2 / 3
第2話 極彩色の教室
しおりを挟む
――するとそこには、極彩色の世界が広がっていた。
壁にはペーパークラフトの花が咲き乱れ、天井からは色とりどりの旗がぶら下がっている。黒板には一文字すつ色を変えた丸みのある文字で「スーパーボールすくい」と書かれ、ボールをイメージしたらしい大小の丸がはじけ飛ぶ。そしてビニールプールの中では、主役の様々な色のスーパーボールたちが艶やかに輝きを放っていた。
驚いた。いったい誰が、いつの間に、こんなに気合の入った装飾を施したのか。1-D史上最大のミステリーだ。
しかしその答えはわりとすぐに判明した。
夢のような光景に目を奪われたまま教室の中へ進むと何かやわらかい感触のものを足が踏みつけ、「ふぎゃっ」という悲鳴が上がった。
悲鳴の主は、学校指定の赤いジャージで教室の床に行き倒れていた女子生徒だった。
「えっ、市村!? ごめん、気づかなかった」
「ううん、大丈夫……」
市村彩花はむっくりと起き上がり、「ふわ~」とあくびをする。
「なんだ坂井くんか。びっくりした」
「びっくりしたのはこっちだ! 一瞬、死体かと思った」
「あはは、ごめんね。寝落ちしちゃったみたいで」
「教室真っ暗にして寝るなよ、心臓に悪い」
「電気消したのは見回りに来た先生じゃないかな。床に寝そべってたから、あたしがいるって気づかなかったんだね」
笑いながら頭をかく市村。その周りには装飾品類が入っていたと思しきビニール袋や空き箱や、食べかけのメロンパンなどが散乱している。
「これ全部、お前がやったの?」
俺は改めて教室を見回す。
「全部じゃないよ。机を運び出すのはみんなにやってもらったでしょ。そのあと、途中までは大内さんと石原さんもいた」
大内は1-Dの学級委員で、石原は文化祭実行委員だ。
「つまり、たった3人で……」
「プールを膨らませて、受付のセッティングして完了ってことになったんだけど、それじゃ寂しすぎるでしょ。だからいろいろデコろうと思って持ってきたんだけど……二人ともほかにやることがあって忙しそうだったから、あとはあたしが引き受けたの」
実質、ほとんど一人でやったということじゃないか。
「なかなかいい感じになってきたでしょ?」
「うん、すごいな……」
市村は教室の時計を見上げる。
「えーと、6時15分か。よし、もうひと踏ん張り!」
「えっ、まだやるの?」
「うん。アトラクションがスーパーボールすくいだけだと、がらんとして寂しいんだよね。だから風船で空間を埋めようと思って。あー、でもまずは腹ごしらえ」
そう言って、歯型のついたメロンパンにかじりついた。
そういや腹が減ったなと思ったが、この時間では購買部も開いていない。こんな状況で市村を一人にして立ち去るのも気が咎めるが、どうしたものか……と迷っていたところ、市村が「食べる?」と言ってたまごサンドを差し出した。作業が長引くと予想して食料を多めに持ってきたらしい。有難く頂戴することにした。
「坂井くんは部活か委員会の仕事で残ってるの?」
「まあそんなところ。もう終わったけど」
「そっか。お疲れ様」
市村の言い方はさらりとしていて嫌味がなかった。
なんだ、引き留められるかと思ったのに。
「でも、さすがに悪いよ。今からでも手伝おうか?」
「気にしないで。あたしがやりたくてやってるの」
「どうしてそこまで……」
みんなさっさと帰ったってのに、どんなモチベーションで頑張っているんだ? そう思ったが、はっきりと口には出せなかった。
「あたしのこと、変なやつだと思ったでしょ」
ぎくりとしてたまごサンドを飲み込んだら喉が詰まりかけた。「そんなことねえよ」と見え透いた嘘で取り繕うと、「別にいいよ」と苦笑する。
「坂井くん、今年の文化祭のテーマ、覚えてる?」
「え? ああ、『彩』ってやつね」
「そう。テーマに沿って、ポスターとか、校門のところのアーチとか、あっちこっちの飾りつけもすごくカラフルに作ってるでしょ。うちの出し物もスーパーボールすくいだから、まあカラフルではあるんだけど、ちょっとお手軽すぎて申し訳ないからさあ」
そういえば、土壇場になってスーパーボールすくいをやろうと提案したのは市村ではなかったか。まさかそんなことを考えていたとは。
「だけどそんなの、たかが文化祭のスローガンだろ。それもけっこうありきたりの。別に市村が気負うことないのに」
「でもそのスローガンを書いて応募したの、あたしなんだよね」
「えっ、そうなのか?」
「生徒なら誰でも応募できるんだよ。で、文化祭実行委員会がいくつかの候補に絞って、最終的には全校生徒のアンケート結果で決定するの。坂井くんも好きなの選んで丸をつけたでしょ?」
「そうだった、かな」
正直よく覚えていない。
「……悪かったな、ありきたりとか言っちゃって」
「ううん、その通りだから。それにあたし匿名で応募しちゃったからなあ。記名しとけば、もう少しD組の人も興味持ってくれたかもしれないのにね」
たしかに。どうしてわざわざ匿名にしたんだ?
……と考えて、あることに思い至った。
「『彩』って、市村の下の名前からとった文字か!」
「そういうこと。だからさすがに名乗るのは恥ずかしくて。でもどうしてもチャレンジしてみたかったんだよね。でね、もしも自分のテーマが採用されたら、今年の文化祭は絶対に妥協しないで頑張ろうって決めてたんだ」
市村は照れ臭そうに笑った。
こいつ、やるなあ。
普段はおとなしくてそんなに目立つほうじゃないのに。
俺は素直に感心した。
「市村って、意外とすごいやつだったんだな」
「すごくないよ」
彼女は目を伏せた。
「自分の色を出して輝くって、あたしみたいな人間には簡単なことじゃないよ。いつも周りの空気読んで、目立ちすぎないように気を使って。そうやって周りの色に合わせて調和してたつもりが、実は染められちゃってるんだってことに気づいたころには、もう自分が何色だったかわからなくなってるの」
深いなあと適当な相づちを打って流すこともできたが、なんとなくそれは憚られた。市村が言ったことは、俺もどこかで感じていたことだったから。周りに合わせて、目立たないよう、流れに従って生きる。主体性はないが、平和的で楽な生き方だ。
そんなことを考えていると、市村は沈黙を困惑と受け取ったのか、「なんてね!」とごまかすように言った。
「あたしは委員会も部活も入ってないから、こんなときぐらい熱意をもって取り組んでみるのもいいんじゃないかなって思ったの。ただの気まぐれだよ」
まぎれるなよ。
せっかく垣間見えた市村の本来の色を、俺は見失いたくなかった。
「手伝うよ」
「……えっ?」
「たまごサンドもらったし、そのぶん働く」
「でも、もう遅いし」
「それはそっちも同じだろう? 二人でやったほうが早い。風船を膨らませればいいんだな」
「う、うん。ありがとう」
市村は小さな声でつぶやいてから、花が揺れるようにふわっと微笑んだ。
たぶんどこかで、こういう時間を求めていたんだと思う。みんながだるいとか面倒くさいとか言ってる中で「もっと青春しようぜ!」と言い出すことはできなかったけど。
8時を過ぎ、9時近くになって見回りに来た教師に追い出されるまで、俺たちは作業を続けた。
壁にはペーパークラフトの花が咲き乱れ、天井からは色とりどりの旗がぶら下がっている。黒板には一文字すつ色を変えた丸みのある文字で「スーパーボールすくい」と書かれ、ボールをイメージしたらしい大小の丸がはじけ飛ぶ。そしてビニールプールの中では、主役の様々な色のスーパーボールたちが艶やかに輝きを放っていた。
驚いた。いったい誰が、いつの間に、こんなに気合の入った装飾を施したのか。1-D史上最大のミステリーだ。
しかしその答えはわりとすぐに判明した。
夢のような光景に目を奪われたまま教室の中へ進むと何かやわらかい感触のものを足が踏みつけ、「ふぎゃっ」という悲鳴が上がった。
悲鳴の主は、学校指定の赤いジャージで教室の床に行き倒れていた女子生徒だった。
「えっ、市村!? ごめん、気づかなかった」
「ううん、大丈夫……」
市村彩花はむっくりと起き上がり、「ふわ~」とあくびをする。
「なんだ坂井くんか。びっくりした」
「びっくりしたのはこっちだ! 一瞬、死体かと思った」
「あはは、ごめんね。寝落ちしちゃったみたいで」
「教室真っ暗にして寝るなよ、心臓に悪い」
「電気消したのは見回りに来た先生じゃないかな。床に寝そべってたから、あたしがいるって気づかなかったんだね」
笑いながら頭をかく市村。その周りには装飾品類が入っていたと思しきビニール袋や空き箱や、食べかけのメロンパンなどが散乱している。
「これ全部、お前がやったの?」
俺は改めて教室を見回す。
「全部じゃないよ。机を運び出すのはみんなにやってもらったでしょ。そのあと、途中までは大内さんと石原さんもいた」
大内は1-Dの学級委員で、石原は文化祭実行委員だ。
「つまり、たった3人で……」
「プールを膨らませて、受付のセッティングして完了ってことになったんだけど、それじゃ寂しすぎるでしょ。だからいろいろデコろうと思って持ってきたんだけど……二人ともほかにやることがあって忙しそうだったから、あとはあたしが引き受けたの」
実質、ほとんど一人でやったということじゃないか。
「なかなかいい感じになってきたでしょ?」
「うん、すごいな……」
市村は教室の時計を見上げる。
「えーと、6時15分か。よし、もうひと踏ん張り!」
「えっ、まだやるの?」
「うん。アトラクションがスーパーボールすくいだけだと、がらんとして寂しいんだよね。だから風船で空間を埋めようと思って。あー、でもまずは腹ごしらえ」
そう言って、歯型のついたメロンパンにかじりついた。
そういや腹が減ったなと思ったが、この時間では購買部も開いていない。こんな状況で市村を一人にして立ち去るのも気が咎めるが、どうしたものか……と迷っていたところ、市村が「食べる?」と言ってたまごサンドを差し出した。作業が長引くと予想して食料を多めに持ってきたらしい。有難く頂戴することにした。
「坂井くんは部活か委員会の仕事で残ってるの?」
「まあそんなところ。もう終わったけど」
「そっか。お疲れ様」
市村の言い方はさらりとしていて嫌味がなかった。
なんだ、引き留められるかと思ったのに。
「でも、さすがに悪いよ。今からでも手伝おうか?」
「気にしないで。あたしがやりたくてやってるの」
「どうしてそこまで……」
みんなさっさと帰ったってのに、どんなモチベーションで頑張っているんだ? そう思ったが、はっきりと口には出せなかった。
「あたしのこと、変なやつだと思ったでしょ」
ぎくりとしてたまごサンドを飲み込んだら喉が詰まりかけた。「そんなことねえよ」と見え透いた嘘で取り繕うと、「別にいいよ」と苦笑する。
「坂井くん、今年の文化祭のテーマ、覚えてる?」
「え? ああ、『彩』ってやつね」
「そう。テーマに沿って、ポスターとか、校門のところのアーチとか、あっちこっちの飾りつけもすごくカラフルに作ってるでしょ。うちの出し物もスーパーボールすくいだから、まあカラフルではあるんだけど、ちょっとお手軽すぎて申し訳ないからさあ」
そういえば、土壇場になってスーパーボールすくいをやろうと提案したのは市村ではなかったか。まさかそんなことを考えていたとは。
「だけどそんなの、たかが文化祭のスローガンだろ。それもけっこうありきたりの。別に市村が気負うことないのに」
「でもそのスローガンを書いて応募したの、あたしなんだよね」
「えっ、そうなのか?」
「生徒なら誰でも応募できるんだよ。で、文化祭実行委員会がいくつかの候補に絞って、最終的には全校生徒のアンケート結果で決定するの。坂井くんも好きなの選んで丸をつけたでしょ?」
「そうだった、かな」
正直よく覚えていない。
「……悪かったな、ありきたりとか言っちゃって」
「ううん、その通りだから。それにあたし匿名で応募しちゃったからなあ。記名しとけば、もう少しD組の人も興味持ってくれたかもしれないのにね」
たしかに。どうしてわざわざ匿名にしたんだ?
……と考えて、あることに思い至った。
「『彩』って、市村の下の名前からとった文字か!」
「そういうこと。だからさすがに名乗るのは恥ずかしくて。でもどうしてもチャレンジしてみたかったんだよね。でね、もしも自分のテーマが採用されたら、今年の文化祭は絶対に妥協しないで頑張ろうって決めてたんだ」
市村は照れ臭そうに笑った。
こいつ、やるなあ。
普段はおとなしくてそんなに目立つほうじゃないのに。
俺は素直に感心した。
「市村って、意外とすごいやつだったんだな」
「すごくないよ」
彼女は目を伏せた。
「自分の色を出して輝くって、あたしみたいな人間には簡単なことじゃないよ。いつも周りの空気読んで、目立ちすぎないように気を使って。そうやって周りの色に合わせて調和してたつもりが、実は染められちゃってるんだってことに気づいたころには、もう自分が何色だったかわからなくなってるの」
深いなあと適当な相づちを打って流すこともできたが、なんとなくそれは憚られた。市村が言ったことは、俺もどこかで感じていたことだったから。周りに合わせて、目立たないよう、流れに従って生きる。主体性はないが、平和的で楽な生き方だ。
そんなことを考えていると、市村は沈黙を困惑と受け取ったのか、「なんてね!」とごまかすように言った。
「あたしは委員会も部活も入ってないから、こんなときぐらい熱意をもって取り組んでみるのもいいんじゃないかなって思ったの。ただの気まぐれだよ」
まぎれるなよ。
せっかく垣間見えた市村の本来の色を、俺は見失いたくなかった。
「手伝うよ」
「……えっ?」
「たまごサンドもらったし、そのぶん働く」
「でも、もう遅いし」
「それはそっちも同じだろう? 二人でやったほうが早い。風船を膨らませればいいんだな」
「う、うん。ありがとう」
市村は小さな声でつぶやいてから、花が揺れるようにふわっと微笑んだ。
たぶんどこかで、こういう時間を求めていたんだと思う。みんながだるいとか面倒くさいとか言ってる中で「もっと青春しようぜ!」と言い出すことはできなかったけど。
8時を過ぎ、9時近くになって見回りに来た教師に追い出されるまで、俺たちは作業を続けた。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
女子高生は卒業間近の先輩に告白する。全裸で。
矢木羽研
恋愛
図書委員の女子高生(小柄ちっぱい眼鏡)が、卒業間近の先輩男子に告白します。全裸で。
女の子が裸になるだけの話。それ以上の行為はありません。
取って付けたようなバレンタインネタあり。
カクヨムでも同内容で公開しています。
リボン
泉花凜 いずみ かりん
青春
『男子高校生、リボンをつけて学校へ行く。』
音羽理都(おとわ りと)は、女子たちが「可愛い」と認めるようなキラキラした小物類、雑貨類を愛する趣味を持つが、周りの男子からの視線が怖く、女子制服のリボンをつけて学校に行くことができない。
ある日、一人だけの空き教室でイメチェンを楽しんでいたところ、クラスメイトのリーダー格女子、向田葉菜(むこうだ はな)に目撃されてしまう。
怯える理都に、彼女は意外なことを提案した。
「文化祭のランウェイを、歩いてみない?」と――。
自分の着たいファッションを着て、自己表現を目指す青春ハッピーストーリー!
【完結】ずっと好きでした~そばにいてもいいですか?~
夏目若葉
恋愛
真面目で地味な高校生
木南 透桜子(きなみ とおこ) 18歳
×
イケメンで学年一のモテ男
水上 里哉(みずかみ さとや) 18歳
中学の卒業式のあと、水上くんに「卒業おめでとう」と声をかけたかった
だけどどうしても勇気が出せなかった
だから高校の卒業式の日に、絶対にリベンジしようと決めていた
でも彼が卒業前に去ってしまうなら、それは叶わない
「水上くん、ありがとう」
◇◇◇◇◇
高三の透桜子(とおこ)は、学年一モテるクラスメイトの里哉(さとや)に中学入学当初からずっと片思いをしている。
来年の春に高校も一緒に卒業するのだと思っていたが、文化祭を前にして里哉が引っ越しを機に転校するらしいと親友の日鞠(ひまり)から聞いてしまう。
日鞠は透桜子に後悔が残らないよう里哉に告白することを勧める。
透桜子は文化祭当日に里哉を呼び出し、片思いを昇華させようとするが……
小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話
矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」
「あら、いいのかしら」
夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……?
微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。
※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。
※小説家になろうでも同内容で投稿しています。
※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。
👨👨👨三人用声劇台本「文化祭にて」
樹(いつき)@作品使用時は作者名明記必須
青春
文化祭当日の高校生2人が主人公。焼きそばの模擬店の売り子と調理を担当していた2人だったはずだけど…
所要時間:10分前後
たつや:低音男性
りく:高音男性
ナレーション&りくの彼女のクラスメイト:低音男性
※男子高校生三人の設定だが、りくは女でも可。だがなるべく男の子っぽく。
たつやとりくがメインでりくの彼女のクラスメイトは出番少な目。
◆こちらは声劇用台本になります。
動画・音声投稿サイトに使用して頂ける場合は、方言などの多少のアレンジはokですが、大幅なアレンジや台本の世界観をぶち壊すようなアレンジやエフェクトなどはご遠慮願います。
かなりの人数の方からDMやメールで「台本お借りして良いですか?」という問い合わせを頂きますが、台本の使用許可・使用報告は不要です。
ご一報頂けるのでしたら事後報告で充分です。(15時~25時)
その際は読み手様のお名前、ツイッターアカウント、投稿して下さったサイト名とURLを明記の上、
私のツイッター(@ituki_0505 )のDMか ituki_505@yahoo.co.jp にご一報下さい。聞きに伺います。
私のツイッターアカウントから宣伝ツイートやリツイートもさせて頂きます。
またYoutube等の動画投稿の際には、樹のツイッターアカウント@ituki_0505 を記載して頂けると嬉しいです。
ツイキャス、Lispon、spoon、nana、Youtube、Writone(ライトーン)、HEAR等にて多数ご利用頂いております。
明神男坂のぼりたい
武者走走九郎or大橋むつお
ライト文芸
鈴木明日香は、ほんの子どものころに、明神坂下のお祖母ちゃんの家に一家で越してきた。
家の玄関を出て、左を向くと明神男坂。
体が弱かった明日香は、ひとりで石段を登り切れなかったが、坂の向こうにお日様が沈んでいき、街が茜に染まる姿が好きだった。
赤の上のお日様と明神様のイメージが重なり、明日香は、明神様と男坂の大ファンになってしまって、いつしか健康を取り戻して、毎朝、男坂を駆け上って登校する元気な少女になっていった。
神田明神、お茶の水、外堀通りに繰り広げられる青春グラフィティー。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる