13 / 61
03 大魔女さんと霜の巨人
大イノシシと雪茸のあったか鍋 前編
しおりを挟む
今日は久しぶりの晴天。
空に輝く太陽に照らされて、しろがね雪原はその名前にふさわしく眩く輝いていた。
そりを犬型の石人形に引かせつつ、僕たちはニーガの街から旅立つ。街に来た時とは違って、今度は大荷物だ。
雪原はどこまでも続くかのようだ。この先にはちゃんと森が待っているのは、地図でわかっているんだけど。
眩しさに負けないように、僕もトッティのようなつばの広い帽子をかぶっている。
それに今回からは護身用の杖も持っている。硬い樫の木に、さらに魔文字を施してあるなかなかの逸品なのだそうだ。
この姿はなんだか魔女の弟子にでもなったみたいで面映ゆい。
「今回からはある程度あなたも身を守れるだろうけど、絶対に自分から手を出しちゃダメよ。それに正面から攻撃受けたら強化してても杖は折れちゃうから、受け流しに徹するように」
「わかってるよ、トッティ」
「うんうん、そういう素直さがカイの良いところよ。料理がとっても上手なところもね」
料理は関係ないと思うけど……。
素直さを褒めてはくれたけど、本当はとても歯がゆく思っているのを見透かされているようだ。
くれぐれも勇み足でトッティに迷惑をかけないように心掛けないと。我慢、我慢。
雪原に現れる魔物たちは、トッティでこそ簡単に倒しているものの、一般人(つまり僕)にはかなりの脅威なんだから。
一日目は前に立ち寄った猟師小屋ですごし、雪原にさらに踏み入っていく。
道なき道だけど、彼女の歩みに迷いはない。
ぽつぽつ林が見えるようになってきて、『氷晶樹』の名前の意味がわかってきた。木々がまるでクリスタルが何かで飾られたように、キラキラときらめいているのだ。
僕が思わず脇見をしていると、
「綺麗でしょ」
「すごいね、これは……。本当にめちゃくちゃ綺麗だ」
「空気の中の魔法力が凍りついて、木々に付着したものが氷晶樹と呼ばれているの。しろがね雪原の見どころのひとつね。森になるともっとすごいわよ」
「それは楽しみだなあ……」
少しだけ足を止めてそんな話をしていたその時。
トッティの表情が鋭くなり、不意に彼女が魔法杖を振り上げた。
「簡略式! 浮遊せよ!」
「わっ!?」
僕たちが、それに石人形とソリまでふわりと宙に浮かび上がる。
ちょうど二メートルほど浮かび上がった僕の目に映ったのは、雪原の向こうの方から上がる雪煙。それがすごい勢いでこちらに近づいてくるのだ。
「トッティ……!」
「ここまでは届かないわ、大丈夫」
さらに高度をあげて、様子を見守る。
すると……。
ドドドドド……ドドドドドド!!
雪をかきちらしながら、ものすごい勢いで迫ってくるのは……大きなイノシシだ。鋭い牙に、バリバリと逆立つ毛皮も相まって、とんでもない迫力だ。
そんな巨大生物が蛇行しながら雪景色の中を走り回っているから、たまったものではない。もし巻き込まれたら大変だったが、高みの見物をしていられることに胸をなでおろす。
ところが、それだけではなかった。
「ぴぃぃぃぃ……!たーーすーーけーーてーー!」
イノシシの走る音に混じって、細く高い悲鳴が響く。
えっ!? と思いながら声の主を探す。
声はしても姿は見えずと思いきや、どうやらイノシシの大きな牙の方から聞こえるようなのだ。
「あっ! トッティ、牙のとこ! なんか虫みたいなのが……」
「妖精ね! 待って。助けるから」
猛スピードで走り回るイノシシから助けるってもしや……! と思っていたら、トッティはやはりひらりと地上に舞い降りた。
「簡略式! 浮遊せよっ!」
向かってくるイノシシに素早く魔法をかけると、大きな体が浮かび上がる。
浮遊したイノシシが荒れ狂ってぶんぶんと首を振った拍子に、角に引っかかった妖精が吹っ飛んだ!
のを、僕が何とか受け止める。
「トッティ、大丈夫だ!」
「簡略式! 氷の矢よ!」
そのままトッティが呪文を唱えると、いく筋もの氷の矢が現れ、イノシシに突き刺さる。
刺さった魔力の矢の鏃の部分から氷がほとばしり、見る見るうちに大イノシシが凍りついていく。
そしてそのままズズン、と音を立てて地面に落っこちた。
「おい。おい、大丈夫か」
「……」
「生きてるか!」
「うん……んゆ……」
僕は手のひらに乗るくらいの妖精をそっと指で揺さぶってみた。
……反応がある。どうやら生きているようだ。
青いふわふわの長い髪。背中に生えているのは透き通った四枚の羽。薄い衣をまとっていて、整った人形のような姿。
まるでおとぎ話に出てくるような可愛らしさだ。
それが突然ぱっちりと目を開くと、慌てた様子でわめき出す。
「ひゃえええっ!! い、イノシシぃ!! 嫌だあっ!」
「わわっ! 大丈夫だから、落ち着いて、その、妖精さん」
「わーんっ! 今度こそ食べられるう! 食べられるう!」
「大イノシシは妖精は食べないわ」
騒ぎ出した妖精に真顔で釘を刺すように言い放って、トッティは杖を下ろした。
妖精はほええとか言って僕の顔を見るので、僕も全力でうなずいておいた。本当はイノシシの生態なんてよく知らないんだけど。
とにもかくにも、あんな事態になっていたのが心配なので彼女に声をかける。
「妖精さん、ケガはない? 痛いところとか……」
「あたしはエリーチカなのですう!」
「じゃあエリーチカ。あんな大イノシシに振り回されてたけど、大丈夫か?」
「ぬっ! もしかしてあなたがあたしを助けて……!? 命の恩人ってやつですう!?」
途端にキラキラと目を輝かせるので、慌てて真の功労者の方を示す。
「いや、それはあっち。君のこと受け止めたのは確かに僕だけど」
「ぬあっ! 雪原に似合わぬ黒髪褐色肌……も、もしや伝説の魔女トッティ・メイダ!?」
「あら、知ってるの、私のこと」
「そりゃ妖精の間じゃ有名ですう! 妖精づかい精霊づかいの荒い大魔……げふげふ」
大魔女さんの視線が痛かったからか、エリーチカはすぐに静かになった。
しかしトッティがそんな有名人だったとは……。初めてニーガの街に行った時にも有名人ぶりにな驚かされたけど、人間以外の種族にも有名なのはもっとびっくりする。
「魔法は精霊とか妖精の力を借りるものも多いからね」
「人づかい荒いとは思ってないから大丈夫だよ、トッティ」
「何も言ってないでしょ!」
「人間づかいも荒いんですう……?」
「ひねり潰すわよエリーチカ」
どんどんトッティのご機嫌がななめになっていく。僕はエリーチカに名を名乗って自己紹介したりして、話の流れを変えることに苦心する羽目になるのだった。
太陽はまだ高い。
純白の雪原での新たな出会いは、僕たちの旅路にとってまたひとつ、味の違ったスパイスとなりそうだった。
空に輝く太陽に照らされて、しろがね雪原はその名前にふさわしく眩く輝いていた。
そりを犬型の石人形に引かせつつ、僕たちはニーガの街から旅立つ。街に来た時とは違って、今度は大荷物だ。
雪原はどこまでも続くかのようだ。この先にはちゃんと森が待っているのは、地図でわかっているんだけど。
眩しさに負けないように、僕もトッティのようなつばの広い帽子をかぶっている。
それに今回からは護身用の杖も持っている。硬い樫の木に、さらに魔文字を施してあるなかなかの逸品なのだそうだ。
この姿はなんだか魔女の弟子にでもなったみたいで面映ゆい。
「今回からはある程度あなたも身を守れるだろうけど、絶対に自分から手を出しちゃダメよ。それに正面から攻撃受けたら強化してても杖は折れちゃうから、受け流しに徹するように」
「わかってるよ、トッティ」
「うんうん、そういう素直さがカイの良いところよ。料理がとっても上手なところもね」
料理は関係ないと思うけど……。
素直さを褒めてはくれたけど、本当はとても歯がゆく思っているのを見透かされているようだ。
くれぐれも勇み足でトッティに迷惑をかけないように心掛けないと。我慢、我慢。
雪原に現れる魔物たちは、トッティでこそ簡単に倒しているものの、一般人(つまり僕)にはかなりの脅威なんだから。
一日目は前に立ち寄った猟師小屋ですごし、雪原にさらに踏み入っていく。
道なき道だけど、彼女の歩みに迷いはない。
ぽつぽつ林が見えるようになってきて、『氷晶樹』の名前の意味がわかってきた。木々がまるでクリスタルが何かで飾られたように、キラキラときらめいているのだ。
僕が思わず脇見をしていると、
「綺麗でしょ」
「すごいね、これは……。本当にめちゃくちゃ綺麗だ」
「空気の中の魔法力が凍りついて、木々に付着したものが氷晶樹と呼ばれているの。しろがね雪原の見どころのひとつね。森になるともっとすごいわよ」
「それは楽しみだなあ……」
少しだけ足を止めてそんな話をしていたその時。
トッティの表情が鋭くなり、不意に彼女が魔法杖を振り上げた。
「簡略式! 浮遊せよ!」
「わっ!?」
僕たちが、それに石人形とソリまでふわりと宙に浮かび上がる。
ちょうど二メートルほど浮かび上がった僕の目に映ったのは、雪原の向こうの方から上がる雪煙。それがすごい勢いでこちらに近づいてくるのだ。
「トッティ……!」
「ここまでは届かないわ、大丈夫」
さらに高度をあげて、様子を見守る。
すると……。
ドドドドド……ドドドドドド!!
雪をかきちらしながら、ものすごい勢いで迫ってくるのは……大きなイノシシだ。鋭い牙に、バリバリと逆立つ毛皮も相まって、とんでもない迫力だ。
そんな巨大生物が蛇行しながら雪景色の中を走り回っているから、たまったものではない。もし巻き込まれたら大変だったが、高みの見物をしていられることに胸をなでおろす。
ところが、それだけではなかった。
「ぴぃぃぃぃ……!たーーすーーけーーてーー!」
イノシシの走る音に混じって、細く高い悲鳴が響く。
えっ!? と思いながら声の主を探す。
声はしても姿は見えずと思いきや、どうやらイノシシの大きな牙の方から聞こえるようなのだ。
「あっ! トッティ、牙のとこ! なんか虫みたいなのが……」
「妖精ね! 待って。助けるから」
猛スピードで走り回るイノシシから助けるってもしや……! と思っていたら、トッティはやはりひらりと地上に舞い降りた。
「簡略式! 浮遊せよっ!」
向かってくるイノシシに素早く魔法をかけると、大きな体が浮かび上がる。
浮遊したイノシシが荒れ狂ってぶんぶんと首を振った拍子に、角に引っかかった妖精が吹っ飛んだ!
のを、僕が何とか受け止める。
「トッティ、大丈夫だ!」
「簡略式! 氷の矢よ!」
そのままトッティが呪文を唱えると、いく筋もの氷の矢が現れ、イノシシに突き刺さる。
刺さった魔力の矢の鏃の部分から氷がほとばしり、見る見るうちに大イノシシが凍りついていく。
そしてそのままズズン、と音を立てて地面に落っこちた。
「おい。おい、大丈夫か」
「……」
「生きてるか!」
「うん……んゆ……」
僕は手のひらに乗るくらいの妖精をそっと指で揺さぶってみた。
……反応がある。どうやら生きているようだ。
青いふわふわの長い髪。背中に生えているのは透き通った四枚の羽。薄い衣をまとっていて、整った人形のような姿。
まるでおとぎ話に出てくるような可愛らしさだ。
それが突然ぱっちりと目を開くと、慌てた様子でわめき出す。
「ひゃえええっ!! い、イノシシぃ!! 嫌だあっ!」
「わわっ! 大丈夫だから、落ち着いて、その、妖精さん」
「わーんっ! 今度こそ食べられるう! 食べられるう!」
「大イノシシは妖精は食べないわ」
騒ぎ出した妖精に真顔で釘を刺すように言い放って、トッティは杖を下ろした。
妖精はほええとか言って僕の顔を見るので、僕も全力でうなずいておいた。本当はイノシシの生態なんてよく知らないんだけど。
とにもかくにも、あんな事態になっていたのが心配なので彼女に声をかける。
「妖精さん、ケガはない? 痛いところとか……」
「あたしはエリーチカなのですう!」
「じゃあエリーチカ。あんな大イノシシに振り回されてたけど、大丈夫か?」
「ぬっ! もしかしてあなたがあたしを助けて……!? 命の恩人ってやつですう!?」
途端にキラキラと目を輝かせるので、慌てて真の功労者の方を示す。
「いや、それはあっち。君のこと受け止めたのは確かに僕だけど」
「ぬあっ! 雪原に似合わぬ黒髪褐色肌……も、もしや伝説の魔女トッティ・メイダ!?」
「あら、知ってるの、私のこと」
「そりゃ妖精の間じゃ有名ですう! 妖精づかい精霊づかいの荒い大魔……げふげふ」
大魔女さんの視線が痛かったからか、エリーチカはすぐに静かになった。
しかしトッティがそんな有名人だったとは……。初めてニーガの街に行った時にも有名人ぶりにな驚かされたけど、人間以外の種族にも有名なのはもっとびっくりする。
「魔法は精霊とか妖精の力を借りるものも多いからね」
「人づかい荒いとは思ってないから大丈夫だよ、トッティ」
「何も言ってないでしょ!」
「人間づかいも荒いんですう……?」
「ひねり潰すわよエリーチカ」
どんどんトッティのご機嫌がななめになっていく。僕はエリーチカに名を名乗って自己紹介したりして、話の流れを変えることに苦心する羽目になるのだった。
太陽はまだ高い。
純白の雪原での新たな出会いは、僕たちの旅路にとってまたひとつ、味の違ったスパイスとなりそうだった。
26
お気に入りに追加
88
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【ヤベェ】異世界転移したった【助けてwww】
一樹
ファンタジー
色々あって、転移後追放されてしまった主人公。
追放後に、持ち物がチート化していることに気づく。
無事、元の世界と連絡をとる事に成功する。
そして、始まったのは、どこかで見た事のある、【あるある展開】のオンパレード!
異世界転移珍道中、掲示板実況始まり始まり。
【諸注意】
以前投稿した同名の短編の連載版になります。
連載は不定期。むしろ途中で止まる可能性、エタる可能性がとても高いです。
なんでも大丈夫な方向けです。
小説の形をしていないので、読む人を選びます。
以上の内容を踏まえた上で閲覧をお願いします。
disりに見えてしまう表現があります。
以上の点から気分を害されても責任は負えません。
閲覧は自己責任でお願いします。
小説家になろう、pixivでも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
目立ちたくない召喚勇者の、スローライフな(こっそり)恩返し
gari
ファンタジー
突然、異世界の村に転移したカズキは、村長父娘に保護された。
知らない間に脳内に寄生していた自称大魔法使いから、自分が召喚勇者であることを知るが、庶民の彼は勇者として生きるつもりはない。
正体がバレないようギルドには登録せず一般人としてひっそり生活を始めたら、固有スキル『蚊奪取』で得た規格外の能力と(この世界の)常識に疎い行動で逆に目立ったり、村長の娘と徐々に親しくなったり。
過疎化に悩む村の窮状を知り、恩返しのために温泉を開発すると見事大当たり! でも、その弊害で恩人父娘が窮地に陥ってしまう。
一方、とある国では、召喚した勇者(カズキ)の捜索が密かに行われていた。
父娘と村を守るため、武闘大会に出場しよう!
地域限定土産の開発や冒険者ギルドの誘致等々、召喚勇者の村おこしは、従魔や息子(?)や役人や騎士や冒険者も加わり順調に進んでいたが……
ついに、居場所が特定されて大ピンチ!!
どうする? どうなる? 召喚勇者。
※ 基本は主人公視点。時折、第三者視点が入ります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~
一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。
しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。
流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。
その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。
右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。
この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。
数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。
元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。
根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね?
そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。
色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。
……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
鑑定能力で恩を返す
KBT
ファンタジー
どこにでもいる普通のサラリーマンの蔵田悟。
彼ははある日、上司の悪態を吐きながら深酒をし、目が覚めると見知らぬ世界にいた。
そこは剣と魔法、人間、獣人、亜人、魔物が跋扈する異世界フォートルードだった。
この世界には稀に異世界から《迷い人》が転移しており、悟もその1人だった。
帰る方法もなく、途方に暮れていた悟だったが、通りすがりの商人ロンメルに命を救われる。
そして稀少な能力である鑑定能力が自身にある事がわかり、ブロディア王国の公都ハメルンの裏通りにあるロンメルの店で働かせてもらう事になった。
そして、ロンメルから店の番頭を任された悟は《サト》と名前を変え、命の恩人であるロンメルへの恩返しのため、商店を大きくしようと鑑定能力を駆使して、海千山千の商人達や荒くれ者の冒険者達を相手に日夜奮闘するのだった。
完結【進】ご都合主義で生きてます。-通販サイトで異世界スローライフのはずが?!-
ジェルミ
ファンタジー
32歳でこの世を去った相川涼香は、異世界の女神ゼクシーにより転移を誘われる。
断ると今度生まれ変わる時は、虫やダニかもしれないと脅され転移を選んだ。
彼女は女神に不便を感じない様に通販サイトの能力と、しばらく暮らせるだけのお金が欲しい、と願った。
通販サイトなんて知らない女神は、知っている振りをして安易に了承する。そして授かったのは、町のスーパーレベルの能力だった。
お惣菜お安いですよ?いかがです?
物語はまったり、のんびりと進みます。
※本作はカクヨム様にも掲載しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
筋トレ民が魔法だらけの異世界に転移した結果
kuron
ファンタジー
いつもの様にジムでトレーニングに励む主人公。
自身の記録を更新した直後に目の前が真っ白になる、そして気づいた時には異世界転移していた。
魔法の世界で魔力無しチート無し?己の身体(筋肉)を駆使して異世界を生き残れ!
【完結】ご都合主義で生きてます。-商売の力で世界を変える。カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく-
ジェルミ
ファンタジー
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。
その条件として女神に『面白楽しく生活でき、苦労をせずお金を稼いで生きていくスキルがほしい』と無理難題を言うのだった。
困った女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。
この味気ない世界を、創生魔法とカスタマイズ可能なストレージを使い、美味しくなる調味料や料理を作り世界を変えて行く。
はい、ご注文は?
調味料、それとも武器ですか?
カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく。
村を開拓し仲間を集め国を巻き込む産業を起こす。
いずれは世界へ通じる道を繋げるために。
※本作はカクヨム様にも掲載しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる