20 / 21
20 天国へ行こう
しおりを挟む
「エリオット・オーギュスト・マルコム、貴殿を王立魔法師団副団長に任命するーーー」
王命が下り、エリオットは王立魔法師団のトップ二人がいなくなったことで、若輩ながら次期副団長に就任することが決まった。
(責任重大だけど、これで我が家の家計も少し楽になるかな。何にせよ良かった~)
マルコム家の維持のために、タウンハウスを手放すことを考えていたエリオットは、ほっと一息ついた。
そうしているうちに、葡萄園を管轄している地域の役所から連絡があり、葡萄栽培とワイン作りを委託していた者たちが、収量や売り上げを盛大に胡麻化していた事実が知らされ、呆気に取られることになる。
散々、不作で生産ができないとか、ワイン蔵が雨漏りするから修理代を出して欲しいとか言って来ていたのに、全て嘘だったと分かった。
葡萄の生産と管理を任せられる者を新たに探さなくてはならなくなって、ふと思いついて、執事を呼んだ。
「ドノヴァン、出て行ったエルガー叔父さんと、ロンド夫人の居所はわかるかな?話をしたいと思うんだけど…」
「かしこまりました。お二人は今王都の安宿に仮住まいをしているようですので、お呼びします」
翌朝、エルガー叔父とロンド夫人を前に、エリオットが尋ねた。
「二人とも、十分反省してくれたのなら、僕から提案がある…」
エリオットは二人に、マルコム家の葡萄園で働くことを提案した。
それというのも、今は亡きロンド夫人の夫が、昔葡萄園で働いていて、ロンド夫人になる前の彼女と出会ったという話を聞いたことがあったからだ。
「二人で新たに出直すいいチャンスじゃないか、どうだろう?」
こうして、エルガー叔父とロンド夫人は葡萄園へと旅立って行った。
* * *
「エリオット!ねぇ、今動いたわ!」
すっかり元気になったティナが、嬉しそうに寄って来てエリオットの手を取って、彼女のお腹へ持っていく。
「ほら、触って…ね、動いてる!」
「ほ、ほんとだ!すごいね!」
エリオットはティナの身体に触るのがまだ照れ臭かったが、こうして二人で赤ちゃんが動くのを確認していると、自分が父親になったような気分になった。
ティナのお腹の中で小さな赤ん坊が、ぽこぽこお腹を内側から蹴って、もう一人前に自分の存在を主張して来る。
そんな小さな幸せが何より嬉しい。
ディランは部屋の上から、二人のそんな様子を見守っていたが、正直もう自分は先に進むべきなのだと、十分理解していた。
自分の子供が生まれるのを見たいという気持ちも勿論あるが、生まれたら、次は無事育つのを見守りたくなるだろう……キリがないではないか。
ディランはその夜、二人の夢の中に入った。
「ティナ、エリオット…」
「兄さん」
「ディラン」
「二人にお別れを言いに来た。それと謝りたいんだ。…こんなに早く死んでしまってごめん…」
「ディラン…」
「兄さん、謝らないで。兄さんが悪いわけじゃないよ」
「ティナにも、エリオットにも幸せになって欲しい…ティナ、弟と結婚してやってくれ。彼なら君を幸せにできる」
「ディラン、いいの?私結婚しても…」
「エリオット、ごめん。お前の気持ちを知っていたのに、ティナを奪った。申し訳ない…ティナをお前に返すよ、幸せにな…」
「兄さん…」
「二人とも、今までありがとう。それからこれは私からのサプライズ。生まれて来る子は双子だよ…」
そう言うとディランは二人の夢から抜け出して、家の周りを一周した。
屋根の上に黒猫のマーリンがいた。
「ごしゅじんさま、てんごくいくの?」
「そうだよ。おまえにもいろいろ世話になったね」
「にゃー」
夜の街を、人間の生を名残り惜しむようにディランは飛んだ。
思えばこの人生も悪くなかったではないか。短くはあったが、精一杯生きた。
楽しいことも、辛いこともたくさんあったが、今は死んで尚、幸せだ。
生きていた頃はのんびり眺めることもなかった満天の星空、木々に眠る鳥や動物、この世界の全てがこんなに美しかったことに改めて気がついた。
(死んでから、初めて気がつくなんて…そう言えば、また生まれ変わるんだって言ってたな…こんなに美しい世界なら、またここに生まれてもいいかな)
そんなことも思いながら、薄明の中で陽が登って来るのを待っていた。
地平線に太陽の縁がかかり、この世は光に満ちた。
ディランの上にキラキラと輝くゲートが現れた。
彼は今度こそ、まっすぐに向かって登っていく。
眩い光に導かれて、やがて彼はその中に同化して行った。
王命が下り、エリオットは王立魔法師団のトップ二人がいなくなったことで、若輩ながら次期副団長に就任することが決まった。
(責任重大だけど、これで我が家の家計も少し楽になるかな。何にせよ良かった~)
マルコム家の維持のために、タウンハウスを手放すことを考えていたエリオットは、ほっと一息ついた。
そうしているうちに、葡萄園を管轄している地域の役所から連絡があり、葡萄栽培とワイン作りを委託していた者たちが、収量や売り上げを盛大に胡麻化していた事実が知らされ、呆気に取られることになる。
散々、不作で生産ができないとか、ワイン蔵が雨漏りするから修理代を出して欲しいとか言って来ていたのに、全て嘘だったと分かった。
葡萄の生産と管理を任せられる者を新たに探さなくてはならなくなって、ふと思いついて、執事を呼んだ。
「ドノヴァン、出て行ったエルガー叔父さんと、ロンド夫人の居所はわかるかな?話をしたいと思うんだけど…」
「かしこまりました。お二人は今王都の安宿に仮住まいをしているようですので、お呼びします」
翌朝、エルガー叔父とロンド夫人を前に、エリオットが尋ねた。
「二人とも、十分反省してくれたのなら、僕から提案がある…」
エリオットは二人に、マルコム家の葡萄園で働くことを提案した。
それというのも、今は亡きロンド夫人の夫が、昔葡萄園で働いていて、ロンド夫人になる前の彼女と出会ったという話を聞いたことがあったからだ。
「二人で新たに出直すいいチャンスじゃないか、どうだろう?」
こうして、エルガー叔父とロンド夫人は葡萄園へと旅立って行った。
* * *
「エリオット!ねぇ、今動いたわ!」
すっかり元気になったティナが、嬉しそうに寄って来てエリオットの手を取って、彼女のお腹へ持っていく。
「ほら、触って…ね、動いてる!」
「ほ、ほんとだ!すごいね!」
エリオットはティナの身体に触るのがまだ照れ臭かったが、こうして二人で赤ちゃんが動くのを確認していると、自分が父親になったような気分になった。
ティナのお腹の中で小さな赤ん坊が、ぽこぽこお腹を内側から蹴って、もう一人前に自分の存在を主張して来る。
そんな小さな幸せが何より嬉しい。
ディランは部屋の上から、二人のそんな様子を見守っていたが、正直もう自分は先に進むべきなのだと、十分理解していた。
自分の子供が生まれるのを見たいという気持ちも勿論あるが、生まれたら、次は無事育つのを見守りたくなるだろう……キリがないではないか。
ディランはその夜、二人の夢の中に入った。
「ティナ、エリオット…」
「兄さん」
「ディラン」
「二人にお別れを言いに来た。それと謝りたいんだ。…こんなに早く死んでしまってごめん…」
「ディラン…」
「兄さん、謝らないで。兄さんが悪いわけじゃないよ」
「ティナにも、エリオットにも幸せになって欲しい…ティナ、弟と結婚してやってくれ。彼なら君を幸せにできる」
「ディラン、いいの?私結婚しても…」
「エリオット、ごめん。お前の気持ちを知っていたのに、ティナを奪った。申し訳ない…ティナをお前に返すよ、幸せにな…」
「兄さん…」
「二人とも、今までありがとう。それからこれは私からのサプライズ。生まれて来る子は双子だよ…」
そう言うとディランは二人の夢から抜け出して、家の周りを一周した。
屋根の上に黒猫のマーリンがいた。
「ごしゅじんさま、てんごくいくの?」
「そうだよ。おまえにもいろいろ世話になったね」
「にゃー」
夜の街を、人間の生を名残り惜しむようにディランは飛んだ。
思えばこの人生も悪くなかったではないか。短くはあったが、精一杯生きた。
楽しいことも、辛いこともたくさんあったが、今は死んで尚、幸せだ。
生きていた頃はのんびり眺めることもなかった満天の星空、木々に眠る鳥や動物、この世界の全てがこんなに美しかったことに改めて気がついた。
(死んでから、初めて気がつくなんて…そう言えば、また生まれ変わるんだって言ってたな…こんなに美しい世界なら、またここに生まれてもいいかな)
そんなことも思いながら、薄明の中で陽が登って来るのを待っていた。
地平線に太陽の縁がかかり、この世は光に満ちた。
ディランの上にキラキラと輝くゲートが現れた。
彼は今度こそ、まっすぐに向かって登っていく。
眩い光に導かれて、やがて彼はその中に同化して行った。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
エリート警察官の溺愛は甘く切ない
日下奈緒
恋愛
親が警察官の紗良は、30歳にもなって独身なんてと親に責められる。
両親の勧めで、警察官とお見合いする事になったのだが、それは跡継ぎを産んで欲しいという、政略結婚で⁉
カモフラ婚~CEOは溺愛したくてたまらない!~
伊吹美香
恋愛
ウエディングプランナーとして働く菱崎由華
結婚式当日に花嫁に逃げられた建築会社CEOの月城蒼空
幼馴染の二人が偶然再会し、花嫁に逃げられた蒼空のメンツのために、カモフラージュ婚をしてしまう二人。
割り切った結婚かと思いきや、小さいころからずっと由華のことを想っていた蒼空が、このチャンスを逃すはずがない。
思いっきり溺愛する蒼空に、由華は翻弄されまくりでパニック。
二人の結婚生活は一体どうなる?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
極上イケメン先生が秘密の溺愛教育に熱心です
朝陽七彩
恋愛
私は。
「夕鶴、こっちにおいで」
現役の高校生だけど。
「ずっと夕鶴とこうしていたい」
担任の先生と。
「夕鶴を誰にも渡したくない」
付き合っています。
♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡
神城夕鶴(かみしろ ゆづる)
軽音楽部の絶対的エース
飛鷹隼理(ひだか しゅんり)
アイドル的存在の超イケメン先生
♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡
彼の名前は飛鷹隼理くん。
隼理くんは。
「夕鶴にこうしていいのは俺だけ」
そう言って……。
「そんなにも可愛い声を出されたら……俺、止められないよ」
そして隼理くんは……。
……‼
しゅっ……隼理くん……っ。
そんなことをされたら……。
隼理くんと過ごす日々はドキドキとわくわくの連続。
……だけど……。
え……。
誰……?
誰なの……?
その人はいったい誰なの、隼理くん。
ドキドキとわくわくの連続だった私に突如現れた隼理くんへの疑惑。
その疑惑は次第に大きくなり、私の心の中を不安でいっぱいにさせる。
でも。
でも訊けない。
隼理くんに直接訊くことなんて。
私にはできない。
私は。
私は、これから先、一体どうすればいいの……?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる