765 / 1,646
チームプレイ
しおりを挟む
にぃながシンの元へ向かった後、一人前衛部隊のリザード兵と戦っていた少女は、次第に目が肥えてきたのか初めのうちに受けていた攻撃を受けなくなり、無傷でリザード兵を次々に斬り捨てていた。
「おしっ!何となく感覚が掴めてきた。これなら私だけでもいけそうじゃない?」
決して素早い動きではないが、的確にリザード兵の攻撃を避けては隙を突く見事な戦いを見せ、彼女へと群がっていた前衛部隊の掃討を成し遂げてしまった。
そこへ駆けつけたのは、先程まで追い詰められて筈のシンだった。彼は治療を終えたにぃなを連れ、何処からともなく現れた。
「作戦変更だ。アレは一人で挑むにはあまりに危険だった・・・」
「どうい事・・・?ただのリザードでしょ?」
「違うの!あの武装したリザードは、他の奴と全然違うんだって!」
困惑した様子で話を聞いていた少女。だが、彼らの話し合いを待つほど、相手も律儀ではなかった。シン達がリザード兵のボスと対峙していた場所から、少女が一人戦っていた前線までの距離は然程なく、こちらを見つけた武装したリザードが凄い勢いで向かって来ていた。
「話す時間も与えないってか・・・。有効な手立てはまだ思い付いていない。取り敢えず俺が引きつけるから、隙をみて攻撃してくれ!にぃなは支援を頼む!」
「分かった」
「任せて!」
三人はそれぞれ動き出し、縦に並ぶような隊列を組む。最前線に躍り出たのはシン。変異種のリザードが振りかぶる戟を受け止め、鍔迫り合いを経た後に飛び退き違いに距離を取る。
そして素早い身のこなしを活かした戦い方で、相手の攻撃を躱しながら攻撃のチャンスを伺う。影によるスキルは看破されてしまうため、シンには自身の身体能力を活かした攻撃しか手段がない。
ダメージを与えられるとしたら、まだ変異種のリザードと対峙していない少女の攻撃に期待するしかない。
シンとリザードの戦いを後方から見ている少女は、攻撃の隙を伺うがこれまでの戦闘とは異なり、動きの読めない二人を見ながらシンに当てないように剣を振るわなければならない技術が要求される。
手間どう少女を見て気を利かせたシンは、素早い攻撃と投擲により視線を惹きつけ、少女から見て背後を狙いやすいように誘導する。
そんなシンの動きを察した少女が、意を決し剣を握りしめると力強い一撃を振るう。通用するかどうかは分からなかったが、シンも影によるスキルでリザードの動きを鈍らせる。
「カゲ・・・カイジョ・・・」
すると、リザードの身体から淡い青白い光が溢れ出す。と、同時にシンが掛けていた影の束縛が解除されてしまう。しかし、シンの行った行動により、少女の攻撃を当てさせる隙を作ることに成功した。
自らに掛けられた行動制限や呪いを解除する、所謂デバフ解除の詠唱という行動を挟んだことで、少女の一撃を避ける隙を与えなかった。
少女の一撃は、リザードの脇腹に見事に命中する。
だが、彼女の剣はそこで止まってしまう。刃が通らないことに驚く少女に、リザードの戟が襲いかかる。
リザードの正面に立っているシンには、最早どうしようもない距離だった。ダメ元でスキルを放ち、拘束しようと試みるが解除の呪文がまだ適応されており、上書きすることが出来ず通用しない。
戟の接近に気がついた少女は、避けきれぬ攻撃に思わず顔を背け、身体に力を込める。無防備なところに貰うことだけは避けられたが、それでもリザードの一撃は重く、彼女の身体は大きく吹き飛ばされていった。
シンが攻撃を諸に受けた時と違い、少女にはにぃなの支援魔法が掛けられている。致命的な一撃になっていないことを祈りつつ、シンは少女を攻撃したことにより生まれた隙を無駄にしない為に刃を振う。
しかし、ただ斬りつけたところで戦士のクラスである少女の攻撃を上回る一撃を、シンが与えることは出来ない。
そこで有効になるのが、アサシンの弱点を見つける目とクリティカルを狙えるパッシブスキルだった。
相手の隙を狙えれば確率が上がるその一撃に賭け、攻撃モーションをまだ終えていないリザードの首目掛けて飛び掛かり、渾身の一撃を振う。
これまで器用に攻撃を捌いてきたリザードであっても、肉体の可動域を超越した動きは取れず、シンの振るった刃はリザードの首を斬りつける。
条件の整ったシンの刃は、少女の振るった斬撃と違い、その硬い鱗を突き破り太い首を裂いた。バランスを崩し、前のめりに倒れそうになるリザードの背中に着地したシンは、振り抜いた刃を再び傷口に目掛け、全身の力を込めて突き刺す。
装甲を失った傷口は柔らかく、シンの短剣はみるみる傷口の中へとめり込んでいく。膝をついて辛うじて踏みとどまったリザードは、戟を手放し背中に張り付くシンを振り落とそうと拳を振う。
シンは短剣を突き刺したまま置き去りにし、背中から離れる。リザードは自身の振るった拳に振り回されてよろめいていた。
弱点をついたシンの一撃が思った以上に効いていたのか、それまで力強く身構えていたリザードは、ふらふらとまともに立つことが出来ないでいた。
それもその筈。シンの突き刺した短剣には、対モンスター暗殺用の毒が塗られていたのだった。
「おしっ!何となく感覚が掴めてきた。これなら私だけでもいけそうじゃない?」
決して素早い動きではないが、的確にリザード兵の攻撃を避けては隙を突く見事な戦いを見せ、彼女へと群がっていた前衛部隊の掃討を成し遂げてしまった。
そこへ駆けつけたのは、先程まで追い詰められて筈のシンだった。彼は治療を終えたにぃなを連れ、何処からともなく現れた。
「作戦変更だ。アレは一人で挑むにはあまりに危険だった・・・」
「どうい事・・・?ただのリザードでしょ?」
「違うの!あの武装したリザードは、他の奴と全然違うんだって!」
困惑した様子で話を聞いていた少女。だが、彼らの話し合いを待つほど、相手も律儀ではなかった。シン達がリザード兵のボスと対峙していた場所から、少女が一人戦っていた前線までの距離は然程なく、こちらを見つけた武装したリザードが凄い勢いで向かって来ていた。
「話す時間も与えないってか・・・。有効な手立てはまだ思い付いていない。取り敢えず俺が引きつけるから、隙をみて攻撃してくれ!にぃなは支援を頼む!」
「分かった」
「任せて!」
三人はそれぞれ動き出し、縦に並ぶような隊列を組む。最前線に躍り出たのはシン。変異種のリザードが振りかぶる戟を受け止め、鍔迫り合いを経た後に飛び退き違いに距離を取る。
そして素早い身のこなしを活かした戦い方で、相手の攻撃を躱しながら攻撃のチャンスを伺う。影によるスキルは看破されてしまうため、シンには自身の身体能力を活かした攻撃しか手段がない。
ダメージを与えられるとしたら、まだ変異種のリザードと対峙していない少女の攻撃に期待するしかない。
シンとリザードの戦いを後方から見ている少女は、攻撃の隙を伺うがこれまでの戦闘とは異なり、動きの読めない二人を見ながらシンに当てないように剣を振るわなければならない技術が要求される。
手間どう少女を見て気を利かせたシンは、素早い攻撃と投擲により視線を惹きつけ、少女から見て背後を狙いやすいように誘導する。
そんなシンの動きを察した少女が、意を決し剣を握りしめると力強い一撃を振るう。通用するかどうかは分からなかったが、シンも影によるスキルでリザードの動きを鈍らせる。
「カゲ・・・カイジョ・・・」
すると、リザードの身体から淡い青白い光が溢れ出す。と、同時にシンが掛けていた影の束縛が解除されてしまう。しかし、シンの行った行動により、少女の攻撃を当てさせる隙を作ることに成功した。
自らに掛けられた行動制限や呪いを解除する、所謂デバフ解除の詠唱という行動を挟んだことで、少女の一撃を避ける隙を与えなかった。
少女の一撃は、リザードの脇腹に見事に命中する。
だが、彼女の剣はそこで止まってしまう。刃が通らないことに驚く少女に、リザードの戟が襲いかかる。
リザードの正面に立っているシンには、最早どうしようもない距離だった。ダメ元でスキルを放ち、拘束しようと試みるが解除の呪文がまだ適応されており、上書きすることが出来ず通用しない。
戟の接近に気がついた少女は、避けきれぬ攻撃に思わず顔を背け、身体に力を込める。無防備なところに貰うことだけは避けられたが、それでもリザードの一撃は重く、彼女の身体は大きく吹き飛ばされていった。
シンが攻撃を諸に受けた時と違い、少女にはにぃなの支援魔法が掛けられている。致命的な一撃になっていないことを祈りつつ、シンは少女を攻撃したことにより生まれた隙を無駄にしない為に刃を振う。
しかし、ただ斬りつけたところで戦士のクラスである少女の攻撃を上回る一撃を、シンが与えることは出来ない。
そこで有効になるのが、アサシンの弱点を見つける目とクリティカルを狙えるパッシブスキルだった。
相手の隙を狙えれば確率が上がるその一撃に賭け、攻撃モーションをまだ終えていないリザードの首目掛けて飛び掛かり、渾身の一撃を振う。
これまで器用に攻撃を捌いてきたリザードであっても、肉体の可動域を超越した動きは取れず、シンの振るった刃はリザードの首を斬りつける。
条件の整ったシンの刃は、少女の振るった斬撃と違い、その硬い鱗を突き破り太い首を裂いた。バランスを崩し、前のめりに倒れそうになるリザードの背中に着地したシンは、振り抜いた刃を再び傷口に目掛け、全身の力を込めて突き刺す。
装甲を失った傷口は柔らかく、シンの短剣はみるみる傷口の中へとめり込んでいく。膝をついて辛うじて踏みとどまったリザードは、戟を手放し背中に張り付くシンを振り落とそうと拳を振う。
シンは短剣を突き刺したまま置き去りにし、背中から離れる。リザードは自身の振るった拳に振り回されてよろめいていた。
弱点をついたシンの一撃が思った以上に効いていたのか、それまで力強く身構えていたリザードは、ふらふらとまともに立つことが出来ないでいた。
それもその筈。シンの突き刺した短剣には、対モンスター暗殺用の毒が塗られていたのだった。
0
お気に入りに追加
302
あなたにおすすめの小説
平凡冒険者のスローライフ
上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。
平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。
果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか……
ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!
七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」
その天使の言葉は善意からなのか?
異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか?
そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。
ただし、その扱いが難しいものだった。
転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。
基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。
○○○「これは私とのラブストーリーなの!」
主人公「いや、それは違うな」
祝・定年退職!? 10歳からの異世界生活
空の雲
ファンタジー
中田 祐一郎(なかたゆういちろう)60歳。長年勤めた会社を退職。
最後の勤めを終え、通い慣れた電車で帰宅途中、突然の衝撃をうける。
――気付けば、幼い子供の姿で見覚えのない森の中に……
どうすればいいのか困惑する中、冒険者バルトジャンと出会う。
顔はいかついが気のいいバルトジャンは、行き場のない子供――中田祐一郎(ユーチ)の保護を申し出る。
魔法や魔物の存在する、この世界の知識がないユーチは、迷いながらもその言葉に甘えることにした。
こうして始まったユーチの異世界生活は、愛用の腕時計から、なぜか地球の道具が取り出せたり、彼の使う魔法が他人とちょっと違っていたりと、出会った人たちを驚かせつつ、ゆっくり動き出す――
※2月25日、書籍部分がレンタルになりました。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~
一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。
しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。
流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。
その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。
右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。
この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。
数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。
元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。
根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね?
そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。
色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。
……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…
スキル盗んで何が悪い!
大都督
ファンタジー
"スキル"それは誰もが欲しがる物
"スキル"それは人が持つには限られた能力
"スキル"それは一人の青年の運命を変えた力
いつのも日常生活をおくる彼、大空三成(オオゾラミツナリ)彼は毎日仕事をし、終われば帰ってゲームをして遊ぶ。そんな毎日を繰り返していた。
本人はこれからも続く生活だと思っていた。
そう、あのゲームを起動させるまでは……
大人気商品ワールドランド、略してWL。
ゲームを始めると指先一つリアルに再現、ゲーマーである主人公は感激と喜び物語を勧めていく。
しかし、突然目の前に現れた女の子に思わぬ言葉を聞かさせる……
女の子の正体は!? このゲームの目的は!?
これからどうするの主人公!
【スキル盗んで何が悪い!】始まります!
間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ
ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。
間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。
多分不具合だとおもう。
召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。
そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます
◇
四巻が販売されました!
今日から四巻の範囲がレンタルとなります
書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます
追加場面もあります
よろしくお願いします!
一応191話で終わりとなります
最後まで見ていただきありがとうございました
コミカライズもスタートしています
毎月最初の金曜日に更新です
お楽しみください!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる