731 / 1,646
悲惨なショー
しおりを挟む
たったの一撃でイヅツを鎮めた相手のユーザー。真面に戦えば、勝敗など誰の目にも明らかだった。
一連の様子を黙って見ていたスペクターは、少し離れた位置で壁にもたれ掛かり、笑みを浮かべていた。不気味に笑う彼を尻目に、相手のユーザーはその場を立ち去ろうとする動きを見せた。
「どこへ行くんだぁ?」
突然、逃げ出したユーザーの背後からスペクターの声がした。さっきまで遠くに居たはずの男の声が、何故真後ろの後頭部あたりから聞こえたのか。
一瞬にして背筋が凍りついた男は、咄嗟に拳を振るいその声の主へと攻撃を仕掛ける。だが攻撃は当たらず、その拳は空を切ると視界の中にスペクターの姿があった。
「何ッ・・・!いつの間に!?」
男の問いに、スペクターは笑みしか浮かべない。困惑する男の様子を見て、楽しんでいるようにも見えた。
不気味な相手に対し、男は攻撃するよりもいち早くこの場を離れようと努めた。戦ってもスペクターには敵わないということが、直感的に分かったのだろう。
男はすぐに場所を変え、薄暗い路地裏へと逃げ込んでいく。しかし、スペクターはその様子を傍観しているだけで、追う様子はなく、イヅツを助けようとする素振りも全くない。
彼が一体何をしたいのか。逃げた男にもイヅツにも、全くと言っていいほど理解できない。
息を切らしながら路地裏へ逃げ込んだ男は、仕切りに背後を気にしながら道を進むが、行き止まりに辿り着いてしまう。
「はぁ・・・はぁ・・・」
周囲を見渡し、どこか抜け道はないかと探す男。しかしそこへ、後を追うように男が走ってきた道をゆっくりと優雅に歩く、スペクターの姿が再び現れた。
「ここでいいのか?お前の最期は」
「どっから現れた、このクソ野郎・・・。足音はなかった・・・気配も感じない。なのにどうやってッ・・・」
男が質問をすると、突然高らかに笑い出すスペクター。明らかに常人の精神ではない彼に、男は後退りしながら背後の壁への距離を詰める。その額からは、追い詰められた獲物のように大粒の汗と焦燥の表情が浮かんでいた。
「袋の鼠とはこの事を言うのだな。まさに言葉の通りよ。逃げ出す手段もなければ方法もない。どう転んでもお前に救いはないな」
スペクターの歩みが、路地の中腹にまでやって来て男を追い詰める。だが焦燥の中にも、どこか男の表情にには絶望といった感情はない。この状況においても、まだ諦めていないのか、諦めきれないのか。
するとそこへ、男の希望とも取れる消えない光がなんなのか、答え合わせをするように二人の頭上から複数の影が現れる。
斬りかかりながら落下してくるその者達は、地上にいる彼に向け刃を向ける。それを一つ二つと無駄のない動きで紙一重を見極めながら、軽やかに避けるスペクター。
「妙だよなぁ。命の危機だってのにこんな路地裏に逃げ込んで、そんで慌てる様子もねぇんだからよぉ」
「何なんだこいつはッ・・・」
「視界には入っていなかった筈だ。音も殺してた、なのに何故・・・」
地上に降り立った者達が、スペクターの異常な身体能力に動揺する。そもそもそれが身体能力による者なのかさえ分からず、彼らはゆっくりと歩み寄る。
すると、一人の男の方に何か雫のようなものが落ちた。
「ッ・・・?」
外は暗く、何か体温よりは低い液体であることだけは分かった。衣類に染み込んだ液体にそっと指をつけて目の前に持ってくると、その男は慌てた様子で上空を見上げた。
他の者達が、男の動きを不審に思い、彼の見ている上空へ視線を送ると、そこには宙に吊るされた仲間の身体が、首から血を流しながら見えぬ何かにぶら下がっていたのだ。
「うわぁぁぁッ・・・!!」
思わず腰を抜かす男。周りの者達もそれを目にして後退りする。スペクターを狙って、建物の屋上から飛び降りたのは全部で三人。その内、無事に着地したのは二人だけだった。
最後のもう一人は、何らかの方法によってスペクターによって殺められてしまっていたのだ。
「仲間がいるだろうって思ったよ。だから泳がせた」
路地の入り口で止まるスペクターの背中に、通りで赤い光を発する警備車両の明かりが灯され、彼の姿を余計に不気味なものへと演出している。
「お前達の仲間は、これで全部かぁ?」
スペクターの声が、今度は彼らの頭上から聞こえてくる。それはまるで、宙に吊るされた仲間が喋っているかのような位置からだ。すぐに上を確認する三人だったが、そこに声の主はいない。
仲間の命を奪った男は、やはり路地の入り口に立っている。では今の声は一体何だったのか。
「まぁ喋らずとも、お前達のデータを調べればわかることだがな・・・」
今度はスペクターの声が、彼らの背後から聞こえた。再び真相を確かめる為振り返る。そこには、最初にスペクターとイヅツから逃げ出した男が、首から上を無くした状態で立っていたのだ。
一瞬の内に殺された仲間の死体を見て、錯乱した二人の男は、一人はその場にへたり込み粗相をしたのか地面を濡らし、もう一人は悲鳴ともてれなくはない奇声を上げながら必死に建物を登っていこうとする。
しかし、彼らがスペクターから逃げられる筈もなく、駆け登って行った男は突然血飛沫を上げて、路地裏に血の雨を降らせた。
「死体でも構わねぇよ。寧ろ、喋らねぇ分静かでいいしな」
路地の入り口から惨状の現場へ歩み寄るスペクターの足元に、初めに逃げ出した男の生首が転がってくる。何が起きたのか分からぬまま、固まった表情で生き絶えた男の髪を掴み拾い上げる。
そしてなんとスペクターは、血の滴る断面に腕を突っ込むという奇行を見せたのだ。
一連の様子を黙って見ていたスペクターは、少し離れた位置で壁にもたれ掛かり、笑みを浮かべていた。不気味に笑う彼を尻目に、相手のユーザーはその場を立ち去ろうとする動きを見せた。
「どこへ行くんだぁ?」
突然、逃げ出したユーザーの背後からスペクターの声がした。さっきまで遠くに居たはずの男の声が、何故真後ろの後頭部あたりから聞こえたのか。
一瞬にして背筋が凍りついた男は、咄嗟に拳を振るいその声の主へと攻撃を仕掛ける。だが攻撃は当たらず、その拳は空を切ると視界の中にスペクターの姿があった。
「何ッ・・・!いつの間に!?」
男の問いに、スペクターは笑みしか浮かべない。困惑する男の様子を見て、楽しんでいるようにも見えた。
不気味な相手に対し、男は攻撃するよりもいち早くこの場を離れようと努めた。戦ってもスペクターには敵わないということが、直感的に分かったのだろう。
男はすぐに場所を変え、薄暗い路地裏へと逃げ込んでいく。しかし、スペクターはその様子を傍観しているだけで、追う様子はなく、イヅツを助けようとする素振りも全くない。
彼が一体何をしたいのか。逃げた男にもイヅツにも、全くと言っていいほど理解できない。
息を切らしながら路地裏へ逃げ込んだ男は、仕切りに背後を気にしながら道を進むが、行き止まりに辿り着いてしまう。
「はぁ・・・はぁ・・・」
周囲を見渡し、どこか抜け道はないかと探す男。しかしそこへ、後を追うように男が走ってきた道をゆっくりと優雅に歩く、スペクターの姿が再び現れた。
「ここでいいのか?お前の最期は」
「どっから現れた、このクソ野郎・・・。足音はなかった・・・気配も感じない。なのにどうやってッ・・・」
男が質問をすると、突然高らかに笑い出すスペクター。明らかに常人の精神ではない彼に、男は後退りしながら背後の壁への距離を詰める。その額からは、追い詰められた獲物のように大粒の汗と焦燥の表情が浮かんでいた。
「袋の鼠とはこの事を言うのだな。まさに言葉の通りよ。逃げ出す手段もなければ方法もない。どう転んでもお前に救いはないな」
スペクターの歩みが、路地の中腹にまでやって来て男を追い詰める。だが焦燥の中にも、どこか男の表情にには絶望といった感情はない。この状況においても、まだ諦めていないのか、諦めきれないのか。
するとそこへ、男の希望とも取れる消えない光がなんなのか、答え合わせをするように二人の頭上から複数の影が現れる。
斬りかかりながら落下してくるその者達は、地上にいる彼に向け刃を向ける。それを一つ二つと無駄のない動きで紙一重を見極めながら、軽やかに避けるスペクター。
「妙だよなぁ。命の危機だってのにこんな路地裏に逃げ込んで、そんで慌てる様子もねぇんだからよぉ」
「何なんだこいつはッ・・・」
「視界には入っていなかった筈だ。音も殺してた、なのに何故・・・」
地上に降り立った者達が、スペクターの異常な身体能力に動揺する。そもそもそれが身体能力による者なのかさえ分からず、彼らはゆっくりと歩み寄る。
すると、一人の男の方に何か雫のようなものが落ちた。
「ッ・・・?」
外は暗く、何か体温よりは低い液体であることだけは分かった。衣類に染み込んだ液体にそっと指をつけて目の前に持ってくると、その男は慌てた様子で上空を見上げた。
他の者達が、男の動きを不審に思い、彼の見ている上空へ視線を送ると、そこには宙に吊るされた仲間の身体が、首から血を流しながら見えぬ何かにぶら下がっていたのだ。
「うわぁぁぁッ・・・!!」
思わず腰を抜かす男。周りの者達もそれを目にして後退りする。スペクターを狙って、建物の屋上から飛び降りたのは全部で三人。その内、無事に着地したのは二人だけだった。
最後のもう一人は、何らかの方法によってスペクターによって殺められてしまっていたのだ。
「仲間がいるだろうって思ったよ。だから泳がせた」
路地の入り口で止まるスペクターの背中に、通りで赤い光を発する警備車両の明かりが灯され、彼の姿を余計に不気味なものへと演出している。
「お前達の仲間は、これで全部かぁ?」
スペクターの声が、今度は彼らの頭上から聞こえてくる。それはまるで、宙に吊るされた仲間が喋っているかのような位置からだ。すぐに上を確認する三人だったが、そこに声の主はいない。
仲間の命を奪った男は、やはり路地の入り口に立っている。では今の声は一体何だったのか。
「まぁ喋らずとも、お前達のデータを調べればわかることだがな・・・」
今度はスペクターの声が、彼らの背後から聞こえた。再び真相を確かめる為振り返る。そこには、最初にスペクターとイヅツから逃げ出した男が、首から上を無くした状態で立っていたのだ。
一瞬の内に殺された仲間の死体を見て、錯乱した二人の男は、一人はその場にへたり込み粗相をしたのか地面を濡らし、もう一人は悲鳴ともてれなくはない奇声を上げながら必死に建物を登っていこうとする。
しかし、彼らがスペクターから逃げられる筈もなく、駆け登って行った男は突然血飛沫を上げて、路地裏に血の雨を降らせた。
「死体でも構わねぇよ。寧ろ、喋らねぇ分静かでいいしな」
路地の入り口から惨状の現場へ歩み寄るスペクターの足元に、初めに逃げ出した男の生首が転がってくる。何が起きたのか分からぬまま、固まった表情で生き絶えた男の髪を掴み拾い上げる。
そしてなんとスペクターは、血の滴る断面に腕を突っ込むという奇行を見せたのだ。
0
お気に入りに追加
302
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
集団転移した商社マン ネットスキルでスローライフしたいです!
七転び早起き
ファンタジー
「望む3つのスキルを付与してあげる」
その天使の言葉は善意からなのか?
異世界に転移する人達は何を選び、何を求めるのか?
そして主人公が○○○が欲しくて望んだスキルの1つがネットスキル。
ただし、その扱いが難しいものだった。
転移者の仲間達、そして新たに出会った仲間達と異世界を駆け巡る物語です。
基本は面白くですが、シリアスも顔を覗かせます。猫ミミ、孤児院、幼女など定番物が登場します。
○○○「これは私とのラブストーリーなの!」
主人公「いや、それは違うな」
祝・定年退職!? 10歳からの異世界生活
空の雲
ファンタジー
中田 祐一郎(なかたゆういちろう)60歳。長年勤めた会社を退職。
最後の勤めを終え、通い慣れた電車で帰宅途中、突然の衝撃をうける。
――気付けば、幼い子供の姿で見覚えのない森の中に……
どうすればいいのか困惑する中、冒険者バルトジャンと出会う。
顔はいかついが気のいいバルトジャンは、行き場のない子供――中田祐一郎(ユーチ)の保護を申し出る。
魔法や魔物の存在する、この世界の知識がないユーチは、迷いながらもその言葉に甘えることにした。
こうして始まったユーチの異世界生活は、愛用の腕時計から、なぜか地球の道具が取り出せたり、彼の使う魔法が他人とちょっと違っていたりと、出会った人たちを驚かせつつ、ゆっくり動き出す――
※2月25日、書籍部分がレンタルになりました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~
一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。
しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。
流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。
その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。
右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。
この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。
数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。
元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。
根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね?
そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。
色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。
……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…
スキル盗んで何が悪い!
大都督
ファンタジー
"スキル"それは誰もが欲しがる物
"スキル"それは人が持つには限られた能力
"スキル"それは一人の青年の運命を変えた力
いつのも日常生活をおくる彼、大空三成(オオゾラミツナリ)彼は毎日仕事をし、終われば帰ってゲームをして遊ぶ。そんな毎日を繰り返していた。
本人はこれからも続く生活だと思っていた。
そう、あのゲームを起動させるまでは……
大人気商品ワールドランド、略してWL。
ゲームを始めると指先一つリアルに再現、ゲーマーである主人公は感激と喜び物語を勧めていく。
しかし、突然目の前に現れた女の子に思わぬ言葉を聞かさせる……
女の子の正体は!? このゲームの目的は!?
これからどうするの主人公!
【スキル盗んで何が悪い!】始まります!
間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ
ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。
間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。
多分不具合だとおもう。
召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。
そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます
◇
四巻が販売されました!
今日から四巻の範囲がレンタルとなります
書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます
追加場面もあります
よろしくお願いします!
一応191話で終わりとなります
最後まで見ていただきありがとうございました
コミカライズもスタートしています
毎月最初の金曜日に更新です
お楽しみください!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
人生初めての旅先が異世界でした!? ~ 元の世界へ帰る方法探して異世界めぐり、家に帰るまでが旅行です。~(仮)
葵セナ
ファンタジー
主人公 39歳フリーターが、初めての旅行に行こうと家を出たら何故か森の中?
管理神(神様)のミスで、異世界転移し見知らぬ森の中に…
不思議と持っていた一枚の紙を読み、元の世界に帰る方法を探して、異世界での冒険の始まり。
曖昧で、都合の良い魔法とスキルでを使い、異世界での冒険旅行? いったいどうなる!
ありがちな異世界物語と思いますが、暖かい目で見てやってください。
初めての作品なので誤字 脱字などおかしな所が出て来るかと思いますが、御容赦ください。(気が付けば修正していきます。)
ステータスも何処かで見たことあるような、似たり寄ったりの表示になっているかと思いますがどうか御容赦ください。よろしくお願いします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる