3 / 12
迅さんと電話
しおりを挟む
『こんばんは』
とだけ返すことにした、そっけなく感じるかもしれないがこれ以外考えられなかった。
「どうかな…」
彼も仕事は終わっていたのだろう、すぐにラインが返ってくる。
『うん、こんばんは。今いいかな』
『はい、大丈夫です』
『じゃあ少し電話でもどう?嫌だったかな?』
電話か…変な人ではありそうだけど嫌な人ではないししようかな…
『はい、大丈夫ですよ』
そのラインに既読が付くとすぐに彼から電話がかかってくる。
「はい、奏です」
「あぁ、奏さん、限りなく似ている電子音だとしても君の声はかわいらしいね」
「いきなり口説くのはどうかと思いますが…」
これも海外暮らしが長い影響なのかなぁ
「嫌だった?。レオが女は口説けって教えてくれたんだけどな…」
私じゃなくて亜子だったらもう落ちてるんだろうなぁ…
「いえ、あんまりそうやって出会う女の人全員にしてるのかなぁって」
「そんな事ないよ。惚れてる奏さんにだけだって」
ほんとかなぁ…
「それで、なんで急に電話なんて?」
「そうそう、その事なんだけどさ。もっとお互い知り合いたいんだ」
「確かに私達まだ名前くらいしか知りませんもんね」
どうせ気が無くなったら忘れる事だろうしいっそ話してみようかな
「じゃあまず私からでいいですか?あんまり話す事ないですけど」
「えぇ、奏さんの話はたくさん聞きたいですからね」
「えっとじゃあ…私は1997年生まれの25歳。大学を出て今の会社に入社しました」
何処かムズムズするのはこういう話をするであろう合コンとかに出たことが無いからだろうか
「へぇ、じゃあ僕の方が年上なんだ」
「迅さんは何歳なんですか?」
「27だよ、おっと話が脱線しそうだ。続けて」
「はい、大学以前の事だと小中高と音楽をしてました。コンクールとかはあんまりでしたが楽しい12年間でしたね」
話をしていると昔の事を思い出すなぁ…
「へぇ、何の楽器をしてたの?」
「ユーフォニウムを、わかります?」
「あぁ、チューバを小さくしたような楽器だろう?」
「凄いですね、大体の人は知らないのに」
ユーフォを知っているのは素直にうれしい、あんまり知っている人が居ないからな…
「芸術は一通り齧らされてるんだ」
「そうなんですね、それで音楽以外だと…特に話すことが無いですね。勉強も平凡な成績でしたし、恋愛とかも興味が無かったので」
振り返ってみると波風の立たない人生だなぁ。それなりに楽しめてるからいいけど
「よかった、初キスはまだなんですね」
「えぇ、楽器とは数えきれないほどしましたが」
「楽器はノーカンだろう?次は僕の番かな」
「お願いします」
迅さんの人生か、きっと面白いんだろうなぁ…
「まず歳はさっき言った通り27だ、生まれは日本だけど育ちはイタリアだね」
確かに女は口説けっているお友達はイタリア人のイメージ通りだ。
「それだから正直日本語よりイタリア語の方が得意なくらいだ」
「へぇ、何かイタリア語で話してみてくださいよ」
「Ti amo dal profondo del mio cuore」
「なんて言ったんですか?」
「秘密」
まぁ、愛して増すみたいな事かな?
「話を戻そう、それで日本に帰ってきたのは高1、高校は日本の高校に行ったんだ」
「日本語は大丈夫だったんですか?」
「いーや全く、最初はボディランゲージと電子辞書のお世話だったよ」
「それでもここまでうまく喋れるようになったんですね、凄いと思いますよ」
純日本人って言われても違和感がない位だ
「結構頑張ったからね、奏さんみたく12年間も頑張れる気はしないけどね」
「そんな、私なんて…とっ、とにかく続きを聞かせてください」
「ごめんごめん、次は部活の事でいい?」
「はい」
「部活は英会話サークルに入ってたな。イタリア語と同時で英語も教えさせられたからね」
英会話か…迅さんは文系なのかな?
「ディベート大会とかにも出たっけ…懐かしいな」
「楽しそうな高校生活ですね」
「あぁ、今考えると一瞬にも永遠にも感じる高校生活だったな。大学はもっとそう感じるけど」
確かにあのキラキラとした日々は永遠にも感じたし、今考えると一瞬とも感じたな。
「大学ではアメリカの方に留学したな、大学では勉強一色だったからあんまり話すことはないんだ。ごめんね」
「いえいえ、大丈夫ですよ。私も大学では勉強しかしてないので。何を学んでいたんですか?」
「商業だね、財閥の子会社でインターンみたいな物をしながら一流の経営術を学ばせてもらったよ。まだまだ修行中だけどね」
「勉強熱心なんですね。そういう人、私好きですよ」
「一歩前進かな、へへっ」
その後も好きな食べ物の事だったり、趣味の事だった理を話してるうちに時刻は11時近くになっていた。
「そろそろお開きにするかい?」
「そうですね、明日も平日ですし」
「それじゃあ、また時間が出来たら連絡するよ。おやすみなさい」
「おやすみなさい」
迅さんとの電話…結構楽しかったな。
「少し…信じてみようかな」
迅さんの好意を、こんな平凡ОLでも好きになってくれたという事を
とだけ返すことにした、そっけなく感じるかもしれないがこれ以外考えられなかった。
「どうかな…」
彼も仕事は終わっていたのだろう、すぐにラインが返ってくる。
『うん、こんばんは。今いいかな』
『はい、大丈夫です』
『じゃあ少し電話でもどう?嫌だったかな?』
電話か…変な人ではありそうだけど嫌な人ではないししようかな…
『はい、大丈夫ですよ』
そのラインに既読が付くとすぐに彼から電話がかかってくる。
「はい、奏です」
「あぁ、奏さん、限りなく似ている電子音だとしても君の声はかわいらしいね」
「いきなり口説くのはどうかと思いますが…」
これも海外暮らしが長い影響なのかなぁ
「嫌だった?。レオが女は口説けって教えてくれたんだけどな…」
私じゃなくて亜子だったらもう落ちてるんだろうなぁ…
「いえ、あんまりそうやって出会う女の人全員にしてるのかなぁって」
「そんな事ないよ。惚れてる奏さんにだけだって」
ほんとかなぁ…
「それで、なんで急に電話なんて?」
「そうそう、その事なんだけどさ。もっとお互い知り合いたいんだ」
「確かに私達まだ名前くらいしか知りませんもんね」
どうせ気が無くなったら忘れる事だろうしいっそ話してみようかな
「じゃあまず私からでいいですか?あんまり話す事ないですけど」
「えぇ、奏さんの話はたくさん聞きたいですからね」
「えっとじゃあ…私は1997年生まれの25歳。大学を出て今の会社に入社しました」
何処かムズムズするのはこういう話をするであろう合コンとかに出たことが無いからだろうか
「へぇ、じゃあ僕の方が年上なんだ」
「迅さんは何歳なんですか?」
「27だよ、おっと話が脱線しそうだ。続けて」
「はい、大学以前の事だと小中高と音楽をしてました。コンクールとかはあんまりでしたが楽しい12年間でしたね」
話をしていると昔の事を思い出すなぁ…
「へぇ、何の楽器をしてたの?」
「ユーフォニウムを、わかります?」
「あぁ、チューバを小さくしたような楽器だろう?」
「凄いですね、大体の人は知らないのに」
ユーフォを知っているのは素直にうれしい、あんまり知っている人が居ないからな…
「芸術は一通り齧らされてるんだ」
「そうなんですね、それで音楽以外だと…特に話すことが無いですね。勉強も平凡な成績でしたし、恋愛とかも興味が無かったので」
振り返ってみると波風の立たない人生だなぁ。それなりに楽しめてるからいいけど
「よかった、初キスはまだなんですね」
「えぇ、楽器とは数えきれないほどしましたが」
「楽器はノーカンだろう?次は僕の番かな」
「お願いします」
迅さんの人生か、きっと面白いんだろうなぁ…
「まず歳はさっき言った通り27だ、生まれは日本だけど育ちはイタリアだね」
確かに女は口説けっているお友達はイタリア人のイメージ通りだ。
「それだから正直日本語よりイタリア語の方が得意なくらいだ」
「へぇ、何かイタリア語で話してみてくださいよ」
「Ti amo dal profondo del mio cuore」
「なんて言ったんですか?」
「秘密」
まぁ、愛して増すみたいな事かな?
「話を戻そう、それで日本に帰ってきたのは高1、高校は日本の高校に行ったんだ」
「日本語は大丈夫だったんですか?」
「いーや全く、最初はボディランゲージと電子辞書のお世話だったよ」
「それでもここまでうまく喋れるようになったんですね、凄いと思いますよ」
純日本人って言われても違和感がない位だ
「結構頑張ったからね、奏さんみたく12年間も頑張れる気はしないけどね」
「そんな、私なんて…とっ、とにかく続きを聞かせてください」
「ごめんごめん、次は部活の事でいい?」
「はい」
「部活は英会話サークルに入ってたな。イタリア語と同時で英語も教えさせられたからね」
英会話か…迅さんは文系なのかな?
「ディベート大会とかにも出たっけ…懐かしいな」
「楽しそうな高校生活ですね」
「あぁ、今考えると一瞬にも永遠にも感じる高校生活だったな。大学はもっとそう感じるけど」
確かにあのキラキラとした日々は永遠にも感じたし、今考えると一瞬とも感じたな。
「大学ではアメリカの方に留学したな、大学では勉強一色だったからあんまり話すことはないんだ。ごめんね」
「いえいえ、大丈夫ですよ。私も大学では勉強しかしてないので。何を学んでいたんですか?」
「商業だね、財閥の子会社でインターンみたいな物をしながら一流の経営術を学ばせてもらったよ。まだまだ修行中だけどね」
「勉強熱心なんですね。そういう人、私好きですよ」
「一歩前進かな、へへっ」
その後も好きな食べ物の事だったり、趣味の事だった理を話してるうちに時刻は11時近くになっていた。
「そろそろお開きにするかい?」
「そうですね、明日も平日ですし」
「それじゃあ、また時間が出来たら連絡するよ。おやすみなさい」
「おやすみなさい」
迅さんとの電話…結構楽しかったな。
「少し…信じてみようかな」
迅さんの好意を、こんな平凡ОLでも好きになってくれたという事を
0
お気に入りに追加
13
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?
すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。
「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」
家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。
「私は母親じゃない・・・!」
そう言って家を飛び出した。
夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。
「何があった?送ってく。」
それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。
「俺と・・・結婚してほしい。」
「!?」
突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。
かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。
そんな彼に、私は想いを返したい。
「俺に・・・全てを見せて。」
苦手意識の強かった『営み』。
彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。
「いあぁぁぁっ・・!!」
「感じやすいんだな・・・。」
※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。
※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。
※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。
※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。
それではお楽しみください。すずなり。

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

包んで、重ねて ~歳の差夫婦の極甘新婚生活~
吉沢 月見
恋愛
ひたすら妻を溺愛する夫は50歳の仕事人間の服飾デザイナー、新妻は23歳元モデル。
結婚をして、毎日一緒にいるから、君を愛して君に愛されることが本当に嬉しい。
何もできない妻に料理を教え、君からは愛を教わる。
ダブル シークレットベビー ~御曹司の献身~
菱沼あゆ
恋愛
念願のランプのショップを開いた鞠宮あかり。
だが、開店早々、植え込みに猫とおばあさんを避けた車が突っ込んでくる。
車に乗っていたイケメン、木南青葉はインテリアや雑貨などを輸入している会社の社長で、あかりの店に出入りするようになるが。
あかりには実は、年の離れた弟ということになっている息子がいて――。
明智さんちの旦那さんたちR
明智 颯茄
恋愛
あの小高い丘の上に建つ大きなお屋敷には、一風変わった夫婦が住んでいる。それは、妻一人に夫十人のいわゆる逆ハーレム婚だ。
奥さんは何かと大変かと思いきやそうではないらしい。旦那さんたちは全員神がかりな美しさを持つイケメンで、奥さんはニヤケ放題らしい。
ほのぼのとしながらも、複数婚が巻き起こすおかしな日常が満載。
*BL描写あり
毎週月曜日と隔週の日曜日お休みします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる