4 / 73
1 砂出しの働き方改革
1-4.彼は自信がない
しおりを挟む
主人の案内で、奥の戸をくぐり、狭い廊下を歩く。ところどころに砂が落ちてはいるが、外の様子を考えれば、仕方あるまい。
全体としてはよく掃き清められ、清潔な印象だ。
木製の階段を上がると、ぎし、ぎしと鈍く軋む。できるだけ足音を立てないよう、慎重に歩いた。
「こちらです。ごゆっくりどうぞ」
案内されたのは、二階の一室。
主人は扉を開け、私たちふたりを室内へ入れると、深々と頭を下げて閉めた。
品の良い主人だ。ここでの暮らしは、なかなか快適なものになりそうである。
「……どうして、俺と同じ姓を名乗ったんだ?」
主人の足音が遠のく。
椅子に腰かけた青年が、途端に、硬い口調で問う。私は、その向かいのベッドに腰かけた。古いスプリングが、ぎしっと錆びたバネの音を立てる。
「自分の名前が、わからなかったから」
「わからないって……覚えてないのか?」
私は頷いた。
本当だ。この肉体の名前は、覚えていないというか、知らない。
「覚えているのは、イリスって名前だ、ってことだけだわ」
馬鹿正直に「イリス・ステンキル・プロット」なんて名乗って、妙な騒動になっても困る。
私の成し遂げたことを考えれば、名前のひとつやふたつ、残っていてもおかしくはない。
そんなことを敢えて言う必要もないから、青年にそう伝えた。彼は顎に手を添え、うーん、と唸る。
「だとしても……君が、俺の妻だと思われてしまったじゃないか」
「駄目だったわよね、ごめんなさい」
家族でもない者を家族だとみなされるなんて、気分が悪いだろう。
そう気づいて謝罪すると、青年は首を横に振る。
「違うよ。駄目ってわけではないけど……嫌じゃないか? 俺なんかの妻だと思われるのは」
「え?」
意外な反応に、改めて、青年の顔をまじまじと見つめる。
自信なさげな、黒い瞳。縮れた黒髪。くたびれた旅装束。背は高く、肩幅は広く、肌は日焼けして健康的だ。
まあ、なんというか……別に不快感はない。研究室では、何日も風呂に入っていない男や、体型を気にしないせいでまんまるとした男達がたくさんいた。そうした人を見慣れている私には、彼の容姿は、ごくごく普通に見える。
そもそも外見と中身は関係がない。青年は、見知らぬ私をこうして構ってくれている。その心根の素晴らしさは、推して知るべしだ。
「嫌じゃないわ。どうして?」
彼の自身のなさの理由が気になり、質問を返す。
「俺は、見た目も普通だし」
「……まあ」
「田舎出身だし」
「そうなのね」
生まれはどうしようもない。私も王都で名を上げたが、生まれは地方だ。
「それに、何より……魔法が全然使えないから」
「そうなの?」
これには、驚いた。
私の内部の魔力を使ったとはいえ、先程彼の起こした風は、かなりのものだった。
それに、魔法を使うときに、魔力の揺らぎを感じなかった。それほど素早く魔法を展開できる彼が、魔法が使えない、だなんて。
この世の中は、いったいどれほど、魔法が進歩しているのだろうか。
驚くとともに、訝しむ。魔法の進歩のわりには、人々の移動は徒歩だし、宿屋の経営も代わり映えしない。不思議だ。
「そうだよ。王都に来たのだって、ここなら魔法がろくに使えなくても、砂出しとか……そういう仕事があるって聞いたから、紹介してもらったんだ」
「砂出し?」
「そうさ。この辺りは砂漠化しているから、侵入してくる砂を掃き出す仕事さ」
そんなもの、魔法を使って吹き散らせばいいのに。人の手を使うなんて、なんて非効率的な。
「砂なんて、魔法で掃き出せばいいじゃない」
「君は何を言ってるんだ? こんな広い王都中に吹かせる風なんて、誰にも生み出せないよ」
「そう……?」
少なくとも私は、ちょっとした工夫で、王都中の塵を吹き散らすことができる。
いや、今はできない。この肉体にいると、魔力が感じられないから。
私でなくたって、似たようなことができる魔導士はいたはずだ。ましてや、魔法は進歩しているはずなのに。
「あなただって、さっき、風を吹かせていたじゃない」
「……そう! あれ、なんだったんだ? 俺にできるのは、せいぜい、このくらいなのに」
びゅっ、と一陣の風が吹く。
私の、肩にかかるかどうかの長さの髪が、ふわっと巻き上がって、落ちた。
「……髪を乾かすのに便利そうね」
「慰め、ありがとう」
青年は肩を落とす。
ふうん。
すごい魔導士なのかと思っていたが、彼はどうも、本当に、単なる一般人らしい。
生活のために風を起こしたり、火を起こしたり、水を出したりすることは、誰にでもできる。それ以上のことができるから、魔導士になれるのだ。
私は水を出そうとしてみた。……感覚は全くなく、水は出ない。
「このくらいの魔法、誰でも使えるさ。そうだろう?」
「そうね」
私は同意する。ただし、現在の私の体は、そのくらいの魔法も使うことができない。
魔力を感知できないことといい、魔法が使えないことといい。
魔力の揺らぎを感じなかったのも、この青年が手練れだからではなく、この体に原因がありそうだ。
問題は周囲ではなく、この肉体にあるらしい。つまり私は、何らかの理由で、魔力を感じられず、魔法も使えない体になってしまったのだ。
「生まれて初めてだよ。あんなに大きな魔法を使えたのは。どう頑張っても、無理なのに」
「まあ、あれはね……」
私の内部に飽和していた魔力を大量に消費したからこそ、できた仕業だ。
「君は、俺に何かしたのか?」
「何もしていないわ。ただ、助けてもらっただけ。死にかけていたの」
というか、一度は死んでいたわけだが。
その辺りの事情を説明するには、まだ、相手のことを知らなすぎる。
「あなたは命の恩人よ。だから……妻だと思われるのだって、やぶさかではないわ」
だから私は、彼の関心を魔法から逸らすために、話題を戻した。
別に妻だろうが、家族だと思われようが、何でも構わない。今大切なのは、そんな些末なことよりも、変わってしまったこの王都で、どう生きていくかなのだ。
「変わってるね」
「そうかしら」
「そうだよ。俺なんて、君から見たら、随分なおじさんだろうに」
彼の顔つきは、精悍な青年、という印象だ。
二十代後半くらいだろうか。私の前の肉体が病に侵されたのも、ちょうどそのくらいの年齢である。別に、「おじさん」と自称するほどの年でもない。
私はこの時まで、現在の自分の容姿について、考えたことがなかった。
肉体が変わったのだから、当然、容姿も違うはず。現に、肩に触れる髪は栗色。私の元の髪は、彼に似た黒だったから、変わっている。
頬に触れてみる。もち、と弾むような弾力が返ってくる。若々しい肌だ。
「……私、いくつに見える?」
「年齢も思い出せないのか?」
「……まあ」
どうせわからないのだ。この際全て、記憶喪失ということにしてしまおう。
私が肯定すると、青年は肩を落とす。
「そうだな。十代……せいぜい、行っていて十五、六だろうな」
「そんなに若いの?」
十五、六だなんて。まだ子供じゃないか。驚く私に、彼は渋い表情で頷く。
「君が俺の妻だなんて、無理があるよ」
「ほとんど犯罪じゃないの」
「だからさ」
国内の制度として、婚姻関係を結ぶことができるのは、男女ともに十五からということになってはいる。
ただし、実際は十五といえば、奉公を始めたばかりの見習い。そんな若者を妻として迎えるのは、金持ちの、物好きな老人くらいなものだった。
今はその辺りがどうなっているのか知らないが、彼の反応を見るに、風潮が大きく変わったわけではなさそうだ。
「せめて今からでも、俺の妹だって訂正する?」
「今更だわ」
「……そうだね」
はあ、と深い溜息が発される。
申し訳ない。迷惑は極力かけないつもりだったのに、既に心労をかけている。
「……お詫びに、魔法の使い方を教えるから」
「君が?」
「そう。私が」
普通の人だって、工夫次第で、それなりの魔法は使える。さっきの風を見るに、彼はまだ、その域にも達していない。感覚を掴めば、あと数段、高みに登るのは容易いこと。
せっかく精神が蘇ったのに、私の体は、魔法が使えないのだ。その分の知識を、迷惑料として、彼に教えても良いだろう。
全体としてはよく掃き清められ、清潔な印象だ。
木製の階段を上がると、ぎし、ぎしと鈍く軋む。できるだけ足音を立てないよう、慎重に歩いた。
「こちらです。ごゆっくりどうぞ」
案内されたのは、二階の一室。
主人は扉を開け、私たちふたりを室内へ入れると、深々と頭を下げて閉めた。
品の良い主人だ。ここでの暮らしは、なかなか快適なものになりそうである。
「……どうして、俺と同じ姓を名乗ったんだ?」
主人の足音が遠のく。
椅子に腰かけた青年が、途端に、硬い口調で問う。私は、その向かいのベッドに腰かけた。古いスプリングが、ぎしっと錆びたバネの音を立てる。
「自分の名前が、わからなかったから」
「わからないって……覚えてないのか?」
私は頷いた。
本当だ。この肉体の名前は、覚えていないというか、知らない。
「覚えているのは、イリスって名前だ、ってことだけだわ」
馬鹿正直に「イリス・ステンキル・プロット」なんて名乗って、妙な騒動になっても困る。
私の成し遂げたことを考えれば、名前のひとつやふたつ、残っていてもおかしくはない。
そんなことを敢えて言う必要もないから、青年にそう伝えた。彼は顎に手を添え、うーん、と唸る。
「だとしても……君が、俺の妻だと思われてしまったじゃないか」
「駄目だったわよね、ごめんなさい」
家族でもない者を家族だとみなされるなんて、気分が悪いだろう。
そう気づいて謝罪すると、青年は首を横に振る。
「違うよ。駄目ってわけではないけど……嫌じゃないか? 俺なんかの妻だと思われるのは」
「え?」
意外な反応に、改めて、青年の顔をまじまじと見つめる。
自信なさげな、黒い瞳。縮れた黒髪。くたびれた旅装束。背は高く、肩幅は広く、肌は日焼けして健康的だ。
まあ、なんというか……別に不快感はない。研究室では、何日も風呂に入っていない男や、体型を気にしないせいでまんまるとした男達がたくさんいた。そうした人を見慣れている私には、彼の容姿は、ごくごく普通に見える。
そもそも外見と中身は関係がない。青年は、見知らぬ私をこうして構ってくれている。その心根の素晴らしさは、推して知るべしだ。
「嫌じゃないわ。どうして?」
彼の自身のなさの理由が気になり、質問を返す。
「俺は、見た目も普通だし」
「……まあ」
「田舎出身だし」
「そうなのね」
生まれはどうしようもない。私も王都で名を上げたが、生まれは地方だ。
「それに、何より……魔法が全然使えないから」
「そうなの?」
これには、驚いた。
私の内部の魔力を使ったとはいえ、先程彼の起こした風は、かなりのものだった。
それに、魔法を使うときに、魔力の揺らぎを感じなかった。それほど素早く魔法を展開できる彼が、魔法が使えない、だなんて。
この世の中は、いったいどれほど、魔法が進歩しているのだろうか。
驚くとともに、訝しむ。魔法の進歩のわりには、人々の移動は徒歩だし、宿屋の経営も代わり映えしない。不思議だ。
「そうだよ。王都に来たのだって、ここなら魔法がろくに使えなくても、砂出しとか……そういう仕事があるって聞いたから、紹介してもらったんだ」
「砂出し?」
「そうさ。この辺りは砂漠化しているから、侵入してくる砂を掃き出す仕事さ」
そんなもの、魔法を使って吹き散らせばいいのに。人の手を使うなんて、なんて非効率的な。
「砂なんて、魔法で掃き出せばいいじゃない」
「君は何を言ってるんだ? こんな広い王都中に吹かせる風なんて、誰にも生み出せないよ」
「そう……?」
少なくとも私は、ちょっとした工夫で、王都中の塵を吹き散らすことができる。
いや、今はできない。この肉体にいると、魔力が感じられないから。
私でなくたって、似たようなことができる魔導士はいたはずだ。ましてや、魔法は進歩しているはずなのに。
「あなただって、さっき、風を吹かせていたじゃない」
「……そう! あれ、なんだったんだ? 俺にできるのは、せいぜい、このくらいなのに」
びゅっ、と一陣の風が吹く。
私の、肩にかかるかどうかの長さの髪が、ふわっと巻き上がって、落ちた。
「……髪を乾かすのに便利そうね」
「慰め、ありがとう」
青年は肩を落とす。
ふうん。
すごい魔導士なのかと思っていたが、彼はどうも、本当に、単なる一般人らしい。
生活のために風を起こしたり、火を起こしたり、水を出したりすることは、誰にでもできる。それ以上のことができるから、魔導士になれるのだ。
私は水を出そうとしてみた。……感覚は全くなく、水は出ない。
「このくらいの魔法、誰でも使えるさ。そうだろう?」
「そうね」
私は同意する。ただし、現在の私の体は、そのくらいの魔法も使うことができない。
魔力を感知できないことといい、魔法が使えないことといい。
魔力の揺らぎを感じなかったのも、この青年が手練れだからではなく、この体に原因がありそうだ。
問題は周囲ではなく、この肉体にあるらしい。つまり私は、何らかの理由で、魔力を感じられず、魔法も使えない体になってしまったのだ。
「生まれて初めてだよ。あんなに大きな魔法を使えたのは。どう頑張っても、無理なのに」
「まあ、あれはね……」
私の内部に飽和していた魔力を大量に消費したからこそ、できた仕業だ。
「君は、俺に何かしたのか?」
「何もしていないわ。ただ、助けてもらっただけ。死にかけていたの」
というか、一度は死んでいたわけだが。
その辺りの事情を説明するには、まだ、相手のことを知らなすぎる。
「あなたは命の恩人よ。だから……妻だと思われるのだって、やぶさかではないわ」
だから私は、彼の関心を魔法から逸らすために、話題を戻した。
別に妻だろうが、家族だと思われようが、何でも構わない。今大切なのは、そんな些末なことよりも、変わってしまったこの王都で、どう生きていくかなのだ。
「変わってるね」
「そうかしら」
「そうだよ。俺なんて、君から見たら、随分なおじさんだろうに」
彼の顔つきは、精悍な青年、という印象だ。
二十代後半くらいだろうか。私の前の肉体が病に侵されたのも、ちょうどそのくらいの年齢である。別に、「おじさん」と自称するほどの年でもない。
私はこの時まで、現在の自分の容姿について、考えたことがなかった。
肉体が変わったのだから、当然、容姿も違うはず。現に、肩に触れる髪は栗色。私の元の髪は、彼に似た黒だったから、変わっている。
頬に触れてみる。もち、と弾むような弾力が返ってくる。若々しい肌だ。
「……私、いくつに見える?」
「年齢も思い出せないのか?」
「……まあ」
どうせわからないのだ。この際全て、記憶喪失ということにしてしまおう。
私が肯定すると、青年は肩を落とす。
「そうだな。十代……せいぜい、行っていて十五、六だろうな」
「そんなに若いの?」
十五、六だなんて。まだ子供じゃないか。驚く私に、彼は渋い表情で頷く。
「君が俺の妻だなんて、無理があるよ」
「ほとんど犯罪じゃないの」
「だからさ」
国内の制度として、婚姻関係を結ぶことができるのは、男女ともに十五からということになってはいる。
ただし、実際は十五といえば、奉公を始めたばかりの見習い。そんな若者を妻として迎えるのは、金持ちの、物好きな老人くらいなものだった。
今はその辺りがどうなっているのか知らないが、彼の反応を見るに、風潮が大きく変わったわけではなさそうだ。
「せめて今からでも、俺の妹だって訂正する?」
「今更だわ」
「……そうだね」
はあ、と深い溜息が発される。
申し訳ない。迷惑は極力かけないつもりだったのに、既に心労をかけている。
「……お詫びに、魔法の使い方を教えるから」
「君が?」
「そう。私が」
普通の人だって、工夫次第で、それなりの魔法は使える。さっきの風を見るに、彼はまだ、その域にも達していない。感覚を掴めば、あと数段、高みに登るのは容易いこと。
せっかく精神が蘇ったのに、私の体は、魔法が使えないのだ。その分の知識を、迷惑料として、彼に教えても良いだろう。
1
お気に入りに追加
331
あなたにおすすめの小説
《勘違い》で婚約破棄された令嬢は失意のうちに自殺しました。
友坂 悠
ファンタジー
「婚約を考え直そう」
貴族院の卒業パーティーの会場で、婚約者フリードよりそう告げられたエルザ。
「それは、婚約を破棄されるとそういうことなのでしょうか?」
耳を疑いそう聞き返すも、
「君も、その方が良いのだろう?」
苦虫を噛み潰すように、そう吐き出すフリードに。
全てに絶望し、失意のうちに自死を選ぶエルザ。
絶景と評判の観光地でありながら、自殺の名所としても知られる断崖絶壁から飛び降りた彼女。
だったのですが。
婚約破棄された検品令嬢ですが、冷酷辺境伯の子を身籠りました。 でも本当はお優しい方で毎日幸せです
青空あかな
恋愛
旧題:「荷物検査など誰でもできる」と婚約破棄された検品令嬢ですが、極悪非道な辺境伯の子を身籠りました。でも本当はお優しい方で毎日心が癒されています
チェック男爵家長女のキュリティは、貴重な闇魔法の解呪師として王宮で荷物検査の仕事をしていた。
しかし、ある日突然婚約破棄されてしまう。
婚約者である伯爵家嫡男から、キュリティの義妹が好きになったと言われたのだ。
さらには、婚約者の権力によって検査係の仕事まで義妹に奪われる。
失意の中、キュリティは辺境へ向かうと、極悪非道と噂される辺境伯が魔法実験を行っていた。
目立たず通り過ぎようとしたが、魔法事故が起きて辺境伯の子を身ごもってしまう。
二人は形式上の夫婦となるが、辺境伯は存外優しい人でキュリティは温かい日々に心を癒されていく。
一方、義妹は仕事でミスばかり。
闇魔法を解呪することはおろか見破ることさえできない。
挙句の果てには、闇魔法に呪われた荷物を王宮内に入れてしまう――。
※おかげさまでHOTランキング1位になりました! ありがとうございます!
※ノベマ!様で短編版を掲載中でございます。
【完結】婚約破棄されたので、引き継ぎをいたしましょうか?
碧桜 汐香
恋愛
第一王子に婚約破棄された公爵令嬢は、事前に引き継ぎの準備を進めていた。
まっすぐ領地に帰るために、その場で引き継ぎを始めることに。
様々な調査結果を暴露され、婚約破棄に関わった人たちは阿鼻叫喚へ。
第二王子?いりませんわ。
第一王子?もっといりませんわ。
第一王子を慕っていたのに婚約破棄された少女を演じる、彼女の本音は?
彼女の存在意義とは?
別サイト様にも掲載しております
【本編完結】さようなら、そしてどうかお幸せに ~彼女の選んだ決断
Hinaki
ファンタジー
16歳の侯爵令嬢エルネスティーネには結婚目前に控えた婚約者がいる。
23歳の公爵家当主ジークヴァルト。
年上の婚約者には気付けば幼いエルネスティーネよりも年齢も近く、彼女よりも女性らしい色香を纏った女友達が常にジークヴァルトの傍にいた。
ただの女友達だと彼は言う。
だが偶然エルネスティーネは知ってしまった。
彼らが友人ではなく想い合う関係である事を……。
また政略目的で結ばれたエルネスティーネを疎ましく思っていると、ジークヴァルトは恋人へ告げていた。
エルネスティーネとジークヴァルトの婚姻は王命。
覆す事は出来ない。
溝が深まりつつも結婚二日前に侯爵邸へ呼び出されたエルネスティーネ。
そこで彼女は彼の私室……寝室より聞こえてくるのは悍ましい獣にも似た二人の声。
二人がいた場所は二日後には夫婦となるであろうエルネスティーネとジークヴァルトの為の寝室。
これ見よがしに少し開け放たれた扉より垣間見える寝台で絡み合う二人の姿と勝ち誇る彼女の艶笑。
エルネスティーネは限界だった。
一晩悩んだ結果彼女の選んだ道は翌日愛するジークヴァルトへ晴れやかな笑顔で挨拶すると共にバルコニーより身を投げる事。
初めて愛した男を憎らしく思う以上に彼を心から愛していた。
だから愛する男の前で死を選ぶ。
永遠に私を忘れないで、でも愛する貴方には幸せになって欲しい。
矛盾した想いを抱え彼女は今――――。
長い間スランプ状態でしたが自分の中の性と生、人間と神、ずっと前からもやもやしていたものが一応の答えを導き出し、この物語を始める事にしました。
センシティブな所へ触れるかもしれません。
これはあくまで私の考え、思想なのでそこの所はどうかご容赦して下さいませ。
この野菜は悪役令嬢がつくりました!
真鳥カノ
ファンタジー
幼い頃から聖女候補として育った公爵令嬢レティシアは、婚約者である王子から突然、婚約破棄を宣言される。
花や植物に『恵み』を与えるはずの聖女なのに、何故か花を枯らしてしまったレティシアは「偽聖女」とまで呼ばれ、どん底に落ちる。
だけどレティシアの力には秘密があって……?
せっかくだからのんびり花や野菜でも育てようとするレティシアは、どこでもやらかす……!
レティシアの力を巡って動き出す陰謀……?
色々起こっているけれど、私は今日も野菜を作ったり食べたり忙しい!
毎日2〜3回更新予定
だいたい6時30分、昼12時頃、18時頃のどこかで更新します!
二度目の結婚は異世界で。~誰とも出会わずひっそり一人で生きたかったのに!!~
すずなり。
恋愛
夫から暴力を振るわれていた『小坂井 紗菜』は、ある日、夫の怒りを買って殺されてしまう。
そして目を開けた時、そこには知らない世界が広がっていて赤ちゃんの姿に・・・!
赤ちゃんの紗菜を拾ってくれた老婆に聞いたこの世界は『魔法』が存在する世界だった。
「お前の瞳は金色だろ?それはとても珍しいものなんだ。誰かに会うときはその色を変えるように。」
そう言われていたのに森でばったり人に出会ってしまってーーーー!?
「一生大事にする。だから俺と・・・・」
※お話は全て想像の世界です。現実世界と何の関係もございません。
※小説大賞に出すために書き始めた作品になります。貯文字は全くありませんので気長に更新を待っていただけたら幸いです。(完結までの道筋はできてるので完結はすると思います。)
※メンタルが薄氷の為、コメントを受け付けることができません。ご了承くださいませ。
ただただすずなり。の世界を楽しんでいただけたら幸いです。
大好きな母と縁を切りました。
むう子
ファンタジー
7歳までは家族円満愛情たっぷりの幸せな家庭で育ったナーシャ。
領地争いで父が戦死。
それを聞いたお母様は寝込み支えてくれたカルノス・シャンドラに親子共々心を開き再婚。
けれど妹が生まれて義父からの虐待を受けることに。
毎日母を想い部屋に閉じこもるナーシャに2年後の政略結婚が決定した。
けれどこの婚約はとても酷いものだった。
そんな時、ナーシャの生まれる前に亡くなった父方のおばあさまと契約していた精霊と出会う。
そこで今までずっと近くに居てくれたメイドの裏切りを知り……
【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる