188 / 206
デュバルの女傑
186:微笑ましい?幼少期
しおりを挟む
中央に戻って浅かったデュバル家は、幼いオレリアをソル殿に預けて王都に向かい、カイエンや、セイド、ラスターの協力を得ながら、スナイデルやキリング等、中央に顔が利く家門とも縁を繋ぎ、後継者であるアレン殿の人脈作りに尽力していたという。
懐かしむ様に視線を遠くへ向けたオレリアが、釣り書きに書かれていなかった、自身の幼少期を語り始めた。
「私は、曾祖伯父が鬼籍に入るまでは、領地で過ごしていました。社交シーズンで両親と兄が王都にいる間は、曾祖伯父と乳母や使用人達が面倒を見てくれていたそうです」
『おおおおおおじしゃま、チラチラっ!』
『貝拾いか?今日はチラチラな貝が見つかるといいな』
『オリア、オーソン達が居なくて淋しくないか?』
『おおおおおおじしゃまは、オリアがいるから、さみしくないわ』
『……淋しくは…ない様だな…』
「デュバル公爵にも2人の話を聞いたが、本当に仲が良かったんだな。リアが産まれる前に、前公爵は亡くなられていたそうだが…前公爵夫人も?」
「はい…祖母は、私が産まれる1年前に鬼籍に入っております。なので、母は王都のカイエンの屋敷に里帰りをして私を産みました」
「産まれは王都だったのか…」
「半年程で領の屋敷に戻ったと聞いています……私自身の曾祖伯父の記憶は多くはありません。ですが、家族に話を聞いたり、日記を読んだり…宝物庫には、曾祖伯父と私の肖像画も飾られているので、思い出は沢山あります……デュバルの歴史や、曾祖伯父の生い立ちだけを見たら、不幸に思われるかもしれませんが、私達家族はとても幸せでした」
多くない記憶を、思い出の品で補いながらソル殿を偲んでいると話すオレリアは、父であるデュバル公爵と同じ言葉を紡いで微笑んだ。
ソル殿の最期の言葉も幸せだった。ならば、それが全てなのだろう。
己の物差しで測って悲観する事は、もうない。
「デュバル公爵も、リアと同じ事を言ってたよ……ハハッ…200年、300年このままでもよかったとも言ってたな」
「?!父が、その様な事を…?」
「夫人と結婚してなければ、セイドやラスター、アズールと縁を繋ぎながら、海を守っていただろうと話していたよ」
公国ではと言った時のデュバル公爵の慌て様に、無期限にも限度はあるだろうと 3人で苦笑いを漏らしたが、200年でも、300年でも快適な生活を送るつもりでいたデュバル家を他所に、ソル殿を守る為に下された王命は、事情を知らない者達から、レイダ妃の引責と捉えられ、デュバルの孤立という皮肉な結果となった。
「……こ、公国になるつもりは微塵もありませんでしたが、一時、デュバルは孤立したそうです。セイドは王命の撤回を嘆願しましたが、国王も、デュバルも、首を縦に振りませんでした…ならば息子を領婿にと、後継者だった曾祖父が婚約者として15歳の時に入領し、6年後に曾祖母と結婚したのですが……曾祖伯父と対面した曾祖父は、驚き過ぎて倒れてしまったそうです」
船の贈り物には笑みを浮かべていたが、流石に公国の話は笑えないらしい…
制服のスカートを握り締め、青ざめた顔で話すオレリアに笑いが込み上げる。
「…ッ…クッ…それは…驚いただろうな。だが、デュバルに味方がいてくれて良かった…小公爵夫妻の10年前の婚約解消の事も、想い合う2人を割く様な事はしないと、セイド公爵が首を縦に振らなかったと聞いていたが、強い恩義を感じての事でもあったんだな」
悪くなる戦況、士気の下がった軍人達、砦を破られるのではという焦り…抜き差しならない状況に降り立ったレイダ妃は、セイドの者達には女神に見えただろう。
聞き入れられなかった嘆願にめげる事なく、後継者を領婿に送った当時のセイド公爵の行動には驚きだが、その恩義は途絶える事なく、アレン殿とアリーシャ様の切れそうだった縁も繋ぎ留めた。
「はい…兄と義姉の婚約は、お2人が6歳の時に整ったのですが、当時からとても仲がよろしかったそうです。私も、義姉が来てくれる日はとても楽しみでした……そういえば…コーエンお兄様も、よく遊んで下さいました。お人形遊びや、お絵描き、かくれんぼ…兄に泣かされた時は、私を抱えて、庭を歩いて慰めても下さいました」
「……コーエン…お兄様?慰める…?…お人形?」
心地良くて、眠ってしまった事もあると微笑むオレリアだが、俺はそんなに丁重に扱われた事はないぞ…
『兄上!一緒に遊んで下さいっ!』
『……違うな…』
『?何が違うのですか?兄上』
『フラン、どうやら俺は産まれる家を間違えたらしい……そうでなければ不公平だ』
フランの兄を務めている自分に褒美をくれと、至極失礼な理由で、妹を産んで欲しいと両親を困らせていた兄を思い出したが、まさかその真の理由が…
「?!申し訳ございません…フラン様の御令兄様に、馴れ馴れしく…」
「ああ、いや…お兄様と呼ぶ程の仲だった事に驚いただけだ。気分を害したわけでは……いや、害してるな…」
麗しい兄妹の、微笑ましい思い出の中に、ネイトだけでなく兄までいた事が非常に不愉快。
高笑いする兄の顔まで浮かんで、更に気分が下降する。
「……あの…」
「俺の知らないリアを、兄が知っているんだろう?非常に気分が悪い」
細腰に腕を回して引き寄せ、目尻に、額に、頬に…閉じた瞼に口付けながら不満を漏らすと、オレリアは小さく肩を揺らし、戸惑いがちに薄く唇を開いた。
「フラッ……んっ…」
「その顔は…誰にも見せてくれるな…」
水蜜桃より甘い唇と、仄かに香るオレンジの香りに包まれて、その後は気分良く帰城した俺だったが、執務室で迎えたカインの形相に戦慄する事になる。
懐かしむ様に視線を遠くへ向けたオレリアが、釣り書きに書かれていなかった、自身の幼少期を語り始めた。
「私は、曾祖伯父が鬼籍に入るまでは、領地で過ごしていました。社交シーズンで両親と兄が王都にいる間は、曾祖伯父と乳母や使用人達が面倒を見てくれていたそうです」
『おおおおおおじしゃま、チラチラっ!』
『貝拾いか?今日はチラチラな貝が見つかるといいな』
『オリア、オーソン達が居なくて淋しくないか?』
『おおおおおおじしゃまは、オリアがいるから、さみしくないわ』
『……淋しくは…ない様だな…』
「デュバル公爵にも2人の話を聞いたが、本当に仲が良かったんだな。リアが産まれる前に、前公爵は亡くなられていたそうだが…前公爵夫人も?」
「はい…祖母は、私が産まれる1年前に鬼籍に入っております。なので、母は王都のカイエンの屋敷に里帰りをして私を産みました」
「産まれは王都だったのか…」
「半年程で領の屋敷に戻ったと聞いています……私自身の曾祖伯父の記憶は多くはありません。ですが、家族に話を聞いたり、日記を読んだり…宝物庫には、曾祖伯父と私の肖像画も飾られているので、思い出は沢山あります……デュバルの歴史や、曾祖伯父の生い立ちだけを見たら、不幸に思われるかもしれませんが、私達家族はとても幸せでした」
多くない記憶を、思い出の品で補いながらソル殿を偲んでいると話すオレリアは、父であるデュバル公爵と同じ言葉を紡いで微笑んだ。
ソル殿の最期の言葉も幸せだった。ならば、それが全てなのだろう。
己の物差しで測って悲観する事は、もうない。
「デュバル公爵も、リアと同じ事を言ってたよ……ハハッ…200年、300年このままでもよかったとも言ってたな」
「?!父が、その様な事を…?」
「夫人と結婚してなければ、セイドやラスター、アズールと縁を繋ぎながら、海を守っていただろうと話していたよ」
公国ではと言った時のデュバル公爵の慌て様に、無期限にも限度はあるだろうと 3人で苦笑いを漏らしたが、200年でも、300年でも快適な生活を送るつもりでいたデュバル家を他所に、ソル殿を守る為に下された王命は、事情を知らない者達から、レイダ妃の引責と捉えられ、デュバルの孤立という皮肉な結果となった。
「……こ、公国になるつもりは微塵もありませんでしたが、一時、デュバルは孤立したそうです。セイドは王命の撤回を嘆願しましたが、国王も、デュバルも、首を縦に振りませんでした…ならば息子を領婿にと、後継者だった曾祖父が婚約者として15歳の時に入領し、6年後に曾祖母と結婚したのですが……曾祖伯父と対面した曾祖父は、驚き過ぎて倒れてしまったそうです」
船の贈り物には笑みを浮かべていたが、流石に公国の話は笑えないらしい…
制服のスカートを握り締め、青ざめた顔で話すオレリアに笑いが込み上げる。
「…ッ…クッ…それは…驚いただろうな。だが、デュバルに味方がいてくれて良かった…小公爵夫妻の10年前の婚約解消の事も、想い合う2人を割く様な事はしないと、セイド公爵が首を縦に振らなかったと聞いていたが、強い恩義を感じての事でもあったんだな」
悪くなる戦況、士気の下がった軍人達、砦を破られるのではという焦り…抜き差しならない状況に降り立ったレイダ妃は、セイドの者達には女神に見えただろう。
聞き入れられなかった嘆願にめげる事なく、後継者を領婿に送った当時のセイド公爵の行動には驚きだが、その恩義は途絶える事なく、アレン殿とアリーシャ様の切れそうだった縁も繋ぎ留めた。
「はい…兄と義姉の婚約は、お2人が6歳の時に整ったのですが、当時からとても仲がよろしかったそうです。私も、義姉が来てくれる日はとても楽しみでした……そういえば…コーエンお兄様も、よく遊んで下さいました。お人形遊びや、お絵描き、かくれんぼ…兄に泣かされた時は、私を抱えて、庭を歩いて慰めても下さいました」
「……コーエン…お兄様?慰める…?…お人形?」
心地良くて、眠ってしまった事もあると微笑むオレリアだが、俺はそんなに丁重に扱われた事はないぞ…
『兄上!一緒に遊んで下さいっ!』
『……違うな…』
『?何が違うのですか?兄上』
『フラン、どうやら俺は産まれる家を間違えたらしい……そうでなければ不公平だ』
フランの兄を務めている自分に褒美をくれと、至極失礼な理由で、妹を産んで欲しいと両親を困らせていた兄を思い出したが、まさかその真の理由が…
「?!申し訳ございません…フラン様の御令兄様に、馴れ馴れしく…」
「ああ、いや…お兄様と呼ぶ程の仲だった事に驚いただけだ。気分を害したわけでは……いや、害してるな…」
麗しい兄妹の、微笑ましい思い出の中に、ネイトだけでなく兄までいた事が非常に不愉快。
高笑いする兄の顔まで浮かんで、更に気分が下降する。
「……あの…」
「俺の知らないリアを、兄が知っているんだろう?非常に気分が悪い」
細腰に腕を回して引き寄せ、目尻に、額に、頬に…閉じた瞼に口付けながら不満を漏らすと、オレリアは小さく肩を揺らし、戸惑いがちに薄く唇を開いた。
「フラッ……んっ…」
「その顔は…誰にも見せてくれるな…」
水蜜桃より甘い唇と、仄かに香るオレンジの香りに包まれて、その後は気分良く帰城した俺だったが、執務室で迎えたカインの形相に戦慄する事になる。
0
お気に入りに追加
24
あなたにおすすめの小説


もう死んでしまった私へ
ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。
幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか?
今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!!
ゆるゆる設定です。

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

アルバートの屈辱
プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。
『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

三度目の嘘つき
豆狸
恋愛
「……本当に良かったのかい、エカテリナ。こんな嘘をついて……」
「……いいのよ。私に新しい相手が出来れば、周囲も殿下と男爵令嬢の仲を認めずにはいられなくなるわ」
なろう様でも公開中ですが、少し構成が違います。内容は同じです。

五歳の時から、側にいた
田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。
それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。
グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。
前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる