 アクション有り! ロマンス控えめ! ご都合主義展開あり! ノリと勢いで物語を書いてますので、B級映画を観るような感覚で楽しんでいただければ幸いです。 不定期投稿になります。 投稿する際の時間は11:30(24h表記)となります。

間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。 間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。 多分不具合だとおもう。 召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。 そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます ◇ 四巻が販売されました! 今日から四巻の範囲がレンタルとなります 書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます 追加場面もあります よろしくお願いします! 一応191話で終わりとなります 最後まで見ていただきありがとうございました コミカライズもスタートしています 毎月最初の金曜日に更新です お楽しみください!

処理中です...