上 下
24 / 31

第二十三節 逃げ出した猫

しおりを挟む
 俺はひとりで町に繰り出していた。
 みんなといる時も楽しいが、たまにはひとりもいいもんだ。
 この辺りの通りは、高級品を売っている店舗が多く、歩いている人の身なりも上品だ。
 武器屋はショーウィンドウになっていて、剣が飾られているのが見えた。
 金色に輝く剣には無数のダイヤがちりばめられている。
 こういった武器は、威力よりも見た目重視なのだろう。
 ゲームでいう武器アバターみたいなものだ。
 たまには魔法じゃ無く、武器を使ってみるのもいいかななんて思った。
 武器屋のほかにも、靴やファッション系の店が並んでいる。
 いつも同じ服だし、新しい服でも買うか。
 ゲームやっていた時は、アバターに結構課金していた。
 俺は見た目にもこだわるタイプだ。
 ドレスショップのショーウィンドウを外から覗き込む。
 城にいる貴族が着ているような、裾の広い単色のドレスが飾られている。
 胸元に花が飾られていて、可愛らしい。
 見とれていると、店内から女性が出てきた。
「こんにちは、中に入って見て下さい」
 中に入ると、いくつものドレスが並んでいる。
 肩が出たものや、足元にスリットが入ったセクシーなものなど様々だ。
「子供用もあるのか?」
「はい、ご用意しております。サイズを測ってオーダーメイドいたしますので」
 店員は、眼鏡をあげてにっこりと笑顔を作る。
「例えばこれとか、幾らくらいするんだ?」
 俺は、青いシルクのドレスを指差した。
「お高いんでしょう?」
「はい、そちらは金貨12枚となります」
 金貨12枚?
 金貨1枚=銀貨10枚=銅貨100枚で換金される。
 この町のレストランでのランチが、だいたい銅貨10枚だ。
 俺はコインの入った袋を覗き込んだ。
 銀貨が3枚ほど入っている。
「なるほど……」
 カランカラン――。
 俺は扉の鈴を鳴らして、店を出た。
 この世界にくる時に持ってきた金は、使い切った……。
 というか、換金した全財産なんて実はほんの僅かで、飲み食いしてすぐになくなったのだ。
 はぁ……働かねーとな……。
 異世界にきても、結局やることは労働か……。
 町の広場に人だかりができている。
「何の騒ぎだ?」
 隣にいた男に話しかけた。
「王様がお触れを出したんだ……」
 お触れ?
 人だかりの中心には大きな板が立てられている。
 そこに内容が書かれているのだろう。
「愛猫が行方不明だそうだ……なんと報酬がある」
 金が貰えるのか……そりゃ、みんな興味津々なわけだ。
「見つけた者には、金貨50枚!」
 なにぃ!?
 あのドレスを買ってもおつりがくるし、当面遊び放題じゃ無いか!?
 俺はすぐに寮に戻った。
 そして、クローゼットで身支度する。
 リビングに向かうと、ユリル、ミネルバ、ローズに、メグの姿も見える。
 みんな王様の猫の話をしていた。
 俺は、ハンチング帽を被り、口にパイプを咥える。
 咥えているだけで火は付いていない。
「どうしたのそんな格好して?」
 ソファでくつろぐローズが、問い掛けてくる。
 皆が俺に注目していた。
「名探偵リボン登場!」
「はぁ……あんたもやる気なのね?」
 金が掛かっているんだ……やるしかねーだろう?
「そういえば、アヒルの姿が見えないけど……」
「知らない……朝から見ないけど」
 ユリルが答えた。
「アヒルちゃんも失踪……心配だ……探してくる」
「放っておけ、どうせ酒場で酔い潰れてんだろ?」
 俺の言葉も聞かず、ミネルバは駆けだして行った。
「さて、これより……王様の猫調査を開始する」
 俺がそう言うと、ユリルは乗り気で頷いている。
「城の中にいるんじゃないの?」
 ローズはやる気なさそうに言った。
「それが、違うのよ……」
 メグが言葉を返す。
「私とお父様……国王が馬車で移動中の時に、窓から飛び出してそのまま失踪しちゃったの……」
「まずは、現場検証だな……現場へ案内してくれ」
 ユリル、ローズ、メグと共に、再び町に繰り出すと、町中の人が猫を探しまくっている。
「こりゃ……大事になってんな……」
「みんな、ごめんなさい……」
 メグが謝った。
「いいんだよ……どうせ、みんな金目当てでやってんだから」
「中央通り……確かこのあたりよ」
 メグは、通りの書かれた立て札を見て立ち止まる。
「ふむふむ……」
 俺は懐から虫眼鏡を取り出し、それで辺りを見て回った。
 この辺り一帯は、料理屋が並んでいるようで、焼き魚の良い匂いがしてくる。
「おいしそうな臭い……」
 ユリルが呟いた。
「さっき、昼食ったばかりだろう?」
「ち、違うし……事実を言っただけでしょう? まだお腹減ってないんだから!」
 ユリルは、顔を真っ赤にして反論してくる。
「魚が好きなのよ……」
 メグは言う。
「ち、違うったら!」
 メグの言葉に対しても、ユリルは否定する。
「ごめんなさい……私は猫のことを……」
「な……!」
 ユリルはさらに顔を赤らめた。
「きっと、この臭いに釣られて飛び出したんだな……ユリルじゃないけど、美味そうな臭いだ」
 ユリルを見ると、もう泣き出しそうだった。
 かわいそうだから、この辺にしておいてやるか……。
 店員の痩せた男が、店の窓を開け団扇をパタパタと叩いていた。
 俺は、その男に猫のことを聞いてみた。
「まったくドジな男だよー」
 答えたのは痩せた男では無く、奥からやってきた太った女性だ。
「王様の猫だと知っていたら、保護していたのに……」
 太った女性の話の後に、痩せた男も続けた。
「魚咥えたから……泥棒猫ーっ! って言って追い掛け回したんだ」
「どっちへ行った?」
「向こうの方へ」
 痩せた男は、裏路地を指差した。
「聞き込みするなら、手分けして……」
 メグの言った言葉に、俺は首を横に振った。
「いいや……これだけの人が、町中を探して見つからないとすると……」
「見つからないとすると?」
 ローズが聞き返す。
「猫は、町の人が探せない場所にいる!」
 皆が俺に注目した。
「――城だ!」
 俺たちは、城に戻った。
 今日は、謁見の間が一般開放されている。
 そこに辿り着く前に、兵士による身分証明と厳重な荷物検査が執り行われた。
 謁見の間には赤いカーペットが敷かれ、一番奥にフォレスティア国王が玉座に腰掛ける。
 八百屋、武闘家にレストランのウエイトレス、様々な職業の人が猫を抱えて並んでいた。
 ひとりひとり猫を国王の前に差し出すが、国王は首を横に振る。
 国王は、口と顎にふさふさで真っ白なヒゲを蓄え、体にも脂肪が蓄えられ丸みを帯びている。
 国王の隣に立つ側近の男が口を開く。
「まったく……どいつもこいつも、金目当てで適当な猫を連れてきおって!」
「もうよい……もうよいのだ……きっとワシに愛想をつかせて出て行ってしまったのだ」
 国王は悲しそうにうなだれる。
「お父様……」
 メグは心配そうに国王を見つめた。
「大切な猫だったようだな?」
「えぇ……食事の時も寝るときもいつも一緒だったのよ……」
 俺の質問にメグは答える。
 俺は、並んでいる人々を押しのけ、国王の前に立った。
「諦めるのは、まだ早い」
「何やつ?」
 側近が声を掛けてくる。
「見た目は子供、中身はおっさん……その名は、名探偵リボン!」
「え? 中身はおっさんって……どういうこと?」
 メグが聞いてくる。
「いや……気にしないでくれ……」
「探偵か? これは頼もしい!」
 国王は、期待の眼差しで俺を見る。
「城内は調べましたか?」
 国王は首を横に振る。
「町中ではぐれたのだ……城にいる可能性は低い」
「そうとは断言できませんよ?」
 俺は国王に言った。
「猫には、帰巣本能があるとかないとか言われています……遠く離れた場所からでも、城に戻ってこようとしているかもしれません」
「ふむ……なるほど……」
 国王はヒゲを触り頷いた。
「私にお任せを……」
 俺はそう言って、ユリルたちの元へ戻った。
「こんだけ広いお城だと、探すのに時間が掛かりそうね」
 ユリルが声を掛けてくる。
「いいや、俺たちが探し回る必要はない……向こうから、きて貰うんだ」
「どういうこと?」
 ローズは不思議そうな顔を浮かべる。
「王様の猫は焼き魚の臭いに反応して飛び出した……」
「わかった……エサでおびき寄せるのね?」
 メグの答えに、俺は親指を立てる。
「その通り!」
 俺は腰に手を当てて、マジカルステッキを天高く付きだした。
「へん――、しん――」
 俺の体は、光に包まれ宙に浮いた。
 魔法使いプリティ☆リボンこと吉野克也は、ステッキのスイッチを入れることで、モンスターに変身するのだった。
 着ていた服は消え裸になる。
「おぉっ」
 猫を抱えた町の住人と兵士から声があがる。
 国王もジロジロと俺を見ていた。
 恥ずかしい……。
 そして、煙に包まれた。
 ぼわん――。
 何のモンスターに変身したのか?
 体は幾つもの鱗に覆われている。
 しかし、リザードマンではない……。
 倒してないしな……。
 手足をみると、ヒレだった。
 どう考えても、魚だ――おそらく、川魚のなにかだろう。
 それにしても……生臭い……。
 最近だと、うまいこと自分の望むモンスターに変身できるようになってきたな。
 俺の姿を見て、ユリルとローズはあからさまに不快な表情を浮かべる。
 そして、数歩後ずさりした。
「きもい……」
 ユリルが口ずさむ。
 鏡に映る俺の姿は、まるで半漁人だった。
「モンスターだ! 取り押さえろ」
 兵士たちが俺を取り囲み、槍を突きつけてきた。
「待ってください! この方は私の友人です」
 メグが兵士を制した。
「助かったよ」
 俺がメグに声を掛けると、メグはにっこりと微笑んだ。
 流石に今日の出で立ちは、モンスターに思われてもおかしくないな……。
「さて……魚に変身したことだし……あとは」
「あとは……焼くのね?」
 ローズはそう言って、両手に炎を灯す。
「待て待て! ちょっと待て!」
 俺は慌てて手を振った。
「不味そう……」
 ユリルは、嫌な顔を浮かべてそう言った。
「やかましい!」
 俺はメグに話しかける。
「猫の特徴を教えてくれ?」
「毛が長くて、目が細くて……」
「ふむふむ……」
 俺はメモを取る。
「体がこれくらい大きいの」
 メグは両手を一杯に広げた。
「さすがに、そんなにでかくないだろう?」
「食べ過ぎちゃって大きくなったのよ」
 いいなぁ……きっといいもの食ってんだろうな……。
「それで、面白いのがね……ふふっ」
 メグは笑顔を浮かべる。
「フンガフンガ鳴くの」
「……猫だよな? ニャーじゃなくて?」
「息づかいが荒くて……ふふっ」
 ドタドタドタドタ――。
 足音が聞こえる。
 床が僅かに揺れていた。
 きたか――!?
 謁見の間の入り口から巨大な生物が姿を現した。
 毛が長くて、目が細く、体の大きさが1メートルほどある猫らしき豚……いや、豚のような猫が、まっすぐ俺目がけて走ってくる。
 フンガフンガフンガフンガ――。
 鼻息を荒立てて、涎を垂らして突進してきた。
 まさに、メグの説明どおりの猫だった。
「おぉ……ワシのペルシャン!」
 国王は、その姿を見て歓喜の声を上げた。
 猫の背中に何かが乗っている。
「カツヤー、捕まえてー!」
 アヒルだ――。
 アヒルは、猫の背中に噛みついていた。
「泥棒猫よ! 私のおやつ食べてたのよー! この豚猫ーっ!」
 そう言って、背中をペシベシ叩いていた。
「知り合いの肉屋に売り飛ばしてやろうかしら?」
「おまえ……それ以上喋るな!」

 その夜王宮の食卓で宴会が催された。
 俺たちは、国王と同じテーブルで食事をとる。
 肉や海産物など、豪華な料理が5分おきに運ばれてきた。
「おいひーっ」
 ユリルは、幸せそうな顔で料理を口に運んでいる。
「んまんまんまんま!」
 アヒルは、次から次へと貪り食う。
「はっはっはっ、愛猫ペルシャンが戻ってきたのも、名探偵リボン嬢のおかげ」
「いやー、そうでもないよー」
 俺は、すっかり王様と打ち解けていた。
「そうじゃ……とっておきの酒がありましてな」
 俺は、国王に酒を注がれた。
「いやー……俺、未成年ですから……」
「まぁまぁ、そう言わず一口だけでも」
 国王に勧められた酒を断る訳にもいかないので、俺はグラスを手に取った。
「かんぱーい」
 チーン――。
 国王と一緒にグラスに口を付けた。
 な、なんだこの底知れぬ旨さは……。
 口の中に広がる甘みと酸味のハーモニー……。
 まさに、快感……。
「なぁ王様……この酒はなんて言うんだ?」
「ワシの誕生祭の時に献上された酒……ゴッデスブレス」
 ブーッ――。
 俺は酒を吹き出した。
 ギュルギュルギュル――。
「は、腹の調子が……」
「ワ、ワシも……」
「ちょ、ちょっとトイレー!」
 俺はすぐさま駆けだした。
「トイレはどこだーっ!」
「待てーっ、ワシが先じゃーっ」

----------
⇒ 次話につづく!
しおりを挟む

処理中です...