904 / 1,646
怪しげな地下室
しおりを挟む 地下の様子は、地上階層とは違い狭い通路となっており、部屋の数も極端に少なくなっているようだった。そんな長い通路を抜けた先に辿り着いたのは、見慣れない大きな装置がいくつも並ぶ怪しげなスペース。
これまで以上にあからさまな不気味さと、公に出来ない事をしていたという雰囲気を醸し出していた。
ツバキは大人が一人通れるかどうかくらいのところで壊れている扉の隙間を抜け、その装置の数々を目の当たりにした。
「これは・・・何を入れていたんだ・・・?」
装置に繋がれた大きなガラス張りの入れ物がいくつも並ぶ。既にガラスは割れており、装置としての機能は完全に停止してしまっているが、その大きさはまるで生き物でも入っていたんじゃないかという大きさだった。
「まさかッ・・・あの子達を!?」
研究日誌に書かれていた、外部から送られて来ていたという物の中に、人間の子供が含まれていた。記録によると子供達は感情を失っており、人の言葉もろくに理解していなかったようだ。
恐らく、シー・ギャングのキングが行っていた奴隷売買のように、この施設にも出生の分からぬ子供達がまるで物のように取引されていたに違いない。
そして同時に届けられる薬品や機械は、国では行えぬ実験や研究をやらせる為の物だったのかもしれない。ツバキはそこにあった物品や書類を調べ、何か現状を打開する手掛かりはないかと探して回る。
するとその中に、行っていたであろう研究の事について綴られたものを発見した。
《寒い地域に見られていた、生物の突然変異について。表面上の変化や不自然な行動を前兆としていたとあったが、実際は骨髄に寄生し宿主を狂わせる寄生虫によるものだと判明。研究の結果、骨髄に直接注射を行う薬物投与により、寄生虫の消滅と症状の回復を確認》
如何やらその施術方法は、骨に極小の穴を開け、魔力により薬物をコーティングし挿入するものだそうで、穴自体も自然回復し後遺症も残らなかったのだそうだ。
「魔力によるコーティング・・・。そんなことも出来るのか?いや、造船技術の中にも魔力を用いるものがあるから、不思議ではないか・・・」
各言う、ツバキの作り出した今大会のフォリーキャナルレースで目覚ましい活躍を見せたボードも、運転する者の魔力を反映する技術が用いられており、特殊な鉱物や材料を必要とする乗り物だった。
しかし、機械に魔力を帯びた物を組み込むのと、生物に直接魔力を投与するのでは訳が違う。そもそも生き物への施術は、一歩間違えば生命に関わる精密な物であり、それぞれの生き物としての個体で、制御できる魔力量も質も違ってくる。
それを行えるだけの機材と実行する技術力が、この研究所にはあったということだ。その技術力があれば、ツバキの発明は今以上に成長を遂げるだろう。
未知の技術力に目を輝かせながらも、本来の目的を思い出し思い留まったツバキは、心の何処かでその技術手掛かりを期待しつつも、広い部屋の中の探索を始める。
部屋の中を探索している間も、上の階では足音やソウルリーパーのものと思われる呻き声が聞こえていた。だが、その中に人気は鮮明に聞こえるものもあり、違和感を覚えたツバキがその音に耳を傾けてみると、如何やらこの地下で聞こえるもののようだった。
「・・・?」
聞こえてくるのは子供の走る音と、そんな子供を追い回すように雄叫びを上げるモンスターの声らしきものだった。同じ階層から聞こえて来ていたその音に、思わず息を潜めるツバキ。
ただ、これまで聞いていた物音よりも激しいものだったので、恐る恐る音の聞こえてくる方へ近づいてみると、部屋の奥に更に奥へと続く扉のようなものが隠されているのに気が付いた。
「これ・・・扉か?何で隠してあんだ?」
僅かに開いた隙間から、その音は聞こえて来ていた。片目を閉じて、その隙間から奥を覗いてみると、何と奥で彼を助けてくれたレインコートの子供が、上の階層で退けていた筈のソウルリーパーに襲われているのが間に入って来た。
素早い身のこなしで何とか攻撃を避けてはいるものの、かなり見ていて危なっかしい。ツバキを廊下で助けてくれていた少年に比べると、まるで別人のようだった。
勿論、レインコートの色が違えば中身の少年達も別人なのだろうが、あの勇しくソウルリーパーを追い払った姿とは違っていたのだ。
「おいおいッ・・・!まさかアイツら、俺が動きやすいようにずっと・・・」
ここまでツバキがモンスターと遭遇せずに来れたのは、単に彼らの行動があったからのように思えてならなかった。思い返せば、足音が仕切りにし出したのも、ツバキがソウルリーパーに襲われてからだった。
そしてそれ以来、足音は僅かながらでも遠くの方で続いており、モンスターと出会すこともなくなっていた。これまで協力的だった彼らの行動を考えると、そういった意図があったとしてもおかしくない。
ならば何故彼らはツバキに協力してくれているのか。ここまで命を救われたののなら、恩を返さない訳にはいかない。
雨のオルレラから脱出するのは勿論のこと、それと共に何とかして彼らの目的を知り、自分に出来ることはないかと探すのも、ツバキのもう一つの目的となっていた。
これまで以上にあからさまな不気味さと、公に出来ない事をしていたという雰囲気を醸し出していた。
ツバキは大人が一人通れるかどうかくらいのところで壊れている扉の隙間を抜け、その装置の数々を目の当たりにした。
「これは・・・何を入れていたんだ・・・?」
装置に繋がれた大きなガラス張りの入れ物がいくつも並ぶ。既にガラスは割れており、装置としての機能は完全に停止してしまっているが、その大きさはまるで生き物でも入っていたんじゃないかという大きさだった。
「まさかッ・・・あの子達を!?」
研究日誌に書かれていた、外部から送られて来ていたという物の中に、人間の子供が含まれていた。記録によると子供達は感情を失っており、人の言葉もろくに理解していなかったようだ。
恐らく、シー・ギャングのキングが行っていた奴隷売買のように、この施設にも出生の分からぬ子供達がまるで物のように取引されていたに違いない。
そして同時に届けられる薬品や機械は、国では行えぬ実験や研究をやらせる為の物だったのかもしれない。ツバキはそこにあった物品や書類を調べ、何か現状を打開する手掛かりはないかと探して回る。
するとその中に、行っていたであろう研究の事について綴られたものを発見した。
《寒い地域に見られていた、生物の突然変異について。表面上の変化や不自然な行動を前兆としていたとあったが、実際は骨髄に寄生し宿主を狂わせる寄生虫によるものだと判明。研究の結果、骨髄に直接注射を行う薬物投与により、寄生虫の消滅と症状の回復を確認》
如何やらその施術方法は、骨に極小の穴を開け、魔力により薬物をコーティングし挿入するものだそうで、穴自体も自然回復し後遺症も残らなかったのだそうだ。
「魔力によるコーティング・・・。そんなことも出来るのか?いや、造船技術の中にも魔力を用いるものがあるから、不思議ではないか・・・」
各言う、ツバキの作り出した今大会のフォリーキャナルレースで目覚ましい活躍を見せたボードも、運転する者の魔力を反映する技術が用いられており、特殊な鉱物や材料を必要とする乗り物だった。
しかし、機械に魔力を帯びた物を組み込むのと、生物に直接魔力を投与するのでは訳が違う。そもそも生き物への施術は、一歩間違えば生命に関わる精密な物であり、それぞれの生き物としての個体で、制御できる魔力量も質も違ってくる。
それを行えるだけの機材と実行する技術力が、この研究所にはあったということだ。その技術力があれば、ツバキの発明は今以上に成長を遂げるだろう。
未知の技術力に目を輝かせながらも、本来の目的を思い出し思い留まったツバキは、心の何処かでその技術手掛かりを期待しつつも、広い部屋の中の探索を始める。
部屋の中を探索している間も、上の階では足音やソウルリーパーのものと思われる呻き声が聞こえていた。だが、その中に人気は鮮明に聞こえるものもあり、違和感を覚えたツバキがその音に耳を傾けてみると、如何やらこの地下で聞こえるもののようだった。
「・・・?」
聞こえてくるのは子供の走る音と、そんな子供を追い回すように雄叫びを上げるモンスターの声らしきものだった。同じ階層から聞こえて来ていたその音に、思わず息を潜めるツバキ。
ただ、これまで聞いていた物音よりも激しいものだったので、恐る恐る音の聞こえてくる方へ近づいてみると、部屋の奥に更に奥へと続く扉のようなものが隠されているのに気が付いた。
「これ・・・扉か?何で隠してあんだ?」
僅かに開いた隙間から、その音は聞こえて来ていた。片目を閉じて、その隙間から奥を覗いてみると、何と奥で彼を助けてくれたレインコートの子供が、上の階層で退けていた筈のソウルリーパーに襲われているのが間に入って来た。
素早い身のこなしで何とか攻撃を避けてはいるものの、かなり見ていて危なっかしい。ツバキを廊下で助けてくれていた少年に比べると、まるで別人のようだった。
勿論、レインコートの色が違えば中身の少年達も別人なのだろうが、あの勇しくソウルリーパーを追い払った姿とは違っていたのだ。
「おいおいッ・・・!まさかアイツら、俺が動きやすいようにずっと・・・」
ここまでツバキがモンスターと遭遇せずに来れたのは、単に彼らの行動があったからのように思えてならなかった。思い返せば、足音が仕切りにし出したのも、ツバキがソウルリーパーに襲われてからだった。
そしてそれ以来、足音は僅かながらでも遠くの方で続いており、モンスターと出会すこともなくなっていた。これまで協力的だった彼らの行動を考えると、そういった意図があったとしてもおかしくない。
ならば何故彼らはツバキに協力してくれているのか。ここまで命を救われたののなら、恩を返さない訳にはいかない。
雨のオルレラから脱出するのは勿論のこと、それと共に何とかして彼らの目的を知り、自分に出来ることはないかと探すのも、ツバキのもう一つの目的となっていた。
0
お気に入りに追加
312
あなたにおすすめの小説

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~
いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。
他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。
「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。
しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。
1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化!
自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働!
「転移者が世界を良くする?」
「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」
追放された少年の第2の人生が、始まる――!
※本作品は他サイト様でも掲載中です。

鑑定能力で恩を返す
KBT
ファンタジー
どこにでもいる普通のサラリーマンの蔵田悟。
彼ははある日、上司の悪態を吐きながら深酒をし、目が覚めると見知らぬ世界にいた。
そこは剣と魔法、人間、獣人、亜人、魔物が跋扈する異世界フォートルードだった。
この世界には稀に異世界から《迷い人》が転移しており、悟もその1人だった。
帰る方法もなく、途方に暮れていた悟だったが、通りすがりの商人ロンメルに命を救われる。
そして稀少な能力である鑑定能力が自身にある事がわかり、ブロディア王国の公都ハメルンの裏通りにあるロンメルの店で働かせてもらう事になった。
そして、ロンメルから店の番頭を任された悟は《サト》と名前を変え、命の恩人であるロンメルへの恩返しのため、商店を大きくしようと鑑定能力を駆使して、海千山千の商人達や荒くれ者の冒険者達を相手に日夜奮闘するのだった。

俺は善人にはなれない
気衒い
ファンタジー
とある過去を持つ青年が異世界へ。しかし、神様が転生させてくれた訳でも誰かが王城に召喚した訳でもない。気が付いたら、森の中にいたという状況だった。その後、青年は優秀なステータスと珍しい固有スキルを武器に異世界を渡り歩いていく。そして、道中で沢山の者と出会い、様々な経験をした青年の周りにはいつしか多くの仲間達が集っていた。これはそんな青年が異世界で誰も成し得なかった偉業を達成する物語。

転移した場所が【ふしぎな果実】で溢れていた件
月風レイ
ファンタジー
普通の高校2年生の竹中春人は突如、異世界転移を果たした。
そして、異世界転移をした先は、入ることが禁断とされている場所、神の園というところだった。
そんな慣習も知りもしない、春人は神の園を生活圏として、必死に生きていく。
そこでしか成らない『ふしぎな果実』を空腹のあまり口にしてしまう。
そして、それは世界では幻と言われている祝福の果実であった。
食料がない春人はそんなことは知らず、ふしぎな果実を米のように常食として喰らう。
不思議な果実の恩恵によって、規格外に強くなっていくハルトの、異世界冒険大ファンタジー。
大修正中!今週中に修正終え更新していきます!

Free Emblem On-line
ユキさん
ファンタジー
今の世の中、ゲームと言えばVRゲームが主流であり人々は数多のVRゲームに魅了されていく。そんなVRゲームの中で待望されていたタイトルがβテストを経て、ついに発売されたのだった。
VRMMO『Free Emblem Online』
通称『F.E.O』
自由過ぎることが売りのこのゲームを、「あんちゃんも気に入ると思うよ~。だから…ね? 一緒にやろうぜぃ♪」とのことで、βテスターの妹より一式を渡される。妹より渡された『F.E.O』、仕事もあるが…、「折角だし、やってみるとしようか。」圧倒的な世界に驚きながらも、MMO初心者である男が自由気ままに『F.E.O』を楽しむ。
ソロでユニークモンスターを討伐、武器防具やアイテムも他の追随を許さない、それでいてPCよりもNPCと仲が良い変わり者。
そんな強面悪党顔の初心者が冒険や生産においてその名を轟かし、本人の知らぬ間に世界を引っ張る存在となっていく。
なろうにも投稿してあります。だいぶ前の未完ですがね。

スライムと異世界冒険〜追い出されたが実は強かった
Miiya
ファンタジー
学校に一人で残ってた時、突然光りだし、目を開けたら、王宮にいた。どうやら異世界召喚されたらしい。けど鑑定結果で俺は『成長』 『テイム』しかなく、弱いと追い出されたが、実はこれが神クラスだった。そんな彼、多田真司が森で出会ったスライムと旅するお話。
*ちょっとネタばれ
水が大好きなスライム、シンジの世話好きなスライム、建築もしてしまうスライム、小さいけど鉱石仕分けたり探索もするスライム、寝るのが大好きな白いスライム等多種多様で個性的なスライム達も登場!!
*11月にHOTランキング一位獲得しました。
*なるべく毎日投稿ですが日によって変わってきますのでご了承ください。一話2000~2500で投稿しています。
*パソコンからの投稿をメインに切り替えました。ですので字体が違ったり点が変わったりしてますがご了承ください。

ハズレスキル【分解】が超絶当たりだった件~仲間たちから捨てられたけど、拾ったゴミスキルを優良スキルに作り変えて何でも解決する~
名無し
ファンタジー
お前の代わりなんざいくらでもいる。パーティーリーダーからそう宣告され、あっさり捨てられた主人公フォード。彼のスキル【分解】は、所有物を瞬時にバラバラにして持ち運びやすくする程度の効果だと思われていたが、なんとスキルにも適用されるもので、【分解】したスキルなら幾らでも所有できるというチートスキルであった。捨てられているゴミスキルを【分解】することで有用なスキルに作り変えていくうち、彼はなんでも解決屋を開くことを思いつき、底辺冒険者から成り上がっていく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる