4 / 73
1 砂出しの働き方改革
1-4.彼は自信がない
しおりを挟む
主人の案内で、奥の戸をくぐり、狭い廊下を歩く。ところどころに砂が落ちてはいるが、外の様子を考えれば、仕方あるまい。
全体としてはよく掃き清められ、清潔な印象だ。
木製の階段を上がると、ぎし、ぎしと鈍く軋む。できるだけ足音を立てないよう、慎重に歩いた。
「こちらです。ごゆっくりどうぞ」
案内されたのは、二階の一室。
主人は扉を開け、私たちふたりを室内へ入れると、深々と頭を下げて閉めた。
品の良い主人だ。ここでの暮らしは、なかなか快適なものになりそうである。
「……どうして、俺と同じ姓を名乗ったんだ?」
主人の足音が遠のく。
椅子に腰かけた青年が、途端に、硬い口調で問う。私は、その向かいのベッドに腰かけた。古いスプリングが、ぎしっと錆びたバネの音を立てる。
「自分の名前が、わからなかったから」
「わからないって……覚えてないのか?」
私は頷いた。
本当だ。この肉体の名前は、覚えていないというか、知らない。
「覚えているのは、イリスって名前だ、ってことだけだわ」
馬鹿正直に「イリス・ステンキル・プロット」なんて名乗って、妙な騒動になっても困る。
私の成し遂げたことを考えれば、名前のひとつやふたつ、残っていてもおかしくはない。
そんなことを敢えて言う必要もないから、青年にそう伝えた。彼は顎に手を添え、うーん、と唸る。
「だとしても……君が、俺の妻だと思われてしまったじゃないか」
「駄目だったわよね、ごめんなさい」
家族でもない者を家族だとみなされるなんて、気分が悪いだろう。
そう気づいて謝罪すると、青年は首を横に振る。
「違うよ。駄目ってわけではないけど……嫌じゃないか? 俺なんかの妻だと思われるのは」
「え?」
意外な反応に、改めて、青年の顔をまじまじと見つめる。
自信なさげな、黒い瞳。縮れた黒髪。くたびれた旅装束。背は高く、肩幅は広く、肌は日焼けして健康的だ。
まあ、なんというか……別に不快感はない。研究室では、何日も風呂に入っていない男や、体型を気にしないせいでまんまるとした男達がたくさんいた。そうした人を見慣れている私には、彼の容姿は、ごくごく普通に見える。
そもそも外見と中身は関係がない。青年は、見知らぬ私をこうして構ってくれている。その心根の素晴らしさは、推して知るべしだ。
「嫌じゃないわ。どうして?」
彼の自身のなさの理由が気になり、質問を返す。
「俺は、見た目も普通だし」
「……まあ」
「田舎出身だし」
「そうなのね」
生まれはどうしようもない。私も王都で名を上げたが、生まれは地方だ。
「それに、何より……魔法が全然使えないから」
「そうなの?」
これには、驚いた。
私の内部の魔力を使ったとはいえ、先程彼の起こした風は、かなりのものだった。
それに、魔法を使うときに、魔力の揺らぎを感じなかった。それほど素早く魔法を展開できる彼が、魔法が使えない、だなんて。
この世の中は、いったいどれほど、魔法が進歩しているのだろうか。
驚くとともに、訝しむ。魔法の進歩のわりには、人々の移動は徒歩だし、宿屋の経営も代わり映えしない。不思議だ。
「そうだよ。王都に来たのだって、ここなら魔法がろくに使えなくても、砂出しとか……そういう仕事があるって聞いたから、紹介してもらったんだ」
「砂出し?」
「そうさ。この辺りは砂漠化しているから、侵入してくる砂を掃き出す仕事さ」
そんなもの、魔法を使って吹き散らせばいいのに。人の手を使うなんて、なんて非効率的な。
「砂なんて、魔法で掃き出せばいいじゃない」
「君は何を言ってるんだ? こんな広い王都中に吹かせる風なんて、誰にも生み出せないよ」
「そう……?」
少なくとも私は、ちょっとした工夫で、王都中の塵を吹き散らすことができる。
いや、今はできない。この肉体にいると、魔力が感じられないから。
私でなくたって、似たようなことができる魔導士はいたはずだ。ましてや、魔法は進歩しているはずなのに。
「あなただって、さっき、風を吹かせていたじゃない」
「……そう! あれ、なんだったんだ? 俺にできるのは、せいぜい、このくらいなのに」
びゅっ、と一陣の風が吹く。
私の、肩にかかるかどうかの長さの髪が、ふわっと巻き上がって、落ちた。
「……髪を乾かすのに便利そうね」
「慰め、ありがとう」
青年は肩を落とす。
ふうん。
すごい魔導士なのかと思っていたが、彼はどうも、本当に、単なる一般人らしい。
生活のために風を起こしたり、火を起こしたり、水を出したりすることは、誰にでもできる。それ以上のことができるから、魔導士になれるのだ。
私は水を出そうとしてみた。……感覚は全くなく、水は出ない。
「このくらいの魔法、誰でも使えるさ。そうだろう?」
「そうね」
私は同意する。ただし、現在の私の体は、そのくらいの魔法も使うことができない。
魔力を感知できないことといい、魔法が使えないことといい。
魔力の揺らぎを感じなかったのも、この青年が手練れだからではなく、この体に原因がありそうだ。
問題は周囲ではなく、この肉体にあるらしい。つまり私は、何らかの理由で、魔力を感じられず、魔法も使えない体になってしまったのだ。
「生まれて初めてだよ。あんなに大きな魔法を使えたのは。どう頑張っても、無理なのに」
「まあ、あれはね……」
私の内部に飽和していた魔力を大量に消費したからこそ、できた仕業だ。
「君は、俺に何かしたのか?」
「何もしていないわ。ただ、助けてもらっただけ。死にかけていたの」
というか、一度は死んでいたわけだが。
その辺りの事情を説明するには、まだ、相手のことを知らなすぎる。
「あなたは命の恩人よ。だから……妻だと思われるのだって、やぶさかではないわ」
だから私は、彼の関心を魔法から逸らすために、話題を戻した。
別に妻だろうが、家族だと思われようが、何でも構わない。今大切なのは、そんな些末なことよりも、変わってしまったこの王都で、どう生きていくかなのだ。
「変わってるね」
「そうかしら」
「そうだよ。俺なんて、君から見たら、随分なおじさんだろうに」
彼の顔つきは、精悍な青年、という印象だ。
二十代後半くらいだろうか。私の前の肉体が病に侵されたのも、ちょうどそのくらいの年齢である。別に、「おじさん」と自称するほどの年でもない。
私はこの時まで、現在の自分の容姿について、考えたことがなかった。
肉体が変わったのだから、当然、容姿も違うはず。現に、肩に触れる髪は栗色。私の元の髪は、彼に似た黒だったから、変わっている。
頬に触れてみる。もち、と弾むような弾力が返ってくる。若々しい肌だ。
「……私、いくつに見える?」
「年齢も思い出せないのか?」
「……まあ」
どうせわからないのだ。この際全て、記憶喪失ということにしてしまおう。
私が肯定すると、青年は肩を落とす。
「そうだな。十代……せいぜい、行っていて十五、六だろうな」
「そんなに若いの?」
十五、六だなんて。まだ子供じゃないか。驚く私に、彼は渋い表情で頷く。
「君が俺の妻だなんて、無理があるよ」
「ほとんど犯罪じゃないの」
「だからさ」
国内の制度として、婚姻関係を結ぶことができるのは、男女ともに十五からということになってはいる。
ただし、実際は十五といえば、奉公を始めたばかりの見習い。そんな若者を妻として迎えるのは、金持ちの、物好きな老人くらいなものだった。
今はその辺りがどうなっているのか知らないが、彼の反応を見るに、風潮が大きく変わったわけではなさそうだ。
「せめて今からでも、俺の妹だって訂正する?」
「今更だわ」
「……そうだね」
はあ、と深い溜息が発される。
申し訳ない。迷惑は極力かけないつもりだったのに、既に心労をかけている。
「……お詫びに、魔法の使い方を教えるから」
「君が?」
「そう。私が」
普通の人だって、工夫次第で、それなりの魔法は使える。さっきの風を見るに、彼はまだ、その域にも達していない。感覚を掴めば、あと数段、高みに登るのは容易いこと。
せっかく精神が蘇ったのに、私の体は、魔法が使えないのだ。その分の知識を、迷惑料として、彼に教えても良いだろう。
全体としてはよく掃き清められ、清潔な印象だ。
木製の階段を上がると、ぎし、ぎしと鈍く軋む。できるだけ足音を立てないよう、慎重に歩いた。
「こちらです。ごゆっくりどうぞ」
案内されたのは、二階の一室。
主人は扉を開け、私たちふたりを室内へ入れると、深々と頭を下げて閉めた。
品の良い主人だ。ここでの暮らしは、なかなか快適なものになりそうである。
「……どうして、俺と同じ姓を名乗ったんだ?」
主人の足音が遠のく。
椅子に腰かけた青年が、途端に、硬い口調で問う。私は、その向かいのベッドに腰かけた。古いスプリングが、ぎしっと錆びたバネの音を立てる。
「自分の名前が、わからなかったから」
「わからないって……覚えてないのか?」
私は頷いた。
本当だ。この肉体の名前は、覚えていないというか、知らない。
「覚えているのは、イリスって名前だ、ってことだけだわ」
馬鹿正直に「イリス・ステンキル・プロット」なんて名乗って、妙な騒動になっても困る。
私の成し遂げたことを考えれば、名前のひとつやふたつ、残っていてもおかしくはない。
そんなことを敢えて言う必要もないから、青年にそう伝えた。彼は顎に手を添え、うーん、と唸る。
「だとしても……君が、俺の妻だと思われてしまったじゃないか」
「駄目だったわよね、ごめんなさい」
家族でもない者を家族だとみなされるなんて、気分が悪いだろう。
そう気づいて謝罪すると、青年は首を横に振る。
「違うよ。駄目ってわけではないけど……嫌じゃないか? 俺なんかの妻だと思われるのは」
「え?」
意外な反応に、改めて、青年の顔をまじまじと見つめる。
自信なさげな、黒い瞳。縮れた黒髪。くたびれた旅装束。背は高く、肩幅は広く、肌は日焼けして健康的だ。
まあ、なんというか……別に不快感はない。研究室では、何日も風呂に入っていない男や、体型を気にしないせいでまんまるとした男達がたくさんいた。そうした人を見慣れている私には、彼の容姿は、ごくごく普通に見える。
そもそも外見と中身は関係がない。青年は、見知らぬ私をこうして構ってくれている。その心根の素晴らしさは、推して知るべしだ。
「嫌じゃないわ。どうして?」
彼の自身のなさの理由が気になり、質問を返す。
「俺は、見た目も普通だし」
「……まあ」
「田舎出身だし」
「そうなのね」
生まれはどうしようもない。私も王都で名を上げたが、生まれは地方だ。
「それに、何より……魔法が全然使えないから」
「そうなの?」
これには、驚いた。
私の内部の魔力を使ったとはいえ、先程彼の起こした風は、かなりのものだった。
それに、魔法を使うときに、魔力の揺らぎを感じなかった。それほど素早く魔法を展開できる彼が、魔法が使えない、だなんて。
この世の中は、いったいどれほど、魔法が進歩しているのだろうか。
驚くとともに、訝しむ。魔法の進歩のわりには、人々の移動は徒歩だし、宿屋の経営も代わり映えしない。不思議だ。
「そうだよ。王都に来たのだって、ここなら魔法がろくに使えなくても、砂出しとか……そういう仕事があるって聞いたから、紹介してもらったんだ」
「砂出し?」
「そうさ。この辺りは砂漠化しているから、侵入してくる砂を掃き出す仕事さ」
そんなもの、魔法を使って吹き散らせばいいのに。人の手を使うなんて、なんて非効率的な。
「砂なんて、魔法で掃き出せばいいじゃない」
「君は何を言ってるんだ? こんな広い王都中に吹かせる風なんて、誰にも生み出せないよ」
「そう……?」
少なくとも私は、ちょっとした工夫で、王都中の塵を吹き散らすことができる。
いや、今はできない。この肉体にいると、魔力が感じられないから。
私でなくたって、似たようなことができる魔導士はいたはずだ。ましてや、魔法は進歩しているはずなのに。
「あなただって、さっき、風を吹かせていたじゃない」
「……そう! あれ、なんだったんだ? 俺にできるのは、せいぜい、このくらいなのに」
びゅっ、と一陣の風が吹く。
私の、肩にかかるかどうかの長さの髪が、ふわっと巻き上がって、落ちた。
「……髪を乾かすのに便利そうね」
「慰め、ありがとう」
青年は肩を落とす。
ふうん。
すごい魔導士なのかと思っていたが、彼はどうも、本当に、単なる一般人らしい。
生活のために風を起こしたり、火を起こしたり、水を出したりすることは、誰にでもできる。それ以上のことができるから、魔導士になれるのだ。
私は水を出そうとしてみた。……感覚は全くなく、水は出ない。
「このくらいの魔法、誰でも使えるさ。そうだろう?」
「そうね」
私は同意する。ただし、現在の私の体は、そのくらいの魔法も使うことができない。
魔力を感知できないことといい、魔法が使えないことといい。
魔力の揺らぎを感じなかったのも、この青年が手練れだからではなく、この体に原因がありそうだ。
問題は周囲ではなく、この肉体にあるらしい。つまり私は、何らかの理由で、魔力を感じられず、魔法も使えない体になってしまったのだ。
「生まれて初めてだよ。あんなに大きな魔法を使えたのは。どう頑張っても、無理なのに」
「まあ、あれはね……」
私の内部に飽和していた魔力を大量に消費したからこそ、できた仕業だ。
「君は、俺に何かしたのか?」
「何もしていないわ。ただ、助けてもらっただけ。死にかけていたの」
というか、一度は死んでいたわけだが。
その辺りの事情を説明するには、まだ、相手のことを知らなすぎる。
「あなたは命の恩人よ。だから……妻だと思われるのだって、やぶさかではないわ」
だから私は、彼の関心を魔法から逸らすために、話題を戻した。
別に妻だろうが、家族だと思われようが、何でも構わない。今大切なのは、そんな些末なことよりも、変わってしまったこの王都で、どう生きていくかなのだ。
「変わってるね」
「そうかしら」
「そうだよ。俺なんて、君から見たら、随分なおじさんだろうに」
彼の顔つきは、精悍な青年、という印象だ。
二十代後半くらいだろうか。私の前の肉体が病に侵されたのも、ちょうどそのくらいの年齢である。別に、「おじさん」と自称するほどの年でもない。
私はこの時まで、現在の自分の容姿について、考えたことがなかった。
肉体が変わったのだから、当然、容姿も違うはず。現に、肩に触れる髪は栗色。私の元の髪は、彼に似た黒だったから、変わっている。
頬に触れてみる。もち、と弾むような弾力が返ってくる。若々しい肌だ。
「……私、いくつに見える?」
「年齢も思い出せないのか?」
「……まあ」
どうせわからないのだ。この際全て、記憶喪失ということにしてしまおう。
私が肯定すると、青年は肩を落とす。
「そうだな。十代……せいぜい、行っていて十五、六だろうな」
「そんなに若いの?」
十五、六だなんて。まだ子供じゃないか。驚く私に、彼は渋い表情で頷く。
「君が俺の妻だなんて、無理があるよ」
「ほとんど犯罪じゃないの」
「だからさ」
国内の制度として、婚姻関係を結ぶことができるのは、男女ともに十五からということになってはいる。
ただし、実際は十五といえば、奉公を始めたばかりの見習い。そんな若者を妻として迎えるのは、金持ちの、物好きな老人くらいなものだった。
今はその辺りがどうなっているのか知らないが、彼の反応を見るに、風潮が大きく変わったわけではなさそうだ。
「せめて今からでも、俺の妹だって訂正する?」
「今更だわ」
「……そうだね」
はあ、と深い溜息が発される。
申し訳ない。迷惑は極力かけないつもりだったのに、既に心労をかけている。
「……お詫びに、魔法の使い方を教えるから」
「君が?」
「そう。私が」
普通の人だって、工夫次第で、それなりの魔法は使える。さっきの風を見るに、彼はまだ、その域にも達していない。感覚を掴めば、あと数段、高みに登るのは容易いこと。
せっかく精神が蘇ったのに、私の体は、魔法が使えないのだ。その分の知識を、迷惑料として、彼に教えても良いだろう。
1
お気に入りに追加
331
あなたにおすすめの小説
転生先は盲目幼女でした ~前世の記憶と魔法を頼りに生き延びます~
丹辺るん
ファンタジー
前世の記憶を持つ私、フィリス。思い出したのは五歳の誕生日の前日。
一応貴族……伯爵家の三女らしい……私は、なんと生まれつき目が見えなかった。
それでも、優しいお姉さんとメイドのおかげで、寂しくはなかった。
ところが、まともに話したこともなく、私を気に掛けることもない父親と兄からは、なぜか厄介者扱い。
ある日、不幸な事故に見せかけて、私は魔物の跋扈する場所で見捨てられてしまう。
もうダメだと思ったとき、私の前に現れたのは……
これは捨てられた盲目の私が、魔法と前世の記憶を頼りに生きる物語。
最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である
megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。
元ゲーマーのオタクが悪役令嬢? ごめん、そのゲーム全然知らない。とりま異世界ライフは普通に楽しめそうなので、設定無視して自分らしく生きます
みなみ抄花
ファンタジー
前世で死んだ自分は、どうやらやったこともないゲームの悪役令嬢に転生させられたようです。
女子力皆無の私が令嬢なんてそもそもが無理だから、設定無視して自分らしく生きますね。
勝手に転生させたどっかの神さま、ヒロインいじめとか勇者とか物語の盛り上げ役とかほんっと心底どうでも良いんで、そんなことよりチート能力もっとよこしてください。
白い結婚を言い渡されたお飾り妻ですが、ダンジョン攻略に励んでいます
時岡継美
ファンタジー
初夜に旦那様から「白い結婚」を言い渡され、お飾り妻としての生活が始まったヴィクトリアのライフワークはなんとダンジョンの攻略だった。
侯爵夫人として最低限の仕事をする傍ら、旦那様にも使用人たちにも内緒でダンジョンのラスボス戦に向けて準備を進めている。
しかし実は旦那様にも何やら秘密があるようで……?
他サイトでは「お飾り妻の趣味はダンジョン攻略です」のタイトルで公開している作品を加筆修正しております。
誤字脱字報告ありがとうございます!
婚約破棄された検品令嬢ですが、冷酷辺境伯の子を身籠りました。 でも本当はお優しい方で毎日幸せです
青空あかな
恋愛
旧題:「荷物検査など誰でもできる」と婚約破棄された検品令嬢ですが、極悪非道な辺境伯の子を身籠りました。でも本当はお優しい方で毎日心が癒されています
チェック男爵家長女のキュリティは、貴重な闇魔法の解呪師として王宮で荷物検査の仕事をしていた。
しかし、ある日突然婚約破棄されてしまう。
婚約者である伯爵家嫡男から、キュリティの義妹が好きになったと言われたのだ。
さらには、婚約者の権力によって検査係の仕事まで義妹に奪われる。
失意の中、キュリティは辺境へ向かうと、極悪非道と噂される辺境伯が魔法実験を行っていた。
目立たず通り過ぎようとしたが、魔法事故が起きて辺境伯の子を身ごもってしまう。
二人は形式上の夫婦となるが、辺境伯は存外優しい人でキュリティは温かい日々に心を癒されていく。
一方、義妹は仕事でミスばかり。
闇魔法を解呪することはおろか見破ることさえできない。
挙句の果てには、闇魔法に呪われた荷物を王宮内に入れてしまう――。
※おかげさまでHOTランキング1位になりました! ありがとうございます!
※ノベマ!様で短編版を掲載中でございます。
出来損ないと呼ばれた伯爵令嬢は出来損ないを望む
家具屋ふふみに
ファンタジー
この世界には魔法が存在する。
そして生まれ持つ適性がある属性しか使えない。
その属性は主に6つ。
火・水・風・土・雷・そして……無。
クーリアは伯爵令嬢として生まれた。
貴族は生まれながらに魔力、そして属性の適性が多いとされている。
そんな中で、クーリアは無属性の適性しかなかった。
無属性しか扱えない者は『白』と呼ばれる。
その呼び名は貴族にとって屈辱でしかない。
だからクーリアは出来損ないと呼ばれた。
そして彼女はその通りの出来損ない……ではなかった。
これは彼女の本気を引き出したい彼女の周りの人達と、絶対に本気を出したくない彼女との攻防を描いた、そんな物語。
そしてクーリアは、自身に隠された秘密を知る……そんなお話。
設定揺らぎまくりで安定しないかもしれませんが、そういうものだと納得してくださいm(_ _)m
※←このマークがある話は大体一人称。
公爵夫人アリアの華麗なるダブルワーク〜秘密の隠し部屋からお届けいたします〜
白猫
恋愛
主人公アリアとディカルト公爵家の当主であるルドルフは、政略結婚により結ばれた典型的な貴族の夫婦だった。 がしかし、5年ぶりに戦地から戻ったルドルフは敗戦国である隣国の平民イザベラを連れ帰る。城に戻ったルドルフからは目すら合わせてもらえないまま、本邸と別邸にわかれた別居生活が始まる。愛人なのかすら教えてもらえない女性の存在、そのイザベラから無駄に意識されるうちに、アリアは面倒臭さに頭を抱えるようになる。ある日、侍女から語られたイザベラに関する「推測」をきっかけに物語は大きく動き出す。 暗闇しかないトンネルのような現状から抜け出すには、ルドルフと離婚し公爵令嬢に戻るしかないと思っていたアリアだが、その「推測」にひと握りの可能性を見出したのだ。そして公爵邸にいながら自分を磨き、リスキリングに挑戦する。とにかく今あるものを使って、できるだけ抵抗しよう!そんなアリアを待っていたのは、思わぬ新しい人生と想像を上回る幸福であった。公爵夫人の反撃と挑戦の狼煙、いまここに高く打ち上げます!
➡️登場人物、国、背景など全て架空の100%フィクションです。
【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる