まれぼし菓子店

夕雪えい

文字の大きさ
上 下
34 / 96

ロールケーキと読書の秋

しおりを挟む
 ぐすっ……。
 わたしは思わず鼻をすすった。
 目の端からも涙がこぼれ落ちそう。公共の場だからなんとか必死でこらえている。
 それでも胸からどんどん熱いものが込み上げてきて、もしかするとこのままでは本当に泣いてしまうかもしれない。

 ……というのも。

 わたしの手には一冊の文庫本があった。かわいいくまちゃんのブックカバーは出版社のマーク。
 この本は、最近話題の小説。本屋さんで読書の秋だからと平積みのフェアがされていて、軽い気持ちで手に取ったものだ。
 しかしなかなかどうして。大当たりだった。
 話題になるのも無理はない。序盤からわくわくの展開が続き、中盤になって主人公の陥るまさかの事態に息を飲み……。そして今わたしは、後半のあるシーンまできて……つい感動のあまり涙が込み上げてきたところだった。
 おっと。小説のネタバレ厳禁だ。だから詳しくは言えないけど、とても良い本だ。そのことは間違いない。

 読書は、趣味と言えるほどの規模ではないかもしれないが、わたしの小さな趣味だ。
 主に秋冬など、夜が長かったり寒かったりする季節には、室内での限られた楽しみとしてわたしを癒してくれる。
 読書家というほど本は読まないけど、主に小説を中心にちょっとした娯楽として、わたしは読書を楽しんでいる。部屋には小さいけど本棚もあるし、最近は電子書籍をダウンロードすることもある。

 例の小説は来春には映画化も決まっているそうだ。これはまたぜひ先輩を誘わなくては……などと思っている所に、星原さんがコーヒーを運んできてくれた。
 慌てて涙を引っこめる。
 今日のコーヒーはブラジル。苦味と酸味のバランスが良くて飲みやすい、わたしの好きな豆。
 ふんわりと香るコーヒーの香り、大好きだ。

「お気に入りの豆が出来るって、なんだか素敵ですよね。ちょっとコーヒー通になったみたい」
「そうだね。コーヒーの世界も深いけど、そこから入ってくのが一番ですよ。あ、まれぼしブレンドもよろしくね」

 ぬかりなく星原さんがお店のオリジナルブレンドを宣伝していく。まれぼしブレンドも飲みやすくておいしいわたし好みの味のコーヒーだ。
 あの食えない部長もコーヒーが好きだという話を聞いている。もしかしてまれぼし菓子店のブレンドなら気にいるかもしれないな……と、よしなしごとを考えつつ。

 コーヒーを楽しむうちに、本日のケーキセット、ロールケーキが運ばれてくる。
 半円型のロールケーキ。巻かれたスポンジ生地の中には、ナッツ類やオレンジピール、チョコチップの含まれたクリームが詰まっている。まあるいお皿に立つ、ケーキの足元の生地はしっとりとしたココア色だ。

 まず、口に入れるとナッツの食感が楽しい。そのしっかりとした食感と共に、香ってくるオレンジピール。チョコチップは密かに存在しながらも、何となく嬉しい気持ちにさせてくれる。あとから遅れてやってくるナッツの香ばしさ。ココア生地のささやかなようで大きな主張。最後に残るのはクリームの優しい甘み。

 これらをいったん、コーヒーですっかり流してしまう。ほどよい苦味と酸味が口の中をクリアにしてくれて……、そしてわたしはまた初めからロールケーキ楽しむ。
 まるで気に入った小説を最初から何度も読み返すように。

「“魅惑の渦巻き”。ロールケーキも気に入ってくれたようで何よりです」
「コーヒーとよく合いますよねえ!」
「星原の腕が良いって褒めてくれても良いんですよ。それを言うなら木森もか」
 と星原さんは笑っている。
 わたしも一緒に笑いながら、またロールケーキを口に運ぶ。
 スポンジもクリームも、クリームの中に入っている具材も、色んなもののバランスが絶妙なところで成り立っている。
 そんな魅惑の渦巻きだ。

 全体にふんわりとしたロールケーキを、フォークで上手に切れなくてクリームがはみ出てしまったりもするけれど、ご愛嬌……だと思いながら食べる。
 食べ進むうちに、なくなってしまうのがもったいない気持ちになる。
 今読んでいる小説に対してと、同じ気持ちだ。終わりまであと少しなのが、名残惜しいのだ。
 しかし、なんにでも終わりはくるものでもある。

 コーヒーを少し残して、お皿の上を綺麗にまっさらにしてから、わたしは小説の続きに取り掛かる。
 ラストまであと少し、最後にどんな展開がわたしを待っていることだろう。
 この、本を読む楽しみというのは、幼い頃から今まで変わることがない。
 わたしの中の、小さくて大きな楽しみ。本の中にある恋愛や、冒険や、事件や、日常を見つめること。

 残り少ないコーヒーを一口飲む。
 窓を叩いていく風の音にはっとして、また秋を感じる。コーヒーの匂いに混ざって、微かに金木犀が香るのは窓際の席だからだろうか。
 再び本に目を落とした、わたしの週末の夜は更けていく。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

🐈‍⬛はてしないあなたへ

ノアキ光
ライト文芸
これは、あなたのイマジナリーフレンド(空想の友だち)の黒猫からの風変わりなメッセージ。 その内容は、実用的かと思えば幻想的だったり、かと思えば物語だったり。 まちまちです。 これは、あなたへ伝えたい、あなたが主役の風変わりな何かです。 よろしければよろしくお願いします。

私の主治医さん - 二人と一匹物語 -

鏡野ゆう
ライト文芸
とある病院の救命救急で働いている東出先生の元に運び込まれた急患は何故か川で溺れていた一人と一匹でした。救命救急で働くお医者さんと患者さん、そして小さな子猫の二人と一匹の恋の小話。 【本編完結】【小話】 ※小説家になろうでも公開中※

【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件

三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。 ※アルファポリスのみの公開です。

桃と料理人 - 希望が丘駅前商店街 -

鏡野ゆう
ライト文芸
国会議員の重光幸太郎先生の地元にある希望が駅前商店街、通称【ゆうYOU ミラーじゅ希望ヶ丘】。 居酒屋とうてつの千堂嗣治が出会ったのは可愛い顔をしているくせに仕事中毒で女子力皆無の科捜研勤務の西脇桃香だった。 饕餮さんのところの【希望が丘駅前商店街 in 『居酒屋とうてつ』】に出てくる嗣治さんとのお話です。饕餮さんには許可を頂いています。 【本編完結】【番外小話】【小ネタ】 このお話は下記のお話とコラボさせていただいています(^^♪ ・『希望が丘駅前商店街 in 『居酒屋とうてつ』とその周辺の人々 』 https://www.alphapolis.co.jp/novel/274274583/188152339 ・『希望が丘駅前商店街~透明人間の憂鬱~』 https://www.alphapolis.co.jp/novel/265100205/427152271 ・『希望が丘駅前商店街~黒猫のスキャット~』 https://www.alphapolis.co.jp/novel/265100205/813152283 ・『日々是好日、希望が丘駅前商店街-神神飯店エソ、オソオセヨ(にいらっしゃいませ)』https://www.alphapolis.co.jp/novel/177101198/505152232 ・『希望が丘駅前商店街~看板娘は招き猫?喫茶トムトム元気に開店中~』 https://ncode.syosetu.com/n7423cb/ ・『Blue Mallowへようこそ~希望が丘駅前商店街』 https://www.alphapolis.co.jp/novel/582141697/878154104 ・『希望が丘駅前商店街 ―姉さん。篠宮酒店は、今日も平常運転です。―』 https://www.alphapolis.co.jp/novel/172101828/491152376 ※小説家になろうでも公開中※

【短編】旦那様、2年後に消えますので、その日まで恩返しをさせてください

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
「二年後には消えますので、ベネディック様。どうかその日まで、いつかの恩返しをさせてください」 「恩? 私と君は初対面だったはず」 「そうかもしれませんが、そうではないのかもしれません」 「意味がわからない──が、これでアルフの、弟の奇病も治るのならいいだろう」 奇病を癒すため魔法都市、最後の薬師フェリーネはベネディック・バルテルスと契約結婚を持ちかける。 彼女の目的は遺産目当てや、玉の輿ではなく──?

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

異世界着ぐるみ転生

こまちゃも
ファンタジー
旧題:着ぐるみ転生 どこにでもいる、普通のOLだった。 会社と部屋を往復する毎日。趣味と言えば、十年以上続けているRPGオンラインゲーム。 ある日気が付くと、森の中だった。 誘拐?ちょっと待て、何この全身モフモフ! 自分の姿が、ゲームで使っていたアバター・・・二足歩行の巨大猫になっていた。 幸い、ゲームで培ったスキルや能力はそのまま。使っていたアイテムバッグも中身入り! 冒険者?そんな怖い事はしません! 目指せ、自給自足! *小説家になろう様でも掲載中です

お花屋さんとお巡りさん - 希望が丘駅前商店街 -

鏡野ゆう
ライト文芸
国会議員の重光幸太郎先生の地元にある希望が駅前商店街、通称【ゆうYOU ミラーじゅ希望ヶ丘】 少し時を遡ること十数年。商店街の駅前にある花屋のお嬢さん芽衣さんと、とある理由で駅前派出所にやってきたちょっと目つきの悪いお巡りさん真田さんのお話です。 【本編完結】【小話】 こちらのお話に登場する人達のお名前がチラリと出てきます。 ・白い黒猫さん作『希望が丘駅前商店街~透明人間の憂鬱~』 https://www.alphapolis.co.jp/novel/265100205/427152271 こちらのお話とはコラボエピソードがあります。 ・篠宮楓さん作『希望が丘商店街 正則くんと楓さんのすれ違い思考な日常』 https://ncode.syosetu.com/n3046de/ ※小説家になろうでも公開中※

処理中です...